FAQ

友人4人で昼に満足度の高い宴を堪能 : Kousan tei

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kousan tei

(高山庭)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 8,000~JPY 9,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.9
  • 분위기3.9
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2023/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.9
  • 분위기3.9
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

友人4人で昼に満足度の高い宴を堪能

 昼に大学時代からの友人4人で訪れたのは、田町の駅から海方向に少し向かった所に在るこちらの上海料理店。
 開店からまだ日が浅いが、中華料理に精通しているメンバーの一人のお気に入りで、過去何回か訪れた彼の選んだ横浜や都内の店には好印象が残っているため、今回も大いに期待して臨む。

 一昔前までは田町の海側には倉庫群が建ち並ぶ一般人には縁遠い地域だったが、最近はオフィス街の様相を呈している。
 こちらはそんな中のビルの1階に組み込まれており、角地でもあり結構目立つ外観。
 12時の予約時刻に入店すると、結構な席数ながらほとんどのテーブルが埋まっている状況で、この辺りでは人気店であることが分る。
 我々には、雰囲気の良いこじんまりした個室が用意されていた。

 4人揃ったところで、まずは生ビール(プレモル)で乾杯。
 洒落たタンブラーで供され、注ぎ方も上手く美味しい。
 メニューに載る料理は実に多彩。
 注文は中華に造詣が深い幹事さんに任せたが、次のような品々が程よい間をおいて登場。

 「鶏の紹興酒タレ漬け」:紹興酒を効かせたタレに漬け込まれた蒸し鶏が、大き目にカットされており、やや味が濃かったが身はしっとりとしており、皮目のクニュっとした食感も面白い。
 「海老塩炒め」:小海老がシンプルに塩味で炒められており、こちらもやや塩分が強いが、添えられた黒酢を垂らすと味が和らいだ。

 「牛肉とビーフンの酸辣スープ煮込み」:薄切りの牛肉が葱などとと共に酢と唐辛子を効かせたスープで煮込まれており、下からはタピオカ入りと思われる太目のビーフンが現れ独特の舌触りが楽しい。
 結構な辛さで汗がにじむくらいだが、深みのある味わいが印象的。
 「マコモダケと豚千切り塩炒め」:マコモダケ・豚肉・搾菜・ピーマンの細切りのあっさりとした炒めもので、枝豆が食感のアクセントとなっている。

 「ナスの山椒スパイシー揚げ」:皮をむいてスライスし灰汁抜きされた茄子を、薄く粉を塗して揚げ、花椒と輪切り唐辛子でさっと炒め合わされており、単純な料理ながら素材の美味さが生かされている。
 「イカとマコモダケと高菜の炒め物」:マコモダケの食感が良かったのでこちらも頼んだが、さっぱりした味付けが好ましい。

 「大肉団子のスープ煮込み」:大きな肉団子は'獅子頭'と呼ばれる上海料理の定番の一つ。
 大きく丸められた獅子頭が一人用のポットで、蒸しスープのスタイルで出された。
 蓮華を当てればホロリと崩れる柔らかさで、旨味が溶け込んだスープも極上の味わい。
 
 「六色小籠包」:こちらの名物で、カラフルに色付けされた皮に包まれており、それぞれの味を丁寧に説明してくれたが詳しいことは失念。
 しかし見た目だけでなく、味の面でも確かなのは間違いない。
 「上海風焼き餃子」:かなりの食べ応えで、中からは肉汁が溢れ出る。黒酢のタレで食べさせるのが上海風の所以か。

 「高山庭至高海鮮チャーハン」:パラパラに炒め上げられており、具材にはイカや玉子などで海老がトッピングされているが、味付けにXO醤が使われていると思われる。
 「自家製ビャンビャン麺」:最近時々見かけるビャンビャン麺だが、漢字が複雑すぎて表記できないことでも有名。
 幅広の手延べ麺を香辛料入りの肉味噌で和え、香菜やキャベツ・もやしもたっぷり加わっており、良く混ぜた状態で食べると麺のモッちり感と野菜のシャキッとした歯触りが楽しい。

 酒についてが後になったが、紹興酒をボトルで注文。
 '15年特撰花彫酒'を頼んだら「呉越人家」と言う銘柄が出された。
 ロックにするが、やや甘口ながらどの料理も有って中々良かった。


 バラエティーに富んだ料理に、気分もお腹も満足な会食となった。
 上海料理は醤油味が濃いイメージが強かったが、選んだ品のせいも有るが比較的あっさり目の味付けが印象的で、素材の良さが十二分に楽しめる内容だったと思う。
 
 ランチ客の多い時間帯に多彩なメニューからの注文は煩雑だったと思われるが、テンポよく出されたことにも感心。
 サービスの女性陣の、柔らかな応対ぶりも好印象。
 勘定は一人1万円弱なので、内容からすればリーズナブルに思う。

 2時間半ほどの滞店だったが、旧友との会話も楽しく実に快適な時間を過ごせた。
 こちらを選んでくれた幹事さんに感謝。
 これからも機会を見つけて利用したいと思う。

  • Kousan tei - 「鶏の紹興酒タレ漬け」

    「鶏の紹興酒タレ漬け」

  • Kousan tei - 紹興酒の風味が楽しい

    紹興酒の風味が楽しい

  • Kousan tei - 生ビール

    生ビール

  • Kousan tei - 「海老塩炒め」

    「海老塩炒め」

  • Kousan tei - シンプルであっさり

    シンプルであっさり

  • Kousan tei - 黒酢を垂らして

    黒酢を垂らして

  • Kousan tei - 「牛肉とビーフンの酸辣スープ煮込み」

    「牛肉とビーフンの酸辣スープ煮込み」

  • Kousan tei - 旨味も辛味も十分

    旨味も辛味も十分

  • Kousan tei - 「マコモダケと豚千切り塩炒め」

    「マコモダケと豚千切り塩炒め」

  • Kousan tei - シャキッとした仕上がり

    シャキッとした仕上がり

  • Kousan tei - 15年特撰花彫酒「呉越人家」

    15年特撰花彫酒「呉越人家」

  • Kousan tei - 「ナスの山椒スパイシー揚げ」

    「ナスの山椒スパイシー揚げ」

  • Kousan tei - ナスも旨味が生かされている

    ナスも旨味が生かされている

  • Kousan tei - 「イカとマコモダケと高菜の炒め物」

    「イカとマコモダケと高菜の炒め物」

  • Kousan tei - あっさりした味わい

    あっさりした味わい

  • Kousan tei - 「大肉団子のスープ煮」

    「大肉団子のスープ煮」

  • Kousan tei - 優しい食感

    優しい食感

  • Kousan tei - 「六色小籠包」

    「六色小籠包」

  • Kousan tei - 「上海風焼き餃子」

    「上海風焼き餃子」

  • Kousan tei - 中々の食べ応え

    中々の食べ応え

  • Kousan tei - 「高山庭至高海鮮チャーハン」

    「高山庭至高海鮮チャーハン」

  • Kousan tei - 具材たっぷり

    具材たっぷり

  • Kousan tei - 「自家製ビャンビャン麺」

    「自家製ビャンビャン麺」

  • Kousan tei - 幅広のモッちり麺

    幅広のモッちり麺

  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -
  • Kousan tei -

레스토랑 정보

세부

점포명
Kousan tei(Kousan tei)
장르 중화 요리、사천 요리、교자
예약・문의하기

050-5571-6425

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都港区芝浦2-16-8 ニシキビル 1F

교통수단

타마치역에서 도보 5분

다마치 역에서 409 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

예산

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능

개인실 요금 있어 자세한 정보 가게에 문의해 주세요.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

코스

음료 무제한

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2021.12.4

전화번호

03-6453-6388

비고

신용카드: 은련 이용 가능