FAQ

やはり、ココのオーナーは「小森のおばちゃま」ねんやろか?! ( ̄m ̄*)日本茶カフェ・旧品川街道 : Minami Shinagawa Chabako

Minami Shinagawa Chabako

(南品川 茶箱)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
2019/04방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

やはり、ココのオーナーは「小森のおばちゃま」ねんやろか?! ( ̄m ̄*)日本茶カフェ・旧品川街道

旧東海道の品川宿エリアでは、以前にうな泉 (閉店)に寄っていた。
たまたま、前を通りかかって、オモロそうなんで寄ってみた。

軒先には、「やかん」がぶら下げてある。
この感じ、高松・キ星の店頭に鍋が飾ってあるのと似ている。

元々、理容室を改装されたらしい。
店内に入ると、古民家の雰囲気も醸しだして、昭和初期にタイムトリップしたみたい。
NHK・朝の連ドラのロケなんかに向いていそう。

入口から右手にカウンター、内側には割烹着が似合うスタッフさん。
左手にテーブル席、一段上がった処にもテーブル席がある。

お茶メニューは以下の4種類。
・掛川・深蒸茶: \400
・宇治・浅蒸茶: \450
・宇治・かぶせ茶: \550
・宇治・抹茶: \450

甘味類は、各種の大福餅。

京都人のため、宇治茶は物珍しくないので、メニュー・トップバッターの掛川・深蒸茶を選ぶ。
掛川は、以前にうなぎの甚八に行った時に初訪問、馴染み薄。

「深蒸茶」は初体験なので、掛川市のHPを見ると、
『普通煎茶よりも蒸し時間を2倍から3倍長くする製法により、水色が濃厚で自然の甘みが感じられる深い味わいになります。』

普段は日本酒をよく飲むのだが、日本茶も奥が深いですね。
蒸し時間を長くとっているだけあって、茶葉本来の旨味がジワ~ッと伝わってくる。
さながら、生酛無濾過をじっくり温度を上げていった、ぬる燗の感じに近い。
高級鮨屋さんの上りでも出てきそうな感じ。

ゆったりと過ごしたかったところだが、次の予定があるので、サクッ!とお試し用途という事で。
次は、甘味類と合わせて、また違った味を楽しみたい。

PS: ↓タイトル元ネタ。
「茶箱」→逆さっぽく「こば茶」→「(小森の)おばちゃま」チト飛躍し過ぎか?! (^_^;)
https://www.youtube.com/watch?v=3B84GBA1-nY

  • Minami Shinagawa Chabako - 深蒸茶

    深蒸茶

  • Minami Shinagawa Chabako - 看板

    看板

  • Minami Shinagawa Chabako - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Minami Shinagawa Chabako
장르 카페

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都品川区南品川2-11-5

교통수단

신반바 역에서 378 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천