Tabelog에 대해서FAQ

久しぶりの訪問は昼メシで : Haku an

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Haku an

(柏庵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.3
  • 분위기4.2
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.5

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2021/09방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
~JPY 9991명

久しぶりの訪問は昼メシで

JR大森駅の東口「MILPA]というアーケード商店街に面した蕎麦屋さん。
割烹のような「和食店」といった雰囲気で、清潔感と高級感のあるお店です。

数年前に「蕎麦屋でパイイチ」で伺っていますが、このすぐ近くの現場での工事を受注したために、その現場仕事の合間を見て昼メシで訪問です。

入口の黒板メニューを見ると、そばの類だけでなく定食やどんぶりモノもそろえている様子。

早速、のれんをくぐります。


あらためて店内のメニューを見ます。
蕎麦のメニューも豊富で迷います。

そして、まぐろ丼には「石垣島産生マグロ」と記されています。
これは珍しい・・・と思い、蕎麦ではなくまぐろ丼をお願いします。

提供まで2~3分と早い時間での提供は嬉しいサービス。

さて、早速まぐろ丼を喰らいます。

メインのマグロ丼は色あざやかな赤身だけでなくトロ系も乗っているようでてっぺんには白髪ネギが乗っています。
そこに赤だし風の味噌汁と漬物と言う和の王道スタイル。

添えてあるわさびを小皿に移し醤油を落としてマグロを喰らいます。

ん~、ウマいマグロです。まぐろの香りはやや弱いですが、赤身でも脂の乗りを感じる柔らかい舌ざわり。筋っぽいような部分はありません。

そして、少量とはいえそえてある切り落とし的なトロ。まったりと脂を感じてウマいです。
刺身の中心はネギトロ風のたたきになっていて、叩かれなかった切り身が切り落としのように乗っていたのだと思われます。

味噌汁はわかめとねぎと言うシンプルな具ですが赤だし風で高級感があります。
お新香でさえ品がある盛りつけ。

蕎麦屋と言うより日本料理・割烹の趣きがあるわりには高くはありません。

メニューに福島の食材を食べて応援・・・・と書いてあるのも好印象。

新しい現場から歩いて1分。
この価格なら通う回数が多くなると思います。

  • Haku an - 割烹のような店構え

    割烹のような店構え

  • Haku an - ランチの黒板メニュー

    ランチの黒板メニュー

  • Haku an - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Haku an - まぐろ丼

    まぐろ丼

  • Haku an - まぐろ丼・アップ

    まぐろ丼・アップ

  • Haku an - 味噌汁

    味噌汁

  • Haku an - お新香も上品

    お新香も上品

  • Haku an - 赤身・アップ

    赤身・アップ

  • Haku an - トロも乗っています

    トロも乗っています

  • Haku an - ネギトロ

    ネギトロ

2016/03방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.3
  • 분위기4.2
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

本格蕎麦割烹の店

大森駅東口、アーケードMILPAの中にあるちょっと高級感のある蕎麦屋。
近隣に訪れることはあっても、こちらには立ち寄ったことがなく、今回が初めての訪問です。

小さいながらも蕎麦屋と言うより料亭のような店構えの店に足を踏み入れます。

普段使いの蕎麦屋とは違い、かなり広々、ゆったりしたテーブルのレイアウト。
平日の夜19時。「ぼっち」で訪問のアタシは入口に近いテーブル席に案内されます。
客入りも悪くなく7割方の席が埋まっています。

夜の蕎麦屋ですから、当然「ビール」から。瓶の「一番搾り」をお願いします。
そして肴には蕎麦屋らしい?「揚げだし豆腐」。

先にビールが提供され、手酌であおります。
おとおしは、はまぐりと雲丹豆腐。実はこの日、3月3日の「ひな祭り」。そんな理由もあったのでしょうか?。

そして、3分ほどでしょうか、比較的短い時間で揚げ出し豆腐も運ばれてきます。
揚げ出し豆腐のあんは薄味ですが上品な味に仕上がっています。さすが高級感を感じさせる店だけのことはあります。ただ、その「あん」が若干、ぬるかったのが残念。もうちょっと温めてほしい・・・と言うのが正直なところ。それでも、これで400円。居酒屋でももっと高い価格設定があると思われ、かなりのお得感があります。

ビールだけではおさまらず、たまらずに「蕎麦焼酎」をロックでいただきます。
引き続き、肴には揚げ出し豆腐。

蕎麦屋で呑む・・・・というのは何故か贅沢に感じて満足できるアタシです。

そして、〆は「蕎麦」。
こちらの店では「せいろ」は2枚で1人前のようですが「半せいろ」という1枚の蕎麦もあり、〆ですのでこちらをお願いします。
もちろん、コシがあってのど越しの良い蕎麦。ちょっと香りは弱い気がしましたが、ツユもやや辛めでアタシ好み。
そして、薬味のネギがたっぷりと添えられているのが嬉しいです。

蕎麦を手繰り終わったあとは「蕎麦湯」。軽く白濁した蕎麦湯を注ぎ、たっぷりのネギを浮かべて蕎麦湯を楽しみます。

こちらの店、そば会席などのコース料理もあるようですし、奥には粋なカウンター席も用意されています。
女性との「デート」などにも十分に耐えうるお店と思います。

うまい酒にうまい肴にうまい蕎麦。
実に幸せ「日本人に生まれてよかった」とさえ思わせる時間です。

  • Haku an - 高級感のある入口

    高級感のある入口

  • Haku an - 店内も広々として高級感があります

    店内も広々として高級感があります

  • Haku an - 蕎麦などのメニュー

    蕎麦などのメニュー

  • Haku an - アルコールのメニュー

    アルコールのメニュー

  • Haku an - 一番搾りとおとおし

    一番搾りとおとおし

  • Haku an - おとおし・アップ

    おとおし・アップ

  • Haku an - はまぐり・アップ

    はまぐり・アップ

  • Haku an - 揚げ出し豆腐

    揚げ出し豆腐

  • Haku an - 揚げ出し豆腐・アップ

    揚げ出し豆腐・アップ

  • Haku an - 蕎麦焼酎・ロック

    蕎麦焼酎・ロック

  • Haku an - 半せいろ

    半せいろ

  • Haku an - 蕎麦・アップ

    蕎麦・アップ

  • Haku an - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Haku an - 蕎麦湯を注ぎます

    蕎麦湯を注ぎます

  • Haku an - ねぎを浮かべて蕎麦湯を楽しみます

    ねぎを浮かべて蕎麦湯を楽しみます

레스토랑 정보

세부

점포명
Haku an(Haku an)
장르 소바、일본 요리、일본술
예약・문의하기

03-3298-0022

예약 가능 여부

예약 가능

前日お昼までにご予約出来ます。当日のご予約は出来ません。

주소

東京都大田区大森北1-29-1 大森柏庵ビル 1F

교통수단

JR 오모리역 동쪽 출구에서 도보 3분

오모리 역에서 351 미터

영업시간
    • 11:00 - 00:00
    • 11:00 - 00:00
    • 11:00 - 00:00
    • 11:00 - 00:00
    • 11:00 - 00:00
    • 11:00 - 00:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    11:00~21:00(L.O20:30)
    カウンターバー20:00~24:00(L.O23:30)

    ■ 定休日
    6月のみ日曜日営業、月曜日定休日
예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

82 Seats

( 카운터 9석 테이블 61석 개인실 12석)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능

개인실 1실 12명까지

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

법령에 의해 점내 금연 밖에 재떨이가 있습니다.

주차장

불가

인근에 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.hakuann.com/

오픈일

1928.10.23

가게 홍보

<역근> 메밀과 생선의 일품으로 혀고. 카시와안 코스 3,980엔 준비. 편안한 공간에서 미술도 동행-.