FAQ

1品だと単調 : SHO SHOKU KEN

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

본격 중국에서 삼키는 가게

SHO SHOKU KEN

(本格中華 尚食軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문7번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

1品だと単調

再訪。7回目。
夜は3回目。

夜に頼む品数をいろいろ試している。
過去、2品と瓶ビール、
1品とツマミと瓶ビール、
今回は1品と瓶ビール。
結論的には、真ん中の、1品とツマミと瓶ビールが丁度いい感じ。
ボリューム的なものもあるが、1品だと味の変化をつけることができないので、何か1品別のものをつけた方がいい。
そんな至極当然の結論に達した。

今回、いただいたのは、
「本格四川のホイコーロー」(1,518円)
それと、瓶ビール。

ホイコーロー(回鍋肉)は、キャベツを使わない中国式タイプ。
使用されている野菜は、ビーマン(青と赤)と長ネギ。
味付けは、辛さの他に、たっぷりのトウチ。それと味噌系。
トウチと味噌のお陰で、結構、味が濃い。
ビールと合うんだけど、これだけだと味が単調。
もう1品、何か頼めば良かった。
という訳で、冒頭の結論に至った訳です。

  • SHO SHOKU KEN - 本格四川のホイコーロー

    本格四川のホイコーロー

  • SHO SHOKU KEN -
2022/05방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

水分抜け系の料理とビールの相性

再訪。6回目。
夜は2回目。

前回、2品頼んで少し多めだったので、今回は1品に軽いツマミ的なものでいってみた。

「四川風ベーコンと干し大根炒め」
「自家製マーラーピーナッツ」
それと瓶ビール。

どちらも、四川料理の定番中の定番。

「自家製マーラーピーナッツ」が最初に出てきて、これをボリボリやりながらビールを楽しむ。
自家製ということで揚げたてを期待したが、作り置きのようだ。まぁそれが普通だけど。
味的には、どちらかというと麻も辣もかなり控えめ。
ピーナッツの味の方がしっかりある感じ。
そのピーナッツ側はあまり質は良くなくて、なんとなくスカスカっぽい。脂分が少ないので麻も辣も乗りが悪い。

「四川風ベーコンと干し大根炒め」は、一転してなかなかの出来栄え。
四川風ベーコン(干し肉)は脂身でテカテカだったけど、ハイライトは干し大根の方。
この干し大根が、油を上手く吸い上げてくれて、ついでに辛みも纏ってくれて、
元々干し大根が備えている甘み成分と上手く絡み合って相乗効果を発揮。
主役になりがちなベーコンがすっかり脇役に。
干して乾燥させたり、油通ししたりして、一旦水分を抜いた食材同士を合わせて炒めると、やっぱ美味しいよね。
長ネギも密かにいい仕事。
ビールとの相性も良い。

今回、量的にちょうどいい感じ。

  • SHO SHOKU KEN - 四川風ベーコンと干し大根炒め

    四川風ベーコンと干し大根炒め

  • SHO SHOKU KEN - 自家製マーラーピーナッツ

    自家製マーラーピーナッツ

  • SHO SHOKU KEN -
2022/03방문5번째
Translated by
WOVN

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

밤도 좋다

재방. 다섯 번째. 처음 밤에 방문했다. 받은 것은, 사천 요리의 정평 중의 정평, 「닭고기와 고추의 맛 볶음」(1,298엔) 「콩과 돼지고기의 사천풍 볶음」(1,408엔) 그것과 병맥주. 회계는 2,980엔. 「닭고기와 고추의 맛 볶음」은, 닭고기 적게, 컷 작게. 그 때문에, 닭고기의 옷에 조미료나 고추의 매운 맛이 꽉 붙어, 닭고기의 맛을 압도. 고추의 매운맛도 왠지 모르게 단조롭고, 꽃초의 가려움도 꽤 약하고 쓴맛이 두드러진다. 다음번은 부탁하지 않을까~. 「강철과 돼지고기의 사천풍 볶음」은 일전하여, 강낭과 고추의 밸런스가 뛰어납니다. 특히 콩의 수분이 빠진 주름 느낌이 좋은 소금 매화. 이 수분량이라면, 콩의 맛이 응축되어 확실히 맛이 있고, 거기에 고추의 매운 맛이 제대로 타 준다. 돼지고기의 맛의 응축감도 딱 좋다. 2품 부탁하면 상당히 배 가득했다. 그렇지만 1품이라고 부족할 것 같다. 혼자 가면 꽤 어렵다.

  • SHO SHOKU KEN - 鶏肉と唐辛子のうま辛炒め

    鶏肉と唐辛子のうま辛炒め

  • SHO SHOKU KEN - インゲンと豚肉の四川風炒め

    インゲンと豚肉の四川風炒め

  • SHO SHOKU KEN -
  • SHO SHOKU KEN -
2022/03방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

この値段でこの麻婆豆腐

再訪。4回目。
結構気に入っている。

今回もランチで利用。

頂いたのは
「本場四川マーボー豆腐定食」(680円)

使用されている豆腐は、絹豆腐(もしくは超やわらかい木綿豆腐)。
柔らかでふわふわな仕上がり。餡の辛さのなかに、豆腐の甘さが引き立つ。
その餡は、挽肉と豆板醤と豆豉(トウチ)がベストバランス。
挽肉に、豆板醤と豆豉が綺麗に染み込んで、またその水分の飛ばし方も上手で、
挽肉に味がギュッと凝縮されている。理想的とも言える状態。
丁寧に調理されている。

また、豆豉の使い方もとても素晴らしく、豆豉が持つコクが綺麗に活かされている。
辛さや痺れも丁度いい塩梅。

680円の定食で出てくる麻婆豆腐としては群を抜いている出来栄え。

今回、開店時刻直後に訪れたので、このようないい状態であったが、時間が経つとどうだろう。
豆腐が崩れて、それはそれでまた違った魅力が出てくるのではないかと予想。
今度は、遅い時間帯のランチで麻婆豆腐を頼んでみるつもり。

  • SHO SHOKU KEN - 本場四川マーボー豆腐定食

    本場四川マーボー豆腐定食

  • SHO SHOKU KEN - 本場四川マーボー豆腐定食

    本場四川マーボー豆腐定食

  • SHO SHOKU KEN -
  • SHO SHOKU KEN -
2022/03방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ちょっとしたアレンジが程よい

再訪。3回目。
今回も、ランチ利用。

頂いたのは、
「特製クルミ担々麺定食」(980円)
ミニチャーハンが付く。

担々麺のスープは、オーソドックスな麻辣味。
辛さ強め、痺れ弱め方向。
胡麻の風味は抑え込まれているものの、味わい的にはシッカリ。
全体的に、幾層にも重ねられた味わいと旨みがベースにあり、
しかし重厚感で言えば見た目よりも実際には少し軽め方向。
油分由来の旨みが控えられている、というのが大きな理由かも。

味わいに、クルミ的な要素があるかどうかは微妙なところ。
ただ、ナッツの旨みが全体的に感じられるので、そこは好印象。

麺は、スープが絡みやすい、軽いウェーブ形の軽い細麺。
なかなか良い。

個人的には、痺れがもう少し欲しいので、次回は花椒を追加できるか
聞いてみるつもり。

  • SHO SHOKU KEN - 特製クルミ担々麺定食

    特製クルミ担々麺定食

  • SHO SHOKU KEN - 特製クルミ担々麺定食

    特製クルミ担々麺定食

  • SHO SHOKU KEN - 特製クルミ担々麺定食

    特製クルミ担々麺定食

  • SHO SHOKU KEN - 特製クルミ担々麺定食

    特製クルミ担々麺定食

  • SHO SHOKU KEN -
  • SHO SHOKU KEN -
2022/03방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

白身魚がボリュームたっぷりの酸菜魚定食

再訪。2回目。
大森駅近くにできた中華料理店。四川料理。

ランチで利用した。

頂いたのは、
「漬け菜と白身魚のうま煮定食」(980円)
四川料理の代表的メニューのひとつ。

やたら、ボリュームたっぷり。
この料理は、他店では、スープや漬け菜がメインで、白身魚は少なめなのが普通だが、
こちらのお店では、白身魚がボリュームたっぷり。価格を考えると、かなり驚きのボリューム。
食べても食べても減らないというイメージで、めっちゃ入ってる。
かなりお得。

味の方は、他店に比較してマイルド方向。
痺れも少なめで、また漬け菜の酸味も抑え気味。
いい意味で、日本人向け。
ただ、完全に日本人向けになっていないので、現地感もそれなりにあり、程よいバランス。

お腹いっぱい。

  • SHO SHOKU KEN - 漬け菜と白身魚のうま煮定食

    漬け菜と白身魚のうま煮定食

  • SHO SHOKU KEN - 漬け菜と白身魚のうま煮定食

    漬け菜と白身魚のうま煮定食

  • SHO SHOKU KEN -
  • SHO SHOKU KEN -
2022/02방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

麻(マー)と辣(ラー)のバランスがとても綺麗

大森駅からすぐ。
最近新しくできた、中華料理のお店。

ジャンルは、四川料理と東北料理。
四川も東北も地域的にはかなり離れているし料理も違うが、共通項は辛いこと。
こちらのお店だけでなく、四川料理と東北料理の両方をやっているお店は結構多い。

ランチで利用した。
ランチメニューは12種類。どれも1,000円未満で手頃。

その中から、頂いたのは、
「豚バラと漬け芽菜の蒸し煮」(880円)

「尚食軒特製」と銘打たれており、限定15食。
こちらのお店のランチタイムの看板メニューのようだ。

豚バラの煮込みも美味しいが、何と言っても漬け芽菜の美味しさが光る。
芽菜とは、青菜の芽の部分を漬物にしたもので、四川の家庭料理のようだ。
酸味控えめで醤油の味がシッカリ。豚バラやご飯との相性が抜群にいい。
そして、料理全体の味を引き締める、麻(マー)と辣(ラー)のバランスがとても綺麗。
乱暴な効かせ方ではなく、全体を引き締める程度。
主役は調味料ではなく、豚バラ肉と芽菜とジャガイモといった食材。

なかなかいいぞ。

また行くつもり。

  • SHO SHOKU KEN - 豚バラと漬け芽菜の蒸し煮

    豚バラと漬け芽菜の蒸し煮

  • SHO SHOKU KEN - 豚バラと漬け芽菜の蒸し煮

    豚バラと漬け芽菜の蒸し煮

  • SHO SHOKU KEN - 豚バラと漬け芽菜の蒸し煮

    豚バラと漬け芽菜の蒸し煮

  • SHO SHOKU KEN -
  • SHO SHOKU KEN -
  • SHO SHOKU KEN -

레스토랑 정보

세부

점포명
SHO SHOKU KEN(SHO SHOKU KEN)
장르 중화 요리、이자카야、라멘
예약・문의하기

050-5872-0653

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都品川区南大井6-17-12 WARM LIGHT BLD.II 4F

교통수단

JR 오모리역에서 도보 1분

오모리 역에서 129 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    1月1日2日 
예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

62 Seats

( 테이블 9 테이블, 완전 개인실, 반 개인실)

연회 최대 접수 인원

68명 (착석)
개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

완전개인실:6~12분×1방(노래방 있음), 반개인실:4~6분×4방

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

점심 시간 금연, 저녁 식사 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,노래방 있음,스포츠 경기 관람 가능.,무료 Wi-Fi있음

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |연회 혹은 회식

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2022.2.1

전화번호

03-6410-8885

비고

완전 개인실만, 최저 이용액 1인 5000엔, 6분~이용 가능