FAQ

相変わらず進化中! : Sushi toku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sushi toku

(寿し徳)
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.4

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.8
  • 분위기3.7
  • 가성비4.4
  • 술・음료3.5
2019/07방문5번째

4.4

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.8
  • 분위기3.7
  • 가성비4.4
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

相変わらず進化中!

何時もつまみの品数多め,量少なめ,最後に握りと椀ものというお任せスタイルで通しています。
大将との付き合いも長くなったので,顔を見る度,「何時もの通りで」で済んでしまいます。

このお店,内装も調理助手の方も当然,握りも年々進化しています。
そこが本当に凄いと思っています。
握りはシャリも赤酢を多用した時から,今は昔ながらの握りだけに使っています。
包丁の入れ方も次第に繊細になってきていて,鰺なんて見ているだけ楽しいほど美しいです。
烏賊のゲソを茹でてあてとして出しますが,綺麗にゲソが丸く曲がっています。
有明の海苔の中でも最高級品を使って手巻きや帆立の炙りを挟んで提供してくれます。
家で食べる海苔とは全く違う触感と香りに驚かされました。

最後の椀物も上品な鯛の出汁が効いていてお腹がほっとします。
歴代の和食の職人さんと組んできたことが,今に繋がってきていると思います。
当初は貧弱だった日本酒も,数は少なめですが純米酒を中心に良いものが選べるようになりました。

今日も満足です。
また,来月来るね!!

  • Sushi toku - 鯛を2種類の食べ方で戴く

    鯛を2種類の食べ方で戴く

  • Sushi toku - 鯖はとろけました!

    鯖はとろけました!

  • Sushi toku - 金目鯛は湯がいて!

    金目鯛は湯がいて!

  • Sushi toku - そしてポン酢で戴く

    そしてポン酢で戴く

  • Sushi toku - イシガキ貝

    イシガキ貝

  • Sushi toku - 烏賊ゲソ

    烏賊ゲソ

  • Sushi toku - 炙り帆立の海苔巻き

    炙り帆立の海苔巻き

  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku - ハマグリは貝の王様です!

    ハマグリは貝の王様です!

  • Sushi toku -
  • Sushi toku - 鰺の包丁捌き!!

    鰺の包丁捌き!!

  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
2019/03방문4번째

4.4

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.8
  • 분위기3.7
  • 가성비4.4
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

相変わらず進化してます!

築地の仲卸さんと仲良くなっているので、ほっき貝の叩きつけた刺身や、足の海苔巻きがとんでもなく美味しいと思います。

小さな赤酢のシャリに包丁が入ったネタが美味い!酒のアテに最高な量と鮮度の寿しを沢山食べることが出来ます。幸せです。

特に今日は、トラブグの軽く炙った白子が大好きです。白子の中に寝ていたい。嬉しいほどに美味しい毒フグです。

2019/03방문3번째
2018/05방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.7
  • 가성비4.1
  • 술・음료3.3
JPY 15,000~JPY 19,9991명

相変わらず進化しています!私は将来にとっても期待しています!

今年初めて来てみたら、内装も寿司もあても全部進化していました。
こんなお店は初めてです。普通はお客が来たらそこで進化は止まります。でもここの大将は、包丁がどんどん切れ味が増してます。鯵の切り身は芸術品です。また、これが美味しい!

正面の食器棚も変わってました。昭和初期の古物です。波ガラスが古さを際立てています。

このお店は進化の途中です。
どんどん外観も寿司も変わっています。この変化の現在形と付き合えることが幸せだと思ってます。

最高!

  • Sushi toku - ごぼうや大葉を鰯で巻いたもの,美味い!!

    ごぼうや大葉を鰯で巻いたもの,美味い!!

  • Sushi toku - 3種とも漬け!!

    3種とも漬け!!

  • Sushi toku - 日高見 純米吟醸酒

    日高見 純米吟醸酒

  • Sushi toku - 漬物色々,美味しい!

    漬物色々,美味しい!

  • Sushi toku - 何とリンゴの粕漬!!

    何とリンゴの粕漬!!

  • Sushi toku - 蒼田

    蒼田

  • Sushi toku - 煮アワビ

    煮アワビ

  • Sushi toku - 塩が赤い

    塩が赤い

  • Sushi toku - 昭和初期の食器棚,大将が大工仕事

    昭和初期の食器棚,大将が大工仕事

  • Sushi toku - 皮がパリパリで最高!!

    皮がパリパリで最高!!

  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku - 包丁の入れ方を見よ!!!

    包丁の入れ方を見よ!!!

  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku - 〆はお吸い物!!

    〆はお吸い物!!

2016/04방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
JPY 15,000~JPY 19,9991명

一手間かけたあてと握りが美味しいお寿司屋さん!!!

最初に訪問したのが2012年です。それから4年間で何回訪問したか忘れました。
月に1~2回の時もあれば,数か月に1回の時もあって,その度に多少握りのレベルに差が出る時があります。
最初に大将の相方として修業していた方が辞められて,あて中心に調理される方が入って,酒飲みの私としては最高のあてが食べられるようになり,嬉しかったことを覚えています。その世界は今でも続いていて大将と同級生だという相方とのコンビは抜群で,刺身と寿司以外の調理は相方に全部任されています。

赤酢を使った握りも秀逸で,ねたに包丁を入れて食べやすくしたり,食感を変えたり多彩な技は最初のころは余り見られないものでした。
小皿に醤油を入れてお客が醤油をつけて食べていましたが,今では刷毛で醤油やポン酢などを事前につけて私の目の前に供して戴けます。
私は少な目のあてで多品種食べたいので,刺身にしても2枚程度でお願いしています。
握りも一貫ずつ。
基本は,突出しのセットとあてを3種,握り一貫で6~8貫,生ビール1杯,酒3杯で13,000円前後の会計となります。
十分にレベルの高いCPも良いお寿司屋さんだと思います。
その日の体調によって,または仕入れたねたをケースで確認して,あてや握りを追加してしまいます。
すると会計は18,000円前後と跳ね上がりますが,満足感は変わりません。

最近は握りの質が向上した上で安定したと思います。
やはり,握りは握る人の精神や健康状況を強く反映するものだと思います。
また,大将が地道に研究していることも定期的に訪れると感じることができます。
客に押し付けるような言動は無く,あくまで一歩引いた姿勢も私は大好きです。

願わくば早く所帯を持たれたら良いのにな,ということ位です。

これからも使わせて戴きます!


※初回の投稿です(2012年4月)。

蒲田駅近隣には古くからやっている寿司屋から回転寿司まで沢山の寿司屋があります。
このお店は7年前から営業していて、どちらかというと蒲田駅からは離れている方です。環八に近い場所にひっそりとあります。
考えてお店を作っているなあと思う点は、入り口のドアにガラスが入っていて内部の様子が見えることです。これなら、一人でお邪魔する時や初めて訪問する時にもハードルが低くなると思います。

最初は生ビールで乾杯。この生ビール合格です。きちんとサーバーの手入れがされていると思います。

つきだしとして出てきたあてが凝ってます。
鯖の白子をだし汁で煮たものを裏漉ししたもの、蛍烏賊の酢味噌和え、つぶ貝、海老とフキの煮物です。
特に、「鯖の白子をだし汁で煮たものを裏漉ししたもの」は衝撃的でした。旨い!!!!!!このあてなら、日本酒何杯でもいけます!
また、「海老とフキの煮物」も絶妙な出汁と塩加減で美味しい。特に茹でた海老が美味しい。私は海老臭さが苦手なのですが、全く気になりませんでした。素晴らしい!!

ということで、つきだしの段階でいいお店を見つけたと感動しました!
その間、店主とお弟子さんと会話をしながら、「獺祭」を冷で戴きました。会話も和やかで一人で飲んでいても幸せな時間が流れます。
いいねえ、こういう時間は!!

その後は、刺身を少な目(3切れ)にしてもらって、鯵、とり貝、赤貝、のれそれ、と食べて行きました。
鯵は普通でしたが、貝は新鮮で美味しい。
また、特別に美味しかったのが「のれそれ」で、鯖の白子についで感動しました!!!
本当に美味しいと思ったので、この時点で日本酒2合目となりました。

最後は白身を中心に適当に握ってもらったのですが、しゃりは黒酢で仕上げたものを使っていてこれまたいい感じでした。
ものによっては、ポン酢や塩を進められて戴きました。
鯵のレベルが高いと思います。

あそうだ、金目鯛のカマの塩焼きも食べたんだ。これも脂がのっていて美味しかった。

結局、お酒を4合戴き、最後は握りをあてに酒を飲んでいました。

満足したのでその旨を店主に伝えたら、名刺を戴き、和菓子までプレゼントされました。
気分の良い帰り道は楽しいものです。

またお邪魔します!

  • Sushi toku - 相方がつくるつきだしのセット

    相方がつくるつきだしのセット

  • Sushi toku - 初鰹,美味い!

    初鰹,美味い!

  • Sushi toku - 純米酒

    純米酒

  • Sushi toku - 鰆の炙りを柚子こしょうで,脂がのって最高に美味い!!

    鰆の炙りを柚子こしょうで,脂がのって最高に美味い!!

  • Sushi toku - 牡蠣を酢醤油かけて焼いたもの,普通でした

    牡蠣を酢醤油かけて焼いたもの,普通でした

  • Sushi toku - 握りは一貫ずつ,全て味が付いています,赤酢使用

    握りは一貫ずつ,全て味が付いています,赤酢使用

  • Sushi toku - 赤酢使用

    赤酢使用

  • Sushi toku - 赤酢使用

    赤酢使用

  • Sushi toku - 赤酢使用

    赤酢使用

  • Sushi toku - ここから米酢を使用

    ここから米酢を使用

  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku - ここから追加

    ここから追加

  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku -
  • Sushi toku - 右半分は醤油皿ですが使いません

    右半分は醤油皿ですが使いません

레스토랑 정보

세부

점포명
掲載保留Sushi toku
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
장르 스시(초밥)、일본 요리、해물
주소

東京都大田区蒲田5-44-15

교통수단

JR 게이힌 토호쿠선 가마타역 도보 5분 게이큐 본선 게이큐 가마타역 도보 10분

가마타 역에서 265 미터

영업시간
  • ■営業時間
    【昼】
    火・水・木・金
    11:30~13:30
    ネタが無くなり次第終了となります。
    【夜】
    月・火・水・木・金・土
    18:00~22:30
    ご予約受付中です。

    《当日予約の場合》
    1. 当日の18時までにご連絡をお願いいたします。
    2. 4名以上のご予約はお受けできない場合がございます。

    ■定休日
    [ランチ(昼)]月・土・日曜・祭日 [ディナー(夜)]日曜・祭日
예산

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Diners、JCB、AMEX、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

夜のみ サービス料 10%

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

가능

4인 가능

반 개인 실이 있습니다. 4명까지

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

전석 금연입니다.

주차장

불가

점포 인근에 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://ota-sushitoku.jp/?code=tabelog

비고

※주의 ※ 인터넷 예약 완료 후 점포에서 확인 전화를 받은 후 본 완료로하겠습니다. 용서해주십시오.・런치 시간대 카드 이용 불가.・안주만, 단품만의 주문은 받고 있지 않습니다. 코스 요리에 추가하실 수 있습니다. 특정 분 (고령자. 알레르기 등) 만 좋아하는 주문받습니다.・모든 코스는 그 날의 매입(날씨, 계절, 시세)이 있으므로 품수나 내용등은 당일에 결정(식단)시키고 받고 있습니다.・고객에게 만족해 주시고 싶은 가게로부터의 제안, 코스를 선택해 주셔서 양을 줄여 내용을 중시할 수도 있습니다. 식사를 즐기기 위해 삼가 해주십시오.・SNS로 제철의 정보를 수시로 전달하고 있습니다. 꼭 봐 주세요. 《당일 예약의 경우》 1. 당일 18시까지 연락을 부탁드립니다. 2. 4명 이상의 예약은 받을 수 없는 경우가 있습니다.

가게 홍보

「울림」코스가 추천.