Tabelog에 대해서FAQ

食べたかったルンダン✨ ~ チャベ CABE 目黒店 : Cabe

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Cabe

(チャベ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.6
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.6
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

食べたかったルンダン✨ ~ チャベ CABE 目黒店

目黒駅東口から白金台の方へずっと進み、首都高の高架下の交差点の角にある、インドネシア料理「チャベ cabe」です。古びたビルの2階にひっそりとあります。
ここは以前、日本で一番古い1957年創業のインドネシアレストランだった「セデルハナ」がありましたが、惜しくも閉店してしまい、そのあとに入ったのが「チャベ」です。余談ですが、「セデルハナ」のジュリさんは、同じゴルフコースのメンバーで何度かご一緒したことがあり、レストランへも伺うつもりでしたが、行く前に引退されちゃいました。残念。

「チャベ」に話を戻すと、最初は武蔵小山に2002年にオープン。こちらは現在「CABE 武蔵小山店」として夜のみのバー営業を行っています。そして2005年12月には、大鳥神社近くに「CABE 目黒通り店」として2号店レストランをオープンしますが、2016年1月に契約満了で営業終了。ちょうどその頃、「セデルハナ」のジュリさんが引退を考え、お店を「CABE」に譲って「CABE 目黒店」が復活。今に至るわけです。

さて、2階のお店はさすがに「セデルハナ」時代の銅鑼はなくなっていますが、エスニックな雰囲気のエントランス。
お店は割と広いけど、結構お客さんが入っていました。人気ありますね。
ランチメニューは、盛り合わせの『ナシチャンプル』と定番『ナシゴレン』、唐揚げの『アヤムゴレン』がすべて1000円程度。ドリンク付きなのが嬉しい。

ナシゴレン サテ付き   1000円
ランチビール       350円

ルンダン Rendang Sapi  1650円

定番の『ナシゴレン サテ付き』に、どうしても食べてみたかった『ルンダン』をオーダー。『ルンダン』とは、牛肉のスパイス煮で、井之頭五郎さんも食べていた人気メニューです。

ビールは香るエールのグラス。まずカップスープが出てきました。飲んでみると、おー、レモングラスが効いた刺激的な味わい。辛くしたらトムヤムスープになりそうですごく美味しい。いい出汁でてますね。これでビール飲める。
数分で『ナシゴレン』が来ました。まずは添えられたサテをいただきます。これ、鶏肉が漬け焼きしてあるので、揚げてあるみたいな食感です。辛いタレと甘いピーナッツソースが合わさって、おいしいおつまみだな。でも小さいんで一本じゃ足りませんね。卓上のチリソースでピリ辛マシにして食べます。

『ナシゴレン』はすごく久しぶりに食べたけど、優しい味のチャーハンですね。ナンプラーやチリソースの味わいが優しくて、玉子や野菜の具とマッチしてうまいなあ。チャーハンみたいに脂っこくないのがいいです。上の目玉焼きもグッド。
注文を取ってくれたマダムのイチャさんが「大盛ニシナクテイイノ?」と聞いてくれたのに、ダイエットで普通盛りにしたのを後悔しました。添えられたきゅうりと人参の酢漬けがまた良く合う。

『ルンダン』が来ました。敷かれたレタスの上に、こってりのカレーのような牛肉。食べてみると、カレーとは全然違いますね。もっとアジア系の感じだ。少し甘辛い、アジアっぽい醬油ベースの煮込み。牛肉はホロホロと柔らかく、すごく美味しい。たっぷり入っていて、高級ビーフシチューくらいのボリューム。
辛くはないです。食べていて「味芳斎」の牛肉飯を思い出しました。牛肉飯から唐辛子を抜いたような、深い味わいで美味いです。病みつきになりそうだ。これは『ナシゴレン』と食べてもいいですね。大盛りにすればよかった⤵ 『ルンダン』は世界一美味しい料理と言われてるんだそうです。値段が上がっちゃったけど、ぜひ食べてみたかった逸品。

食後はアイスティーでゆっくり。タイ料理やインド料理みたいな刺激がない分、割とさらっと食べられちゃうインドネシア料理。美味しかったです。ランチタイムも終盤で少し手があいたので、マダムのイチャさんと少しお話。「セデルハナ」のジュリさんと知り合いだと言ったら、すぐジュリさんにLINEしていました。やはり「セデルハナ」そしてジュリさんが日本のインドネシア料理界に果たした功績は大きかったんだなあと感心しました。

  • Cabe -
  • Cabe - スープうまい

    スープうまい

  • Cabe - ナシゴレン

    ナシゴレン

  • Cabe - 目玉焼き

    目玉焼き

  • Cabe - サテ

    サテ

  • Cabe - ピクルス

    ピクルス

  • Cabe - ナシゴレン

    ナシゴレン

  • Cabe - ナシゴレン

    ナシゴレン

  • Cabe - ルンダン

    ルンダン

  • Cabe - 牛肉たっぷり

    牛肉たっぷり

  • Cabe - ルンダン

    ルンダン

  • Cabe - 柔らかい

    柔らかい

  • Cabe - ルンダン+ナシゴレン

    ルンダン+ナシゴレン

  • Cabe - ルンダン+ナシゴレン

    ルンダン+ナシゴレン

  • Cabe - チリソース

    チリソース

  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -
  • Cabe -

레스토랑 정보

세부

점포명
Cabe(Cabe)
장르 인도네시아 요리
예약・문의하기

03-6432-5748

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都品川区上大崎3-5-4 第1田中ビル 2F

교통수단

目黒駅東口 徒歩5分。1階銭湯。高速道路からインドネシア大使館のほうへ向かう角のビルの2階。
旧「せでるはな」さんの場所です。

메구로 역에서 341 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    インドネシアの祝日にあわせて変動あり
예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

37 Seats

( テーブル33席、カウンター4席)

연회 최대 접수 인원

30명 (착석)、50명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキング

공간 및 설비

전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

요리

채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

エレベーターのない2階です。

비고

イスラム教徒に配慮し、豚肉、豚由来成分の調理は一切していません。
イスラム教徒のコックさんです。
ベジタリアンの方は事前に申告していただければメニューのアレンジ等の可能です
祈祷室あります。
wi-fiフリー。

가게 홍보

インドネシア料理店

【2016年3月28日移転】ジャワへの留学経験を持つオーナーの大平さんが、2002年に品川・武蔵小山で創業し、次いで2005年に目黒に開店したレストラン【チャベ目黒通り店】は2016年1月閉店し、3月28日に品川区上大崎3-5-4第1田中ビル2階に移転しました。