FAQ

中毒性のある町中華屋さんのオムライス。 : Kouraku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kouraku

(幸楽)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문10번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

中毒性のある町中華屋さんのオムライス。

東京都品川区大崎にある町中華の名店、
幸楽さんのオムライスは小生の大好物。

定期的に身体が欲してしまう逸品であり
とても中毒性があるやーつ。

ちなみにこれはランチの定番料理ではなく、
週に一度だけ現れる日替わりメニュー。

予めお店のインスタをチェックして、
オムライスがあることを確認してから毎度訪問。

11:30ごろに入店しても先客で賑わう店内。
さすが人気店。

昨年に変更された食券による前払い制には
いまだ慣れないが、

旧式の食券機だけど
別途PayPay払いができるのはとてもありがたい。

さて、およそ10分弱で着盆。

おっ?
今日のは玉子の皮膜がやや厚めの仕様か。

さっそくケチャップを満遍なく塗り伸ばしてから、
スプーンで断片を切り取って口へと運んだ。

Ohhhh!相変わらず美味い。

中華屋さんのオムライスらしく、

中の具は鶏肉ではなく豚肉であり、
ケチャップライスにはニンニクのアクセント。

恐らくこれがオムラーたちを虜にし、
何度もここへ通わせるのだろう。

サラダにはいつもと変わらず
トマトが二片も入っておりとてもヘルシー。

そしてラーメンスープも程よい塩味で美味い。

あぁ、好きなものを食べている時は
時間の経過が早い。

食後の余韻に浸ったのも束の間
そそくさと退店。

ご馳走さまでした。
また伺います。

@kouraku_osaki

食べログ評価 3.46(2024/2/5現在)

#東京都品川区大崎
#大崎
#大阪グルメ
#大崎ランチ
#幸楽
#町中華
#町中華で飲ろうぜ
#オムライス
#日替わりランチ
#大好物
#ニンニクがアクセント
#町中華好きと繋がりたい
#東京グルメ

2023/05방문9번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

町中華店らしいオムライス

そろそろ幸楽さんのオムライスが食べたいなぁ。

そう思っておもむろにインスタを開くと、
なんと!その日の日替わりランチがオムライスではないか。

はい決定。

待ちきれず11時半前にフライングランチ。

幸楽さんの1人席にする着くや否や
食い気味にオムライスを店員さんへ告げた。

そして待つこと5分ほどで登場。
早い時間帯だとこういう待ち時間も少なくて良い。

まずはいつもどおりサラダから手をつけた。

うん、毎回思うが
この一片のトマトがとても爽やかで好き。

それを完食するとスプーンを手に取り
いよいよメインのオムライスへ。

手際よく玉子の皮膜を切り取り、
包含されていたケチャップライスを掬い出し口へと運んだ。

おぉぉっふ。美味いね。

ケチャップの味は強すぎずちょうど良い。
そして鼻から抜ける際に気づいたニンニクの風味。

さすが町中華店のオムライス。

ちなみにお肉も鶏肉ではなく豚肉なのも
“町中華らしさ“だね。

これぞ癖になる味。

黙々と食べ進めていると気づいたら完食していた。

それから締めに塩味の強いスープをズズズッと。

滞在時間はおよそ15分弱。
とても美味しゅうございました。

ご馳走さまでした。

食べログ評価 3.40(2023/5/28現在)

@kouraku_osaki

#東京大崎
#大崎グルメ
#大崎ランチ
#幸楽
#町中華
#町中華で飲ろうぜ
#日替わりランチ
#オムライス
#ケチャップライス
#ニンニク風味
#豚肉
#癖になる味
#人気店
#行列
#早い時間帯がオススメ
#毎朝インスタをチェックすべし
#東京グルメ

2023/04방문8번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

焼肉定食に初挑戦。

最近、オフィス出社したときのランチは、

健康に気を使ってコンビニのサラダや
ワカメ春雨スープなどにしている。

だが、この日は
気づいたら時刻は13時を回っていた。

まぁコンビニでも良かったけれども
時間も遅かったので外でご飯を食べることにした。

伺ったのは大崎の町中華の名店、幸楽さん。

こちらお昼時はいつも
長蛇の列を成すこの界隈の人気店。

遅い時間だったこともありスンナリ入店。

1人席に座りメニューを一読。

あっ!オムライスが無い!
しまった、今日のランチメニューには無かったか。

あれだけ毎日こちらのお店のインスタを見ているのに
この日に限って見逃していた。

くぅぅぅぅっ!残念。。。

そこで選んだのは焼肉定食。
初オーダーだ。

そしておよそ10分ほどで着膳。

照りっ照りに輝いている豚肉ちゃんと
丼に入った白メシ。

これぞ『ザ・町中華の定食』という風体。

さっそく肉片を箸で取り
白飯にバウンドさせてから口へと運んだ。

甘辛いタレと食べ応えのある肉。

それと少々水気が足りていないライスを
一緒に掻き込んだ。

あぁ良いねぇ。
空っぽの胃にモノが入って行く感覚。

そこからは取り憑かれたように食べ進めた。

ある程度、肉が無くなった段階で
皿に溜まっていたタレをご飯へ一気に流し込んだ。

あぁぁぁっ、
これも美味いやーつ。

肉とともに一気に啜り飲んで完食。

やはり町中華は良いね。

次回は絶対インスタを確認してから
オムライスを食べにくるとしよう。

ご馳走さまでした。

税込1,000円

@kouraku_osaki

食べログ評価 3.41(2023/4/29現在)

#東京大崎
#大崎
#大崎グルメ
#大崎ランチ
#幸楽
#人気店
#町中華
#町中華で飲ろうぜ
#焼肉定食
#オムライス
#日替わりメニュー
#予め
#インスタチェック
#必要
#ガテン系定食

2023/02방문7번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

町中華店のオムライスが好き。

東京・大崎にある老舗町中華の幸楽さん。

毎日午前10時半ごろにその日の日替わりメニューが
インスタ@kouraku_osaki で告知される。

小生が好きなのはオムライス。

定番メニューにあるのだが、
なぜかたまに『日替わりメニュー』に入る。

その理由を解読するのはまぁさて置いて、
久しぶりに食べたくなったので訪問。

こちらのお店は人気店であるため、
11:30あたりを過ぎるとお店の前には行列が。

なので少々早めに伺うことにしている。

店員さんへオーダーを告げてから
およそ10分ほどで登場

玉子の皮膜は皿の上にパンパンに盛られた
ケチャップライスを隠しきれていない。

スプーンでその皮膜をゆっくりと割き、
ケチャップライスの断片とともに口へと運んだ。

うん、
ケチャップが濃すぎず薄すぎず
とてもちょうど良い。

後味のどこかに
ラーメンスープの香りがしたのは気のせいか。

具材の肉はチキンではなく豚肉。

これぞオーセンティック町中華。

洋食でもない中華でもない、
これぞジャパニーズオムライス。

しっかりとお腹いっぱいになる量。

これだけでなく野菜不足を補ってくれるサラダ。
ここのトマトがいつも美味しい。

締めに少々塩味が強いスープを飲んで完食。

おかげさまで大満足ランチ。

ご馳走さまでした。

食べログ評価 3.35(2023/2/12現在)

#大崎
#大崎グルメ
#大崎ランチ
#幸楽
#町中華
#町中華で飲ろうぜ
#人気店
#オムライス
#コスパよし
#東京グルメ

2022/11방문6번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

老舗 町中華店での王道メニュー。

穏やかに晴れた火曜日のランチは、
東京 大崎の町中華店、幸楽さんへ。

こちらはあの『町中華で飲ろうぜ』でも登場したお店。
お昼時は間違いなく混むので少々早めに訪問。

オーダーするものは事前に決めていた。

ラーメン半チャーハン。

王道である。

実はこのお店のオムライスも大好物なのだが、
この日は何故か王道メニューを身体が欲していた。

そしておよそ5分ほどで着膳。

スープの液面がギラギラに光った醤油ラーメン。
ちぢれ麺がこのスープとよく絡んで美味い。

また、食べ応え十分な分厚めのチャーシュー。
こういう時にしか見かけないナルト。

これぞオーセンティック町中華の王道の味。

もちろんチャーハンもど真ん中のストライク。

そういえばチャーハン食べたの
とても久しぶりかも。

おかげさまで大満足ランチ。

会計して表に出るとそこには長蛇の列。

さすが人気店。
ご馳走さまでした。

食べログ評価 3.36(2022/11/23現在)
税込950円

#大崎
#大崎ランチ
#大崎グルメ
#町中華
#幸楽
#町中華で飲ろうぜ
#人気店
#ラーメン半チャーハン
#王道メニュー
#分厚いチャーシュー

2022/07방문5번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

町中華店のオムライス、好き〜

朝から天王洲アイル界隈で肉体労働。
お昼頃に大崎へ戻りランチで伺ったのは幸楽さん。

こちらへはとても久しぶりの訪問となった。

実はお願いする料理を事前に決めていた。
そう、オムライス。

この店のヤツは町中華店ならではの味付けや具材が
個人的にはとても好みだった。

お昼時ということもあり
店内はサラリーマンで賑わっていた。

その喧騒の中でオムライスを店員さんへ告げた。

それからおよそ10分ほどで着膳。

おほぉぉ!
相変わらずキレイな流線型のフォルムだ。

まずはサラダを完食してからオムライスへ。

黄色い皮膜をスプーンで切り取り、
ケチャップライスとともにいただいた。

すると口の中で一気に広がる風味。
これが抜群に美味い。

ケチャップの味が前面的に出てこないあたりが
町中華店ならではの味付けであると評したい。

そして具材には鶏肉ではなく豚肉。
これも町中華店ならでは。

なぜならお隣のお客さんは肉野菜定食を食べていたが、
その豚肉と同じだと思われるからだ。

食材の二毛作は町中華では鉄則ですよね。

さて、美味いものというのは儚いもの。
おかげさまであっという間に完食してしまった。

最後にスープを飲んで完食。
ご馳走さまでした。

2020/11방문4번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

飾らない、オーソドックスなオムライスがとても好き。

大崎の老舗 町中華屋の幸楽さんでいただく
オムライスがとても好き。

黄色い卵の薄い膜の上には
トマトケチャップがたっぷりと掛かっており、
それをまずは全体へ満遍なく塗りつける。

そしてスプーンでひと口大に皮膜を切り取り、
その下に潜んでいるケチャップライスとともにいただく。

すると口の中ではトマトの酸味がフワッと広がり、
どこからか焼かれた卵の香ばしさがやって来る。

決して飾り気は無いが、
これぞ食堂のオムライスといった味なのである。

どこかに懐かしさを感じさせてくれる。

でも町中華屋さんのオムライスらしいところがある。
それはケチャップライスの中に入っている肉が豚肉なのだ。

これがまた良い食感であり、美味さを更に引き立てている。

そして最後にいただくラーメンスープ?が
気持ちをホッコリさせてくれる味でとても好き。

ご馳走さまでした。

2020/10방문3번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

罪悪感よりも満足感が勝るラーメン半チャーセット。

ランチタイムに商談が入ってしまい、
ちょっと遅めの昼食に伺ったのは、
大崎のザ・町中華店である幸楽さん。

いつも正午前であれば満席でおっさん臭い店内も
この時間なら空いていて快適だ。

お願いしたのはラーメン半チャーセット。

午前中から頭を使っていたので、
脳が糖分を欲していたのだろう。

ラーメンはこれぞオーセンティックという醤油味。
町中華ならではのこのちぢれ麺がとてもイイ。

厚めのチャーシューは食べ応え満点だ。

続いてチャーハンは、いつもどおりお米一粒一粒に
油がコーティングされていて美味い。
これもブレない味だ。

罪悪感よりも満足感が勝ったランチでした。
ご馳走さまでした。

2020/09방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

老舗の町中華でオムライス。でもこれが絶品。リピート必至。

今日は同僚に誘われ久々の大崎ランチ。

同僚の彼に何を食べたい?とヒアリングしたところ、
定食系がイイとの事だったので、以前初めて伺った際、
炒飯の美味さに感激した幸楽さんへ連れていくことに。

こちらのお店は、BS-TBSで毎週月曜日に放送している番組
『町中華で飲ろうぜ』で町中華姐さんと呼ばれている
#高田秋 さんが先日訪問していた。

大崎の老舗中の老舗の“町中華店“なのである。

さて、今回オーダーしたのはオムライスである。
このお店が“中華“なのにだ。

でもこういうメニューがあるのも町中華らしくて良い。

そして、およそ10分ほどで着盆。

うほーーーー!これぞザ・オムライス。
見た目はオーセンティックな感じがプンプンする。

さっそくスプーンでケチャップをならして
玉子の皮とケチャップライスを同時に掬ってパクリ。

おぉぉぉぉ。これは美味い。

ほほう、なるほど。鶏肉ではなく豚肉が
入っているのかな?イイぞイイぞ。

さらに町中華の隠し味である
ラーメンスープの味もどこかに感じるのが
いかにもという感じでとても好き。

これは最近の中では1番のヒットだぞ。
まさにタイムリーヒットだ。

ライスの中が熱々なのでゆっくりと食べていたら、
同僚はあっという間に炒飯を食べ終わっていた。

彼に感想を聞くと『美味いです』の一言。

その言葉が出たのは連れてきた甲斐があったというもんだ。

今回も大満足。ご馳走さまでした。

2020/07방문1번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

久々に町中華の美味いチャーハンをいただいた。リピ必至。

梅雨は嫌いだけど、この涼しさはありがたい。
そんな金曜日のランチは、
大崎ゲートシティ前にある町中華の幸楽さん。

ここはずっと気になっていたお店で
今回が初訪問となる。

11時半過ぎにお店に伺うも、テーブル席は既に満席。
奥の座敷席へ案内される。

うぉっ!このお座敷、昭和の空気がぷんぷんする
これぞザ・町中華。イイねイイね。

すぐに店員さんへお願いしたのはチャーハンである。

メニューに書いてあったオムライスも気になったのだが、
町中華の王道であるチャーハンを
まずは食べてみたかったのである。

しばらくすると厨房からは中華鍋とお玉が
リズムよくカチカチ当たる小気味良い音が聞こえ始めた。

もうすぐかなぁ。

そんな事をふと思った矢先、
オーダーしたチャーハンが乗ったお盆が登場。

おぉぉっ。一粒一粒が油で照り輝いている。
まるで砂金のようだ。これは美味そう。

でも、まずはサラダを平らげる。
これが正しい健康的な食べ方らしい。

そしていよいよメインへ手をつける。

レンゲの上に米粒たちを適量に掬い口へと運ぶ。

おぉぉっ!こりゃ美味い。
一粒一粒にしっかりとしたコクがあるのだ。

そして時折姿を見せるこのゴロッとしたお肉が
口の中で香ばしさを増長させてくれるのである。

量もちょうど良い塩梅。

最後にスープをしっかり飲み干して完食。

いやぁ大崎で美味い店見つけたわ。
今度はオムライスをお願いしてみよう。

ご馳走さまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kouraku
장르 중화 요리、라멘、이자카야
예약・문의하기

03-3491-3892

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都品川区大崎1-19-9

교통수단

오사키역 동쪽 출구에서 도보 3분

오사키 역에서 289 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

43 Seats

연회 최대 접수 인원

40명 (착석)
개별룸

가능

10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

점심 시간 완전 금연

주차장

불가

근처에 동전 주차 있음

공간 및 설비

카운터석 있음,스포츠 경기 관람 가능.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

가게 홍보

오사키역 3분 ◆노포 중화 식당에서 건배♪옛날 그리운 라면 이나 수제 만두를 만끽. 연회에 최적인 코스 있음