FAQ

ごろごろ野菜のポトフでモーニング♡ : La vie a la Campagne

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

La vie a la Campagne

(ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2024/02방문3번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ごろごろ野菜のポトフでモーニング♡

初めてモーニングで利用しました。
モーニングのメニューは一種類で、ポトフとパン、ドリンクのセット。
ポトフは今のところランチメニューにはないので、
食べてみたい方は11:00までにGo!です。

モーニングSET(1,300円)
ごろっとした野菜が器いっぱいに乗ったポトフ!
野菜はその時々で変わるようですが、にんじん、じゃがいも、キャベツ、王道の組み合わせ。
大根とカボチャが季節感あってよかったな。
野菜の旨みとちょっとのハーブ、オリーブオイル、優しい味付けです。
バスケットにもりもりのパンは(もしかして2人分?と思ってしまった!)
バナナがトッピングされたフォカッチャのようなシンプルな柔らかいパンと、
チョコチップが練り込まれたカリッとしたパンの2種類でした。
あたためて出してくれます。
ポトフの味付けが濃いタイプではないし、スープにひたす感じでもないので、
甘い系のパンがデザート感覚で、最後までコーヒーとほおばりました。

毎回書いてる気がしますが、ドリンクはコーヒーも紅茶もあまり美味しくないです(笑)
このあたりが向上したらもっといいお店になるのになあといつも思います。。

今回は前回より空いていたせいか、接客も丁寧だったし、
空いている時間帯で、ブロカントな空間も楽しめました。
静かだとBGMがイケイケなのが微妙に目立つんですが、
混んできたらこのぐらいアクティブなのがいいでしょう。。

2024.02.02.fri.11:00-

  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne - モーニングのポトフ

    モーニングのポトフ

  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
2023/02방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

濃厚なポタージュ、おいしいパン。

中目黒西銀座商店街を路地にはいったところにある古民家カフェ。
シンプルで穏やかな美しい暮らしを提案するアイテムを置いているお店で、
パン、ジャム、アロマ、コスメ、洋服なども販売しています。

久しぶりにランチでもしようかとふらりと入店。
前回の投稿を見たら、なんと2017年6月(!)以来。

その時はまったりした営業で、休日でもほぼ貸切の状態だったのですが、
2階に上がってみてびっくり、超満員でした!
いつの間にか女子に大人気のカフェになっていたようです。

10分ぐらいで席が空きそうとのことだったので、玄関口で少し待って。
ランチのお値段は5年前と変わらずドリンク付きで1500円。
チャバタサンドが数種類、あとはポタージュとパンのセットです。

インスタグラムをチェックしたら南瓜とベーコンのポタージュが美味しそうだったので、
それを狙っていたのですが、売り切れとのこと。
残念、気を取り直して、ほうれん草とベーコンのポタージュに。

混んでいましたが、すぐに運ばれてきました。
先にドリンクの紅茶が。
100円でお代わりができますが、お味からするとおそらくティーバッグでしょう。
パンとスープだけなので、サーブは早かったです。

ほうれん草とブロックベーコンのポタージュ(¥1,500)
パンはバスケットに盛りだくさんで、カラフルなマーブル模様のパンでした。
外側の生地はバリバリとした歯応えがあり、柔らかい部分はしっとり。
癖がなく濃厚なポタージュにとてもよく合います。
スープは結構ワイルドでほうれん草の独自の個性がダイレクトに。
香りもフレッシュで舌触りもざらりとしていて、濃くて美味しい。
ベーコンの塩気がまたたまらなく後をひきます。
パンとスープだけでお腹がいっぱいになるのか心配でしたが、満腹でした。

以前はパンが数種類ついてきて個性的な味が色々と楽しめたので、
変わってしまったのであれば残念ですが。
相変わらずスープもパンも美味しく、濃厚なポタージュは色々試してみたくなりました。
南瓜とベーコンまだやっているかしら。。
キャロットケーキもあるようなのでチェックしなきゃ。

2023.02.06.mon.14:00-

  • La vie a la Campagne - ほうれん草とブロックベーコンのポタージュ

    ほうれん草とブロックベーコンのポタージュ

  • La vie a la Campagne - マーブル模様が個性的なパン

    マーブル模様が個性的なパン

  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne - パンを浸して

    パンを浸して

  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne - いろいろ置いています

    いろいろ置いています

  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
  • La vie a la Campagne -
2017/06방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기4.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.4
JPY 1,000~JPY 1,9991명

中目黒・ヨーロッパの田舎暮らしがテーマの路地裏一軒家カフェ♪

2017.06.25.sun.14:45- 

中目黒西銀座商店街の端っこ、
住宅街にあるカフェで休日ランチをいただきました。
古い一軒家をリノベーションした、緑に囲まれた木馬が目印のお店です。
外にブドウがなってました♪

ヨーロッパの田舎暮らしをテーマにしたお店ですが、
よく見ると中はおばあちゃんの家のような昔の造り。
土台となっている建物は日本家屋なんですよネ。
入り口が三和土になっていて、
ガラスの引戸で仕切られた空間をいい塩梅にリフォームしてありました。
強い風で窓がカタカタと揺れたり、
お化粧室の水回りなどに日本家屋の懐かしさを感じずにはいられません。

1階にはキッチンがあり、
パンと焼き菓子の販売と、質にこだわったナチュラル系のお洋服を置いています。
カフェスペースは2階なのですが、住居用なので階段がすご〜く狭い。
靴脱ぎたくなります...(笑)

2階フロアは木造で、白い壁、本棚、カゴ、ドライフラワーなどが置かれたナチュラルなスペースです。
シャンデリアがぶら下がっているのもアンティークな雰囲気でした。
大きめのテーブルがランダムに並んでいて、なかなか広々とした空間です。
ところどころに柱があったので、天井は屋根裏になっていたのか?
元々はいくつかの部屋に分かれていたのかなと想像いたしました。

日曜の15時前にうかがうと、お客様は2組。
しかしすぐに帰ってしまったのでフロア丸々ほぼ貸し切り状態でめちゃくちゃラッキーでした!
明るい窓際の4人掛けテーブルにひとり、優雅なひと時。

この日のランチは3種類。
すべてスープとドリンク付きで¥1,500です。

・サーモンのサンドウィッチ
・トマト煮込み
・ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ(パングラタンのようなものらしい)

ランチ・トマト煮込み・カフェオレ(¥1,500+¥100)
出てくるまでけっこう時間がかかった印象ですが
のんびりしていたのであまり気になりませんでした。
メインにトマト煮込みをチョイスしたのですが、
スープがトマトの冷製スープでまさかのトマトかぶりでした。
スプーンですくった感じはけっこうさらっとしているのに
水っぽくないし、しっかり濃くて美味しいスープでした。

トマト煮込みのお皿にはサラダ、人参ラペ、お肉のファルシ、パプリカの煮込み?
薄くスライスしてトーストされたパンが4切れ乗っていました。
こちらはパン屋さんでもあるので、さすが、パンの種類にはこだわっておられます。
提供時にパンの説明を受けました。

・クミヌム(真っ黒いパン、固くてスパイシーでカレーの味がしました)
・カレンツ(干しぶどう入りの甘いパン、やや固めです)
・フォカッチャ(ローズマリーの香りとほんのりお塩のお味)
・ロシアの黒パン(見た目は黒糖パンぽい、甘いような複雑なエスニック風の香辛料のお味)

ちょっと個性的で面白いお味のパンばかりで興味深かったです。
欲を言えばもう少し食べたかったですね。
薄切りなのですぐ食べ終わってしまって...

柔らかなもも肉のトマト煮込みは
人参と玉ねぎ、パプリカの甘みが際立った優しいお味です。

ドリンクは+¥100でカフェオレをいただきました。
カフェオレボウルでの提供です。
苦みの少ないほっとするオレでした♪

どのお料理も丁寧に作られている印象を受けましたが、
付け合わせもスープも食材の使い回しが多いですね。
今回注文したトマト煮込みがたまたまだったと思いたいです。

あと、お上品にいただけるお料理ではあるのですが、量は少なく感じました。
何度も言いますが、パンはもうちょっと食べたかったです。
このぐらいの量でちょうど良い女性も多いかもしれませんが、
個人的にはコスパはいまひとつでした。

それにしても中目黒のこの辺りは一本脇道に入るとすごく静かなんですね。
建物の雰囲気も相俟って、時間忘れてのんびりと、すごくリラックスしました〜
お店の方も物腰が柔らかくて、お話ししやすかったです。
ここ、穴場ではないですか。

一人時間を過ごすにもぴったりのお店だけれど、
今度はお友達を連れて来ようかな〜と思いました。
夜の雰囲気も気になります♪

  • La vie a la Campagne - トマト煮込みプレート♡

    トマト煮込みプレート♡

  • La vie a la Campagne - トマト煮込みプレート♡

    トマト煮込みプレート♡

  • La vie a la Campagne - ヨーロッパの田舎暮らしがテーマのカフェ・木馬がお迎え♡

    ヨーロッパの田舎暮らしがテーマのカフェ・木馬がお迎え♡

  • La vie a la Campagne - 内観・木造&アンティークな空間です♪

    内観・木造&アンティークな空間です♪

  • La vie a la Campagne - トマトの冷製スープ♡

    トマトの冷製スープ♡

  • La vie a la Campagne - どれも丁寧なお料理でした♪

    どれも丁寧なお料理でした♪

  • La vie a la Campagne - 個性的なパンが4切れ(フォカッチャ、ロシアの黒パン、クミヌム、カレンツ)

    個性的なパンが4切れ(フォカッチャ、ロシアの黒パン、クミヌム、カレンツ)

  • La vie a la Campagne - ドリンクは+¥100でカフェオレに♪

    ドリンクは+¥100でカフェオレに♪

  • La vie a la Campagne - もも肉の煮込みは玉ねぎと人参の甘みが優しいお味♪

    もも肉の煮込みは玉ねぎと人参の甘みが優しいお味♪

  • La vie a la Campagne - 古い一軒家をリノベーションした、緑に囲まれた静かなお店です♪

    古い一軒家をリノベーションした、緑に囲まれた静かなお店です♪

  • La vie a la Campagne - 大きなテーブルがランダムに並んだ広々空間♪

    大きなテーブルがランダムに並んだ広々空間♪

레스토랑 정보

세부

점포명
La vie a la Campagne(La vie a la Campagne)
장르 카페、이탈리안
예약・문의하기

03-6412-7350

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都目黒区上目黒2-24-12

교통수단

東急東横線 中目黒駅より徒歩5分

나카메구로 역에서 378 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [月〜木]
    モーニング 9:00~11:00
    ランチ 11:00~15:00
    ティータイム 15:00~18:00

    [金〜日]
    モーニング 9:00~11:00
    ランチ 11:00~15:00
    ティータイム 15:00~19:00

    ■ 定休日
    水曜日
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

연회 최대 접수 인원

8명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,영어 메뉴 있음,조식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시)

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

https://www.lateliermaisoncampagne.com/

오픈일

2012.2.4

비고

お席、お祝いプレートのご予約は電話でのみ承っております。
お祝いプレートをご希望の際は前日までにご連絡お願い致します。
TEL:03-6412-7350

가게 홍보

「ヨーロッパの田舎暮らし」がコンセプトの隠れ家カフェ

1階はパンやジャム、オリジナルのアパレルや香水を販売しております。
2階はカフェになっており、モーニングやランチでは当店で焼いたパンを使用したメニューをご提供しております。