FAQ

粒粒しさが堪らない仕上げ途中のあんこ。 : Hachi no ya

Hachi no ya

(蜂の家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2022/05방문3번째

3.6

JPY 2,000~JPY 2,9991명

粒粒しさが堪らない仕上げ途中のあんこ。

*現在営業時間/㈪~㈯10-19/㈰10-18。
*目黒区商店街商品券(端数は現金のみ)/各クレカ/各電子マネー可。

 友人宅へのおもたせを探しに寄りました。ショーウィンドウは新茶のイメージ( ^^) _旦~~

 お土産には、、

 ◆ここん(5枚入り)@600円全て税込>平らな最中の中に色々な味の米粉を入れて焼いた軽い食感のお菓子。

 ◆チーズおかき@378円>定番の小さな丸いおかきにチーズを挟んだもので、個別包装なのが良い。

 ◆海鮮詰め合わせ@170円>様々な海鮮入りのおかきの小パックで彩りがキレイ。

 日持ちして硬すぎず、甘味の苦手な人でも食べられる物をチョイス!

 そして自分のおやつ用に、、

 ◆あん場のつまみぐいセット@870円を購入。

 名前通り餡を作ってる途中の物があまりにも美味しくて製品化したらしく、餡の瓶は常温で2ヶ月ちかく保存できますが(最中は3週間位)空けたら冷蔵庫で数日以内しか保たないらしいです。

 確かに甘さ少なめ水分多めで粒がしっかりした食感であんこマニアには堪らない❣バニラアイスやトーストとも相性良さそう(^^)/

 ここはオリジナル物が充実してるので、また未開の物を探しに来てみようと思います。

  • Hachi no ya - 2022/5月。あん場のつまみぐい。小豆の形がしっかり。

    2022/5月。あん場のつまみぐい。小豆の形がしっかり。

  • Hachi no ya - 2022/5月。袋から出したあん場のつまみぐいセット。

    2022/5月。袋から出したあん場のつまみぐいセット。

  • Hachi no ya - 2022/5月。外のショーウィンドウ。

    2022/5月。外のショーウィンドウ。

  • Hachi no ya - 2022/5月。あん場のつまみぐいセット。

    2022/5月。あん場のつまみぐいセット。

  • Hachi no ya - 2022/5月。あん場のつまみぐい。最中に詰めて食べます。

    2022/5月。あん場のつまみぐい。最中に詰めて食べます。

  • Hachi no ya - 2022/5月。あん場のつまみぐい、瓶だけもあり。

    2022/5月。あん場のつまみぐい、瓶だけもあり。

  • Hachi no ya - 2022/5月。すっきりした店内。

    2022/5月。すっきりした店内。

2020/05방문2번째

3.5

~JPY 9991명

小ぶりでリーズナブルだが上品な味の和菓子たち。

2020/5月中旬、現在11〜18時の短縮営業中。

 お茶の時間のお供に、最近ハマってる和菓子を購入。

 購入したのは、、

 【みたらし団子/119円全て税込】
 【草団子/119円税込】
 【豆大福/206円】x2個
 【揚大角/76円】合計726円をクレカ払い。

 和菓子は当日の賞味期限で、お煎餅は常温で約2ヶ月持ちますのでオモタセにも最適です!

 オリーブの葉のお茶と頂き、

 団子はセロファンで個別包装してるので、他の和菓子と一緒に入っててもくっつかず安心〜

 みたらし団子は小さめ柔らか団子に醤油味しっかりのみたらしが、少なめに絡んでて軽くイケます。

 草団子はヨモギの味しっかりの柔らか団子に、甘さ控えめこし餡。

 豆大福は一際小ぶりで皮の豆は塩気なく柔らかで、粒あんも甘さ控えめで全体に上品な和菓子。

 多分入れ歯になっても食べれそうで、喉に詰まらす事もなさそう^_^

 はちみつ醤油味と書いてる揚大角は、歌舞伎揚げ(関西ではぼんち揚げ)の様なサクサクの食感がたまらなく、それより更に優しい味付です。

 誰でも好きな味と思え裏を見ると違う会社が作ってて、はちみつは不使用でカツオ節エキス使用なのが幼児でも安心で、大人な味付がハマる決めてかも?

 高級なイメージでしたが、全て手頃な価格で普段のオヤツにも使えそうなので☆アップです^^

  因みに近くだと伊勢屋の団子は大ぶりで130円/越路は中くらいで85円でそれぞれ個性があり、食べ比べ楽しいです♪ご馳走さまでした(_^_) 

  • Hachi no ya - 2020/5月中旬。セロファンで包んでるみたらし団子と草団子。

    2020/5月中旬。セロファンで包んでるみたらし団子と草団子。

  • Hachi no ya - 2020/5月中旬。豆大福、粒あん。

    2020/5月中旬。豆大福、粒あん。

  • Hachi no ya - 2020/5月中旬。揚大角、歌舞伎揚げの上品なやつ。

    2020/5月中旬。揚大角、歌舞伎揚げの上品なやつ。

  • Hachi no ya - 2020/5月中旬。揚大角、はちみつ醤油味。

    2020/5月中旬。揚大角、はちみつ醤油味。

  • Hachi no ya - 2020/5月中旬。草団子、こし餡アップ!

    2020/5月中旬。草団子、こし餡アップ!

  • Hachi no ya - 2020/5ヶ月中旬。豆大福、粒あんカット!

    2020/5ヶ月中旬。豆大福、粒あんカット!

  • Hachi no ya - 2020/5月中旬。揚大角、約2ヶ月持ちます。

    2020/5月中旬。揚大角、約2ヶ月持ちます。

2019/08방문1번째

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명

焼き立てのどら焼きあり□@祐天寺東口。

*2020/4月下旬現在、11-18時の短縮営業してます。

2019/8月下旬。

暑い猛暑の中に、季節問わないどら焼きを購入。

上板橋の有名などら焼きを頂いたので、祐天寺のやや有名などら焼きをお返しに。

何が有名な和菓子屋さんかも良く分からず素通りしてましたが、まゆ最中は昭和25年の創業当時からあるらしい…。

購入したのは【どら焼き】216円税込x2個と【まめどら焼/5個入り】594円。

どら焼きは駒沢本社工場で焼いて毎日届くそう。

どら焼き1個は自宅で食べ、サイズの割にはやや高級な感じですが説明を見ると〈からだにも美味しいどら焼き〉と記入あり。

甜菜糖と自然由来のパラチノースが糖の吸収をゆっくりさせるスローカロリー菓子らしく、餡は5種の雑穀入りのこし餡を〜とこだわってます!

ともあれ上品な甘さで美味しがったことに違いは無く他のお菓子も気になったので、又機会があれば寄らせて貰おうと思いました(^^)ご馳走さまー♪

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。どら焼き。アップ!

    2019/8月下旬。どら焼き。アップ!

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。入口付近の一押しっぽいまめどら焼。

    2019/8月下旬。入口付近の一押しっぽいまめどら焼。

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。どら焼き。

    2019/8月下旬。どら焼き。

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。まめどら焼5個入り。

    2019/8月下旬。まめどら焼5個入り。

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。お店外観。前はロータリーの反対側にあり。

    2019/8月下旬。お店外観。前はロータリーの反対側にあり。

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。夏の和菓子。

    2019/8月下旬。夏の和菓子。

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。スッキリお洒落な店内。

    2019/8月下旬。スッキリお洒落な店内。

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。店内ショーケース。

    2019/8月下旬。店内ショーケース。

  • Hachi no ya - 2019/8月下旬。お店看板とショーウィンドゥ。

    2019/8月下旬。お店看板とショーウィンドゥ。

  • Hachi no ya - 2020/4月下旬現在、11-18時の短縮営業中。

    2020/4月下旬現在、11-18時の短縮営業中。

레스토랑 정보

세부

점포명
Hachi no ya
장르 화과자、도라야키
예약・문의하기

03-3794-8068

예약 가능 여부
주소

東京都目黒区祐天寺2-14-1

교통수단

東急東横線「祐天寺駅」東口から徒歩1分。

유텐지 역에서 25 미터

영업시간
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

乳幼児含めて可

홈페이지

http://hachinoya.co.jp/

비고

【目黒区祐天寺2-12-2より移転】