Tabelog에 대해서FAQ

ほっこり温かい気持ちになるフレンチ☆彡 : Bonshuman

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

목가적 인 주거 지역에 위치한 이웃 프랑스 레스토랑

Bonshuman

(ボンシュマン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

4.0

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2021/04방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

ほっこり温かい気持ちになるフレンチ☆彡

誕生日の恒例行事のようになったボンシュマン。
何かここ好きなんです。

おまかせのディナーコースに、フォアグラをリクエストで追加!
ここのフォアグラが好きで、追加するのも私達の定番なんです。

スパークリングで乾杯☆彡
アミューズで鴨。脂が美味しい〜♡
はじめのお皿は桜鱒(青森)の瞬間燻製と、たいら貝ベニエ◎
ベニエって何だ?笑
フリットにも似た感じ。衣にはしっかりめに味があって美味しい^^

お次は鯖サンドとパテアンクルート。
鯖サンドは一口サイズ。もっと欲しい!
ランチとかで単品でも食べたいなぁ。
パテも好き♡

リクエストのフォアグラ料理は2種類。
フォアグラポワレと、コーヒー風味パルフェ。
ポワレは定番で安定の美味しさ。イチジクとの相性も最高◎
しかし、驚いたのがパルフェ。
これうんま(゚д゚)!!
コーヒーとフォアグラの相性の良さを初めて知った。
カリカリ&ナッツの効いたパンもいい。

フランス産ホワイトアスパラガスとマルテーゼソース。
比率がおかしいほど、たっぷりのソース。
このもったりとしたソースが絶妙で美味しい!
くどくなりそうな所だけど、ほのかな酸味がギリギリのバランスを保っている。

甘鯛にはあおさと魚介ベースのソース。
これはちょっとソースがバター強くて濃いかな〜??

メインのお肉はピジョン。
内臓を使ったサルミソース。
どす黒い?どす赤い?ソースに浮かぶ開いた胸肉が若干ホラーな見た目でもある(笑)
しかし、このソース、内臓のワイルドな香りがクセになる美味しさ!!
更に、胸肉とは思えないほど、しっとり滑らかでナイフ不要な柔らかさ✨
もも肉はマスタードがしっかり効いていて、かなり酸味があり、パンチ効いてる。

デザートはいちごのタルトとミルクのアイス。
なだれを起こす程、苺がゴロゴロ♡

お茶はカモミール。
フランボワーズのマカロンも。

昔ながらのフレンチと言う感じで、イノベーティブのような新しさはないけれど、そんなのはどうでも良くて、ここが好き。
そんなお店です♪(´ε` )

新しさはないとか言ってますが、フォアグラとコーヒーとか、内臓のソースのピジョンとか、他では食べた事がなくて、今回はなかなかの発見でした!

2020/07방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

地元で愛されるカジュアルフレンチ。安心できる大好きなレストラン。

奥まった住宅街にあるレストラン。
10年以上、通い続けるお気に入りの場所です。

鴨の生ハムは強すぎない塩気がいい感じに胃を刺激し、食べるぞ!と準備を促すような感覚。
茨城産野うさぎのパテドカンパーニュ。
パイ包み焼きにし、フォアグラも入っています。
これも大好きな定番とも言えるメニュー。

そして桜鱒。燻製が強めに効いている。
添えてある葱が甘くて香り良し◎
根を食べる三つ葉はごま油みたいな香り付けが面白い。
ほんのりと土臭さがあるが、これも悪くない。
きのこのソースがまた美味い。
桜鱒だけ食べるとカーンと燻製臭と塩気感じるがこのソースをつけるとまろやかに。
味変が素晴らしい。

プチバゲット。
このタラのやつが美味いんだ♬
お腹いっぱいになっちゃうからパンは我慢したいのに食べてしまう。

三陸産牡蠣ムニエルとパンケーキ。
出てきた瞬間、香りで「これ、絶対美味しいな」って確信だあった。
シャワって消える食感の面白いパンケーキ。
そして牡蠣が美味い。
エスカルゴバターみたい。

フォアグラ 菊芋のスープ仕立て。
これはコース外。
ここのフォアグラが好きすぎて、必ずフォアグラのメニューを追加する。
以前はフォアグラのテリーヌ的なのがあったが、いつの間にかなくなってしまい、今出来るのはこれとの事。
テリーヌが恋しい。

濃厚フォアグラと濃厚スープ、しつこいんじゃないかと思うけど絶妙バランス◎
ここのフォアグラは安定して美味しい。

舌平目はトマトの酸味、香草が一瞬エスニックも感じさせる。
無難なメニューだけど、美味しい◎

お肉には筍が添えられている。
かなり、ガツンとボリュームがある。 

誕生日のメッセージが書かれたデザート。
オルゴールでハッピーバースデーが流れながら運ばれてきた。
細やかな演出がまた、ほっこりとする。

パッションフルーツのスフレ。
ホワッと柔らかいスフレにパッションフルーツの酸味が面白い^^
最後、コーヒー・紅茶・ハーブティーが選べるのだが、ここのカモミールが好き。
フランボワーズのマカロンで終わり。

この日は誕生日で利用。
コロナが猛威を振るう中、遠出も出来ないし・・・と徒歩で行けるこちらへ。
お店の配慮で他のお客さんと接触しないように、個室を用意してくださいました✨

イノベーティブや新進気鋭の!みたいなのが好きな人には物足りないお店かもしれない。
昔ながらなフランス料理。
新しさはないかもしれないが、とにかく安心する。
そして何を食べても安定して美味しい。
スタッフさんの接客も適度で心地よい。
余計な演出なんて必要ない。
美味しいものをしっかりと作り上げ、守っていく、そんな信頼出来るお店なのである。

私はフレンチだと、なかなか通いたいと思う店がないのだけれど、ここだけはこれからも通い続ける事は間違いない。

2019/02방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

CP良すぎ!地元に愛されるフレンチレストラン。

クリスマス三連休は特に予定もなかったのですが主人が急遽ランチ行きたいと言い出しまして。
しかもフォアグラが食べたかったらしいのです。
新しいお店で気になってたとこもあるけど失敗したくないからと近所で安定的にフォアグラの美味しいボンシュマンへ。

地元に愛されるフレンチレストランぇ密かにミシュランの星も獲っている隠れた名店です。
この日はクリスマス限定のメニューでした。

一皿目
トピナンブールのスープ フォアグラ入り。
トピナンブールは菊芋とゆーお芋。
芋と言っても比較的さっぱりしていて濃厚なフォアグラとの相性抜群です。

二皿目
フィヨルドサーモンの厚切り燻製。
これも美味しかった!
厚切りで食べ応えもあるし、ほのかな燻製臭が燻製好きにはたまらない!

パンに添えられているのはブランダード。
ブランダードはあまり好きではないけど、ここのは美味しいから好きです。
ワインは次のフォアグラにオススメという赤をお願いしました。

三皿目
コースとは別で追加オーダーしたフォアグラ。
これこれ!これが食べたかったんです!
ここのフォアグラ本当好きなんです。
コースとは別で頼んだからか量もすごかった。
ちまちまするのヤダよねって1人一皿にしましたがシェアして半分でも良かったのでは?
良心的すぎってほど、量がすごいんです。

四皿目
メインディッシュは青首鴨のパロティーヌ。
ゴロゴロっとしたお芋もあってすごい食べ応えです。
1つ前のフォアグラがガツンときいて食べきれませんでした…ごめんなさい。

クリスマスのデザート。
…はあまりクリスマス感は見えないけど、大好きなフォンダンショコラにバニラアイスでした。
やはりここは安定的に美味しくて大好きなお店の1つです!

2014/04방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

레스토랑 정보

세부

점포명
Bonshuman
장르 프렌치、양식、유럽 ​​요리
예약・문의하기

050-5457-9119

예약 가능 여부

예약 가능

個室をご利用の場合、お子様お1人につき1000円(税抜)個室料を頂きます。
当日のご予約はお電話でお願いします

주소

東京都目黒区五本木2-40-5 Beat 101

교통수단

학예 대학 역에서 도보 약 10 분 약 서쪽 출구를 나와 바로 우회전. 도큐 스토어의 옆길을 직진 1번째 신호를 한층 더 직진 (세븐 일레븐) 좌측, 3 번째 유텐지 역에서 도보 약 10 분 약 서쪽 출구에서 오른쪽으로 나와 코너 빵집을 좌회전 지나가고) 직진하면 오른손에 가게가있다.

유텐지 역에서 493 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:45)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 19:15)

    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:45)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 19:15)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:45)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 19:15)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:45)

    • 18:30 - 23:00

      (L.O. 19:15)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:45)

    • 18:30 - 23:00

      (L.O. 19:15)

  • ■ 定休日
    火曜日水曜日(変更あり)
예산

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Master、Diners、VISA)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( 전세의 경우 최대 22석)

개별룸

가능

6인 가능

반 개인실 형식, 6명까지 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,소파자리 있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시),테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

유아를 동반하는 고객은 개인실만 대응하고 있습니다. 반드시 예약시 점포에 알려주십시오. 어린이 1인당 1000엔(세금 별도) 개인실료를 받습니다. 어린이 동반의 취지의 전해 없이 내점되었을 경우, 좌석을 준비할 수 없는 경우가 있기 때문에, 미리 양해 바랍니다.

드레스코드

특히 마련하고 있지 않습니다만, 샌들, 반바지 등 과도한 경장은 삼가해 주세요.

홈페이지

http://www.bonchemin.com/

오픈일

2002.9.20

전화번호

03-3791-3900

비고

【예약은 전화 또는 홈페이지의 리저베이션으로부터 받습니다. 타베로그에서 물론 괜찮습니다. )】 영업중의 전화는 나오지 않는 경우가 있습니다 ○opentable ☆24시간 온라인 예약이 가능합니다. ☆ 당일 예약은 전화로 부탁드립니다. 인터넷에서 예약이 완료되어도받을 수없는 경우가 있습니다. 밤의 코스는 맡김 코스가 되어 있습니다. 손님의 서투른 등을 들으면서, 식재료를 준비, 처음부터 요리를 준비합니다. ※결제 신용카드:MUFG, UC