Tabelog에 대해서FAQ

2021最後の飲酒?+大好きモスチキン☆: blog@Hary : Mosu Baga

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Mosu Baga

(モスバーガー)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.4

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
2021/12방문3번째
Translated by
WOVN

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
~JPY 9991명

2021 마지막 음주? +사랑하는 모스치킨☆: blog@Hary

2021 마지막 음주? 는 [b: 봉제 셰이크] w 인기가 없다고 소문의 모스 치킨을 곁들여. 나는 [b:모스치킨] 좋아해? 매번 주문한다. 자쿠자쿠 크리스피감과 적당히 육즙! 먹기 쉽고 사랑 ♡ 쉐이크 쪽은 상당히 달콤하다! 그렇지만 확실히 술감 있는 것은 즐겁다. 그러나 나에게는 단맛이 강했기 때문에, 핫 커피 추주로 윈나 커피풍으로 받았습니다. 카페풍에 리뉴얼도 해도 좋은 어레인지. 가끔 좋은. 매운 이끼 버거 먹고 싶다 w

  • Mosu Baga - 2021最後の飲酒?は獺祭シェイクw モスチキン大好き!

    2021最後の飲酒?は獺祭シェイクw モスチキン大好き!

  • Mosu Baga - ホットコーヒー追注でシェイク浮かべてウィンナコーヒー風に♪

    ホットコーヒー追注でシェイク浮かべてウィンナコーヒー風に♪

2019/07방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.4
JPY 1,000~JPY 1,9991명

肉々しくもスパイシー(๑•̀ㅂ•́)و✧ 安定クオリティは今も健在♡ 応援してる!

なんか久しぶり。近年モスが不調と聞くがどうなんでしょう?

食べるのはモスのモスバーガー(スパイシー)変わらず美味い。
クオリティの高いバーガーは肝のソースがたっぷり。嬉しい。
袋型のペーパーラップは手を汚さず食べやすく、ソースを最後まで楽しめる。

イートインでラップを密閉せずにサーブするのはバンズはふっくらのまま。肉はジューシーで野菜類はフレッシュさをキープできる。
つぶされずに見た目のクオリティも良し。悪いところは見当たらない。

そういえば店舗前の懸垂幕でにくにくにくバーガーというのを見た。
キワモノだけど興味津々!肉の日(29日)限定商品のため日を改め再戦。

スパイシーにくにくにくバーガーを注文。
勢いでオニポテセットにしてしまったメタボおじさん。ハンセイ
時間はそこそこかかった印象。全部焼かなきゃだものね(;´∀`)

野菜は申し訳程度。無くても良いかも?
焼肉ライスバーガーの焼肉が甘み強めで印象的なメイン食材な印象。
つながって引き出て最初になくなるw

チキンとミートパティも相性は悪くない。やはり油の量はまあ想定通りw
予想通りっちゃあ予想通りな美味しさです♡

まあネタには良いバーガー。なにより大盛りご飯が欲しくなる☆ハライッパイ
個人的には中途半端に葉物野菜を入れるよりトマトとクワイ辺り入れたら面白くなるような気がします。

他にも曜日限定バーガーなども取り入れ試みは結構好きです。
客席はちょっと・・・という部分はありますが、そんなに大きい不満はありません。

不調の原因は時代の流れというのもあるんでしょうが、そんなことで片付けず何かを知りたいものです。
応援してますよー

  • Mosu Baga - 安定のモスバーガー♪

    安定のモスバーガー♪

  • Mosu Baga - コイツに誘われた!29の日だけの限定です。

    コイツに誘われた!29の日だけの限定です。

  • Mosu Baga - にくにくにくにくにく~汁汁汁~♡

    にくにくにくにくにく~汁汁汁~♡

2015/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

在り続けて変わらないことは大切だと感じさせてくれるヽ(^。^)ノ チェーン【再訪】

たまには来る地元MOS!まだ在ります。安心♪

MOSって高いクオリティを維持しつつ奇抜で斬新なバーガーをリリースしてきますよね。
はるか昔ですがライスバーガーの衝撃は今でも忘れません。

そして今も変わらず衝撃の新メニューを出し続けるバイタリティと発想力!
どれも魅力的で試さずにはいられなくなるようなモノばかりです。

これを許可して試して販売する会社の許容力には頭が下がります。
というわけで、ネットで密かに騒がれていたぬれバーガーを食べに参りました(`・ω・´)ゞ

お店の前へ来てみるも、ぬれPOPは見当たらず・・・ 本当に売っているのだろうか?
お店に入るとレジ前にはPOPがあって一安心♪

頼んで席に着き出来上がりを待ちます。
程なく運ばれてくるぬれバーガー、宣伝もあまりしていないためそんなには売れてはいない様子。
ネット観て食べに来る人は意外にいないのかな(;・∀・)

まあいいでしょう。食べましょう。ええ
他の方の写真なんかを見てもいまいち質感が判らなかったので自分の眼で見れて納得です。

濡れてます( ー`дー´)キリッ
作った後でソースに浸けているらしいです。

染み込み過ぎている感じはしませんが、バンズはモッチリとした食感。
チーズもとろけて相まみえ、更に濡れ感というか一体感をとても感じます。

味は確かにナポリタン風味でありました。
トルコのウスラック・ブルゲルという地元グルメを参考にしたようですが、いつか本場物も食べてみたいものです。

さて、新作が楽しみなモスバーガー、過去のプロモーションメニューをまとめたサイトとか無いんでしょうか。
ちなみに手前味噌ですがマックの歴代メニューが記録されているブログはコチラです(ΦωΦ)フフフ

次回作も楽しみにしてMOS!


★(o・ω・o)ノ:.。..。.:*・・:.ココから。..。.:*☆ 2012/01 レビュー

特集 「そう!これが俺のソウルフードさ」 第四弾です(*´∀`)イヤン!!!!

日本のバーガーショップの中ではダントツの老舗です。
味の評価でもトップを独走し続けています。

私がモスに行くようになったのは中学生の頃でしょうか。
かれこれ25年程前になりますかね?・・・ 計算しないようにねw

よくナゲットを悪友と分けてよく食べてたような記憶があります。
当時は甘酸っぱいソースがあったような気が。
しっかりとは覚えていませんが、スイート&サワー※みたいなやつだったような?

さて、当時通っていたのは都立大学(学校)がまだあった頃。
大学の前の角にお店がありました。
そこには爽やかでキュートな笑顔のおねーさんが勤めてらっしゃいました♪
いやー、ファンだったわけですよ(ノ´∀`*)エヘヘ

そんな甘酸っぱい想い出もあり、正に私のソウルフードになっていったんですね(*^_^*)

では、想い出のメニュー達を少々。

モスバーガー、モスチーズバーガーは定番!
濃すぎない溢れ出るソースを最後にポテトですくって食べるのが大好きです。
あ、スパイシーも好きw
ライスバーガーが出た時は衝撃でしたね!
たくさんのバリエーションが出ていたので、出る度に試させて頂きました。

フィッシュバーガーは食べごたえのあるシッカリした味が好き♡
オニポテのオニオンは甘みがとても良い感じ。
シェイクはずんだと白玉?が入ってたやつが大好きです♪

ナゲットは前出の通りですが、フワフワの食感が大好きです!
モスチキンが出た時は何度も食べたような気がします。
骨なしで食べやすく食感も新しい、気の利いたパッケージにも驚かされました!

他にもたくさん好きなメニューがありますし、プロモーションも定期的に打って飽きませんね。

サービス面でも他のチェーンとは一線を画していると感じます。
ドリンクがグラスで飲めて、席まで持って来てくれる。
ハンバーガーが500円以上のチェーンではあることですが、他ではおそらく行なっていない。

片付けも基本セルフですが、最期まで片させないぞという気迫が伝わってきますよねw

これからも私の思い出の一角を担っていただきたいと心から思います。
従業員の皆さんも一生懸命楽しんでね♪

※ 記事公開後に友人から、ナゲットのソースは「チャイニーズソース」だよ。まったくもう…。
  と、お叱りのツイートを頂いたことをお知らせ致します<(_ _)>

  • Mosu Baga - ぬれバーガー!ヌレヌレ

    ぬれバーガー!ヌレヌレ

  • Mosu Baga - ぬれバーガー!モッチモチ

    ぬれバーガー!モッチモチ

  • Mosu Baga - モスバーガー!これを食べなきゃ始まらない♪

    モスバーガー!これを食べなきゃ始まらない♪

  • Mosu Baga - ナゲットふわふわ(*^0^*)懐かしの味!

    ナゲットふわふわ(*^0^*)懐かしの味!

  • Mosu Baga - グラスで席まで持って来てくれるのはモスだけ?

    グラスで席まで持って来てくれるのはモスだけ?

  • Mosu Baga - 駅方向から横断歩道を渡って・・

    駅方向から横断歩道を渡って・・

  • Mosu Baga - 春には桜満開の遊歩道すぐ横の・・

    春には桜満開の遊歩道すぐ横の・・

  • Mosu Baga - モスバーガーだヽ(`д´;)ノ ドーン!

    モスバーガーだヽ(`д´;)ノ ドーン!

레스토랑 정보

세부

점포명
Mosu Baga(Mosu Baga)
장르 햄버거
예약・문의하기

03-5701-8617

예약 가능 여부
주소

東京都目黒区八雲1-5-1

교통수단

도큐 도요코선 도립대학역 하차 도보 3분

도리츠다이가쿠 역에서 186 미터

영업시간
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
  • 공휴일
    • 07:00 - 23:00
예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.mos.co.jp/index.php

가게 홍보

"모스 버거"는 "일본에서 태어나 일본의 맛을 소중히하는" 햄버거 전문점입니다

1972년의 오픈 당초부터 「맛」을 고집해, 상품은 제작 두기를 하지 않고 하나하나 주문을 받고 나서 만드는 애프터 오더 방식으로 제공하고 있습니다. 또, 「맛있음・안전・건강」에도 구애되어, 국내의 협력 농가에서 기른 「모스의 생 야채」를 전점 도입하고 있습니다.