Tabelog에 대해서FAQ

炒飯彷徨記⑪〜もっと早くに伺っとけば…後悔した1954年創業、自由が丘の老舗中華… : Baika

Baika

(梅華)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/11방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

炒飯彷徨記⑪〜もっと早くに伺っとけば…後悔した1954年創業、自由が丘の老舗中華…

【'20.11月半】

店の存在自体は知っていた、昔から…
自由が丘の少し怪しげでレトロな一角、
美観街にある中華の老舗「梅華」さん、
駅からもすぐ。自由が丘に足が向く様に
なったのは30年前、くらいからでしょうか?
当時、店はもうあったはずですから、なかなかの
老舗…と思ってちょいと調べると
なんのなんの!予想を遥かに超えた老舗
なのでした!、失礼しました。

創業は昭和29年(1954年)だそうです σ(^_^;)
我が師匠、ゴジラさんと同い年、そう言う事になる
実は、前々から行ってみたい、そんなお店の一つ
でして…
何年かに一度、思い出したようにattack
(と言っても下調べも何もせず、ですが…)
するもその度ごとにお休み、貸切、満席…で
撃沈していた、ので縁がないものと諦めて
おりました。

この日は翌週に控えた駒沢公園でのお仕事、の
打ち合わせの日。このコロナ禍でそのお仕事自体、
実施しても良いものか?否か?思案を重ね、実施に
漕ぎ着けた次第…
残念ながらソーシャルディスタンスな距離での
可愛いお姉さんとの打ち合わせの後、LINEが来る、
カミさん…(見切られているのか?)
自由が丘にいるのだそう…

出かける前…「梅華」さんの話をしていて…
彼女も食べたくなったのか?σ(^_^;)
抜け目のない人である
普段なら駒沢公園から恵比寿まで出てJR経由で
事務所に戻る事も多いのだが…
そう言う訳で自由が丘に戻る事にした、
行く、と言ってもこの日も下調べなどはしていない…

さて…縁はあるのか?
店に着いたのはちょうどお昼時…店内はなかなかの
入り、でしたがまだ席は空いていた。
僕らは運良く?一番奥、壁際、厨房側のソファ席に
案内される、僕らの後にも続々とお客さんは来訪し、
待ちが発生していた。ラッキー!

それをマダムと何代目だろうか?
その息子さんと思われる男性が捌いていたが
その彼の接客がソフトでテキパキしてて良い、
すごく良い、ソツがなくて…

お客さんが多かったので店内写真は、撮りません
でしたが、鮮やかな青いソファに青い椅子…
が目に飛び込んで来ます、そのブルーを基調にした
装飾が中華の店とは思えず、オシャレです、すごく!

メニューを手繰る、、、
4種ほどのお得なランチ定食もあり、
お客さんはほぼそれのどれかを頼んでいた様
でしたが、天邪鬼な僕らは、それには目もくれず…
店には迷惑な(笑)単品発注です

◎肉絲麺(ツレ)
 コレがね、美味しかった(カミさんの…だけど…
 笑)すんごい具沢山!
 分かりやすく言うと五目うま煮とでも言うんで
 しょうか?それが乗っかった麺、です
 玉ねぎ、もやし、青梗菜、人参、筍、白菜、ネギ、
 キクラゲ、それに豚肉の細切り…
 目視だけでしたのでもっと入ってたかも?
 ただ海鮮系は見当りませんでした
 (肉絲麺だから当たり前か?)

 味は甘めの餡で仕上げてあり、さらに
 ポイントが高かったのは、スープに油膜が
 張っており、熱々!だった事。こりゃウマい、
 麺は加水率高めのお馴染みの中華麺でしたが、
 コレ、上物だけで酒の肴になるな、そう思う
 ほどのインパクトでした

◯五目炒飯
 確か、エビとかカニとかにはしなかったと思う、
 一番デフォの五目炒飯をお願いしました。
 が…大きめのプリッとしたエビが二尾、
 乗っかってましたね σ(^_^;)

 まず…色がキレイです、食欲をそそる色。
 他に具材は、赤い叉焼、グリンピース
 (あまり好きではない…笑)、ネギ、人参、
 玉子に玉ねぎ、中華なお店の火力強力系、
 パラッと系の王道、みたいな炒飯、

 味はうす味、ですがサイドのスープと飲むと良い、
 美味しい炒飯、でした。

で…いつもの…

◯餃子
 を発注 σ(^_^;)
 8個。少し歪で見た目はあまり良くなかった、
 ところが…
 やはり外見だけで判断してはイケマセン、
 コレが好みの餃子でした、ニンニクニンニクして
 いない、あまり主張していないのが個人的には
 良い、

 餡は…おぉっ!肉です、肉餃子。
 コレも個人的には好き、肉汁も溢れて…
 美味しかった。

満足しました、他の方のレビューを読むと
長嶋さんも通ってたらしい、ですね
あと…
食べながら思ったのはココ、夜も良い、絶対!
あんまり遅くない時間に伺って…
何品かをツマミに紹興酒、なんぞ頂いで…

長嶋さんが通っていた、なんて事とは関係なく、
またお邪魔したいです、もっと早く、から
行っておけばヨカッタ、そう思う、
30年損した(笑)
お昼に突然、伺って3品ほどを頂いただけ、ですが、
お料理のポテンシャルはかなり高いと感じた
駄舌男なのでした…

と言う訳でこの11皿目をあの方に…

ごちそうさまでした…

  • Baika - 店舗遠景

    店舗遠景

  • Baika - エントランス

    エントランス

  • Baika - 卓上…

    卓上…

  • Baika - 餃子のタレを作る

    餃子のタレを作る

  • Baika - 肉絲麺

    肉絲麺

  • Baika - 餡の寄り、野菜たっぷり

    餡の寄り、野菜たっぷり

  • Baika - 麺リフト、後ろのソファが鮮やかなブルー

    麺リフト、後ろのソファが鮮やかなブルー

  • Baika - 掬ってみる

    掬ってみる

  • Baika - 五目炒飯

    五目炒飯

  • Baika - エビが二尾

    エビが二尾

  • Baika - 少し、寄る

    少し、寄る

  • Baika - 色合いが良い

    色合いが良い

  • Baika - 餃子は…

    餃子は…

  • Baika - 位置を直す(笑)

    位置を直す(笑)

  • Baika - 裏面のヒダ

    裏面のヒダ

  • Baika - 肉餡たっぷりの美味しい餃子でした

    肉餡たっぷりの美味しい餃子でした

레스토랑 정보

세부

점포명
Baika(Baika)
장르 중화 요리、라멘

03-3717-6930

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都目黒区自由が丘1-12-2

교통수단

東急東横線自由が丘駅南口下車。
改札を出て、マリクレール通りを左手に進み、次の交叉路を左折して、
東急大井町線の踏切を渡り、牛丼松屋のところを左に曲がったところにあります。

지유가오카 역에서 139 미터

영업시간
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

60 Seats

( 1階38席(2階宴会場あり))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

ベビーカー不可

비고

現在地でのビルにしての営業が30年
その昔は、木造建てだったそうです。