FAQ

【自由が丘デパートの穴場】昼のすき焼きは千円台で良質な肉がタップリ。70年近い業歴はダテではない : Aji No Ichiban

Aji No Ichiban

(味の一番)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【自由が丘デパートの穴場】昼のすき焼きは千円台で良質な肉がタップリ。70年近い業歴はダテではない

2024年3月3日昼、初訪

1956年(昭和31年)創業の肉料理の店。自由が丘デパートの穴場。このデパートの創業初期からの老舗。現店主は三代目。看板メニューは、とんかつ、すき焼き。昼のすき焼きは千円台で良質な肉がタップリ。70年近い業歴はダテではない。常連様が高比率だが、一見にも優しく、居心地良好。価格比の満足度は十二分。再訪必至

■頂いた品~税込価格
・すきやきランチ1,900円×2
・生卵110円
会計3,910円

■内容
・自席で鉄鍋で調理
・良質な肉がタップリ
・ご飯お替り自由
・具材は、春菊、ネギ、豆腐
 人参、椎茸、えのき、白滝
・〆のうどんまでがセット
・最初は、お店の方が作り
 後は自分で肉や野菜を追加
 割り下と出汁で味、濃度を調整

■卓上の調味料等
・ソース、辛子、塩、七味、醤油
・つま楊枝、紙ナプキン
 アルコール消毒スプレー

<訪問記録>
■日時・混み具合
・2024年3月3日11:36
 入店待ちなし
 先客2名、後客10名超
 地元民が間断なく来店
 提供待ち20分
 12:34退店
 ほぼちょうど1時間滞在

■構造
・店頭に昭和的な商品サンプル
・左手奥にカウンター席
・フロアに4人卓×3+6人卓×2
・小上がりにテーブル7卓
・入口右手に半個室あり
・50名超のキャパの大箱
・席間隔に余裕あり
・厨房は死角で詳細は不明

■状況
・接客は老舗らしく親切で丁寧
・長居を許してくれる雰囲気
・温かい煎茶が出てくる
・おしぼりは布
・地上波のテレビが流れる
 入店は東京マラソンが
 ちょうど終わったタイミング

■トイレ
・店内にトイレはなし
・自由が丘デパートの3階の
 男女別の共用トイレを使う
 男性用は個室の洋式便座×2と
 小便器×4。TOTO製

■エピソード
相川七瀬さんがインタビュー(※)で、店主様もベイスターズファンで意気投合、家族での行きつけで、すき焼き等を食べていると紹介していたお店

(※)2023年8月31日のSUUMOのインタビューによれば、デビュー当初、彼女をプロデュースしていた織田哲郎氏の仕事場が近かったことをキッカケに九品仏駅の近くに住み始め、以来約30年、自由が丘界隈に住み続けている。彼女にとって「自由が丘は私を守ってくれる街」で、熊野神社や奥澤神社の神輿を担いだり、界隈の店を行きつけにする等、まさにこのエリアに根付いて暮らしてきたそう

以下は私見。彼女は昔TVで鶴橋のオモニが作るキムチが好きと語っていたことがあるが、鶴橋駅界隈の狭小店舗の密集エリアと、自由が丘デパートの雰囲気は相通じる(どちらも戦後の闇市がルーツ)ので、馴染みやすかったのだろうと推測

尚、相川七瀬さんは大阪の東淀川区上新庄出身、かまいたち濱家と同じ小学校、中学校、町内会

(2024年3月3日)
評価平均3.25
レビュー83人。3.33
マイレビュアー様5人。3.42

레스토랑 정보

세부

점포명
Aji No Ichiban
장르 돈까스、스키야키、이자카야
예약・문의하기

03-3717-4855

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート 2F

교통수단

東急自由が丘駅徒歩1分

지유가오카 역에서 91 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(Diners、VISA、Master、JCB)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

서비스료 / 차치

サービス料なし、お通し代なし

좌석 / 설비

좌석 수

80 Seats

( カウンター5席、テーブル22席、座敷16席)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.j-dpt.com/kannai_map.html