Tabelog에 대해서FAQ

徳島と言えば阿波尾鶏 : SANCHA FUKAMI

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

SANCHA FUKAMI

(サンチャ フカミ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.6

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.4
2024/02방문22번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.6
JPY 4,000~JPY 4,9991명

도쿠시마라고 하면 아와오 닭

산겐자야의 도쿠시마 요리 & BAR 「산차 후카미」. 오픈 당초는 도쿠시마 라면의 가게가 BAR을 하고 있다는 인상이었습니다. 점주의 아쿠나키 추구에 의해 점점 도쿠시마의 향토 요리 BAR로 변모. 이제 도쿠시마 명산의 「아와오닭」을 사용한 요리를 먹을 수 있는 이자카야 (선술집) 되었을지도. 이번 메인 이벤트는 「라면」. 마지막으로 라면으로 결정하고 있기 때문에, 그것을 향해 여러 가지 먹어 보자. 호화로운 통통, 「감자 샐러드」 「나무의 튀김」 「멘치카츠」 도쿠시마의 일본술도 좋은 느낌! 조금 튀김 많아졌지만, 더욱 "닭 튀김"(웃음) 역시 아와오 닭을 만끽하고 싶다고 하는 것으로, 닭 닭 날개 가슴살 등 즐길 수 있는 이것입니다. 〆의 “라면” 달걀 노른자를 얽히는 독특한 맛. 장미 고기의 "얼룩"도 국수와 달걀 노른자의 얽힘을 더욱 깊이를 증폭시켜줍니다. 메뉴는 입하 등에 따라 상당히 바뀝니다. 적시에 투고하는 인스타에서 체크! 오랜만에 꼭 마제소바 먹고 싶어졌다. 다음 번 이후의 즐거움에 잡자. 앞으로 여러 번 가는 가게. 잔치까지 했다.

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - 前菜(お通し)

    前菜(お通し)

  • SANCHA FUKAMI - 日本酒

    日本酒

  • SANCHA FUKAMI - 鶏唐揚げ

    鶏唐揚げ

  • SANCHA FUKAMI - ポテサラ

    ポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - 蛸の唐揚げ

    蛸の唐揚げ

  • SANCHA FUKAMI - メンチカツ

    メンチカツ

  • SANCHA FUKAMI - メンチカツにはこのソース

    メンチカツにはこのソース

  • SANCHA FUKAMI - 昨年リニューアルした店内

    昨年リニューアルした店内

  • SANCHA FUKAMI - 日本酒

    日本酒

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメンUP

    徳島ラーメンUP

  • SANCHA FUKAMI - 2月20日のメニュー

    2月20日のメニュー

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
2023/12방문21번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.6
JPY 2,000~JPY 2,9991명

도쿠시마 & 아와오 닭, 그리고 수제 까마귀 능숙

지난 1인 저녁부터 5일 후에 재방문. 이번에는 아가미와 함께, 하지만 아직 오지 않기 때문에, 올 때까지 혼자 "스다치 스쿼시". 마시려고 하면 합류, 있는 거지요. 도쿠시마 명산의 「아와오 닭」을 만끽. 홀로 호로의 "닭 날개 바위 소금 조림" 육감 멋진 "무네 고기 수제 유자 후추 구이" 아와오 닭의 맛을 마음껏 만끽할 수 있습니다. 도쿠시마의 쌀로 만든 일본 술 「오뎅덴」도 재미있다. 단맛이 있는 일본술로. 도쿠시마 명물과 잘 어울립니다. 타르타르 굉장하다! 「굴 튀김」 미역의 식감도 발군 「아와의 지붕과 나루토 미역 폰즈」 등, 일본술에도 맞는 오츠마미도 즐기자. 라고, 코코에서 상대가 카라스미를 눈치챘다. FUKAMI 특제의 「홈메이드 까마귀 무」. 만들고 있는 모습을 인스타에게 UP하고 있었으므로, 그 고생이 엿볼 수 있습니다. 그 카라 스미, 무려 "마제소바 "도된다! 라고 하는 것으로, 아직 조금만 배에 여유가 있기 때문에, 이쪽은 「홈메이드 타라코 버터의 마제소바」. 한 사람 1 접시 주문으로, 제대로 한〆가 됩니다. 도쿠시마 라면은 전회 먹었기 때문에, 꼭 곁에서 마제소바. 하지만 다음에 라면 먹자. 올해는 이것이 마지막 방문. 또 내년도 신세를 드립니다!

  • SANCHA FUKAMI - 自家製柚子胡椒のもも肉

    自家製柚子胡椒のもも肉

  • SANCHA FUKAMI - カラスミ

    カラスミ

  • SANCHA FUKAMI - 自家製たらこのまぜそば

    自家製たらこのまぜそば

  • SANCHA FUKAMI - 牡蠣フライ

    牡蠣フライ

  • SANCHA FUKAMI - 柔らか煮

    柔らか煮

  • SANCHA FUKAMI - カラスミのまぜそば

    カラスミのまぜそば

  • SANCHA FUKAMI - 相方を待ってる時

    相方を待ってる時

  • SANCHA FUKAMI - すだちスカッシュとLED

    すだちスカッシュとLED

  • SANCHA FUKAMI - 蛸とワカメの酢の物

    蛸とワカメの酢の物

  • SANCHA FUKAMI - 徳島の日本酒「お殿田(おでんでん)」

    徳島の日本酒「お殿田(おでんでん)」

  • SANCHA FUKAMI - グラスの日本酒

    グラスの日本酒

  • SANCHA FUKAMI - 野村義男&田村直美がココでインスタライヴしました♪

    野村義男&田村直美がココでインスタライヴしました♪

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
2023/12방문20번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.6
JPY 2,000~JPY 2,9991명

徳島ラーメンを堪能

もうココに通い出して10年以上。
最初はラーメンがメインのBARでしたが、最近は徳島の郷土料理BARがラーメンを出している感じ。

ラーメンもマイナーチェンジを繰り返し、スープも進化していると言えます。
店主の料理に対する探究の姿勢で、他の料理も同様にプログレス中というトコロ。
徳島名産の鶏「阿波尾鶏」を使用したラーメンを堪能しましょう。
サクっと一人ラーメンディナーです。

BARなのでワンドリンクは必須です。
今回は徳島ラーメンを目指してきたので、「すだちスカッシュ」と「チャーシューポテサラ」も注文。
合計3,000円以下、オツマミもお通しも付いて最高の内容。

煮込んだバラ肉と生卵が特徴的な「徳島ラーメン」
深みのある濃厚スープと細麺が絡み絶妙のアンバイです。
迫力のチャーシューポテサラも最高。
すだちで後味スッキリ。

今年もあと少しですが、もう一度行けるかな。
その時は二人なので、他の料理も沢山頼もう。
カラスミのまぜそばも面白そうなので、次回食べてみようかな?

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - チャーシューポテサラ

    チャーシューポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - 今日は豪華お通し

    今日は豪華お通し

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
2023/07방문19번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.6
JPY 5,000~JPY 5,9991명

鱧(はも)の時期がやってきた

鱧というと京都をイメージする人も多いと思いますが、実は一大産地は徳島県。
”徳島LOVE”なサンチャフカミ。
鱧の天ぷらがラインナップ、毎年楽しみな逸品です。

今年5月のリニューアルでカウンター席を減らして、テーブル席が増えました。
カウンター席が高かったので、こちらの方がゆったり出来るかもですね。

メインの鱧天まで、徳島名産「阿波尾鶏」の鳥から揚げや、毎回凄いポテサラを堪能。
「鱧の天ぷら」はすだちとの相性抜群。
美味しさに満ちて幸せな気分になります。

〆の麺は相方が「徳島ラーメン」、こちらは「まぜそば」。
量的な事を言うと、スープの無いまぜそばの方がボリュームあります。
鶏の量が多いのと、少し麺も多いかな?

全体的に料理の量が多いので、勢いで頼まない事をおススメです。

新メニューなどはインスタがこまめに更新されているので、気になる日はチェックしましょう。
オープンは2009年、そこからずっと行ってるので、かなり長い付き合いになります。
店主のあくなき探求心がある限り、美味しい料理に包まれるBARであると思います。
また行きたいと思います。

  • SANCHA FUKAMI - 鱧の天ぷら

    鱧の天ぷら

  • SANCHA FUKAMI - 阿波尾鶏の唐揚げ

    阿波尾鶏の唐揚げ

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - チーユ仕様のまぜそば

    チーユ仕様のまぜそば

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - にんにく揚げ

    にんにく揚げ

  • SANCHA FUKAMI - ポテサラ

    ポテサラ

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - ししゃもの燻製

    ししゃもの燻製

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - カウンター席が減り、テーブル席が増えました。

    カウンター席が減り、テーブル席が増えました。

  • SANCHA FUKAMI - お値段チェックはこちら

    お値段チェックはこちら

  • SANCHA FUKAMI -
2023/02방문18번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

TOKUSHIMA LOVE

徳島ラーメンを提供するサンチャのBAR。
BARですが料理が凄い。
オープン当初から行っているけど、毎回美味しさがUPしている。
徳島名産の食材はどれも美味しい!

最近はまず「ポテサラ」、そして徳島といえば”阿波尾鶏”という事で鶏メニュー。
「自家製らっきょのタルタルチキン南蛮」「低温料理とりハム」は鶏の美味しさ満喫。

「牛カルビどて味噌おでん」〆の「徳島ラーメン」で大満足。
麺類は日によってまぜそばになったりします。

ノンアルでは「すだちスカッシュ」、お酒好きには日本酒や焼酎もイイ感じのセレクト。
自分的には最高のお店。
椅子の高さが困難でなければ、美味しいモノ好きにおススメしたいお店。

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - とりハム

    とりハム

  • SANCHA FUKAMI - すだちスカッシュ

    すだちスカッシュ

  • SANCHA FUKAMI - 自家製らっきょのタルタルチキン南蛮

    自家製らっきょのタルタルチキン南蛮

  • SANCHA FUKAMI - 牛カルビどて味噌おでん

    牛カルビどて味噌おでん

  • SANCHA FUKAMI - ポテサラ

    ポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - お通し

    お通し

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - お酒メニュー

    お酒メニュー

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
2022/08방문17번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

ポテサラに惚れ

ベーコンのスモーキーな感じがたまらない、「SANCHA FUKAMI」のポテトサラダ。
ちょっとお腹にたまりますが、この美味しさ・秀逸バランスに惚れです。

元々は「徳島ラーメン」メインのBARでしたが、だんだんと料理も凄くなってきた。
研究熱心な店主の探求心で、こちらも楽しめます。

徳島ブランドの「阿波尾鶏」のとりわさも最高に美味しい。
お酒呑める人はもっと楽しめるだろうけど、ノンアルでも十分にイケます。

暑い日は徳島ラーメンのメニューはなくて、半田そうめんやまぜそばになっている事もあります。
ラーメン目当てというよりは、美味しいアラカルト。
長く続いて欲しいお店です。

  • SANCHA FUKAMI - とりわさ

    とりわさ

  • SANCHA FUKAMI - 唐揚げ

    唐揚げ

  • SANCHA FUKAMI - フィッシュカツ

    フィッシュカツ

  • SANCHA FUKAMI - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • SANCHA FUKAMI - 香味メンマとナスのお浸し

    香味メンマとナスのお浸し

  • SANCHA FUKAMI - 徳島といえばすだち

    徳島といえばすだち

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • SANCHA FUKAMI - まぜそば

    まぜそば

  • SANCHA FUKAMI - 出汁巻き

    出汁巻き

2021/12방문16번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

徳島素材を満喫

多い時には月2回、だいたい毎月行っている三軒茶屋の徳島LOVEのBAR。
単なるラーメンBARではなく、もはや料理豊富な総合居酒屋的になっている「サンチャフカミ」。
ボリュームたっぷりの徳島素材料理を満喫できます。

最近は鹿肉のジビエを使ったのもあります。
今回食べた「鹿肉メンチカツ」は美味しかった!
鹿肉ソーセージもあるので、次回あれば食べてみよう。

豪快なポテサラや麺類は、毎回安定の美味しさ。
お腹に余裕があったら「豚角煮」もおススメです。

今年の後半の写真を一挙に載せました。
また来年もお世話になります。

  • SANCHA FUKAMI - 鹿肉メンチカツ

    鹿肉メンチカツ

  • SANCHA FUKAMI - ポテサラ

    ポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - たこぶつ

    たこぶつ

  • SANCHA FUKAMI - 唐揚げ・フル

    唐揚げ・フル

  • SANCHA FUKAMI - チー油のまぜそば

    チー油のまぜそば

  • SANCHA FUKAMI - 2021年12月25日の「メニュー

    2021年12月25日の「メニュー

  • SANCHA FUKAMI - 霜降りユッケ

    霜降りユッケ

  • SANCHA FUKAMI - 里芋のチーズコロッケ

    里芋のチーズコロッケ

  • SANCHA FUKAMI - チーズ醤油漬け

    チーズ醤油漬け

  • SANCHA FUKAMI - 皮焼き

    皮焼き

  • SANCHA FUKAMI - 2021年12月9日のメニュー

    2021年12月9日のメニュー

  • SANCHA FUKAMI - 角煮

    角煮

  • SANCHA FUKAMI - 茄子のお浸し

    茄子のお浸し

  • SANCHA FUKAMI - 唐揚げ・ハーフ

    唐揚げ・ハーフ

  • SANCHA FUKAMI - フィッシュカツ

    フィッシュカツ

  • SANCHA FUKAMI - ポテサラ

    ポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 自宅用に持ち帰り

    自宅用に持ち帰り

2021/07방문15번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

阿波尾鶏を心ゆくまで

徳島名産の鶏ブランド「阿波尾鶏」。
美味しい鶏料理を満喫できる、三軒茶屋で既に13年目のBAR「SANCHA FUKAMI」。

最初のころから行っているので、その進化・深化ぶりを感じれる。
日々研究している料理は、完成形に向かっているかもしれません。
と、偉そうに言っていますが、本当に美味しいと言える鶏料理です。

今回は店内で徳島ラーメン、サラダ、そして予算を言ってテイクアウトをお願いしました。

長い名前の「自家製ベーコンと阿波尾鶏のチキンブレスとサラダ」が絶品!
盛りだくさんの内容で、お酒呑む人にもおススメ。
徳島ラーメンはスープ旨味が秀逸。
こちらの美味しさも安定ながら攻めている感じです。

テイクアウトはかなり豪華!
ウチで待っていた相方も大喜びでした。
食べないつもりだったけど、結構食べてしまった。

コロナ禍で大変だけど、ずっと応援したいお店です。

  • SANCHA FUKAMI - 自家製ベーコンと阿波尾鶏のチキンブレストサラダ

    自家製ベーコンと阿波尾鶏のチキンブレストサラダ

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - すだちスカッシュ

    すだちスカッシュ

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - テイクアウト1

    テイクアウト1

  • SANCHA FUKAMI - テイクアウト2

    テイクアウト2

  • SANCHA FUKAMI - テイクアウト3

    テイクアウト3

  • SANCHA FUKAMI - テイクアウト取り皿

    テイクアウト取り皿

2021/04방문14번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

徳島満喫

ご当地食材のお店はあれど、ここまで”徳島LOVE”のBARはないと思われます。
食材の美味しさをどうすれば最大限に引き出すか?
店主のあくなき挑戦は続きます。

チー油の「まぜそば」は、今回は太麺。
ボリュームたっぷりという表現では収まらない、とにかく盛りだくさん。
名物の阿波尾鶏を堪能出来ます。
皮も全部美味しい、これはおススメ。
ただ日によってはないので、その時は普通の「徳島らーめん」を食べましょう。

フィッシュカツや、いつも凄いポテサラ。
飲み物はすだち、今宵も徳島満喫です。

  • SANCHA FUKAMI - まぜそば

    まぜそば

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - フィッシュカツ

    フィッシュカツ

  • SANCHA FUKAMI - いつも凄いポテサラ

    いつも凄いポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - すだちスカッシュ

    すだちスカッシュ

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 徳島のマスク入れ

    徳島のマスク入れ

2020/12방문13번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

サンチャで阿波尾鶏

お店もオープン10年以上経過して、路地裏ながら街に根付いている麺&BAR「SANCHA FUKAMI」。
今はお酒を呑まないけど、美味しい鶏料理、麺を求めて行っています。

徳島ブランドの「阿波尾鶏」を筆頭に、名産品を使った料理&ドリンク。
徳島県に行った事なくとも、その雰囲気を味わえるメニューが増えています。

最近はラーメンだけじゃ勿体ない?
って事で、お酒好きの相方と、麺の前に阿波尾鶏を堪能です。
唐揚げ、もも焼き、揚げても焼いても美味しい。
更に油モノには必須の”すだち”も、徳島感を増幅してくれます。

麺類は、これでも喰らえ!的な「まぜそば」がおススメ。
他店にはない、独創的な内容、もちろん味も抜群。
あまり食べきれない人の為に麺類は、ハーフもあります。

コロナ禍で営業時間が変わったりしまいますので、インスタでご確認を。

徳島堪能のサンチャの夜でした。

  • SANCHA FUKAMI - 阿波尾鶏三昧!

    阿波尾鶏三昧!

  • SANCHA FUKAMI - ポテサラUP

    ポテサラUP

  • SANCHA FUKAMI - 相方が飲んでいた日本酒

    相方が飲んでいた日本酒

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - ぼんじり唐揚げ

    ぼんじり唐揚げ

  • SANCHA FUKAMI - 阿波尾鶏を堪能

    阿波尾鶏を堪能

  • SANCHA FUKAMI - 鬼にんにく入り

    鬼にんにく入り

  • SANCHA FUKAMI - 独創的なポテサラ

    独創的なポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - すだちスカッシュ

    すだちスカッシュ

  • SANCHA FUKAMI - こちらもポテサラ

    こちらもポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - タレ焼き

    タレ焼き

  • SANCHA FUKAMI - 日によってですが、醤油系のラーメンもあります。こちらは「阿波の中華そば」

    日によってですが、醤油系のラーメンもあります。こちらは「阿波の中華そば」

  • SANCHA FUKAMI - まぜそば

    まぜそば

  • SANCHA FUKAMI - 春菊の黒ごま和え

    春菊の黒ごま和え

2020/09방문12번째

4.5

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

徳島を愛する料理の数々

徳島の名産のブランド鶏「阿波尾鶏」や、すだちを使った料理が楽しめる、三軒茶屋の「SANCHA FUKAMI」。
研究熱心なマスター、同じ料理でも少しづつ進化している。

定番の徳島ラーメンも捨てがたいが、豪快と繊細さの融合「まぜそば」も美味です。
鶏はもちろん「阿波尾鶏」、そして豚バラやメンマ、辛味、卵黄などなど豪華なまぜそばです。
色んな味が楽しめるので、味の可変は必要ない。
ラーメンも良いけど、まぜそばもおススメです。

「フィッシュカツ」はスナック感覚。
薄いけど噛めば噛むほど味わい深い、ジャンクさも兼ね備えるイイおつまみです。

「すだちスカッシュ」はノンアル。
アルコール気分を満喫。
それにしても凄いすだちの量なので、何だか健康になりそう?なドリンクです。

鶏天やポテトサラダも絶品なので、次回は食べてみよう。

  • SANCHA FUKAMI - すだちスカッシュ

    すだちスカッシュ

  • SANCHA FUKAMI - 豪快&繊細なまぜそば

    豪快&繊細なまぜそば

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - フィッシュカツ

    フィッシュカツ

  • SANCHA FUKAMI -
2020/06방문11번째

4.5

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

一品料理も絶品 徳島・阿波尾鶏を堪能しよう

ウイルス対策の為に、しばらくお店を閉めていましたが、この度時短営業で復活。
18時から23時ラストオーダーで営業中です。

「炙り肉のつけそば」は以前からある復活メニュー。
無い時もあるので、これは嬉しい。

ちょっと前には、徳島県産にこだわった「阿波の夜鳴きそば」もありました。
こちらは鶏はもちろんのこと、ワカメや醤油も徳島県産。
行った事はないのですが、そういう思いにしてくれる一品です。

そして、最近は必ず食べているポテトサラダ。
生ハムやスパイシーさを出すカレーパウダー。
お酒を呑まなくとも、これは美味しい!
一人分はちょっと多いかな?って気がするので、複数人で行ってシェアしましょう。

このお店を閉めていた期間に11周年!
末永く続いて欲しいお店です。
またお世話になります。

  • SANCHA FUKAMI - 炙り肉つけそば

    炙り肉つけそば

  • SANCHA FUKAMI - 手羽の唐揚げ

    手羽の唐揚げ

  • SANCHA FUKAMI - 絶品ポテサラ

    絶品ポテサラ

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 阿波の夜鳴きそば

    阿波の夜鳴きそば

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - ポテサラ

    ポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - 鶏チャーシューも堪能

    鶏チャーシューも堪能

  • SANCHA FUKAMI - ポテサラ

    ポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - 厚揚げも至極の逸品

    厚揚げも至極の逸品

2019/12방문10번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

阿波尾鶏を堪能

今年も月一回ペースで行った、三軒茶屋の徳島ラーメン&BAR。
ラーメンやまぜそばはスタンダードな美味しさ。
その中でも少しづつ深化しているが、FUKAMIらしいアレンジです。

最近お気に入りはポテトサラダや鶏皮を使った一品料理。
お酒を飲めればもっと美味しく食べられると思いますが、これは呑まない人でも楽しめると思います。

徳島のブランド「阿波尾鶏」の鶏チャーシューを贅沢に使ったラーメンは豪快ですが、無化調の優しさを兼ね備えています。
来年もお世話になります。

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - 鶏皮キャベツ味噌ダレサラダ

    鶏皮キャベツ味噌ダレサラダ

  • SANCHA FUKAMI - 里芋チーズコロッケ

    里芋チーズコロッケ

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - こちらは牛肉

    こちらは牛肉

  • SANCHA FUKAMI - 鶏チャーシュー

    鶏チャーシュー

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 鶏皮焼きを堪能

    鶏皮焼きを堪能

2019/10방문9번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

一品料理も美味しい 阿波尾鶏のFUKAMI

徳島ラーメンというと、甘いという印象。
FUKAMIの無化調で味わうと、嫌みな甘さは皆無。
じわじわと美味しさがにじみ出てきます。

日替わりですが、まぜそばもある。
こちらはトッピング素材を楽しむ、ラーメンとは違うアプローチ。

前回の更新は5月。
それからも何度も行っていますが、数回をまとめてUP。
基本はBARですが、ラーメンだけを食べてサクっともOK。
時間に余裕があるときは、一品料理で阿波尾鶏踊りを満喫。
チャレンジングな姿勢もあって応援したくなるお店です。

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - 阿波尾鶏を満喫

    阿波尾鶏を満喫

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 燻製舞債のポテサラ

    燻製舞債のポテサラ

  • SANCHA FUKAMI - 徳島といえばすだち キャラが立ってます

    徳島といえばすだち キャラが立ってます

  • SANCHA FUKAMI - まぜそば

    まぜそば

  • SANCHA FUKAMI - まぜそばUP

    まぜそばUP

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - 麻婆かけ豆腐

    麻婆かけ豆腐

  • SANCHA FUKAMI - 夏野菜のだし浸し

    夏野菜のだし浸し

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

2019/05방문8번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

アラカルトも深化 サンチャフカミで美味しい時間

三軒茶屋に限った事ではないが、ここ数年の「立ち飲み」ブーム。
気軽にお酒が飲めるし、酒の肴もちょっと凝っているだけで重宝。

フルサービスで更に料理にコダワリ。
同じ飲み屋ですが、ここでも二極化が進んでいる感じです。

オープン10周年の「サンチャフカミ」
紆余曲折ありましたが、現在の夜~深夜営業の形態で落ち着いています。
徳島ラーメンも少しづつ工夫を重ねているが、わかる人は少ないマイナーチェンジの繰り返し。
アラカルトの料理は、劇的に増えて美味しくなっています。

元々美味しかったポテトサラダをコロッケにしてみたり、カラシビの料理などチャレンジングで面白い。
それぞれ無化調を心掛けているので安心の食材。
個人店の良さがふんだんに散りばめられています。

徳島ラーメン以外では「鶏塩ラーメン」がお勧め!
〆のラーメンにしては勿体ない美味しさ。
ラーメンを目指していくのも、このお店ならでは。
また行きます。

  • SANCHA FUKAMI - 鶏チャーシュー美味

    鶏チャーシュー美味

  • SANCHA FUKAMI - かなり濃いですが、これもまたいい感じ

    かなり濃いですが、これもまたいい感じ

  • SANCHA FUKAMI - 3月のまぜそば

    3月のまぜそば

  • SANCHA FUKAMI - ポテサラコロッケ

    ポテサラコロッケ

  • SANCHA FUKAMI - カラシビ麻婆かけ豆腐

    カラシビ麻婆かけ豆腐

  • SANCHA FUKAMI - 南蛮漬け

    南蛮漬け

  • SANCHA FUKAMI - チー油のまぜそば

    チー油のまぜそば

  • SANCHA FUKAMI - 鶏塩ラーメン

    鶏塩ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - コロッケの中身はこんな感じ

    コロッケの中身はこんな感じ

2019/02방문7번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今宵も徳島ラーメン

しっかり無化調で作っている個人店は、街にいくつあるだろうか?
徳島ラーメン、徳島名産”阿波尾鶏”の料理が楽しめるBAR「サンチャフカミ」
近所にあることに感謝です。

毎回チャレンジングなメニューがあり、どれもソソられます。
とは言え、ちょっとずつ変化・深化している定番メニュー「徳島らぁめん」も捨てがたい。
最近は2回に1回という割合で、徳島らぁめん。

甘い豚バラと生卵を絡めて、アツアツスープで暖まり。
寒い日にはラーメン。
できれば美味しいのを食べたいですね。

ラーメンにプラスして一品を頼むのも楽しみ。
定番の厚揚げ、鶏天、紅ショウガ天は外せない。

また行こうと思います。

  • SANCHA FUKAMI - 徳島らぁめん

    徳島らぁめん

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 徳島らぁめん

    徳島らぁめん

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 厚揚げ

    厚揚げ

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
2018/12방문6번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

阿波尾鶏を食べ尽くそう

すっかりブランド鶏として定着した感がある、徳島「阿波尾鶏」。
最近は徳島ラーメンのジャンルも認定されてきた気がする。
サンチャの徳島ラーメンと言えばここ「フカミ」です。

BARなのでお酒やおつまみも充実。
ラーメンに対する探究心は半端なく、限定新メニューもふんだんにラインナップ。
”阿波尾鶏・阿波乃塩”を使った「鶏塩ラーメン(880円)」
無化調スープの深い味わい、鶏チャーシューの美味しさが際立っています。
とは言え主役はラーメンなので、スープと絡む麺も楽しみましょう。
これは何度も食べたくなる味。
と言いながら、次回は普通の徳島ラーメンも食べたいかなぁ

12月1日に食べた「油そば」的なアプローチは、ちょっと不思議な味わい。
キュウリが入っているので、鶏の良さを相殺?
これは一考の余地があるかも。
鶏自体が美味しすぎるので、箸休めならキュウリもアリだけど、混ぜると難しい。
これはバランスを変えて、また食べてみたいかも。

  • SANCHA FUKAMI - 鶏塩ラーメン

    鶏塩ラーメン

  • SANCHA FUKAMI - 鶏塩アップ

    鶏塩アップ

  • SANCHA FUKAMI - 鶏唐揚げ

    鶏唐揚げ

  • SANCHA FUKAMI - 外のメニュー

    外のメニュー

  • SANCHA FUKAMI - 鶏唐揚げ(12月1日)

    鶏唐揚げ(12月1日)

  • SANCHA FUKAMI - 混ぜそば

    混ぜそば

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
2018/07방문5번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

深化しているFUKAMI徳島

三軒茶屋と下北沢を結ぶ茶沢通り。
資本系に押されながらも、個人店も数多くある三軒茶屋にある「Noodle and BAR」のFUKAMI。
ここ最近は、かなり徳島化が進んでいる。

元々、店主の出身地の徳島ラーメン推しだったけど、アラカルトも徳島名産が増えてきている。
ご当地BARという事で、更なる進化・深化を遂げている。

本来はこんなのない!?という、FUKAMI風の半田そうめん。
以前の写真を比べればわかるけど、すだち満載のビジュアル!
こういう蕎麦はあるけど、そうめんでやるのも面白い。
アクセントの茗荷で更にサッパリ。
サッパリしすぎで肉類が欲しくなるので、肉豆腐や鶏天もオススメ。

定番の徳島ラーメンも安定の美味しさ。
無化調スープ等は毎回少し違うけど、しっかりまとまっているので安定感があります。

アラカルトも美味しいので、つい沢山食べてしまう。
毎月行っているけど、飽きない味。
また行きます!

  • SANCHA FUKAMI - 半田そうめんFUKAMI風+ちくわ+わかめ

    半田そうめんFUKAMI風+ちくわ+わかめ

  • SANCHA FUKAMI - 肉豆腐

    肉豆腐

  • SANCHA FUKAMI - 阿波尾鶏マヨワサ和え

    阿波尾鶏マヨワサ和え

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン(6月)

    徳島ラーメン(6月)

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン+鶏チャーシュー(5月)

    徳島ラーメン+鶏チャーシュー(5月)

  • SANCHA FUKAMI - 阿波尾鶏唐揚げ

    阿波尾鶏唐揚げ

  • SANCHA FUKAMI - 復活!醤油ラーメンに低温調理チャーシュー

    復活!醤油ラーメンに低温調理チャーシュー

  • SANCHA FUKAMI -
2018/03방문4번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

坦々麺もFUKAMI風

あまり辛さを追求するメニューはない、無加調スープの「FUKAMI」。
良い素材を厳選して、ひと手間のプロの仕事。
全体的に優しい味わいが多いです。

「FUKAMIの担々麺(880円)」
時に加調が強く、最後まで食べるのは不可能と思える担々麺もあります。
辛さも一辺倒で、美味しさの追求とは無縁・・・

それとは正反対の、中華っぽくない担々麺。
味わい深い甘さも兼ね備えたスープに、ばら肉を刻んだ肉がFUKAMIらしさを出しています。
これは、また食べたいが、他のも食べたい。悩むなぁ~


定番の「徳島らぁめん」は、日々深化を遂げている感じ。
ハーフを頼んで、とり天や紅生姜天も捨てがたい。
色々考えても、次回行ったら特別メニューに気を引かれるだろうって事で。
また行きます。

  • SANCHA FUKAMI - 担々麺UP

    担々麺UP

  • SANCHA FUKAMI - 担々麺

    担々麺

  • SANCHA FUKAMI - メニュー右下に担々麺! 2018年3月4日

    メニュー右下に担々麺! 2018年3月4日

  • SANCHA FUKAMI - 徳島らぁめん

    徳島らぁめん

  • SANCHA FUKAMI - 徳島らぁめん+鶏チャーシュー

    徳島らぁめん+鶏チャーシュー

  • SANCHA FUKAMI - 定番の徳島らぁめん

    定番の徳島らぁめん

  • SANCHA FUKAMI - 2018年3月1日

    2018年3月1日

2017/10방문3번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

深化するフカミのスープ

研究を重ねる個人店は面白い。
どんなことであれ、現状に満足することなく研究するのは素晴らしい。
ずっと守っていくのも忍耐が必要だが、変化こそ次のステージに上がれるチャンス。

鶏チャーシューめん(1000円)
このトコロ、「鶏油(チー油)」が絶妙の配合。
まぜそばではもうひとつ伝わらない気がするけど、鶏オンリーの「鶏チャーシューめん」は、今まで食べた鶏スープの中でも最上級でした。

ラーメンにジャンクさを求めている人には、物足りない味だと思う。
コショウや唐辛子を入れたら、ジャンク派も満足の味になるかな。

日によっては、つけめんやまぜそばもあります。
ビールのお供に最適な「鶏天」「鶏からあげ」は、阿波尾鶏の美味しさ充満です。

  • SANCHA FUKAMI - 鶏チャーシューめん+豚バラ(10月)

    鶏チャーシューめん+豚バラ(10月)

  • SANCHA FUKAMI - 鶏チャーシューUP

    鶏チャーシューUP

  • SANCHA FUKAMI - 鶏油まぜそば(9月)

    鶏油まぜそば(9月)

  • SANCHA FUKAMI - まぜそばUP

    まぜそばUP

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン(9月)

    徳島ラーメン(9月)

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン(6月)

    徳島ラーメン(6月)

  • SANCHA FUKAMI - つけめん全部乗せ(2月)

    つけめん全部乗せ(2月)

  • SANCHA FUKAMI - 味玉鶏チャーシュー(2月)

    味玉鶏チャーシュー(2月)

  • SANCHA FUKAMI - 鶏天

    鶏天

  • SANCHA FUKAMI - 鶏からあげ

    鶏からあげ

2017/01방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

阿波尾鶏を堪能

徳島の名産鶏「阿波尾鶏」の料理と、徳島ラーメンが食べられるBAR。
BARなので飲みがメインだけど、ラーメンのみもOKなので気軽に入れます。

毎回チャレンジングなメニューがあるのも嬉しい。

鶏チャーシューめん(1000円)
鶏チャーシューは、以前は炙っていたが、今回は通常での提供。
炙ることによる香ばしさはないけど、その分、ストレートに鶏の味を堪能出来ます。

味噌つけめん(850円)
バラ肉が味噌とよく合います。
〆の逸品にはもったいない?そんなフカミならではの深い味わい。

飲む人には「炙り鶏チャーシュー」や「阿波尾鶏のから揚げ」などオススメ!
今年もお世話になります。

  • SANCHA FUKAMI - 鶏チャーシュー+煮卵

    鶏チャーシュー+煮卵

  • SANCHA FUKAMI - 味噌つけめん+鶏チャーシュー

    味噌つけめん+鶏チャーシュー

  • SANCHA FUKAMI - つけダレ

    つけダレ

  • SANCHA FUKAMI - 鶏から揚げ

    鶏から揚げ

2016/10방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.4
JPY 1,000~JPY 1,9991명

4.5

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.4
~JPY 9991명

阿波尾鶏

正式な店名は「NOODLE AND BAR SANCHA FUKAMI
四国・徳島県のご当地ラーメンとBARのお店。
徳島名産の”阿波尾鶏”が美味しく食べられるお店です。
茶沢通りからはすぐだけど、完全に裏通りの住宅街なのも、隠れ家的な雰囲気で良い感じです。

男性のみだった店員に女性が加わり、現在はFUKAMIの第3章といったところか。
メニューも少し変わってきているので、これからも注目!
しばらく土・日・月のみランチ営業との事。

徳島ラーメン(800円)
生卵の別皿提供も可能。
”うどんの具材”のような徳島ラーメンも、この界隈では貴重な無加調で美味しい。
スープはかなり濃い目なので、ご飯物があると完璧なコンビになります。

炙り肉つけそば(800円)
以前は夏の定番ランチメニューでした。
濃厚なつけだれに、爽やかなすだちがよく合います。

徳島名物 半田そうめん(650円)
盛り付けもお洒落な、太麺が特徴の徳島名物のそうめん。
暑い夏にピッタリの一品です。

鶏油”チーユ”まぜそば(830円)
トッピング最強布陣のまぜそば。
徳島名産・阿波尾鶏が堪能出来ます。
豪快ながら鶏のうま味充満、FUKAMIの新境地。

鶏天(680円)
おつまみに最適と思われるが、単体でも美味しい阿波尾鶏の天ぷら。
てんつゆよりも塩で食べるのが好きかな。

2016年7月 以下のラーメン&つけめんは提供していません。
らぁめん(700円)
塩加減を調整して現在も進化中のちゃーしゅーはかなり大ぶり。
雑な印象ではなく、じっくり味わえる。
メンマの浸かり方もハンパなく、全体のバランスも良好。

つけめん(800円)
コスパも良く満足感を得られる。
早い時間に行かないと、つけめんは売り切れの場合あり。
むちゃくちゃ絡みの良い細麺も悪くないけど、太麺の食感がなかなか心地よい。
細麺は絡み過ぎな気がするけど、つけダレがなくなる事はありません。

現在「魚介らーめん」の提供は終了で、「つけめん」も不定期提供。

ご飯物
チャーシュー飯(350円)はちょっと濃い味で箸が進みます。
もちろん鶏まぶしご飯(450円)もオススメ!

高いカウンターを心地よいと感じれば、常連になること間違いなし。
徳島県の地鶏「阿波尾鶏」をもっと使って”阿波尾鶏つけ麺”もあると嬉しいかも?

  • SANCHA FUKAMI - 鶏油まぜそば

    鶏油まぜそば

  • SANCHA FUKAMI - 徳島らぁめん

    徳島らぁめん

  • SANCHA FUKAMI - 徳島名物 半田そうめん

    徳島名物 半田そうめん

  • SANCHA FUKAMI - 炙り肉つけそば

    炙り肉つけそば

  • SANCHA FUKAMI - 鶏天

    鶏天

  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI -
  • SANCHA FUKAMI - 味玉らぁめん(800円)

    味玉らぁめん(800円)

  • SANCHA FUKAMI - 鶏チャーシューらぁめん(1000円)

    鶏チャーシューらぁめん(1000円)

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン(半・600円)

    徳島ラーメン(半・600円)

  • SANCHA FUKAMI - つけめん細麺(800円)

    つけめん細麺(800円)

  • SANCHA FUKAMI - 徳島ラーメン(半・600円)+チャーシュー飯(350円)

    徳島ラーメン(半・600円)+チャーシュー飯(350円)

  • SANCHA FUKAMI - チャーシュー飯(350円)

    チャーシュー飯(350円)

  • SANCHA FUKAMI - 麺のメニュー

    麺のメニュー

  • SANCHA FUKAMI - らぁめん(700円)

    らぁめん(700円)

  • SANCHA FUKAMI - つけめん太麺(800円)

    つけめん太麺(800円)

  • SANCHA FUKAMI - 徳島らぁめん(800円)

    徳島らぁめん(800円)

  • SANCHA FUKAMI - 夏限定・ピリ辛冷やし中華

    夏限定・ピリ辛冷やし中華

  • SANCHA FUKAMI - 魚介らぁめん(700円)提供休止中

    魚介らぁめん(700円)提供休止中

  • SANCHA FUKAMI - 魚介ラーメン(700円)トッピングねぎ(100円)

    魚介ラーメン(700円)トッピングねぎ(100円)

레스토랑 정보

세부

점포명
SANCHA FUKAMI(SANCHA FUKAMI)
장르 이자카야、다이닝 바、닭 요리
예약・문의하기

03-5787-8376

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都世田谷区太子堂3-14-8

교통수단

도큐 덴엔토시선・산겐자야역 북쪽 출입구에서 도보 6분

니시타이시도 역에서 427 미터

영업시간
    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:30)

    • 정기휴일
예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

お通し有り

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 카운터 4석, 테이블 4명×2, 완전 개인실 8명×1, 스탠딩 2명)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능

5명~

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,스포츠 경기 관람 가능.,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,음료 지참 가능

오픈일

2009.4.10

비고

세타 페이 사용할 수 있습니다. 내점시에는 전화로 예약이 확실합니다. 전날까지의 예약으로 4분보다 2.5h6500엔으로 음료 무제한입니다. 음식은 그날에 따라 다르므로 문의하시기 바랍니다. 전세는 응상담입니다. 점내 위생으로서, 영업중에 있어서 창이나 환기 부채로의 실내의 환기를 실시합니다. 또, 고객의 입점 전이나 퇴점 후 도어 노브나 테이블, 의자등의 사람의 접촉할 가능성이 있는 부분을, 전용의 소독액에 의해 소독합니다. 안쪽의 개인실 테이블석 5분~이용 가능 한 분 1drink 부탁드립니다 세타가야 Pay

가게 홍보

산겐자야역 5분 ◆아와오닭을 메인으로 한 도쿠시마 요리와 토속주로 건배! 8인 착석의 완전 개인실은 예약 필수