FAQ

【ミシュラン焼鳥】レペゼン新潟!家族想いなアットホームなお店♪ : Yakitori Masakichi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

미슐랭 4년 연속 게재의 명점

Yakitori Masakichi

(やきとり まさ吉)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.7
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
2024/04방문1번째

3.9

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.7
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【ミシュラン焼鳥】レペゼン新潟!家族想いなアットホームなお店♪

約束したら、必ず果たせ。できない約束はするな。ヘビの生殺しはするな。借りた金は忘れるな。貸した金は忘れろ。

  田中角栄


▶さて本日はこちら【やきとり まさ吉

武蔵小山の駅から歩いて4分ほど
東天地本通りから一本横道。

2003年7月オープン
使う鶏肉は、新潟県産「越の鶏」と千葉県産「地養鶏」を部位によって使い分けている。毎日丁寧に刺す一串は通常よりも大きく、噛んだ瞬間に美味しい肉汁が出るよう、肉を詰め気味にして焼く。レバーのみタレと塩があるが、その他の部位はすべて塩。新潟の「笹川流れ」という清らかな海の海水塩を使っている。

店主の児玉昌彦氏が子どもの頃、故郷新潟で行った外食は「焼きとん屋」だったという。「病気がちだった母に替わり、父の酒の肴に焼き鳥を作ったら褒められ、それから焼き鳥が自分にとって特別なもの」になった。その後、鶏料理屋で働き、この店を出すにあたり、店名に父親の名前の一文字を貰ったという親孝行な逸話もある。


休日の夜に伺いました。
武蔵小山の会二軒目はこちらのお店です。
先ほどのお店からも歩いて近いです。
ここ行ってみたい!と提案して同意してくれる友達に感謝!

武蔵小山の思い出は高校生の時にダブルデートで訪れた喫茶店。
大きなパフェが有名でみんなでシェアして食べたなぁ。
楽しかったぁ、あの頃に戻りたいぜ…

やきとり まさ吉
外観から伝わる良い店感。
あ~もうなんかいいね、外のガラスケースには福助の人形などが多数飾られている。
予約していなかったですけど少し待って無事に入れました!
しかも奥のめちゃ良い席。運が良いです。
ほぼ満席でしたの予約はマストでしょうね。
店内も木のぬくもりが落ち着きます。

店員さんも優しく、肩肘張らず楽しめる雰囲気。

途中で地元の友達も合流。
ムサコまでわざわざ僕に会いに来てくれたみたい。うふふ♡
あれ、でも韓国行ってたとかなのにお土産忘れたのかな?まいっか。


▶本日いただいたもの(一部抜粋)

・〈ハイボール〉600円
こちらで乾杯です。
お通しは枝豆とお野菜。
ホッコリしますね~
日本酒は而今だけなくて写楽(純米 900円)をお願いしました。お猪口は好きな物選べるスタイル。
ワインのメニューも豊富に取り揃えてありましたので、焼き鳥とワインで愉しめそうです。

・【しうまい】650円
外側の皮が独特ですね。
これ美味い!しうまい!中はお肉がぎっちり入ってます。

その他にもおつまみが良いですね~色々いただきました。

・【焼き鳥各種
今回はおまかせにせず好きな物を注文にしました。
タレか塩などは特に聞かれませんでしたのでおまかせなのかな?
どの串も一本一本丁寧に串打ちされていて味付けも完璧。
タレも塩も同じお皿ってのも、気取らない感じで良いです。
ささみはよく焼きめですね。わさびがのってます。
「つなぎ」って洋服のあれじゃないですよ。
僕の大好きな部位です。
ハツモトっすね。
もう2本しかなくて最後の心残りと言ったところ。
このプチっとはじける食感、タレの甘み、あぁたまりませんでした!絶品です。


いやぁ良かった。
友達も美味しそうに食べていたし、雰囲気も良く。
リーズナブルで地元の人にも愛されるお店だと思います。


ご馳走様でした。


たくもんがとおります。ちゃすちゃす♪

  • Yakitori Masakichi - つなぎ

    つなぎ

  • Yakitori Masakichi - 外観

    外観

  • Yakitori Masakichi - ぼんじり

    ぼんじり

  • Yakitori Masakichi - ささみのなめろう

    ささみのなめろう

  • Yakitori Masakichi - 乾杯

    乾杯

  • Yakitori Masakichi - お通し

    お通し

  • Yakitori Masakichi - お通し②

    お通し②

  • Yakitori Masakichi - そで

    そで

  • Yakitori Masakichi - あぼ

    あぼ

  • Yakitori Masakichi - 選べるおちょこ

    選べるおちょこ

  • Yakitori Masakichi - ればー

    ればー

  • Yakitori Masakichi - しゅうまい

    しゅうまい

  • Yakitori Masakichi - ささみ

    ささみ

  • Yakitori Masakichi - はつ

    はつ

  • Yakitori Masakichi - せせり

    せせり

  • Yakitori Masakichi - 内観

    内観

  • Yakitori Masakichi - 内観②

    内観②

  • Yakitori Masakichi - 純米酒めにゅ

    純米酒めにゅ

  • Yakitori Masakichi - ワインめにゅ

    ワインめにゅ

  • Yakitori Masakichi - メニュー

    メニュー

  • Yakitori Masakichi - メニュー②

    メニュー②

  • Yakitori Masakichi - 飲み物めにゅ

    飲み物めにゅ

  • Yakitori Masakichi - まさ吉君★

    まさ吉君★

  • Yakitori Masakichi - 可愛い

    可愛い

  • Yakitori Masakichi - ほ~

    ほ~

  • Yakitori Masakichi - やき鳥 まさ吉

    やき鳥 まさ吉

  • Yakitori Masakichi - 暖簾

    暖簾

레스토랑 정보

세부

점포명
Yakitori Masakichi(Yakitori Masakichi)
장르 야키토리、이자카야、일본술
예약・문의하기

050-5456-0300

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都目黒区目黒本町5-2-8

교통수단

도큐 메구로 선 무사시 고야마 역 도보 5 분

무사시코야마 역에서 317 미터

영업시간
    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

  • 공휴일
    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

  • 공휴일 전날
    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

  • 공휴일 이후
    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

  • ■ 営業時間
    状況に応じて営業時間が変更することがございます。詳しい状況につきましてはお電話でお問い合わせください。

    毎日18時から23時ラストオーダーの0時閉店です。
예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

テーブルチャージ+お通し代500円/人

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( 카운터 12석 테이블 1탁)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

오픈일

2003.7.2

전화번호

03-3792-5216