FAQ

土日は、14時オープンと昼飲みが出来る居酒屋さん。魚介類のクオリティには驚きます… : Izakaya Pyonkichi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Izakaya Pyonkichi

(居酒屋 ぴょん吉)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.9
2023/03방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.9
JPY 3,000~JPY 3,9991명

土日は、14時オープンと昼飲みが出来る居酒屋さん。魚介類のクオリティには驚きます…

2023年3月25日、酒朋4名と、久しぶりに訪問。

2015年、駅前再開発で駅前飲み屋街りゅえるから現在の場所に移転され、自分が訪問するのもなんと7年ぶり。

場所は、ナポリピッツァ『ラ・トリプレッタ』さんの裏手辺りの飲食ビルL&Cの1階です。
上には『ニカイデ酒バ』さんや『マイカフェバー』さんが入っています。

今回は大勢なので、小上がりを予約しました。

左上にあり、階段を上って、靴を脱ぐと、お膳が2卓10席。
しかし、天井低~(笑)
二度ほど頭をぶつけましたが、このお籠り感というか、酒盛り感は、楽しい♪

頂いたお料理は、
『お造り』(一人前1100円)…写真は、五人前。
とても居酒屋さんで出すお刺身と思えないハイクオリティでまさしく“お造り”です。
・ホタルイカの辛子酢みそ…旬のホタルイカは美味いです
・イカとウニの小鉢…贅沢に良質な雲丹です。
・本マグロ中落ち…やっぱり本鮪は、旨味も甘味も違います。
・カンパチ…脂の乗りが最高です。
・たこ…茹で加減が絶妙で、美味い。

『おつまみ盛り合わせ』(一人前1100円)…写真も、一人前。
最初、五人前頼もうしたら、量が多いと言われ、三人前に変更しました。
・きゅうりの青唐辛子みそ和え…これ絶品。
甘めのお味噌に刻んだ青唐辛子の食感があって、日本酒がどんどん進むやつです。
・イカとメカブ酢…するすると入り、口直しにぴったり。
・ほうれん草のおひたし…定番の味。

『から揚げ ゴマ正油』(680円)…唐揚げを甘辛のたれを潜らせてあります。
風味は、名古屋の風来坊さんの手羽先そっくり。
ジューシーで、めちゃめちゃ美味しいです。

頂いた飲み物は、
『サッポロラガー(中)』(580円)
日本酒(写真は、二合徳利)↓
『鍋島 特別純米(佐賀)』(900円)
『手取川 純米大辛口(石川)』(880円)
『大山 純米吟醸生(山形)』(900円)
『越乃景虎 本醸造(新潟)』(630円)

※表示価格は、すべて税込。

【ここが凄い!】
居酒屋を超えたハイクオリティのお料理。
【だったら良いな…】
特になし。

今回は、お花見の為に集まりましたが、目的のお店が急遽休業することになりこちらを急に予約。
親切に対応して頂き助かりました。

以前訪問した時に、めっちゃ気になっていた“小上がり”を希望しました。
笑えるくらい天井が低くいです(笑)

お料理、日本酒、共に大満足で、武蔵小山でこのクラスの魚を食べさせるお店は、多くはありません。
以前訪問した時より、クオリティは上がっていました。

平日と祝日は、17時オープンですが、土日は、14時オープンと、昼飲みが可能なので、これからも利用させて頂きたいと思います。

こちらのビルも何年後かには、再開発の波に飲まれると聞いています。
訪問されるなら、早めが良いかも…。

ごちそうさまでした。

  • Izakaya Pyonkichi - お造り盛り合わせ(ホタルイカの酢味噌和え、ウニとイカ、本マグロ中落ち、シマアジ、たこ)

    お造り盛り合わせ(ホタルイカの酢味噌和え、ウニとイカ、本マグロ中落ち、シマアジ、たこ)

  • Izakaya Pyonkichi - おつまみ盛り合わせ(きゅうりの青唐辛子みそ和え、ほうれん草のおひたし、メカブとイカの小鉢)

    おつまみ盛り合わせ(きゅうりの青唐辛子みそ和え、ほうれん草のおひたし、メカブとイカの小鉢)

  • Izakaya Pyonkichi - 鶏のから揚げ ゴマ正油

    鶏のから揚げ ゴマ正油

  • Izakaya Pyonkichi - 甘辛のたれを潜らせてある

    甘辛のたれを潜らせてある

  • Izakaya Pyonkichi - サッポロラガー(中)

    サッポロラガー(中)

  • Izakaya Pyonkichi - 日本酒二合徳利

    日本酒二合徳利

  • Izakaya Pyonkichi - お品書き1

    お品書き1

  • Izakaya Pyonkichi - お品書き2

    お品書き2

  • Izakaya Pyonkichi - お品書き3

    お品書き3

  • Izakaya Pyonkichi - お品書き4

    お品書き4

  • Izakaya Pyonkichi - ドリンクメニュー1

    ドリンクメニュー1

  • Izakaya Pyonkichi - ドリンクメニュー2

    ドリンクメニュー2

  • Izakaya Pyonkichi - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • Izakaya Pyonkichi - ウイスキー&カクテルメニュー

    ウイスキー&カクテルメニュー

  • Izakaya Pyonkichi - 小上がり

    小上がり

  • Izakaya Pyonkichi - 小上がりのお膳

    小上がりのお膳

  • Izakaya Pyonkichi - 店内

    店内

  • Izakaya Pyonkichi - 店内お品書き

    店内お品書き

  • Izakaya Pyonkichi - ビル外観

    ビル外観

  • Izakaya Pyonkichi - 外観

    外観

2016/05방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

おしゃれな和食屋さんのような居酒屋さん。魚介類が特に美味しい…

2016年5月29日、友人4名と再訪問。

こちらのお店、初訪問のレビューにも書きましたが、移転前と比べてブラッシュアップしています。
移転前に同行した友人もびっくりしていました。

頂いたお料理は、
『お刺身4点盛り』(1280円)…マグロ、カンパチ、ハタ、ヒラメ。
新鮮で盛り付けも綺麗で、美味しい。
内容は、日替わりです。

『もち揚げ納豆』(480円)…揚げ餅好きなので、前回感激してまた頂きました。
次回も頼んじゃうだろうな。

『ホタテとほうれん草の炒め煮』(ーー円)…すみません。正確な料理名と値段を失しました。
でも、すごく美味しかったです。

頂いた飲み物は、
『生ビール』(500円)
『れもんサワー』(400円)

いつも混んでいます。
昔のイメージで来られる“にぎやかな“お客さんも居て、せっかく良い雰囲気がもったいないと思いました。

早い時間でしたら、普通に入れますが確実に入りたい方は要予約。
ごちそうさまでした。

ーーーー
2015年12月28日、ひとりで初訪問。

こちらのお店、以前は武蔵小山駅前の繁華街りゅえるにありました。

ぴょん吉さん名では、こちらの居酒屋さんと、気軽に飲めた“大集酒場”のぴょん吉さんの2店舗ありましたが、こちらに移転されたのは、居酒屋さんの方です。

入り口から明るく、和モダンのお洒落な雰囲気です。
店内もカウンター席、テーブル席、12名が余裕の小上がりなど、おひとりさまから、小宴会まで使い勝手も以前より格段に良くなっていました。
通されたのは、入り口横の2名用の小さなカウンター席。2名じゃ近すぎてキツいかな(男2名ならちょっと(笑))

頂いたお料理は、
『コチ刺身』(780円)…以前のぴょん吉さんより、かなりブラッシュアップされています。
コチ自体、高級魚ですが刺身のツマがかなり凝ったものになっていたのには、感心しました。

『ササミの塩ユッケ』(550円)…ユッケと言っても、とりわさベースのようで、卵の黄身を混ぜますが、さっぱりと頂けました。

『もち揚げ納豆』(480円)…揚げ餅、納豆、鬼おろし。
揚げ餅が大好きなので、これは気に入りました。
揚げ餅+納豆の組合わせはお初でしたが鬼おろしも加わって美味しかったです。

頂いた飲み物は、
『生ビール』(500円)
『トリスハイボール』(400円)

移転されて、居酒屋さんと言うより、和食屋さんや創作料理店に近づいたようで、これからの変わり行く武蔵小山に相応しいお店になりました。
ちょっと店名に違和感を覚えますが(笑)

再開発が2期、3期と進むとこちらの場所も心配になります。

この日もかなり混み合っていたので、確実に入店したければ、予約は欠かせないですね。

今度はゆっくり伺いたいです。
ごちそうさまでした。

  • Izakaya Pyonkichi - 刺身4点盛り

    刺身4点盛り

  • Izakaya Pyonkichi - ホタテとほうれん草の炒め物

    ホタテとほうれん草の炒め物

  • Izakaya Pyonkichi - 生ビール

    生ビール

  • Izakaya Pyonkichi - 店内

    店内

  • Izakaya Pyonkichi - コチ刺身

    コチ刺身

  • Izakaya Pyonkichi - もち揚げ納豆

    もち揚げ納豆

  • Izakaya Pyonkichi - ササミのユッケ

    ササミのユッケ

  • Izakaya Pyonkichi - ササミのユッケまぜまぜ

    ササミのユッケまぜまぜ

  • Izakaya Pyonkichi - トリスハイボール

    トリスハイボール

  • Izakaya Pyonkichi - 生ビール

    生ビール

  • Izakaya Pyonkichi - フードメニュー

    フードメニュー

  • Izakaya Pyonkichi - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Izakaya Pyonkichi - 店内メニュー

    店内メニュー

  • Izakaya Pyonkichi - 本日のオススメ

    本日のオススメ

  • Izakaya Pyonkichi - 店内

    店内

  • Izakaya Pyonkichi - 立て看板

    立て看板

  • Izakaya Pyonkichi - 和モダンの外装

    和モダンの外装

레스토랑 정보

세부

점포명
Izakaya Pyonkichi
장르 이자카야
예약・문의하기

03-6321-5823

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都品川区小山3-13-3 L&C 1F

교통수단

東急目黒線武蔵小山駅下車東口徒歩4分

무사시코야마 역에서 113 미터

영업시간
    • 17:00 - 02:00
    • 17:00 - 02:00
    • 17:00 - 02:00
    • 17:00 - 02:00
    • 17:00 - 02:00
    • 14:00 - 02:00
    • 14:00 - 01:00
  • 공휴일
    • 17:00 - 01:00
예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

34 Seats

( カウンター8席、テーブル5卓14席、小上がり12席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2015.12.19

가게 홍보

こだわりの魚料理や野菜、日本酒が楽しめる和食居酒屋 東京品川武蔵小山にある居酒屋です

優しいマスターがいる暖かいお店 ゆっくり美味しい料理が味わえます