FAQ

コスパ悪いです。 : Horumon Yakiniku Babu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Horumon Yakiniku Babu

(ホルモン焼肉 ばぶ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

2.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기-
  • 가성비2.4
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

2.9

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기-
  • 가성비2.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

コスパ悪いです。

この日は、住まいから徒歩4分ほどのところに2019年12月25日に新しくオープンしたこちらの焼肉店を利用することにしました。
当店の場所では、永年、ホルモン、焼肉の「みやこや」というお店が営業していましたが、店主さんが高齢になったことで、引退され店を閉めたのが2019年5月。
そのみやこやの実質生まれ変わりと評されているのが当店です。

当店の店主さんは、バングラディシュ人のアハメド・バブさんという方なのですが、どうやら引退されたみやこやの店主さんからバブさんに対してみやこやのレシピ等がそっくりそのまま引き継がれたらしいです。

そのバブさん、2007年に来日して、最初は向ケ丘遊園のカレー屋さんで働いていたそうです。その後、お店を何店か変わる中で、自然と職種が焼き肉店にシフトしていきます。
と言うのも、バングラディシュは、イスラム教徒の国なので、豚肉は食べられない代わりに牛肉(特に赤身)は日常の食文化に浸透しており、日本の焼肉とも親和性があったわけですね。
直前は、同じ武蔵小山の焼肉名店「ビーフファクトリー73」で働きながら仕入れや加工の経験を積んでおり、そちらに勤めつつ独立するための物件を1年3か月ほど探した末、不動産業者を介してこちらとのご縁が出来たそうです。
大岡山や中目黒まで探したそうですが、結局灯台下暗しみたいなものだったわけで、分からないものですね。
因みにバブさんの奥様は日本人らしいですので、これも予想していなかったことでは?と思われます。

こちらの特徴は、前述の通り、みやこや時代のレシピや仕入れルートを承継する一方で、これまでのバブさん自身の経験から独自のレシピや仕入れルートも取り入れていることが挙げられます。
言ってみればみやこやの進化系の姿を見ることができるということなのかもしれません。

当店の場所は武蔵小山の中でもやや裏寂れたところと言ってもいいでしょうか、住宅街と商店街の境い目にあたるような場所にあたります。
駅からだとミスドの前を通って補助26号線を渡り、旧13,045686自慢亭]の美容室、食べログパン百名店2020に選定されたベーカリーカフェ「ネモ」をそれぞれ左手に見ながら進むと、突き当たりに当店があります。

お隣りは、武蔵小山の名物居酒屋の一つである「豚星」の系列店である立ち呑み鰻串居酒屋「梅星」です。
同店は、ちょっと前まで同じ豚星系列のアメリカンピザ店「ピザキュー」だったのですが、あまり調子が良くなかったようで看板を掛け変えたみたいですね。
まあ、商売が全て上手くいくわけではないので仕方ないものと思いますが、看板を変えた(梅星は、2019年11月オープン)途端にこのコロナ禍ですから、さすがの豚星もいささか参っているものと思われます。
因みに豚星も梅星も土日限定のながら新たな営業に取り組んでおり、なかなか好評のようなので、そのうち機会があれば試してみたいと思います。

当店は12時からの営業ですので、この日は12時半を少し回った時間帯に訪れました。
店の玄関は開け放たれており、店内が見えますが、店内はみやこや時代の居抜きで、1階はカウンター席のみの一人焼肉スタイルのようですね。
赤い丸椅子が11脚並んでいます。
やはりイニシャルコストはかけないに越したことはないので、これはこれで望ましいことではないかと思われます。

メニューは次の4種類。
・ハラミ    1,400円(税込み。以下、同じ。)
・焼肉     1,400円
・特選焼肉   1,800円
・ばぶ特製カレー 900円
うーん。全体にかなり高めの価格設定だなと思わせますが、夜の部の先行レビューを見ると比較的評判が良いこともあり、ひょっとしたらサプライズがあるかもと期待しつつハラミを注文しました。

待つこと4~5分ほどで出来上がり、レジ袋に入れて渡されます。
期待していたのは、例えばご飯と肉が別盛りで肉がたっぷり!というものだったのですが、渡されたレジ袋が意外なほど軽く、そして中を見るとご飯に肉が乗った弁当がチラッと見えたので期待外れではないかとの予感が漂います。
なぜか市販の韓国海苔が一袋添えられているのもがっかり度を加速させるに十分です。

持ち帰ってこの日のランチタイムにいただきました。
チラッと見て期待外れの予感だったのが、持ち帰って実物をじっくり見ると、それが確信に変わります。
そう。これで1,400円?というのが第一印象です。
並のサイズのプラスチック製トレーの半分にごはんが盛られ、その上にハラミ肉が6ピース乗っています。
肉には味が付いていないので、添付の焼肉のタレ(味噌だれを含む。)を付けていただきますが、ハラミ肉自体は柔らかくて独特の風味もあり、まずまず美味しかったものの量はいかにも少ないです。
付け合せのもやしナムルは平板でしたし、キムチは美味しかったものの、何せ1,400円ですからねえ・・・

韓国海苔に至っては、こんなの要らないから少しでも安くして欲しいという希望を述べる材料としてしか映りませんでした。

通常、この手の商品の値付けは、そのお店の印象を良くしようというサービス精神が加味されているものですが、当店のは、これだけで夜と同じ利益率を稼ぎ出そうとして付けられた値段ではないかと思われました。
これは一刻も早く改めないと、当店の夜の部の印象にも悪影響を及ぼしかねないと思います。
正直言って、今回の内容だと半額でも安いとは思えません。特に前日に西小山の「千味家」で超ハイコスパのお弁当(チャーシュー弁当)を食べたばかりだったので、彼我の差は歴然としています。

この日はお隣りの梅星も営業していましたので、そちらにしておけば良かった!というのが実感ですが、後の祭りです。
まだオープンして間も無く、試行錯誤の段階だと思われるので、このレビューをエールと思って戦略を練り直してもらえればと思います。
コロナ禍で各飲食店が苦しんでいる中で厳しい意見を述べるのは気分の良いものではないのですが、本音を正直に書かせてもらいましたし、前日の千味家との比較でより際立つと思ったので、当店のレビューもリアルタイムでアップする次第です。

是非とも、何くそという巻き返しを期待したいですね。

  • Horumon Yakiniku Babu - ハラミ弁当 これで1,400円?

    ハラミ弁当 これで1,400円?

  • Horumon Yakiniku Babu - ハラミ弁当のアップ

    ハラミ弁当のアップ

  • Horumon Yakiniku Babu - ハラミ

    ハラミ

  • Horumon Yakiniku Babu - ハラミ リフトアップ

    ハラミ リフトアップ

  • Horumon Yakiniku Babu - もやしナムル

    もやしナムル

  • Horumon Yakiniku Babu - キムチ

    キムチ

  • Horumon Yakiniku Babu - 韓国海苔

    韓国海苔

  • Horumon Yakiniku Babu - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • Horumon Yakiniku Babu - 店主さんはバングラディシュ人なので、こんなメニューも

    店主さんはバングラディシュ人なので、こんなメニューも

  • Horumon Yakiniku Babu - 1階の店内

    1階の店内

  • Horumon Yakiniku Babu - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Horumon Yakiniku Babu
장르 야키니쿠、호르몬(내장)
예약・문의하기

03-6364-0671

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都品川区小山4-9-1 1F~2F

교통수단

東急目黒線武蔵小山駅下車徒歩2分
ロータリーより26号線を越え、牛太郎先突き当たり

무사시코야마 역에서 238 미터

영업시간
    • 15:00 - 00:00
    • 15:00 - 00:00
    • 정기휴일
    • 15:00 - 00:00
    • 15:00 - 00:00
    • 15:00 - 00:00
    • 15:00 - 00:00
  • 공휴일
    • 15:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    水曜日(変動する場合もあります)
예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

27 Seats

( カウンター12席、座席15席)

개별룸

불가

カウンター席 12席 2階座席有り 15席

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

오픈일

2019.12.25