FAQ

【★3.7】ミディアムな火入れで野菜(つくば茜鶏)を活かす【2691】 : Yakitori Tsuda

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

어른의 은신처 츠쿠바 아카네 닭 야키토리 (닭꼬치) × 일본술

Yakitori Tsuda

(焼き鳥 津田)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2024/02방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

【★3.7】ミディアムな火入れで野菜(つくば茜鶏)を活かす【2691】

1,995文字★

すし良月(4.26)前岩親方オススメの同店(3.51)。
用賀の山本屋(3.53)出身で焼き師を務める津田勇士氏(神奈川県出身)。
ホール担当の大森大輔氏(京都府出身)。
昭和58年59年生まれの同学年コンビでお店を切り盛り。

茨城県の銘柄鶏「つくば茜鶏」を紀州備長炭で焼き上げます。
つくば鶏という銘柄鶏もありますが、鶏種も飼育環境も飼育日数も異なっており、
某サイトではつくば鶏のもも肉キロ単価1,050円に対してつくば茜鶏のもも肉キロ単価1,825円。
2倍ぐらいの高値で取引されているブランド食材のようです。

店内はコの字カウンター12席のみというライブキッチン。
卓上に、醤油、東御市の太陽の唐辛子(七味唐辛子)、高級な割り箸、布おしぼり。
お手洗いは2022年製TOTOの洋式ウォシュレットでした。

砂肝はつくば茜鶏ではなくて、ボンジリが親鶏だったりと、
全ての部位がつくば茜鶏というわけではありません。
おまかせ7本2,450円、10本3,500円、アラカルト注文(5本以上)も可能。

日本酒リストは130ccの金額となり200円プラスで1合(180cc)にも変更可能とのご説明。
2時間ぐらいの滞在となりました。
下記の通り飲み食いして、お支払い総額2人で16,760円、1人あたり8,380円。

生ビール(770円)カールスバーグ
栃木県 惣誉酒造 惣誉 純米大吟醸 五百万石 生酒(1合)
香川県 丸尾本店 悦凱陣 純米吟醸 興 うすにごり生(1合)

お通し(660円)大根おろしと鶏スープ
・おまかせ10本(3,500円)

01.さび焼き
02.砂肝
03.つくね
04.銀杏
05.せせり
06.手羽先
07.厚揚げ
08.季節野菜(ホワイトアスパラガス)
09.かしわ
10.ぼん

追加:白レバーパテ
追加:ハツ
追加:ソリレス
追加:椎茸
追加:そぼろ丼ハーフ

食べた料理の寸評は以下の通り、【】内は個別の採点

【3.3】お通し(660円)

660円という高級路線ですが、カットレモンを添えた大根おろしが何とも甘口。
辛味のない大根を使っているのだと思います。
〆の鶏スープはアツアツでの提供となり油膜によって保温。
そぼろ丼と一緒に味わったからか非常に薄味に思いました。
具材は白髪葱のみ、ゼラチン質も感じるような口当たり。

【3.5】さび焼き

レアーというよりミディアムに近い火入れの「ささみ」。

【3.5】砂肝

しっかり火を入れて食べやすい口当たりに変質しています。

【3.4】つくね

団子タイプで火入れミディアム以上。
しっかり火を入れる同店の方向性が見えてきました。

【3.9】銀杏

アツアツになるまで火を入れることで銀杏がモチモチ食感に変質しており、
サックリした軽やかさも楽しめます。
比内地鶏や天草大王といった地鶏は赤提灯で安く美味しく楽しむことも可能ですが、
野菜串が美味しいのは高級店ならでは(赤提灯で野菜が美味しいお店は皆無です)。

【3.5】せせり

濃厚というよりアッサリした旨味で食べやすいです。

【3.5】手羽先

アッサリした脂で食べやすさに特徴(もっと濃厚でも良いのですけど)。

【3.5】厚揚げ

モッチリした厚揚げ自体が良質なように思います。
赤提灯の厚揚げとは素材からして別格。

【4.0】季節野菜(ホワイトアスパラガス)

シャキシャキ食感とジューシー感を楽しめて抜群に美味しい。
アスパラの火入れに感銘を受けたのは食べログGOLD焼き鳥のかさ原(4.44)以来。
高級焼鳥の面目躍如といったところ。

【3.5】かしわ

鶏もも肉(火入れミディアム以上、レアー感を残していた九州の焼き鳥百名店とは対照的)。

【4.0】ぼん

親鶏のボンジリ、親鶏ということで歯応えが凄いですが、火入れによって食べやすく変質。
脂肪の固まりゆえレアーな火入れに全く向かないボンジリ(しかも親鶏なので硬いはず)。
ミディアム以上に火を入れる同店との親和性が高かったです。

【3.5】白レバーパテ

シナモンが強く効いており独特。

【3.5】ハツ

包丁を入れて開いてあります、やはり火入れは強め。

【3.5】ソリレス

軍鶏のソリレスに比べるとソフトで食べやすいですが旨味も穏やか。

【3.8】椎茸

やはり高級店は野菜串が素晴らしいです。
大振りで食べ応えに富み、適度な歯応えも楽しめる火入れ。

【3.8】そぼろ丼

挽き肉のもも肉比率が高いのかフワフワ食感で美味しい。
焼き鳥は素材勝負な面もあるので、地鶏を使う赤提灯に行けば十分という気もしますが、
こういうサイドメニューの美味しさは赤提灯ではなかなか味わえません。
銀杏、ホワイトアスパラガス、ぼん、椎茸、そぼろ丼。
下町の赤提灯ではまず出会えない同店ならではの料理が特に良かったです。

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 大根おろし

    2024.2 大根おろし

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 さび焼き

    2024.2 さび焼き

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 砂肝

    2024.2 砂肝

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 つくね

    2024.2 つくね

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 白レバーパテ

    2024.2 白レバーパテ

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 銀杏

    2024.2 銀杏

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 せせり

    2024.2 せせり

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 手羽先

    2024.2 手羽先

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 厚揚げ

    2024.2 厚揚げ

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 季節野菜(ホワイトアスパラガス)

    2024.2 季節野菜(ホワイトアスパラガス)

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 かしわ

    2024.2 かしわ

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 ぼん

    2024.2 ぼん

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 ハツ

    2024.2 ハツ

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 ソリレス

    2024.2 ソリレス

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 椎茸

    2024.2 椎茸

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 そぼろ丼ハーフ

    2024.2 そぼろ丼ハーフ

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 鶏スープ

    2024.2 鶏スープ

  • Yakitori Tsuda - 2024.2 日本酒リスト

    2024.2 日本酒リスト

레스토랑 정보

세부

점포명
Yakitori Tsuda
장르 야키토리、이자카야
예약・문의하기

050-5600-5446

예약 가능 여부

예약 가능

同一グループ内に未成年の方がいらっしゃる場合はネット予約不可。
ファーストドリンクは皆様メニューの中からお選びいただきます。
香水の強い方は他のお客様のご迷惑になります為入店をお断りいたします。
混み合う場合はお席2時間制とさせていただきます。
複数でご来店いただく際は、皆様お揃いになる時間でご予約ください。
お連れ様が遅れる場合は お揃いになってから焼かせていただきます。

주소

東京都品川区西五反田5-9-18

교통수단

도큐 메구로 선 부도 마에 역에서 도보 30 초

후도마에 역에서 125 미터

영업시간
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    隔週月曜
예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(iD、QUICPay)

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T6810571229418

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

大根おろし、スープで660円

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

연회 최대 접수 인원

4명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

※근처의 코인 주차를 이용해 주세요.

공간 및 설비

세련된 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

음료 지참 가능

아이동반

미성년 불가

드레스코드

과도한 향수는 삼가 해주십시오.

오픈일

2023.2.20

전화번호

03-6684-7347

비고

향수는 다른 고객의 폐가 되므로 금지하겠습니다. 과도한 향수를 붙여 내점한 분은 입점을 거절하는 경우가 있습니다. 미성년자 동반으로의 예약은 받고 있지 않습니다. 퍼스트 드링크는 반드시 메뉴 중에서 선택해 주세요. 야키토리가 약한 분과 함께 예약하지 마십시오. 제공한 요리를 방치한 채로 이야기하는 분은 저희 가게의 내점에 적합하지 않습니다.