FAQ

ニューオープンのアッパークラスの小料理屋さん。どのお料理もレベルが高い… : Meshiya Chuunikai

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

무사시 코야마의 일본식 이자카야 (선술집) 이자카야

Meshiya Chuunikai

(めしや チュウニカイ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.7
2023/11방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.7
JPY 4,000~JPY 4,9991명

ニューオープンのアッパークラスの小料理屋さん。どのお料理もレベルが高い…

2023年11月4日、友人3名と初訪問。

先月オープンされたばかりの武蔵小山の居酒屋さん。

場所は、平塚橋近くの『業務スーパー 武蔵小山店』さんと『鳥友 本店』さんの間の路地を入って行った先、以前は『おばんざい処 真清』さんがあった所です。

秋田県出身の店主は、武蔵小山駅近くの『手打蕎麦 ちりん』さんに10年ほど修業され、独立されたそうで、“出汁”に関してはプロ中のプロなので、期待は高まります。

店内は、明るい和モダンで、半個室も在ります。

頂いたお料理は、
『前菜盛り合わせ5種(二人前)』(1700円)
・トマト出汁漬け
・春菊のピーナッツバター和え
・塩茹で落花生
・よだれ鶏と香味野菜
・里芋のポテトサラダ
どれも大変手間隙かけたハイレベルおつまみばかりでした。

『お刺身盛り合わせ5種(一人前)』(940円)…写真は二人前です。
・ブリ(気仙沼産)
・本マグロ(気仙沼産)
・タコ
・アジ(唐津)
・カツオ
お刺身もレベルが高いです。

『黒火乃牛ザブトンのユッケ風』(1780円)…こちらの名物。
“黒火乃牛”とは、初めて耳にしましたが、子牛の期間を母牛と同居させ、母乳で飼育すること。
母牛の愛情を受けた子牛は免疫力が高まり、健康で丈夫な身体を作っていきます。
九州産。
肉の総合問屋㈱プレコフーズさんのオリジナルブランド。
卵の黄身を崩してほんのり甘いタレと絡めて頂くと、口の中で蕩けます。

『アジフライ(半身2枚)』(600円)…唐津産の鯵です。
アジフライマニアですので、忖度無く感想を言うと、下拵え、揚げ方共にパーフェクト。
唐津産(佐賀県)ということですが、有名産地の松浦産(長崎産)もですが、やはり九州との距離を感じます。
石川台の『風の食堂』さんの走水産(神奈川県)の朝獲れのアジフライを食べちゃうと微妙ですが、差を感じちゃいます。

『梅水晶』(600円)…自家製?
その辺の梅水晶とひと味違います。
梅水晶は、鮫の軟骨に梅肉を和えたもので、自分の日本酒のあてのベスト3に入っています。
美味い!

『きのこ餡の茶碗蒸し』(1ヶ/680円)…ぶなしめじ、舞茸、えのき茸などを濃いめの餡で煮込んであり、それを茶碗蒸しの上に載せてあります。
お酒のあてになる茶碗蒸しは初めてです。
美味いなぁ♪

『鶏もものパリパリ塩焼き』(1090円)…この歯触りは楽しい。
メニューには記載はありませんでしたが、大山鶏かな?
鶏肉自体の風味が違いました。

『だし巻き玉子(唐辛子風味)』(900円)…本日のメニューにはありませんでしたが、伺ってみると出来るそうなのでお願いしました。
辛いのが良いというと、青唐辛子入りにして頂きました。
これが初体験の刺激でした。
これまた美味いなぁ。

頂いた飲み物は、
『自家製レモンサワー』(580円)
日本酒(1合/890円~1300円)より、
『鍋島 きたしずく 純米大吟醸(佐賀)』
『七田 純米 雄町ひやおろし七割五分磨き(佐賀)』
『モダン仙禽(せんきん) 無垢 無濾過原酒(栃木)』
『流輝(るか) 純米大吟醸 Morphoモルフォ(群馬)』
『紀土 あがらの田で育てた山田錦 低精米八十% 純米酒(和歌山)』
『飛露喜 純米吟醸(福島)』

※表示価格は、すべて税込。

【ここが凄い!】
どのお料理もハイレベルでした。
【だったら良いな…】
特になし。

居酒屋さんと言うか、アッパークラスの小料理屋さんでした。
日本酒の品揃えも良く、以前のむさこには無かったタイプのお店で、場所が分かりにくい分、SNSなどの情報発信次第で化けるかも。
特に新しく武蔵小山に移り住んで来た方に知って頂きたいお店です。

また寄ります。
ごちそうさまでした。

  • Meshiya Chuunikai - 前菜盛り合わせ5種

    前菜盛り合わせ5種

  • Meshiya Chuunikai - トマト出汁漬け、春菊のピーナッツバター和え、塩茹で落花生、よだれ鶏と香味野菜、里芋のポテトサラダ

    トマト出汁漬け、春菊のピーナッツバター和え、塩茹で落花生、よだれ鶏と香味野菜、里芋のポテトサラダ

  • Meshiya Chuunikai - お刺身盛り合わせ5種

    お刺身盛り合わせ5種

  • Meshiya Chuunikai - 本マグロ、ブリ、タコ、カツオ、アジ

    本マグロ、ブリ、タコ、カツオ、アジ

  • Meshiya Chuunikai - 黒火乃牛ザブトンのユッケ風

    黒火乃牛ザブトンのユッケ風

  • Meshiya Chuunikai - 和牛の豊かな風味

    和牛の豊かな風味

  • Meshiya Chuunikai - アジフライ

    アジフライ

  • Meshiya Chuunikai - 衣がサクサク

    衣がサクサク

  • Meshiya Chuunikai - ソースをたっぷり

    ソースをたっぷり

  • Meshiya Chuunikai - 梅水晶

    梅水晶

  • Meshiya Chuunikai - ひと味違います

    ひと味違います

  • Meshiya Chuunikai - きのこ餡の茶碗蒸し

    きのこ餡の茶碗蒸し

  • Meshiya Chuunikai - 味濃いめ

    味濃いめ

  • Meshiya Chuunikai - 酒に良く合います

    酒に良く合います

  • Meshiya Chuunikai - 鶏もものパリパリ塩焼き

    鶏もものパリパリ塩焼き

  • Meshiya Chuunikai - 鶏自体風味豊か

    鶏自体風味豊か

  • Meshiya Chuunikai - だし巻き玉子

    だし巻き玉子

  • Meshiya Chuunikai - 青唐辛子味

    青唐辛子味

  • Meshiya Chuunikai - 自家製レモンサワー

    自家製レモンサワー

  • Meshiya Chuunikai - 鍋島 きたしずく 純米大吟醸(佐賀)

    鍋島 きたしずく 純米大吟醸(佐賀)

  • Meshiya Chuunikai - 七田 純米 雄町ひやおろし七割五分磨き (佐賀)

    七田 純米 雄町ひやおろし七割五分磨き (佐賀)

  • Meshiya Chuunikai - モダン仙禽(せんきん)  無垢 無濾過原酒(栃木)

    モダン仙禽(せんきん) 無垢 無濾過原酒(栃木)

  • Meshiya Chuunikai - 流輝(るか) 純米大吟醸 Morphoモルフォ(群馬)

    流輝(るか) 純米大吟醸 Morphoモルフォ(群馬)

  • Meshiya Chuunikai - 紀土 あがらの田で育てた山田錦 低精米八十% 純米酒(和歌山)

    紀土 あがらの田で育てた山田錦 低精米八十% 純米酒(和歌山)

  • Meshiya Chuunikai - 飛露喜 純米吟醸(福島)

    飛露喜 純米吟醸(福島)

  • Meshiya Chuunikai - お品書き1

    お品書き1

  • Meshiya Chuunikai - お品書き2

    お品書き2

  • Meshiya Chuunikai - 銘酒が

    銘酒が

  • Meshiya Chuunikai - ショーケース

    ショーケース

  • Meshiya Chuunikai - ディスプレーのレコードコレクション

    ディスプレーのレコードコレクション

  • Meshiya Chuunikai - 個室

    個室

  • Meshiya Chuunikai - 店内

    店内

  • Meshiya Chuunikai - エントランス

    エントランス

  • Meshiya Chuunikai - メニュー看板

    メニュー看板

  • Meshiya Chuunikai - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Meshiya Chuunikai
장르 이자카야
예약・문의하기

050-5590-6771

예약 가능 여부

예약 가능

予約時間に遅れる場合や変更などがある場合はお電話いただけると幸いです。
TEL:03-6674-1383(12:00 - 24:00)

주소

東京都品川区荏原3-5-6 WATANABEビル 2F

교통수단

도큐 메구로선 : 무사시 코야마 도보 8분 도큐 이케가미선 : 도고시 긴자 도보 8분 도에이 아사쿠사선 : 도고시 도보 10분

무사시코야마 역에서 546 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

サービス料:300円

좌석 / 설비

좌석 수

26 Seats

( 전석 테이블석)

연회 최대 접수 인원

26명 (착석)
개별룸

가능

4인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

※ 인근에 코인 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

오픈일

2023.10.17

전화번호

03-6674-1383

비고

패밀리에서도 사용하기 쉬운 개인실이 1실 있습니다.