FAQ

初のうどん食べました : Owariya

Owariya

(尾張屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/10방문4번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

初のうどん食べました


2021 10/25

お昼時
お蕎麦を食べたくて
ふらりと歩いて
こちらにたどり着いて
入店
久しぶりですね

さて、壁のメニュー見回しまして
せいろセットで半カレー
うどんに変更可能だそうなのでうどんにしました

さて
完成しましたので配膳
って
半カレーのサイズ結構ありますね笑(前に食べたけどおぼえてない)
まず、初めてのうどん
コシのある感じのうどんですね
つゆがどんぶりでたぬきの揚げ玉とは意外、しっかり風味の竹輪入というのも意外だらけですね
うどんも量があるので食べ応えアリです
蕎麦湯追加で味を楽しめますよ
半カレーは手作りのカレーで味しっかり、やっぱりボリュームありましたね

予定より多めに食べてしまいましたね笑

個包装厚めのウェットティッシュ用意あり、状況によってアクリル板ズラしてくれたりと、感染対策お見事ですね
老舗感あるお店ですけど、しっかりおいしかったです
ごちそうさまでしたm(*_ _)m

2021/06방문3번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

蕎麦屋でアレを食べるという


2021 6/7

またこちらの蕎麦屋に来まして
ずっと気になっていた
ラーメンとカレーライスのセットを注文しました笑

完成にて配膳
ビジュアルが至って普通な感じです笑
いただきます
理想的なラーメン
まさに醤油ラーメンなスープ
ズルズルと啜れる麺
ネギもメンマもチャーシューも蒲鉾(鳴門じゃないという)、まさにラーメンですね

カレーライスも
紙ナプキンでスプーン包んであるあたりからお見事
余計な具材もなく、しっかり作り込まれていてボリュームも丁度いい

ラーメンとカレーライス両方食べ進めるのってなんだか難しいですね(*´▿`*)

蕎麦屋なのに、ラーメンもカレーライスも見事に両方とも美味しかったです
以前来たけどもちろん蕎麦も美味しいですよ

冷やしけんちんってなんだwww食べてみたいけどちょっと怖いwww

また来ますね
ごちそうさまでしたm(*_ _)m

2021/02방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스2.0
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

久しぶりの再来


2021 2/9

久しぶりにここら辺通りまして
こちらを思い出しまして
入ってみましょう

13時過ぎ、だけどお客さんいらっしゃいますね
狭めのお店なので、ほぼ満員
入店、斜め向かいですが相席です
着席して、温かいお茶をいただきました(薄味…)

店内見回して
うん、親子丼セットにしよう
ざるそば、たぬきそば、ラーメン(まさかの)
から選べますけど、やっぱりざるそばですよね
(前と同じ注文になったとあとで気が付きました、の話)
しばらく待ちまして
席が空いたので相席から場所移動促される優しさ

さて、完成にて配膳
いただきます

まずお蕎麦
うん、箸でがっさり掴めてズルズル食せます
蕎麦の上に散らされている海苔もおいしい
そして「ざる」はありません笑
小丼の底までがっつり入っていて結構な量のお蕎麦です
薬味はワサビとネギですけど、ワサビが自家製感あるので全量は使わなくてもいいけど味は独特でちょいクセになるかな

そして親子丼
鶏肉も、玉子も、タマネギも、出汁つゆも、どれも美味しくて見事な料理ですね
そして「丼」じゃなくてお重です笑

漬物も自家製かな、つまみつつ食を進めます

蕎麦湯はサラサラ系です
蕎麦が入っていた小丼に入れて蕎麦湯そのままで飲むのも良いかもです

お茶を飲み干し
ごちそうさまです

1人1パックの消毒ペーパー
店前アルコール消毒
窓開け換気
新型コロナウィルス対策お見事です

今度は別のメニューを食べよう笑
ごちそうさまでしたm(*_ _)m

2019/09방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

昔ながらの雰囲気


2019 9/9

昔ながらの外観
内装もそれっぽいです
メニューを見ると昼は蕎麦屋、夜は呑み屋な感じですかね
ただしラーメンがある謎(笑)

ざるそばと親子丼のセットにしました
両方好きなのでいろんなところで頼むパターンです

配膳にて、いただきますm(*_ _)m
ふむ…ふむ?
ざると丼じゃないやんけー
そばをプラスチックの丼に入れて親子煮ごはんはお重の入ってます
うん、それが言いたいだけです

そばはシンプルにおいしい
量はかなりあります
つゆもシンプル
親子丼(って呼びますわ)もだし汁濃い味で鶏肉もぶつ切りサイズで大きくて噛みごたえいいですね

途中で蕎麦湯を渡されますが、つゆ自体が多いので使いづらい笑
半分を空いた丼に移して、蕎麦湯使いましたわ

家庭的でいいですね
壁とかリフォームして綺麗感ありますけどね
ちなみに禁煙のマークありました
良い雰囲気でいただきました
ごちそうさまですm(*_ _)m

레스토랑 정보

세부

점포명
Owariya
장르 소바、우동、덮밥
예약・문의하기

03-3783-1980

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都品川区二葉1-16-1

교통수단

東急大井町線「下神明」駅から徒歩5分
東急大井町線「大井町」駅から徒歩10分

시모신메이 역에서 280 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( テーブル16席(4人用×4卓))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

12時~13時までは完全禁煙

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

비고

ご近所への出前が可能。