言うなれば町中華版永福町大勝軒!煮干しとオイル香るノスタルジックな1杯! : Kusamura

Kusamura

(草むら)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/10방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

言うなれば町中華版永福町大勝軒!煮干しとオイル香るノスタルジックな1杯!

どうも、さぴおです

■言うなれば町中華版永福町大勝軒!煮干しとオイル香るノスタルジックな1杯!

本日紹介するのは『草むら』さん。
識者の方はこちらの屋号から、永福町大勝軒の草村店主を想起されることでしょう。
草村店主のご兄弟の方が店主を務めるお店。
メニューにラーメンやチャーハンといったメニュー構成。

この日は平日お昼に訪問。先客多数。
こちらはお昼の時間帯になると外待ちができる程度には人気店です。

注文メニューはラーメン+チャーハン 計1400円。

店主さんは麺上げやワンタンの投入などのオペ。
炒飯は助手の女性スタッフが厨房奥で鍋を振るってました。

配膳は順調です。

●実食
スープからいただくと
ラード的な香りと煮干しの香りが立っていますね。
醤油ダレの味わいはジャスト。

麺は草むら商店の麺。
ちゅるもっちりとした麺感覚。
何となく永福町大勝軒の麺よりも
もっちりと太いような印象を受けます。
茹で時間などの調理の問題かな。

トッピングはチャーシュー、ナルト、メンマ、ネギ。

老舗にありがちなオイルが少ないということはありません。
むしろチャーハンがパラ寄り。
多めに感じるスープとややライトなチャーハンを含むことで
炒飯側にオイルを付与。

完食です。

ごちそうさまでした。

ー 방문(2021/04 업데이트)1번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

町中華と化した永福町系?東京老舗の一杯!

どうも、さぴおです

永福町大勝軒のご兄弟の方が営むお店。
永福町大勝軒が有名過ぎておりますが、こちらだって十分レジェンド。

3年半ぶりの訪問。
当時の僕のレポを見ると「普通の権化たる味」とか偉そうなことを書いております。
https://tokyo-ramendb.supleks.jp/review/1094081.html

当時の僕はラーメンを食べているので、進化したワンタンメンをチョイス。
なにより「ラーメン700円」から+100円で頼めるのが強い。

オペを見てると、タッパーからワンタンを取り出しています。
100円増しだからせいぜい3個くらいかと思ったら10個も入っておりました!

お玉でカエシや出汁を加えてますが、完全に目分量ですね。
既レポで「しょっぱい」とありましたが、これはブレるでしょう。

平ザルで麺揚げ。湯切りぜずにそのまま丼にぶち込むワイルドスタイルで笑ってしまった。

●実食
ラードで覆われしスープ。
いただくと醤油ダレは控えめで煮干しや節などもお魚の味わいが漂う。
ラード×魚介の要素は永福町大勝軒に共通するものがあるのかな。

ただお魚というよりは
鶏豚の動物系をしっかりと効かせて
化調がジンジン来るのは町中華の様相を呈している。

永福町大勝軒が町中華になっちゃった!ていうのがピンと来るのかな。

麺は中細ちぢれ麺。もちろん、草むら商店でしょう。
かなりしっかりめに茹でられていて、モチュモチュとしたたおやか食感。
こうなると、生玉子につけて食いたくなってしまうけれどメニューには無し。

トッピングはローストされたチャー、メンマ、ネギ、のり、ナルト
そして10個のワンタンたち。
小粒な肉餡でチュルチュルとした薄皮をメインに楽しむタイプのワンタン
レンゲを差し込めばだいたいこのワンタンの皮が入り込んできますね。

醤油ラーメンと餃子メニューのみで創業50年以上続いてる老舗の味わいは流石でした。
僕も3年半でだいぶレポ内容が変わったので
50年後はもっと極められているのかな。

ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kusamura
장르 라멘、교자

03-3323-9360

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都杉並区大宮1-1-1

교통수단

井の頭線永福町駅、または東京メトロ方南町 下車 徒歩約10分
または京王バスで「大宮八幡入口」下車すぐ。

에이후쿠초 역에서 833 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( カウンター7席 横並びのテーブル席4席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近くにコインパーキング有り

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.