FAQ

テイクアウトで楽しめるICHIの定番の美味しさ : Eifukuchou Ichi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

와인과 요리를 즐기는 캐주얼 다이닝

Eifukuchou Ichi

(永福町 ichi)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2020/04방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

テイクアウトで楽しめるICHIの定番の美味しさ

コロナウイルスの蔓延に伴って、首都圏近郊は非常事態宣言の真っ只中にあります
いろいろな業態が営業を止めざるを得ず、特に対面での客商売への影響は甚大です
飲食店はその影響が特に大きく、顧客が店内で飲食ができない状況の中での苦肉の策がテイクアウト作戦
永福町の名店イタリアン、ICHIもテイクアウトを始めています。
さっそく利用してみました。

電話で注文して、時間になったら取りに出向くようにしました。
ICHIでお店で出している料理をそのまま持ち帰ることができます。
注文は、イワシとそら豆とブラッドオレンジのマリネ、地鶏のもも肉パリパリ焼き~ヴィネガーソース~を、それぞれ2人前にしました。
約束の時間に訪問すると、予想よりも多くのオーダーが入っているようで、厨房は忙しく動いていました。

持ち帰って、早速盛り付けて、夕飯になります。
イワシとそら豆とブラッドオレンジのマリネは、脂ののったイワシに酸味の利いたソースがよく合います。
ブラッドオレンジもいいアクセントですね。季節のそら豆もふんだんに入っています。きれいな一皿です。

地鶏のもも肉パリパリ焼き~ヴィネガーソース~はICHIの名物料理。テイクアウトでも十分に美味しく、
キッズ軍団はご飯のおかずに喜んで食べています。このあたりは家庭料理ではなくプロの味ですね。

このテイクアウトは、なかなか楽しい。家でプロの料理を食べるのもなかなか悪くないです。
ちなみに2Fの居酒屋一でもテイクアウトを実施しています。

非常事態宣言中は、地元の貢献すべく、いろんなお店のテイクアウトを利用して
すこしでも地元に貢献できればと思っています。

総合 4.0 頑張ろう飲食店 
料理・味 4.0 定番の美味しさを家庭で楽しめるのは悪くない

2013/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

永福町のお洒落イタリアン。雰囲気抜群、料理も評判通りです。

2014/Jan 再訪

年明け早々、久々に永福町の地元イタリアンの雄「ICHI」を訪問しました。
家内のリクエストは、乳児の妹ベビ連れなので個室がある洋系のお店というリクエスト。
ICHIは個室ではありませんが、2組が入る仕切られたテーブル席があるので。
6時の予約時間に到着すると、すでに奧のテーブル席に先客が入っていました。我々と同じ乳幼児連れで一安心。
(途中で妹ベビが泣き出して、5分くらいうるさくしてしまいました・・・。奧のテーブルで良かったですがもう一組にはご迷惑をおかけしました)
カウンター席も半分くらいは埋まっており、7時には満席になっていました。相変わらずの人気店ですね。

さつまいものムース ウニ、カニ、コンソメのジュレを添えて
夏場に訪問したときは、トウモロコシのムースでした。季節の野菜を使っていろいろアレンジしているようです。
個人的にはトウモロコシのムースのほうが、味が濃厚で好きです。さつまいものムースも適度な甘みがあり、美味しくいただけます。

寒ブリとアボカドのタルタル
冬の魚といえば寒ブリですが、刺身ではなくアボカドと合わせてタルタルにする趣向。
くさみも無くアボカドの食感、パンのさくさく感がよく調和します。
ちなみに添えられているパンは、兄ベビが気に入ってほとんど食べられてしまいました。

小ヤリイカと白子のフリット
フリットにした白子は、とろける食感と白子の濃厚な味が楽しめました。
小ヤリイカも柔らかくて、適度な塩加減で好みの味でした。

和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み ゴルゴンゾーラのマッシュポテト添え
和牛ほほ肉は、岩石というか無人島というか、ゴジラが産まれた島のような雰囲気で、色も含めたビジュアルが凄い。というかちょっと笑える盛りつけです。
ほほ肉は大変軟らかく煮込まれており、ナイフが無くてもホロホロと崩れるような食感です。
ほほ肉の下にはマッシュポテトが敷かれています。ソースの味が濃いめなので、マッシュポテトの味も濃くなりますね。
ポテトの量が多いと飽きてしまうかも。

桜海老とキャベツ、自家製カラスミのスパゲッティ
桜海老の香ばしさとカラスミの適度な塩加減、キャベツの甘さとが楽しい、兄ベビも大好きなスパゲッティです。

ドリンクは、生ビールにグラスワインを2杯。家内とベビはソフトドリンクです。
支払いは大人一人当たり5000円でした。

どの料理も外しが無く、楽しめました。
また寄らせてもらいます。

***
当店は照明をかなり落としているので、ISOを相当にあげないとシャッタースピードを稼げないので手ぶれします。
しかしISOを上げすぎるとノイズがでてくるので、コンデジやスマホのカメラには厳しい環境です。
ISO 1600固定。これ以上上げるとノイズまみれになる。
露出補正 ±2/3
WB 電球
***


2013/Jun ******

前回の訪問から約1年ぶり、ICHIの味が恋しくなって訪問です。

ベビ連れは奥の部屋が希望なので、早めの予約をしておきました。
6時に到着時には他の客はゼロでしたが、7時までには満席です。相変わらずの人気ですね。

お気に入りの定番メニュー(パテ・ド・カンパーニュや和牛ステーキなど)は外れがないです。
どれも変わらずに美味しい。

こだま貝とアスパラソバージュのリングイネは、ちょっと残念でした。
肝心のこだま貝が思ったような美味しさではありませんでした。
これならアサリを使った方がよかったのでは?と思いました。

総じて満足度が高いお店なので、これからもいろいろチャレンジしていってほしいと思います。

ごちそうさまでした、また寄らせてもらいます。


2012/AUG ******

昨年に訪問したっきりだったICHIに再訪しました。
もちろん予約をいれて、奥のテーブル席をキープしました。
予約どおり6時半に訪問しましたが、店内はすでに複数組のお客がカウンターで飲んでいます。
相変わらず流行っているようです。

注文は生ビールにトマトジュース。食事は以下のとおり。

白レバーのパテ(580円)
温野菜とクスクスのサラダ(950円)
とうもろこしのムース~ウニ、カニ、コンソメのジュレを添えて~(980円)
カニクリームコロッケ~カレー風味~(2個で700円)
黒豚肩ロースのグリル~サルサベルデを添えて~(2000円)
花咲カニとアスパラ奈のトマトソーススパゲッティ(1400円)

パテ系は前回もいただきましたが、相変わらず美味しいです。

トウモロコシのムースは爽やかなトウモロコシの香りとお味。冷たいジュレも相まって夏らしいひと皿。
2個で980円ですからお得。

黒豚肩ロースのグリルは焼いた後ブラックペッパーをまぶしたもの。
すこし塩加減が強かったですが、鹿児島産の黒豚は肉の味もおいしい。
ちょっと大きめなので3人でいただくのがちょうどよいかな。

久々の訪問でしたが、美味しさは健在でした。
ドリンクは赤ワインをグラスで2杯追加。
支払は一人4000円ちょっと。CPも健在です。

2Fには和食系の居酒屋「壱」がオープンしました。そちらにも訪問してみたいと思います。

スコアの変更はありません。
またよらせてもらいます。ご馳走様でした


2011/OCT *****

永福町の雰囲気がよいという評判のイタリアン「ichi」を訪問しました。
何度か店の前を通りましたが、有名デザイナーの作品とのことで、そのお洒落な外観は住宅街では異彩を放っています。

予約の電話をいれると土曜でもテーブル席を押さえられました。
大勢での訪問でなければ、どのお客も予約なしで外から中を覗いて来店するようです。
お店の外には幼児用のキャリアを乗せた自転車が数台並んでいます。おしゃれな外観には似つかわしくないですが、
ご近所のママの夜の憩いの場にもなっているのでしょう。
店内は厨房に面してカウンターがあり、奥にテーブル席と個室があります。今回はテーブル席です。

席に着くと黒板に書かれたフードメニューとドリンクメニュー、そしてかわいい籠に入ったおしぼりが出されます。
ドリンクは生ビールを注文。プレモルです。
料理は、「シマボタンエビ、丹波産枝豆、グレープフルーツのサラダ」(1200円)、
うまいと評判の「フォアグラ入りパテ・ド・カンパーニュ」(850円)、
「自家製フォカッチャと天然酵母パン」(300円)を注文しました。

まずは5分ほどで「シマボタンエビ、丹波の枝豆、グレープフルーツのサラダ」が到着。
ポーションはそれほどではありませんが、ボタンエビが3尾は使われているようです。ぷりぷり感と濃厚なあじわい。
丹波の枝豆も豆の味が濃厚です。これは美味しいひと皿です。

続いてパンが到着し、評判の「フォアグラ入りパテ・ド・カンパーニュ」(850円)が運ばれます。
「フォアグラ入りパテ・ド・カンパーニュ」は皿の大きさはそれほどでもありませんが、厚切りでボリュームがあります。
2名で食べるのにちょうどよい大きさ。そして味は濃厚で大変美味しいです。付け合わせのピクルスもなかなか。
これは気に入りました。

ここらで赤ワインのグラスにいきます。グラスワインは3種類の中から選びます。ボトルを席まで運んで説明してくれます。

さてさて続いては揚げものにいきましょう「太刀魚、ヤリイカ、野菜のフリット」(1200円)です。
10分ほどで出てきます。
ホクホクの太刀魚、舌にまったりととけるようなヤリイカ、野菜はオクラやズッキーニ、ヤングコーンなどです。
太刀魚はアナゴのてんぷらを食べているような感じ。天ぷらと違うのは衣に味が入っていること。
塩加減もよく、これもおいしいひと皿です。

続いて「タコアンチョビポテト」(680円)、そして「カニのトマトクリームソースのリングイネ」(1400円)を注文。
「タコアンチョビポテト」はざく切りにして茹でたポテト、大きめにスライスされたタコに、アンチョビのソースが加わります。
これは普通かな。おつまみとして最初に注文すればよかった。

最後に「カニのトマトクリームソースのリングイネ」がきます。これは美味しかった。
濃厚なカニの出汁が出ているトマトクリームソースがいい具合に芯の残ったリングイネに絡まっており、いい感じです。
量も2名でいただくのに十分。〆に十分な満足をもたらしてくれました。

結局グラスワインは4杯ほどいただきました。これだけ食べて一人5000円とちょっと。CPもよいと思います。

テーブルから厨房が見えるので調理している様子をみて、メインの肉ものもすごく美味しそうに見えました。
次回はメインも注文したいと思います。再訪必至の永福町の名店でしょう。

ご馳走様でした。

料理・味 4.0 料理はどれもおいしいです。次回はメインの肉をいただきます。
サービス 3.0 普通です。
雰囲気 4.0 有名デザイナーの作品の店内は雰囲気満点。店頭の自転車はちょっとカッコ悪かった。住宅街だから仕方ないけどね。
CP 4.0 悪くないと思います。
酒 4.0 ワインは豊富にそろっています。

  • Eifukuchou Ichi - 2014/Jan さつまいものムーズ うに、かに、コンソメのジュレを添えて

    2014/Jan さつまいものムーズ うに、かに、コンソメのジュレを添えて

  • Eifukuchou Ichi - 2014/Jan 寒ブリtアボカドのタルタル

    2014/Jan 寒ブリtアボカドのタルタル

  • Eifukuchou Ichi - 2014/Jan 小ヤリイカと白子のフリット

    2014/Jan 小ヤリイカと白子のフリット

  • Eifukuchou Ichi - 2014/Jan 和ほほ肉の赤ワイン煮込み

    2014/Jan 和ほほ肉の赤ワイン煮込み

  • Eifukuchou Ichi - 2014/Jan 桜海老とキャベツ、自家製カラスミのスパゲッティ

    2014/Jan 桜海老とキャベツ、自家製カラスミのスパゲッティ

  • Eifukuchou Ichi - 2014/Jan 桜海老とキャベツ、自家製カラスミのスパゲッティ

    2014/Jan 桜海老とキャベツ、自家製カラスミのスパゲッティ

  • Eifukuchou Ichi - 2014/Jan 兄ベビのお伴。新幹線はやて

    2014/Jan 兄ベビのお伴。新幹線はやて

  • Eifukuchou Ichi - おしゃれな外観、有名デザイナーの作品だそうです

    おしゃれな外観、有名デザイナーの作品だそうです

  • Eifukuchou Ichi - 2013/Jun メニュー

    2013/Jun メニュー

  • Eifukuchou Ichi - 2013/Jun パテ・ド・カンパーニュ

    2013/Jun パテ・ド・カンパーニュ

  • Eifukuchou Ichi - 2013/Jun 皮をぱりっと焼いた自家製スモークサーモン

    2013/Jun 皮をぱりっと焼いた自家製スモークサーモン

  • Eifukuchou Ichi - 2013/Jun 夏野菜と水牛のリコッタチーズのサラダ

    2013/Jun 夏野菜と水牛のリコッタチーズのサラダ

  • Eifukuchou Ichi - 2013/Jun パテ・ド・カンパーニュ

    2013/Jun パテ・ド・カンパーニュ

  • Eifukuchou Ichi - 2013/Jun 和牛赤身肉のステーキ、エシャロットバターソース

    2013/Jun 和牛赤身肉のステーキ、エシャロットバターソース

  • Eifukuchou Ichi - 2013/Jun こだま貝とアスパラソバージュのリングイネ

    2013/Jun こだま貝とアスパラソバージュのリングイネ

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug.  食事メニュー

    2012/Aug.  食事メニュー

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug.  白レバーのパテ

    2012/Aug.  白レバーのパテ

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug.  白レバーのパテ、アップ

    2012/Aug.  白レバーのパテ、アップ

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug.  とうもろこしのムース ウニ、カニ、コンソメジュレを添えて

    2012/Aug.  とうもろこしのムース ウニ、カニ、コンソメジュレを添えて

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug.  とうもろこしのムース、アップ

    2012/Aug.  とうもろこしのムース、アップ

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug. カニクリームコロッケ(カレー風味) 1個です。

    2012/Aug. カニクリームコロッケ(カレー風味) 1個です。

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug.  温野菜とクスクスのサラダ

    2012/Aug.  温野菜とクスクスのサラダ

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug.  黒豚肩ロースのグリル サルサベルデを添えて

    2012/Aug.  黒豚肩ロースのグリル サルサベルデを添えて

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug. 黒豚肩ロースのグリル、アップ

    2012/Aug. 黒豚肩ロースのグリル、アップ

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug. 黒豚肩ロースのグリル、付け合わせのグリル野菜

    2012/Aug. 黒豚肩ロースのグリル、付け合わせのグリル野菜

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug. 花咲カニをアスパラ菜のトマトソースパスタ

    2012/Aug. 花咲カニをアスパラ菜のトマトソースパスタ

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug. 花咲カニをアスパラ菜のトマトソースパスタ、アップ

    2012/Aug. 花咲カニをアスパラ菜のトマトソースパスタ、アップ

  • Eifukuchou Ichi - 2012/Aug. 花咲カニをアスパラ菜のトマトソースパスタ、取り分け後

    2012/Aug. 花咲カニをアスパラ菜のトマトソースパスタ、取り分け後

  • Eifukuchou Ichi - 黒板に書かれたメニュー

    黒板に書かれたメニュー

  • Eifukuchou Ichi - おしぼりはかわいい籠で出されます。

    おしぼりはかわいい籠で出されます。

  • Eifukuchou Ichi - プレモルです

    プレモルです

  • Eifukuchou Ichi - シマボタンエビと丹波の枝豆、グレープフルーツのサラダ

    シマボタンエビと丹波の枝豆、グレープフルーツのサラダ

  • Eifukuchou Ichi - シマボタンエビは濃厚な味わい。枝豆もおいしいです。

    シマボタンエビは濃厚な味わい。枝豆もおいしいです。

  • Eifukuchou Ichi - フォアグラ入りパテ・ド・カンパーニュ。全景

    フォアグラ入りパテ・ド・カンパーニュ。全景

  • Eifukuchou Ichi - フォアグラ入りパテ・ド・カンパーニュ。アップ

    フォアグラ入りパテ・ド・カンパーニュ。アップ

  • Eifukuchou Ichi - マスタードのソース

    マスタードのソース

  • Eifukuchou Ichi - 付け合わせのピクルス

    付け合わせのピクルス

  • Eifukuchou Ichi - 厚切りでポーションは充分です。

    厚切りでポーションは充分です。

  • Eifukuchou Ichi - 自家製フォカッチャと天然酵母のパン

    自家製フォカッチャと天然酵母のパン

  • Eifukuchou Ichi - 天然酵母のパン

    天然酵母のパン

  • Eifukuchou Ichi - 自家製フォカッチャ

    自家製フォカッチャ

  • Eifukuchou Ichi - 太刀魚、やりいか、野菜のフリット

    太刀魚、やりいか、野菜のフリット

  • Eifukuchou Ichi - ズッキーニ、アップ

    ズッキーニ、アップ

  • Eifukuchou Ichi - 奥にやりいか、手前がオクラです

    奥にやりいか、手前がオクラです

  • Eifukuchou Ichi - 太刀魚です

    太刀魚です

  • Eifukuchou Ichi - ヤングコーンなどもありました

    ヤングコーンなどもありました

  • Eifukuchou Ichi - タコアンチョビポテト

    タコアンチョビポテト

  • Eifukuchou Ichi - タコアンチョビポテト、アップ

    タコアンチョビポテト、アップ

  • Eifukuchou Ichi - ポテトもタコもゴロゴロしています。

    ポテトもタコもゴロゴロしています。

  • Eifukuchou Ichi - カニのトマトクリームソースのリングイネ

    カニのトマトクリームソースのリングイネ

  • Eifukuchou Ichi - カニの風味が利いています

    カニの風味が利いています

  • Eifukuchou Ichi - カニのトマトクリームソースのリングイネ、これはおいしい

    カニのトマトクリームソースのリングイネ、これはおいしい

  • Eifukuchou Ichi - デザート

    デザート

  • Eifukuchou Ichi - デザート、ふわふわプリン

    デザート、ふわふわプリン

  • Eifukuchou Ichi - デザート、アイス

    デザート、アイス

레스토랑 정보

세부

점포명
Eifukuchou Ichi(Eifukuchou Ichi)
장르 이탈리안、비스트로、와인 바
예약・문의하기

050-5595-2163

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都杉並区永福1-44-8 中根ビル1F

교통수단

게이오 이노카시라선 나가후쿠초역에서 도보 3분

에이후쿠초 역에서 151 미터

영업시간
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 정기휴일
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

23 Seats

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

반 개인실 있음

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

코스

음료 무제한

음료

외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

유모차는 크기에 따라 입점 불가됩니다. 양해 바랍니다.

홈페이지

http://blog.livedoor.jp/ichi_eifuku/

오픈일

2010.7.14

전화번호

03-6379-0114