りんごのケーキをリピート : Yaruku Kohi

Yaruku Kohi

(ヤルクコーヒー)
예산:
정기휴일
월요일、목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문20번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

りんごのケーキをリピート

やっぱり美味しいと再認識したケーキと、大好きな柳本史さんの作品展第3部を楽しみに伺いました。

頂いたのは以下のものです。
・りんごのケーキ 700円
・ヤルクのコーヒー 650円

・エチオピア ナチュラル イルガチェフェ クレイウォレット集落 100g 920円
・カード 220円

りんごのケーキは、相変わらず美味しいです。
沢山の櫛形のりんごを剥いていらっしゃるのを見ながら頂くと、また格別です。

コスタリカ ドタ ロス・アンヘレス・ベンダバル農地は、コクは充分ですが香りが広がらないように感じました。

なので、前回と同じコーヒー豆を購入しました。

可愛い犬のカードを購入したら、犬のシールの袋に入れて下さいました。
細やかですね。

また伺います。

2023/12방문19번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

とても好みのコーヒー豆を

大好きな柳本史さんの作品を展示中のこちらへ。

頂いたのは以下のものです。
・りんごのケーキ 700円
・ヤルクのコーヒー 650円

・エチオピア ナチュラル イルガチェフェ クレイウォレット集落 100g 920円
・カード 220円

りんごのケーキは、りんごだらけでやっぱり美味しいです。

コーヒーは、いつもNEWから選ぶようにしています。
エチオピア ナチュラル イルガチェフェ クレイウォレット集落は、コクがあるけれど穏やかでとても好みでした。

コーヒー豆を購入して帰りました。
100gか200gが選べるとのことで、100gにしました。
焙煎したばかりなので、常温で保存して3日後に冷凍庫に入れて下さいとのこと。
コーヒー豆を冷凍庫で保存したことはなかったので、勉強になりました。

龍を含め、可愛いカードも購入しました。
何回か購入していますが、可愛いシールの貼ってある袋は初めてかも?

また伺います。

  • Yaruku Kohi - コーヒー豆購入しました

    コーヒー豆購入しました

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - 可愛いカードも

    可愛いカードも

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
2023/03방문18번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

2杯ともとても好みでした

大好きなミモザに釣られて吸い込まれました。

頂いたのは以下のものです。
・フルーツケーキ 700円
・ヤルクのコーヒー 650円
・お代わりコーヒー 400円

フルーツケーキは、ラム酒に漬けたドライフルーツたっぷりで、ふんわり柔らかくコーヒーに合いました。

1杯目は、ケニア深煎り カイナムイ・ファクトリーにしました。
コクがあってまろやかでとても美味しく、お家にコーヒーがなければ買って帰りたかったです。

2杯目は、コスタリカ ロス・クレストネス マイクロミルで、ニューに惹かれてお願いしました。
こちらの方が軽やかですが、バランス良く美味しい。
冷めた時にケニアより酸味が際立ちます。

昨日は『ミモザの日』でしたが、昔からミモザは大好き(枝物は大体好きです)なので、街中で沢山目に出来るのはうれしいです。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - 窓には友澤健太郎さんの黄色いお花のイラスト

    窓には友澤健太郎さんの黄色いお花のイラスト

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - 友澤健太郎さんの作品が色々ありました

    友澤健太郎さんの作品が色々ありました

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - ミモザの大木(他の場所で撮影)

    ミモザの大木(他の場所で撮影)

2022/08방문17번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

涼しげな竜胆を眺めながら

アルバムを見ていたら、写真がありましたので投稿します。

頂いたのは以下のものです。
・グレープフルーツのゼリー 700円
・ヤルクブレンド 650円
・お代わりコーヒー 400円

コロコロとお値段が変わっており、メニュー写真を撮っておいて良かったです。

ヨーグルト?のムースの上に、ピンクグレープフルーツ・グレープフルーツのゼリー寄せが載っています。
グレープフルーツが甘く、さっぱりとして好きなケーキです。
冬のケーキかと思っていましたが、夏にもありました。

爽やかなケーキに合わせて、酸味のあるヤルクブレンドにしました。

お代わりコーヒーは、ウインドウのお豆からNEWのコスタリカ カリサル アリバを。
想像より酸味があり、ミルクを足して美味しく頂きました。

2022/03방문16번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

友澤健太郎ワールドは〜3/27

頂いたのは以下のものです。
・ブルーベリーのケーキ 660円
・ヤルクブレンド 600円

ブルーベリーのケーキは、ポピーシードたっぷりの食感の良い生地に、甘さ控えめなブルーベリーのコンフィチュールがたっぷりで美味しい。
このアイシングシュガーを見ると、いつもキューピーマヨネーズを思い出すのは私だけ?

ヤルクブレンドは、程良いコクがあって、バランス良く美味しいです。
酸味のあるコーヒーを口にする機会が増えて、慣れてきたかも?

また伺います。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - HPからお借りしました

    HPからお借りしました

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
2022/02방문15번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

友澤健太郎ワールドは〜3/27

友澤健太郎さんの展示は、〜3/27です。
原画・ポスター・カード・手拭い・Tシャツなどが販売されていました。

頂いたのは以下のものです。
・ブルーベリーのケーキ 660円
・ドミンゴブレンド 600円

ブルーベリーのケーキは、ポピーシードたっぷりの生地にブルーベリーのコンフィチュールがたっぷりとアイシングシュガーです。
ポピーシードの歯応えが楽しくて好きなケーキです。

ドミンゴブレンドは、苦味も酸味も主張してちょっと面白い感じでした。
そのままだと酸味がやや苦手でしたが、ケーキと合わせると美味しかったです。

2022/01방문14번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

チーズケーキも捨てがたい…

また可愛いシュガーポットがありました。

頂いたのは以下のものです。
・チーズケーキ 660円
・ニューイヤーブレンド 600円
・お代わりコーヒー 300円

チーズケーキは、甘さ控えめでやはりコーヒーに合います。

ニューイヤーブレンドは、グアテマラのピーベリーを使ったものだそう。
やや酸味がありますが、後味が甘いです。

お代わりで頂いたグアテマラは、ブレンドよりすっきりしたお味でした。

また伺います。

2021/12방문13번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

りんごのケーキが1番好きかも

頂いたのは以下のものです。
・りんごのケーキ 660円
・華やかブレンド 600円

華やかブレンドは、エチオピアのナチュラルを使ったブレンドで、バランス良く美味しかったです。

ケーキは、ほぼりんごです、美味しい〜

友澤健太郎さんのイラストのシュガーポットがあり、つまみ部分はコーヒー豆でした。
可愛い〜

2021/10방문12번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

秋になったらりんごのケーキ

頂いたのは以下のものです。
・りんごのケーキ 660円
・ホンジュラス 600円

りんごのケーキは、たっぷり入ったりんごの、皮ごとの食感が好きです。
甘過ぎず美味しい。

ホンジュラスは、酸味もありますが、香りが好みで美味しく頂きました。
楽しい表情のスプーンが可愛い。

また伺います。

2021/09방문11번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

美味しいコーヒーチーズケーキ

お休みに当たることが多く、久しぶりに伺えました。

頂いたのは以下のものです。
・コーヒーチーズケーキ 660円
・コロンビア 600円
・おかわりコーヒー 300円

酸味の少ないものをと伺って、お勧め頂いた2種類をお願いしました。

コロンビアは、いつも頂くコロンビアより少し酸味があるように感じました。

グアテマラは、酸味は同じくらいですが、華やかな香りが好みでした。

コーヒーチーズケーキは、ねっとりと滑らかで、優しいコーヒーの風味がします。
合わないわけがない美味しい取り合わせでした。

また伺います。

2021/02방문10번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

冬になったらりんごのケーキ

久しぶりにメニューを見ると、税込表示に変わっていました。

頂いたのは以下のものです。
・りんごのケーキ 660円
・急冷アイスコーヒー 600円

昨年も2月に頂いたケーキを、アイスクリームなしでお願いしました。
たっぷりなりんごのしゃくしゃく感を楽しめて、甘さ控えめなケーキです。

アイスコーヒーは、酸味なくすっきりと美味しかったです。

また伺います。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - 可愛いコースター

    可愛いコースター

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
2021/01방문9번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

定番の自家製チーズケーキ

頂いたのは以下のものです。(税別)
・チーズケーキ 600円
・ショコラブレンド 550円

チーズケーキは、しっかりねっとりした固めのもの。
甘さは控えめです。
いつかコーヒーチーズケーキを頂いてみたいです。

ショコラブレンドは、澄んだ苦味の後に甘さがきます。
好みのお味でした。

また伺います。

2020/12방문8번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

日替りの美味しい自家製ケーキ

珍しく間を開けずに伺ったのでその月のブレンドではなく、コーヒー豆のショーケースから選びました。

頂いたのは以下のものです。(税別)
・フルーツケーキ 600円
・ホンジュラス 550円
・お代わりコーヒー(エチオピア ナチュラル) 300円(税込)

フルーツケーキは、クグロフ型で焼いたドライフルーツ入りのホワッと軽いケーキです。
いちじくの種の食感が楽しい。
ドライフルーツとコーヒーは合いますよね。

ホンジュラスは、爽やかな香味を感じて、かなり好みでした。

エチオピアナチュラルは、Newだったので酸味覚悟でお願いしました。
始めにガツンと酸味がきて、後味に苦味が残ります。
飲み慣れてくると明るいお味で美味しかったです。

また伺います。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - お代わりコーヒーは目の前で注いで下さいます

    お代わりコーヒーは目の前で注いで下さいます

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
2020/12방문7번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

1/1〜3は営業されるそうです

頂いたのは以下のものです。(税別)
・ブルーベリーのケーキ 600円
・トパーズブレンド 550円
・お代わりコーヒー(西永福ブレンド) 300円(税込)

ブルーベリーのケーキは、ポピーシードたっぷりのスポンジ生地にブルーベリーのコンフィチュールがたっぷりとアイシングシュガーです。
甘さは控えめで、ポピーシードの歯応えが楽しい。

トパーズブレンドは、12月のブレンドです。
エチオピアの中深煎りで、後味にフルーティな酸があるとのこと。
面白い香りが好みでした。

西永福ブレンドは、バランス良く飲みやすいお味ですね。

また伺います。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - 西永福ブレンド

    西永福ブレンド

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
2020/11방문6번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

日替りの美味しい自家製ケーキ

頂いたのは以下のものです。(税別)
・グレープフルーツのゼリー 600円
・コスタリカ ナチュラル 550円
・お代わりコーヒー(ホンジュラス) 300円(税込)

ヨーグルト?のムースの上に、ピンクグレープフルーツ・グレープフルーツのゼリー寄せが載っています。
グレープフルーツは冬が旬ですので、爽やかな酸味と甘味で美味しい。

コスタリカは、コクがあって後味にしっかり酸味が残ります。

ホンジュラスは、コクがありコスタリカよりマイルドでした。

また伺います。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - グレープフルーツたっぷり

    グレープフルーツたっぷり

  • Yaruku Kohi - ホンジュラス

    ホンジュラス

  • Yaruku Kohi - 窓のイラストは変わるのですね!

    窓のイラストは変わるのですね!

  • Yaruku Kohi - 店内

    店内

  • Yaruku Kohi -
2020/08방문5번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

中庸な美味しさのプリンと

喉の渇きを潤しに伺いました。

が、本日のスペシャルケーキは…とご案内頂いて、頼まずにはいられませんでした。

頂いたのは以下のものです。(税別)
・プリン 600円
・急冷アイスコーヒー 550円

初めてのアイスコーヒーは、深煎りブレンドを使用しているそうで、ゴクゴク飲んでも満足できる苦味とコクがあります。
グラスの形状で、ストローで混ぜるとカラカラと涼しげな音を立てます。
カフェスワローさんを思い出しました。

プリンは、ねっとりしていますが固めで、最後の一匙まで自立する美しさ。
ちゃんと甘いので、コーヒーにぴったりです。
カラメルソースは苦味の効いたお味です。

夏休みがありますのでご注意下さい。
また伺います。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - ブラックを飲んでいるイラスト

    ブラックを飲んでいるイラスト

  • Yaruku Kohi - 赤マルが店休日です

    赤マルが店休日です

2020/06방문4번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

初夏に登場するコーヒーゼリー

何が変わったわけでもないと分かってはいますが、緊急事態宣言が解除され、いつまでもイートインを怖がっていてはいけないと思い、久しぶりのこちらへ勇気を出して伺いました。

頂いたのは以下のものです。(税別)
・コーヒーゼリーセット 1100円

コーヒーゼリーには、クリーム・ガムシロップが付くそうです。
アイスクリーム添えがお勧めとのことで(ですよね〜)、ドリンクとのセットでお願いしました。

ドリンクは好きな物を選べるそうで、ヤルクブレンドにしました。
「フルーティですが酸味は苦味の入り口程度」とのことで、フルーティ=酸味だと思っていましたので目から鱗の説明でした。
私にはやはり酸味が強く感じられますが、最初に酸味がきてあとから苦味がくる、という意味ではその通りです。

コーヒーゼリーは、かなり好みに近い柔らかさです。
酸味のあるコーヒーで作られているようで単体だと苦手ですが、アイスクリームと頂くと華やかで美味しい。

また伺います。

2020/03방문3번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

拘りのコーヒーと自家製ケーキ

HPで見た苺のケーキを頂きに伺いましたが、まだ出来上がらないとのこと。

テーブルやお化粧室に、過去2回はなかった生花(スプレーカーネーション)が飾られていました。

頂いたのは以下のものです。(税別)
・ルロワ ブレンド 605円
・いちごパンビー 660円
・コロンビア ウイラ 300円(税込)

とりあえず、お勧めの3月限定のブレンドを頂きました。
ルロワ ブレンドは、どちらもハーブのような風味のあるミャンマー・コスタリカに、他国のお豆をブレンドしたものだそう。
飲みやすく美味しい。

ケーキを冷蔵庫で落ち着かせて出せる状態になったとのことで、お代わりコーヒーと一緒にお願いしました。

いちごパンビーは、素朴な軽い食感の生地の間に、苺・カスタードクリーム・生クリームがサンドされています。
苺が丸ごとゴロゴロと入っていて、幸せ〜
クリームがどちらも濃厚で美味しいです。

お代わりコーヒーは、お豆のショーケースを見て選びました。
カップを替えずに、テーブルで注いで下さいます。
コロンビアは、とっても良い香りですが、ルロワ ブレンドよりも酸味を感じます。

また伺います。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - お代わりコーヒー

    お代わりコーヒー

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
2020/02방문2번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

拘りのコーヒーと自家製ケーキ

*2/1〜外税表記になり、価格の見直しをなさったそうです。
増税は2%ですが価格は実質10%上がりました。
でも、とても丁寧なお仕事振り・上質な素材ですので、仕方ないと感じます。


頂いたのは以下のものです。
・りんごケーキ 660円
・アイスクリーム +110円
・カフェオレ 660円

ケーキはプレーンなチーズケーキのみとのことで、ドリンクだけにしました。
素敵なカフェオレ ボウルで供されました。
こちらは器も楽しみです。
苦味を楽しめるカフェオレです。

途中でりんごケーキが焼けたとのことで、お願いしました。
ほぼりんごのスライスで出来たケーキは、優しい甘味と酸味で美味しい。
大きなバニラアイスクリームと合いますね。

月毎に、展示作品が変わるようですので、また伺います。

  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi -
  • Yaruku Kohi - お化粧室のゴミ箱

    お化粧室のゴミ箱

  • Yaruku Kohi - 2月の展示

    2月の展示

2020/01방문1번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

拘りのコーヒーと自家製ケーキ

飲食店が軒を連ねる短い通りがお洒落になったなぁと思っていたら、こちらとフリップスさんとたまじ珈琲さんが出来ていました。

カウンター3席・2人用6卓の店内は、白と木目の落ち着いた内装です。
お好きな席へとご案内頂きました。

頂いたのは以下のものです。
・チーズケーキ 600円
・ニューイヤーブレンド 550円

この日は、ドライフルーツのパウンドケーキもありましたがチーズケーキにしました。
滑らかなチーズケーキは、コーヒーとのマリアージュにぴったりですよね。

ブレンドは3種類ありますが、ニューイヤーブレンドをお勧めされて決めました。
コク・酸味・苦味の順に感じ、バランスの良いコーヒーだと思います。

カップやケーキ皿、シュガーポットが年代物のように感じました。
他ではあまり見ないデザインですね。

スタッフは、物静かな応対で、お一人ずっとお豆の選定をされていました。
耳に心地良い音で好きです。

ご年配の常連さんが多いようでした。
また伺いたいです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Yaruku Kohi
장르 카페

03-6379-1313

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都杉並区永福4-19-4 安藤ビル 1F

교통수단

京王井の頭線西永福北口下車 徒歩4分
「西永福駅入口」信号を渡り、薬のトモズ向かい

니시에이후쿠 역에서 200 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

15 Seats

( テーブル12席、カウンター3席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.jalkcoffee.com/

오픈일

2013.11.15