FAQ

マフィンのリベイクがお上手です。(再訪) : Kurumi dou

Kurumi dou

(クルミ堂)
예산:
정기휴일
수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.5
2022/11방문5번째

3.7

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

マフィンのリベイクがお上手です。(再訪)

塩キャラメルバナナマフィン。
やっぱりリベイク上手!
上がサクサクで中はしっとり。
とろんとバナナがごろっと。
塩キャラメル、感じます!
昨日焼いたマフィンだから10%オフです、と言われました。
クルミ堂さんのリベイク、最高です。
家で同じように美味しくリベイクできそうにない。

レモンハーブティー、美味しい。
マグカップできました。、
ほっこりしました。
ほんのり甘い。
レモンバーベナ。
自分でも常備しようかな。

ココナッツぷりん、レモンソース。
瓶入りのプリンでした。
うえにとろっとした苦みのあるレモンのソース、これ好きです。
ぶりんぶりんの食感のココナッツプリンです。
鼻から抜けるココナッツ臭。
たまらん。
素朴な味わいです。

ごちそうさまでした。

料金はレシートなくて不明です。

2022年の再訪案件でした。
隣の建物が工事中で1階のお店が閉まってて、クルミ堂さんに気付けず、かなり遠くまで歩いちゃった。
駅から遠いのは遠いけどさすがにここまで遠かった?って地図を確認して気付いてUターンしました。
よく歩きました。

変わらないクルミ堂さん。
ほのぼのします。

やっぱり布のおしぼりの濡れ具合が苦手。

押し入れの席、初めて座ったけど明るさもちょうどよく、おこもり感もあってよかったです。

来年、来れる自信がないから点数を下方修正しました。

  • Kurumi dou - 到着画。いいかおり!リベイクお上手!

    到着画。いいかおり!リベイクお上手!

  • Kurumi dou - あの席に座ってみよう!

    あの席に座ってみよう!

  • Kurumi dou - いい感じ。

    いい感じ。

  • Kurumi dou - テイクアクトもできます、クッキーとかマフィンとかシフォンケーキとか。

    テイクアクトもできます、クッキーとかマフィンとかシフォンケーキとか。

  • Kurumi dou - 塩キャラメルバナナマフィンにしました!バナナ焼き込みすると甘くなるよね、とろん。

    塩キャラメルバナナマフィンにしました!バナナ焼き込みすると甘くなるよね、とろん。

  • Kurumi dou - この傘のところがカリカリで美味しいのっ!

    この傘のところがカリカリで美味しいのっ!

  • Kurumi dou - いい匂いいい香りしあわせー。

    いい匂いいい香りしあわせー。

  • Kurumi dou - これ、ココナッツプリン。

    これ、ココナッツプリン。

  • Kurumi dou - レモンソース。ぶりんぶりんのココナッツプリン。素朴な味。

    レモンソース。ぶりんぶりんのココナッツプリン。素朴な味。

  • Kurumi dou - レモンのハーブティーにしました。ほんのり甘くてほっこり。

    レモンのハーブティーにしました。ほんのり甘くてほっこり。

  • Kurumi dou - ドリンクメニュー。フードメニューは黒板に。

    ドリンクメニュー。フードメニューは黒板に。

  • Kurumi dou - 堂ミルク

    堂ミルク

  • Kurumi dou - 本日のラインナップ

    本日のラインナップ

  • Kurumi dou - 開いてます。

    開いてます。

  • Kurumi dou - 2階です。この日は隣が工事中でお店を見落としてだいぶ先まで歩いた!

    2階です。この日は隣が工事中でお店を見落としてだいぶ先まで歩いた!

2021/11방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

クルミ堂さん作ってクルミ堂さんがリベイクしたマフィンは最高です。(再訪)

なんと4年ぶり。
経堂駅のすずらん商店街をどんどんどんどん歩いていくとあります。
経堂には昔、隣の駅に住んでいたので自転車でアルバイト仲間とボーリングにきた記憶。
すずらん商店街にはフルーツパーラーICHIMANさん、食パン一本堂さんもあるし、昔ながらのパン屋さんやケーキ屋さん、コーヒー豆の焙煎屋さんなどあって歩いてて楽しい。(好きなものしか目に入らないタイプ)
クルミ堂さんの1階も珈琲豆の焙煎屋さんです。
なので建物全体がいい香り。
くるみ堂さんには急な階段を上っていきます。
古い和室を改装したワンルームなカフェ。(和室の名残な元押し入れっぽい席もある)
ひとり席1卓、ふたり席2卓、あとは椅子4脚の長方形のテーブル。
手作り!っぽいウッドナチュラルなお店です。
店主さんが焼くマフィンやスコーンが美味しいお店。
インスタグラムでこの日のマフィンを確認してから伺いました。
息子さんがいらしてお母さんでもある店主さんは、穏やかで優し気な接客。
テーブルに置かれるのはお冷のグラスと、布おしぼり。(実はこれ、わたし苦手。絞りが甘くてちょっとビチャってしてる・・・)
マフィンの種類が多くて迷いますが、栗とりんご&塩キャラメルのマフィンにしました。
それから、レトロプリン。
飲み物はコーヒーにしました。
ここからしばらく待ちます。
店内に香ばしい甘い香りが漂ってきたら、そろそろです。
ここではマフィンやスコーンはリベイクしてから提供されます。
やってきたマフィンは半分に割るとほかほかと湯気!
栗はいちばん上にドンとのってて、中にはごろっとリンゴです!
あー、いい香り!
そしてリベイクが最高に上手なので、マフィンのトップの傘の部分がサクサクで、なかはふんわり温かく、これが本当に美味しい。
塩キャラメルの塩気と甘さがたまりません。
あー、やっぱりクルミ堂さんのマフィン、だいすき。
マフィンやスコーンは持ち帰りもできますがこんなに上手にリベイクする自信がない・・・。
レトロプリンは、なめらかでつるつると喉を滑って落ちていくのが楽しい。
甘さはすっきり。
コーヒーはしっかりめで、砂糖とミルクを入れても美味しい。
ごちそうさまでした。
クルミ堂さん作ってクルミ堂さんがリベイクしたマフィンは最高です。
美味しかったなー。
ごちそうさまでした。
また寄りたいです。
このクルミ堂さんは月初に営業予定のカレンダーをインスタグラムにだされます。
が、お子さんの都合で急遽お休みなったり、早終いになったりします。
気を付けてください。

コーヒー 500円
レトロプリン 300円
マフィン 栗とりんご&塩キャラメル 480円
支払い合計金額 1280円

  • Kurumi dou - リベイクがお上手!まわりはサクッと中はふんわり!林檎、ごろっと!栗はすっごく大きい!けど甘くはない。ほこほこ。トップの山がすごーく美味しい!塩キャラメル!感じる!すき!480円。

    リベイクがお上手!まわりはサクッと中はふんわり!林檎、ごろっと!栗はすっごく大きい!けど甘くはない。ほこほこ。トップの山がすごーく美味しい!塩キャラメル!感じる!すき!480円。

  • Kurumi dou - なめらかプリン!つるんつるん。喉を滑り落ちていくプリン。あー、美味しい。甘さはスッキリ。300円

    なめらかプリン!つるんつるん。喉を滑り落ちていくプリン。あー、美味しい。甘さはスッキリ。300円

  • Kurumi dou - しっかりコーヒー。美味しい。500円

    しっかりコーヒー。美味しい。500円

  • Kurumi dou - 着。嬉しい。いい香り。

    着。嬉しい。いい香り。

  • Kurumi dou - すごく久しぶり。

    すごく久しぶり。

  • Kurumi dou - 外の看板。

    外の看板。

  • Kurumi dou - 本日のメニュー。

    本日のメニュー。

  • Kurumi dou - 座った席。ウッドナチュラル。変わらないクルミ堂さんらしさ。

    座った席。ウッドナチュラル。変わらないクルミ堂さんらしさ。

  • Kurumi dou - 元押し入れかしら?

    元押し入れかしら?

  • Kurumi dou - いちばん大きなテーブル。

    いちばん大きなテーブル。

  • Kurumi dou - ひとり席。そう、わたし、貸し切りでした・・・。またしても「非招き猫」。

    ひとり席。そう、わたし、貸し切りでした・・・。またしても「非招き猫」。

  • Kurumi dou - ドリンクメニュー。ホットコーヒー500円。あとはお茶。紅茶はありません。

    ドリンクメニュー。ホットコーヒー500円。あとはお茶。紅茶はありません。

  • Kurumi dou - お冷。おしぼり。おしぼりが布で、じっとり。なのも変わらず。

    お冷。おしぼり。おしぼりが布で、じっとり。なのも変わらず。

  • Kurumi dou - つやつやプリン。レトロプリンは300円。シンプル、すっきり。

    つやつやプリン。レトロプリンは300円。シンプル、すっきり。

  • Kurumi dou - アルミのお皿。なめらかなレトロプリンは300円,

    アルミのお皿。なめらかなレトロプリンは300円,

  • Kurumi dou - 最高のリベイク加減なマフィン。栗とりんご&塩キャラメル 480円。マフィンは具材によって値段が変わります。

    最高のリベイク加減なマフィン。栗とりんご&塩キャラメル 480円。マフィンは具材によって値段が変わります。

  • Kurumi dou - 大粒の栗は甘くないけどホッコリ。中にはゴロンとトロトロの林檎!上がリベイクでカリカリで塩キャラメルで甘いのです!最高!

    大粒の栗は甘くないけどホッコリ。中にはゴロンとトロトロの林檎!上がリベイクでカリカリで塩キャラメルで甘いのです!最高!

  • Kurumi dou - おまけのラスク。

    おまけのラスク。

  • Kurumi dou - なにも言わなくても砂糖とミルクがでてくるところが好きです。500円,

    なにも言わなくても砂糖とミルクがでてくるところが好きです。500円,

  • Kurumi dou - まずはブラックで。しっかりとしたコーヒーです。

    まずはブラックで。しっかりとしたコーヒーです。

  • Kurumi dou - しっかりコーヒーだから、砂糖とミルクが合う。美味しい。ほー。

    しっかりコーヒーだから、砂糖とミルクが合う。美味しい。ほー。

  • Kurumi dou - テイクアウトにクッキーもあります。壁には息子さんが書いた絵。

    テイクアウトにクッキーもあります。壁には息子さんが書いた絵。

  • Kurumi dou - テイクアウトもできます。イートイン価格より少し安いです。スコーンもあるよ。でもあんな美味しくリベイクする自信ない。

    テイクアウトもできます。イートイン価格より少し安いです。スコーンもあるよ。でもあんな美味しくリベイクする自信ない。

  • Kurumi dou - お店は階段をあがって二階。一階はコーヒー豆屋さん。

    お店は階段をあがって二階。一階はコーヒー豆屋さん。

2017/10방문3번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/09방문2번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
  • Kurumi dou - 総額1150円 (梅ソーダ550 プレーンスコーン300 レトロプリン300)風の心地よい窓際。この日は息子さん不在で静かでした。

    総額1150円 (梅ソーダ550 プレーンスコーン300 レトロプリン300)風の心地よい窓際。この日は息子さん不在で静かでした。

  • Kurumi dou - 梅ソーダ550  会計時に厨房内床をふと見ると梅壺たくさん! さわやかで美味しかったです

    梅ソーダ550 会計時に厨房内床をふと見ると梅壺たくさん! さわやかで美味しかったです

  • Kurumi dou - レトロプリン。 原材料がシンプルなのがよく分かる。甘さ控えめ。家庭的な味。これを300円は少し高い気もしてしまう。。 上に生クリームのればいいのになぁ。

    レトロプリン。 原材料がシンプルなのがよく分かる。甘さ控えめ。家庭的な味。これを300円は少し高い気もしてしまう。。 上に生クリームのればいいのになぁ。

  • Kurumi dou - リベイクされたプレーンプレーンスコーン。甘くない。香ばしい。添えられたホイップに掛かったキャラメルも甘くない。苦い。リベイク、上手。個人的におやつにはもう少し糖度が、ほしい。

    リベイクされたプレーンプレーンスコーン。甘くない。香ばしい。添えられたホイップに掛かったキャラメルも甘くない。苦い。リベイク、上手。個人的におやつにはもう少し糖度が、ほしい。

  • Kurumi dou - こちらでは、おしぼりは布おしぼり。すきかきらいか分かれると思う。濡れ加減が思ったよりジットリで思わず持参のハンカチで手を拭った。。

    こちらでは、おしぼりは布おしぼり。すきかきらいか分かれると思う。濡れ加減が思ったよりジットリで思わず持参のハンカチで手を拭った。。

2017/07방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

레스토랑 정보

세부

점포명
Kurumi dou
장르 카페
예약・문의하기

예약 가능 여부
주소

東京都世田谷区宮坂3-45-2 2F

교통수단

経堂駅から徒歩8分

교도 역에서 505 미터

영업시간
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    他不定休あり

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料・チャージなし

좌석 / 설비

좌석 수

4 Seats

( 2人用テーブル3、4人用テーブル1)

연회 최대 접수 인원

10명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://kurumibito.blogspot.com/