Tabelog에 대해서FAQ

高近江町市場内北形青果から仕入れている加賀野菜を使った正統派日本料理のお店 : Shikizen Hoshiya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Shikizen Hoshiya

(四季膳 ほしや)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

高近江町市場内北形青果から仕入れている加賀野菜を使った正統派日本料理のお店



さすが高級住宅街として知られる成城。清閑な住宅街です。豪邸が並びます。

駅からまっすぐ、徒歩で数分のところ、まさに閑静な住宅街の一角に「四季膳 ほしや」はあります。

紅色に染め上げた屋号入りの暖簾が目印です。

ご主人の星谷さんは野菜類を近江町市場にある北形青果から仕入れています。

特に加賀野菜を積極的に使ってくれているなど、石川県民にとってうれしいお店なのですね。

店内は、成城の場所にふさわしい清楚な感じにまとめられています。

カウンター席に、個室で掘りごたつの小上がり席1つと半個室のテーブル席が2つありました。

お店で出される料理は正統派の日本料理。すべてにおいて手間暇を惜しまずに作られる料理の一品一品。加賀野菜は始め素材も吟味されていて、料理が出されるたびに「へぇ~」という驚きがありました。

まずは生ビールと突出しの一品。

そして最初に出されたのが、北海道のシャコとじゅんさいを生でジュレ状の出汁で食べさせてくれています。

使われている野菜のヤングコーンは北形青果から仕入れたもの。あとしし唐ですね。

八寸的に出されたのはタコの柔らか煮、カボチャの煮物、にこごり、焼枝豆、赤イカ炙り。紫陽花の花がきれいです。

お造りは、つぶ貝・鯛・北海道産の本まぐろ・鱒・千葉産の金目鯛。

まぐろは上品な脂が乗っていて美味しかったです。もちろん、他も美味しいですよ。

蒸し物は茶碗蒸しですが、ハモ、ホタテ、ウニ、花穂が具材として使われていました。

揚物は天ぷらで、しいたけ、新じゃが真薯(しんじょ)、五郎島金時、梅干し。ここでも加賀野菜が使われています。

あと焼物らしいこちらは記憶が定かではありません。^^;

締めの食事は稲庭うどん。ツルッと美味しいです。

デザートのフルーツも出ました。

さてお酒の方ですが、私はこの日はワイン系で攻めてみました。

スパークリングです。フランスの「デュック・ド・パリ・ブリュット」。

キレがあってスッキリとした酸味が心地よいスパークリングでした。スパークリングもグラスで提供してくれます。

この後は、白ワイン。こちらもフランスで「ミュスカデ・ド・セーブル・エ・メーヌ」。
ミネラル感があってスッキリな中に深みのある味のワインでした。

あと白州のハイボールと、三重県の木屋正酒造「而今(じこん)」は純米吟醸です。

栃木県の小林酒造の「鳳凰美田(ほうおうびでん)」も。こちらも純米吟醸ですね。

他にも飲んでいましたね!?

以上、二人で飲み食いして締めて2万円以下。この場所で料理のクオリティ、使用する器のセンスの良さ、サービスのホスピタリティなどを考えると、本当におすすめの一軒だと思います。ご馳走様でした。

ブログ記事はこちらです。
http://asap.blog.jp/archives/37777179.html

레스토랑 정보

세부

점포명
Shikizen Hoshiya
장르 일본 요리、일본술
예약・문의하기

03-6411-2525

예약 가능 여부

예약 가능

お問い合わせの場合は、03-6411-2525までお電話下さい。

주소

東京都世田谷区成城6-22-5

교통수단

오다큐 성성 학원 앞 북쪽 출입구 도보 5분

세이조가쿠엔마에 역에서 333 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30
  • ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
예산

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

19 Seats

( 카운터 5석, 테이블 2석, 개인실 1실)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

맞은 편에 동전 주차가 있습니다.

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

드레스코드

없음

홈페이지

http://ameblo.jp/shikizennhoshiya500910/

가게 홍보

계절의 제철채나 제철 생선을 즐긴다. 사계절의 "제철 코스"에서 일본식 최고봉을 즐겨주세요.