FAQ

ひとりでこそ行ってほしい、居心地の良いお店 : Sushidokoro Ikeda

Sushidokoro Ikeda

(すし処 いけ田)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.1
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.3
2014/02방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.1
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.3
JPY 4,000~JPY 4,9991명

ひとりでこそ行ってほしい、居心地の良いお店

2014.10

5時半に予約無しで行ったところ、ご夫婦一組のみの先客でした。
長居しないことを伝えて入れていただきます。
半年も前に行ったきりなのに、名前まで(名乗ったのだっけ?)覚えていていただいて恐縮!
大将の記憶力恐るべし!

お通しはツブ貝。
あっさりとした良い味付けです。

お酒は先にいらっしゃった老婦人のお勧めの従い、浦霞(700円)。
吟醸酒ではないな~という雑味は感じるものの、一杯目としてはなかなか良い感じ。
前夜、高級寿司はいただいたところなので、ここは庶民派お寿司を楽しむことにして、
〆サバのおつまみ(600円)を注文しました。
丁度良い塩梅の酢加減で、ワカメ、大根のツマ、穂紫蘇がたっぷりあしらわれ、美味しいです。
あちらのご夫婦が握りを注文した残りの、ボタンエビの頭のこんがりあぶったのが注文していないのに出されます。
ヒゲや足を切っていないのが刺さるものの香ばしくて好きです♡

続いて五六八(にごり酒 グラス400円)。
ほんのり甘くてちょっと田舎っぽい味。
これも好き♡

本日のおすすめは甘エビサイズのぼたん海老(200円)。
これもあちらのご婦人が美味しいとおっしゃっていたので握ってもらいました。
この日から新米にチェンジしたら炊き方失敗して硬いのだとおっしゃる大将。
でもせっかく新米ならひとつぐらい握りもいただきたいのです。
はらりと崩れる感じはないものの、硬いというほどでもなく、新米の甘味はあります。

お椀はあら汁で。
お会計は4600円ちょっと!
お酒2杯と〆サバ、握り2巻だけなのに、高くない~~?
食べログの評価が上がったので、お通し値上げしたかしら?
注文していないボタンエビの頭と、骨せんべい、ザーサイの漬物2切れ、お客さん夫婦から御馳走していただいたグラスの真澄もチャージしていない?
1時間で3千円ちょっとのつもりでいたので、CPは評価ダウン、サービスは評価アップ。
6時半、お店が混んできたので退散~~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2014.2

お昼ご飯を食べ損ね、お腹がすいた~~~~。
すきっ腹にワインを2杯分ほど流し込み、不健康です。
テイスティングの感想を述べるバイトなのだから、飲み込まなければいいのに、
そうはいかない飲兵衛のサガ。

らぁさま、酒仙奴さまご推薦の、こちら、いけ田は5時からオープンだとチェックして、
かけこむしかないでしょ!
折しも先日の回転ずしでのストレスが残っていますので、ここでリベンジ!
5時5分に着いたのに、先客2名。
新参者の私はカウンターの下座を選んで座ります。

白いショートコートを背もたれにかけたら、
「汚れるといけない」
と、大将自らコートかけにかけなおしてくれました。

お通しは、スライスオニオンと生ハム。
ワインが欲しくなります(笑)

CPよしとの折り紙つきの「おまかせ握り1480円」は注文するとして、
その前に何かつまみましょう。
そうね、ほたての磯辺焼きって、面白そう。
確かに磯の香がして、ユニークなひと品です。
おまけとして、穴子の骨をカリッと揚げたものが、全員に出されました。
全然固くなくて、良い歯触りです。
お酒は冷やで一ノ蔵を。
これは磨き度が今一つらしく、雑味が残ります。

隣の人が飲んでいたにごり酒五六八が美味しそうなので、2杯目はこれで。
握りには澄んだお酒の方が合うような気もしますが、これ自体は甘口の無骨で美味しいお酒です。
けっこう好き~♡

早い時間にもかかわらず、おひとりさまのお客さんばかりが全部で5人。
いつも会っているかのように、お喋りし、愉快な大将、パートのお姐さんもフレンドリーです。
食べログに「居心地点」があれば5.0をつけたいです♡

結局、足しげく通うことになるのはこの手のお店だったりするのですよね。

  • Sushidokoro Ikeda - お通しのつぶ貝 2014.10

    お通しのつぶ貝 2014.10

  • Sushidokoro Ikeda - 〆サバ 2014.10

    〆サバ 2014.10

  • Sushidokoro Ikeda - ボタンエビの頭 2014.10

    ボタンエビの頭 2014.10

  • Sushidokoro Ikeda - 五六八 2014.10

    五六八 2014.10

  • Sushidokoro Ikeda - つきだし&一ノ蔵 2014.2

    つきだし&一ノ蔵 2014.2

  • Sushidokoro Ikeda - ほたての磯部焼き 2014.2

    ほたての磯部焼き 2014.2

  • Sushidokoro Ikeda - おまけに出てきた穴子の骨をカリッと揚げたの 2014.2

    おまけに出てきた穴子の骨をカリッと揚げたの 2014.2

  • Sushidokoro Ikeda - にごり酒五六八 2014.2

    にごり酒五六八 2014.2

  • Sushidokoro Ikeda - おまかせ握り 2014.2

    おまかせ握り 2014.2

레스토랑 정보

세부

점포명
Sushidokoro Ikeda
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-3416-1860

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都世田谷区砧3-6-12

교통수단

소시가야오쿠라 역에서 869 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( カウンター8席、テーブル2卓(2人掛け))

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2011.6.14

비고

紹介記事
http://nikotama.keizai.biz/headline/242/