Tabelog에 대해서FAQ

●ランチのうな重定食を食べてみた : Oowada

Oowada

(大和田)
예산:
정기휴일
화요일、수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/04방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

●ランチのうな重定食を食べてみた

以前は無かった昼の定食を食べてみたかったので、久しぶりに大和田へ食べに行った。
女子大通り(バス通り)に面しているが、駅からはバスで行かなくてはならない少し不便な立地である。
おいらはバイクで10分とかからない。

11時40分くらいに店内に入ると、客は一人もいなかった。
テーブル席、小上がり、座敷があってかなり広い。
清潔でこざっぱりいとした和風の空間。
以前来た時と何も変わっていなかった。

女性がすぐにお茶を持ってきてくれる。
調理場が見えて、中年・老年の男性が二人で厨房を担当している。
ランチのメニューを見ると、うな重定食が1900円、うなぎめしが1450円となっている。
うな重定食をお願いした。

以前来た時に良く焼いてとお願いしたことがあったのを思い出し、少し焦げるくらいでとお願いしてみた。
多分、調理人としてはあまり愉快なことでは無いのだろうとは思いつつ。

待っている間に後から3組5人の客が来た。
ほとんどが高年齢の方たちで、やはりこういう年齢層に支えられているのだろうと思った。
きっと徒歩圏内に住んでいる人たちだろう。
また、テイクアウトの弁当を取りに来た人もいた。

多分40分近く待った気がする。
やっと着丼。
立派なお重に入っていて、2000円以下のランチには見えない。
茶碗蒸し、小鉢(モズク酢)、お新香、吸い物もついている。

いろいろついているからか、うなぎの大きさはちょっと小ぶり。
うなぎの大きさが全体に占める割合は、5分の3くらいかな。
もう少し大きい方がいいな。
意外に肉厚のうなぎで、かなり柔らかい。

お願いした甲斐あって、表も裏もよく焼けている。
ご飯もいい炊き加減。
ご飯は少な目でお願いした。
タレはやや薄めで、あっさり。

なかなかにおいしい。
でも前回に感じたような特別な感激感は、なかった。
タレがちょっと上品で、おいらには物足りない。
ランチのうな重としては十分に合格点。

感じの良い接客とおいしいうなぎ。 
地元の人に支えられている名店だと思った。

普通に頼むうな重の松が、吸い物付きで2000円。
今度松を頼んでみて、ランチ定食との違いを見てみたい。
隣の人が頼んでいた松上2900円がすごくおいしそうで

2014/12방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.6
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

町はずれ、穴場的なうなぎは、職人の腕が冴えていた

西荻に古くからあるうなぎ屋さんで、昔食べに行ったことがあるが、もう味なんて忘れてしまっていた。
もう一度行ってみようと思い食べログで見ると、口コミは一人しか書いていない。
これは、もしかしたら穴場かも知れないと思った。
もちろん、はずれることも大いにあり得るが、自分で食べてみないことには始まらない。

ということで、西荻駅からはかなり遠いはずれの住宅地にある「大和田」へ行ってみた。
駅から北へ、歩くと20分近くかかるかも知れない。
青梅街道へ出る手前を東京女子大の方へ曲がって、更に数分。
電車で来て、わざわざここまで歩いて来る人はいないのではないかと思われる。

おいらはスクーターで一っ跳び。
土曜日の昼下がり、例によって一人で行ってみた。

やや古びた外観、黒地に白抜き文字のきりっとした暖簾が迎えてくれた。
きっとお客さんはほとんどいないだろうという予想を裏切って、すでに3組の先客があった。
そして、おいらの後から2組の客が来店した。
近所の人たちに人気があるのだろう。
テーブルが2つ、小上りにも座卓が2つ、そして奥に小さな座敷がある。

テーブルに一人で座り、メニューを見る。
昼の定食がいろいろあって安い。
でも、うな重の松上2100円+税を注文。

他に、うな重は税別で
松  1700円
特撰 2650円
特上 3450円 がある。
メニューは豊富で、白焼きも、蒲焼きも、定食も各種揃っている。

人当たりのいい女将さんに、「良く焼いてください」と注文してみた。
ダメ元である。
先日あまりにも焼けていないうなぎを食べてめげたので、ついお願いしてしまったのだ。
女将さんはこころよく受けてくれた。
きっと そういう注文をする人はあまりいないだろうな。

待つこと20数分、お重が届く。
きれいなお重だ。
蓋をとると、ほわっとうなぎのいい香り。

やや小さめのうなぎは、とても良く焼けたいい色をしている。
これだ、これだ。
表も裏も良く焼けていて、素晴らしい焼け具合。

うなぎそのものは小さ目で薄めだった。
タレはどこよりもあっさり、さっぱりした味だ。
ご飯にもタレは少なめにしか かかっていない。

肝吸は、ごく普通で少し塩からさがある。
お新香はとてもきれいなのだが、漬かりが浅すぎ。

ということで、うなぎ以外はあまりほめられないのだが、うなぎは良かった。
感激してしまった。
料理のやり方(料理人の腕)でこんなにもおいしく仕上がるという見本みたいなうなぎだった。

こんな辺鄙とも言える場所でずっと続けてこられたのは、この腕の賜物なんだろうな。
これが今どき2100円とは、安いなあ。
今日は 行って良かった。

  • Oowada - うな重 松上

    うな重 松上

  • Oowada - うな重 松上 2270円

    うな重 松上 2270円

  • Oowada - 焼け具合

    焼け具合

  • Oowada - 厚み

    厚み

  • Oowada - 裏側

    裏側

  • Oowada - お重

    お重

  • Oowada - 新香

    新香

  • Oowada - 肝吸

    肝吸

  • Oowada - 蓋裏

    蓋裏

  • Oowada - 山椒入れ

    山椒入れ

  • Oowada -
  • Oowada -
  • Oowada - 小上りの横 

    小上りの横 

  • Oowada -
  • Oowada -
  • Oowada -
  • Oowada - 2014年12月

    2014年12月

  • Oowada -
  • Oowada -
  • Oowada -
  • Oowada - 昼定食メニュー

    昼定食メニュー

레스토랑 정보

세부

점포명
Oowada
장르 장어
예약・문의하기

03-3390-3890

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都杉並区西荻北5-21-17

교통수단

西荻窪駅北口から徒歩10分、女子大通り沿いに在り。

니시오기쿠보 역에서 784 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • ■ 営業時間
    緊急事態宣言中の営業時間
    11:30~14:00、17:00~20:00(L.O.19:00)



영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

( テーブル8席、座敷8席+6席)

개별룸

가능

6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

비고

昭和37年創業。

うな重のお持ち帰り可能。

お近くでしたら出前も可能。