丿貫の【種類豊富な居酒屋料理】 : Hechi kan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

고객에게 어울리는 요리를 제공합니다.

Hechi kan

(丿貫)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
2023/01방문46번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【種類豊富な居酒屋料理】

ジャンルにとらわれない
ラインナップ豊富な居酒屋料理が
魅力的な"丿貫"へ行ってきた。

平日の遅い時間帯だと、
週末の混み合った状態とは違って、
席が程よく埋まっている感じで、
居心地も良い!^^

先ず、スパークリングワインで乾杯したら、
"お造り三点盛"と
"十数種類の彩り野菜の温サラダ"を注文して、
この日の丿貫タイムがスタート。

刺身は、カットがやや気になるが、
無難に美味しく、
温サラダは、安定して美味しい!^^

続いて瓶ビールを挟んで
日本酒に切り替えたら、
"牡蠣オイル煮"、
"鶏せせりと青葱の黒七味和え"を注文して、
しばしホッコリ雰囲気を堪能!

"牡蠣オイル煮"は、
プリッと大粒で、
味もよく染み込んでて美味しい!
"鶏せせり"は、
ややピリ辛に味変したのかな、、、^^;

これで落ち着いたので、
"ローズマリーポテトフライ"を挟んでから、
"ポルチーニ茸としめじの
クリームリゾット"を注文。

リゾットは、ボリュームがあって
お腹いっぱいになってしまい、
肉料理に辿り着けなかった、、、^^;

デザートは、
"グレープフルーツプリン"が
姿を消してしまったので、
バスチ"を注文。
とても濃厚な仕上がりでした!

良いお店です!

  • Hechi kan - 丿貫(お造り三点盛※帆立炙り、めじ鮪、鰆焼霜造)

    丿貫(お造り三点盛※帆立炙り、めじ鮪、鰆焼霜造)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣オイル煮)

    丿貫(牡蠣オイル煮)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(ポルチーニ茸としめじのクリームリゾット)

    丿貫(ポルチーニ茸としめじのクリームリゾット)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(バスクチーズケーキ)

    丿貫(バスクチーズケーキ)

2022/12방문45번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【種類豊富な居酒屋料理】

色んなジャンルの料理と共に
お酒を楽しめる"丿貫"へ行ってきた!

店内は、盛況で準満席状態。

"ハートランドビール"で乾杯したら、
"お造り三点盛"と
"十数種類の彩り野菜の温サラダ"を注文。

"お造り三点盛"は、
"松皮鰈"が目に入ったので、
これを真っ先にリクエストして、
めじ鮪、鰆焼霜造の構成にしてもらい
お酒も十四代本丸に切り替えた。

"十数種類の彩り野菜の温サラダ"は、
スチームされた野菜達を身体に補充!^^

続いては、おすすめメニューから、
この季節にピッタリな
"牡蠣と焼き葱の赤みそグラタン"と
時間がかかりそうな
"鴨もも肉のコンフィ"も
このタイミングで注文。

"牡蠣と焼き葱の赤みそグラタン"は、
大粒の牡蠣がふんだんに入ってるし、
濃厚なグラタンに仕上がっていて、
なかなかのアイディア料理!^^

"鴨もも肉のコンフィ"は、
ナイフを入れてバラバラにして食べる。
今回の味付けはちょっと濃く感じた。

〆には、"葱醤油焼きソバ"。
ある意味、年越しそばになっている、、、
とても美味しく仕上がっていて、
満足しました!

良いお店です。

  • Hechi kan - 丿貫(お造り三点盛※ 松皮鰈、めじ鮪、鰆焼霜造)

    丿貫(お造り三点盛※ 松皮鰈、めじ鮪、鰆焼霜造)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣と焼き葱の赤みそグラタン)

    丿貫(牡蠣と焼き葱の赤みそグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(鴨もも肉のコンフィ)

    丿貫(鴨もも肉のコンフィ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2022/09방문44번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【種類豊富なビストロ料理】

魚料理、肉料理、野菜料理、季節料理と
豊富なメニューが揃う"丿貫"へ行ってきた。

コロナも落ち着いてきて、店内は盛況!^^
そのため、ホッコリ食事をするのであれば、
ピークタイムを多少ずらして訪問したほうが
良いかもしれない、、、^^;

ビールで乾杯したら、
"お造り三点盛"と"温サラダ"を注文。

お造りは、以前と比べて
幾らか身厚になっているような気が、、、^^;

"温サラダ"は、コンパクトな野菜が
スチームされているだけの
シンプル料理だけど、
この季節ぐらいからマストになってくる!

続いて、"海老マヨ"、"塩煎り銀杏"を注文。

"海老マヨ"は、中華っぽくない仕上がりで、
まさに丿貫風と言うべきか。
ビールに良く合う!

一方で、"塩煎り銀杏"は、
切り替えた日本酒に良く合った!^^

"ローズマリーポテトフライ"を挟んでから、
メインで注文したのは、
"鴨もも肉のコンフィ"。

香ばしくグリルされていて、
これは日本酒より、
ビールやワインの方が合うかも。

〆には、鯛おにぎり茶漬け。

この日は、この7品でお腹がいっぱい。
デザートまで辿り着けませんでした、、、^^;

  • Hechi kan - 丿貫(お造り三点盛)

    丿貫(お造り三点盛)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(海老マヨ)

    丿貫(海老マヨ)

  • Hechi kan - 丿貫(塩煎り銀杏)

    丿貫(塩煎り銀杏)

  • Hechi kan - 丿貫(鴨もも肉のコンフィ)

    丿貫(鴨もも肉のコンフィ)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(ほぐし鯛の焼おにぎり茶漬け)

    丿貫(ほぐし鯛の焼おにぎり茶漬け)

2022/06방문43번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【和食ビストロ料理】

和食ベースのお洒落な料理を
堪能できる"丿貫"に訪問。

序盤は、ハートランドビールと共に、
素材の良さがわかるサッパリな2品を注文。
—————————————————————
・お造り三点盛(本鮪、鱸昆布〆、いさき焼霜造り)
・十種類の彩り野菜の温サラダ
—————————————————————
この日のお造りは大当たり。
自ら選んだ組み合わせも大正解!^^

続いて"本日のおすすめ"から、2品を注文。
—————————————————————
・玉蜀黍のムース 焼玉蜀黍と生雲丹乗せ
・鶏と牛蒡のガランティーヌ
—————————————————————
フレンチの調理手法を織り交ぜ、
これは、明らかに和ではありませんね、、、
イノベーティブフュージョンと
言っても良いのでは?
どちらも美味しい!^^

後半戦は、
途中からドリンクを
日本酒に切り替えていたので、
これにピッタリな2品を注文。
—————————————————————
・鶏せせりと青葱の黒七味和え
・葱醤油焼きソバ
—————————————————————
自分にとっては鉄板な組み合わせ!^^

デザートには、
丿貫で初めて目にしたバスチ。
—————————————————————
・バスクチーズケーキ
—————————————————————
しっとり仕上がって美味しかったです!^^

これだけ料理のラインナップが豊富だと、
どこかバランスを崩したりするものですが、
それがないのがこのお店の魅力です。

良いお店です!^^

  • Hechi kan - 丿貫(お造り三点盛※本鮪、鱸昆布〆、いさき焼霜造り)

    丿貫(お造り三点盛※本鮪、鱸昆布〆、いさき焼霜造り)

  • Hechi kan - 丿貫(十種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(玉蜀黍のムース 焼玉蜀黍と生雲丹乗せ)

    丿貫(玉蜀黍のムース 焼玉蜀黍と生雲丹乗せ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏と牛蒡のガランティーヌ)

    丿貫(鶏と牛蒡のガランティーヌ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(バスクチーズケーキ)

    丿貫(バスクチーズケーキ)

2022/03방문42번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

丿貫の【美味しい居酒屋料理】

美味しいお酒と料理を求めて、
"丿貫"へ行ってきた。

まん防が解除されたことで、
営業時間も平常化して、
かつての賑わいが戻っていたし、
なんと言っても嬉しかったのが、
メニューのラインナップも
元通りになっていた事。

これに本日のメニューも加わるため、
思わず目移りしてしまう、、、^^;

本日のメニューからは、
"黒毛和牛と筍の実山椒煮入り春巻"、
"きんき塩焼"を注文。
どちらも美味しく仕上がっていました!

肉料理、魚料理、野菜料理と堪能して、
〆には、こちらも復活していた
"グレープフルーツのプリン"。

満足しましたー!^^

  • Hechi kan - 丿貫(きんき塩焼)

    丿貫(きんき塩焼)

  • Hechi kan - 丿貫(黒毛和牛と筍の実山椒煮入り春巻)

    丿貫(黒毛和牛と筍の実山椒煮入り春巻)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(自家製唐墨餅)

    丿貫(自家製唐墨餅)

  • Hechi kan - 丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

    丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

  • Hechi kan - 丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

    丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

2022/02방문41번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【鴨と下仁田葱のロースト】

センスの良さとクオリティーの高さが
目を引く居酒屋さん
吉祥寺の"丿貫"へ行ってきた。

和食ベースの美味しい旬の料理が
いつも楽しみなお店!^^

前半戦は、温かみのある料理ということで、
"彩り野菜の温サラダ"、
"平目大葉巻き天麩羅"、"焼胡麻豆腐"を注文。

中盤は、お酒のお供として、
"馬刺ユッケ"、
"ローズマリーポテトフライ"を注文。

そして、メインには、
"鴨と下仁田葱のロースト"。

今年の冬も終盤に差し掛かってきたので、
そろそろ姿を消してしまいそうな
こちらのメニューを前回に続き注文。

鴨肉に対する皮からの火入れも良いし、
ソースと付け合わせの下仁田葱も美味しい!^^

〆には、"葱醤油焼きソバ"を注文。
今回も満足しましたー!^^

  • Hechi kan - 丿貫(鴨と下仁田葱のロースト)

    丿貫(鴨と下仁田葱のロースト)

  • Hechi kan - 丿貫(彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(平目大葉巻き天麩羅)

    丿貫(平目大葉巻き天麩羅)

  • Hechi kan - 丿貫(名物 焼胡麻豆腐)

    丿貫(名物 焼胡麻豆腐)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(馬刺ユッケ)

    丿貫(馬刺ユッケ)

2022/01방문40번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

丿貫の【鴨と下仁田葱のロースト】

美味しい料理を食べ求めて、
吉祥寺の"丿貫"に行ってきた。

ここ連日、寒い日が続いているので、
今回は、温かみのある料理を中心に注文。

スタートは、"彩り野菜の温サラダ"。

丁寧にスチームされた野菜達が、
お皿の窪みにいっぱい詰まっていて、
野菜の美味しさが
ストレートに感じられる!^^

続いては、ビールを飲んでいたので、
"寒鰤カツレツ"、"白海老唐揚げ"の
揚げ物を二品注文。

この後は、
"蛸柔らか煮と里芋の焚き合わせ"。
煮汁がよく浸透していて、
途中で切り替えた日本酒によく合う。

メインには、"鴨と下仁田葱のロースト"。
鴨肉が美味しく調理されているのはもちろん、
下仁田葱が持つ甘さのポテンシャルが
十分に引き出されていて美味しい!^^

そして終盤は、"ちりめん山椒のご飯"。
"グレープフルーツのプリン"を食べて、
無事にソフトランディングしました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(寒鰤カツレツ 卸し醤油)

    丿貫(寒鰤カツレツ 卸し醤油)

  • Hechi kan - 丿貫(白海老唐揚げ)

    丿貫(白海老唐揚げ)

  • Hechi kan - 丿貫(蛸柔らか煮と里芋の焚き合わせ)

    丿貫(蛸柔らか煮と里芋の焚き合わせ)

  • Hechi kan - 丿貫(鴨と下仁田葱のロースト)

    丿貫(鴨と下仁田葱のロースト)

  • Hechi kan - 丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

    丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

  • Hechi kan - 丿貫(日本酒)

    丿貫(日本酒)

2021/12방문39번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

丿貫の【チーズの盛り合わせ、国産黒毛和牛のステーキ】

緊急事態宣言が明け、
"丿貫"にも賑わいが戻ってきたので、
ピークタイムを避けて、
2回転目ぐらいに予約して入店してみると、
それでも準満席状態、、、
でも、このぐらいの方が、
店側も客側も共に活気があって良い!^^

ビールで乾杯し、
この日は、ワインのボトルを入れたため、
普段はあまり注文しない
"チーズの盛り合わせ"や
"国産黒毛和牛のステーキ"を注文。

元々料理のラインナップが
ジャンルに偏らず豊富なので、
アルコールの種類によって、
料理が合わせやすいのも
こちらのお店の強み!

今回も満足しましたー!^^

  • Hechi kan - 丿貫(平目のカルパッチョ)

    丿貫(平目のカルパッチョ)

  • Hechi kan - 丿貫(彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(チーズの盛り合わせ)

    丿貫(チーズの盛り合わせ)

  • Hechi kan - 丿貫(国産黒毛和牛のステーキ)

    丿貫(国産黒毛和牛のステーキ)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(自家製ベーコンとししとうのアラビアータ)

    丿貫(自家製ベーコンとししとうのアラビアータ)

2021/10방문38번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【鶏せせりと青葱の黒七味和え、葱醤油焼きソバ】

コロナ禍の時短営業が撤廃され、
ついに"丿貫"でも、
アルコールの提供が再開!^^

予約してから足を運び、
着席してメニューに目をやると、
アルコールが再開されているだけでなく、
料理のラインナップも
元通り以上!?になっていた。

前半戦で注文したのは、
本日のおすすめメニューから、
"苦味野菜のグリーンサラダ"、
"手羽先唐揚げ"、"平目カツレツ"。

これらの料理は、
ビールと共に楽しみ、
途中から日本酒に切り替え、
後半戦に繋いだ。

後半戦に注文したのは、
レギュラーメニューの
"ローズマリーポテトフライ"、
"鶏せせりと青葱の黒七味和え"、
"自家製ベーコンとししとうのアラビアータ"。

特に"鶏せせり"は、日本酒によく合う!^^

そして、〆には、
大好物の"葱醤油焼きソバ"。

前回のレビュー後も、
こちらのお店にアルコール無しで
何度か伺っていましたが、
このお店の料理には、
アルコールが必要だとしみじみ感じました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒山椒和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒山椒和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(苦味野菜のグリーンサラダ)

    丿貫(苦味野菜のグリーンサラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(手羽先唐揚げ)

    丿貫(手羽先唐揚げ)

  • Hechi kan - 丿貫(平目カツレツ)

    丿貫(平目カツレツ)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(自家製ベーコンとししとうのアラビアータ)

    丿貫(自家製ベーコンとししとうのアラビアータ)

2021/08방문37번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

丿貫の【本日のおすすめの小料理】

緊急事態宣言中の"丿貫"は、
アルコール提供を停止していることもあって、
メニューに変化あり。

最初こそ"ノンアルコールビール"と
"お造り"で雰囲気を味わったが、
酒類は飲めないことだし、
折角なので、これまで口にしたことがない
以下のメニューを注文して、
ソフトドリンクでおとなしく食事!^^

・苦味野菜のグリーンサラダ
・鱧フライ実山椒ウスターソース
・自家製ベーコンとししとうのアラビアータ
・魯肉飯

苦味野菜、鱧は、暑いこの季節にピッタリ。
自家製ベーコンは手作りこその美味しさ、
そして魯肉飯は、
シンプルに美味しかったです!^^

今回はアルコールを飲んでいないこともあり、
会計の内容も財布に優しいものでした。

  • Hechi kan - 丿貫(お造り三点盛)

    丿貫(お造り三点盛)

  • Hechi kan - 丿貫(苦味野菜のグリーンサラダ)

    丿貫(苦味野菜のグリーンサラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(鱧フライ 実山椒ウスターソース)

    丿貫(鱧フライ 実山椒ウスターソース)

  • Hechi kan - 丿貫(自家製ベーコンとししとうのアラビアータ)

    丿貫(自家製ベーコンとししとうのアラビアータ)

  • Hechi kan - 丿貫(魯肉飯)

    丿貫(魯肉飯)

2021/06방문36번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【どんな酒にも合う創作料理】

緊急事態宣言が解除され、
お酒が飲めるとなると、
美味しい料理×酒となるのは当然の流れで、
"丿貫"へ行ってきた。

入店してメニューに目をやると、
若干メニューが減っていたが、
これは"減少"ではなく、"厳選"と解釈。

今回は、以下を注文した。
—————————————————————
通) ずいきの焚合わせ
1) 鰯とオレンジと黒オリーブのマリネ
2) 飛魚フライ タルタルソース
3) 蛸柔らか煮とずいきの焚合わせ)
4) 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
5) 葱醤油焼きソバ
—————————————————————
飲) 日本酒×3

どの料理も期待を裏切らない
美味しさでお酒も進みます。
2軒目利用でなかったら、
もう少し飲んでいたことでしょう、、、^^

やっぱりプロの料理って良い物です。

  • Hechi kan - 丿貫(鰯とオレンジと黒オリーブのマリネ)

    丿貫(鰯とオレンジと黒オリーブのマリネ)

  • Hechi kan - 丿貫(飛魚フライ タルタルソース)

    丿貫(飛魚フライ タルタルソース)

  • Hechi kan - 丿貫(蛸柔らか煮とずいきの焚合わせ)

    丿貫(蛸柔らか煮とずいきの焚合わせ)

  • Hechi kan - 丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

    丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2021/04방문35번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

丿貫の【本日のおすすめ料理】

緊急事態宣言で丿貫ロスにならないよう、
その直前に訪問。

前回の訪問からそんなに日が経っていないので、
いつも注文する料理を避けて以下を注文。
—————————————————————
1) お造り 三点盛り
2) 太刀魚とこごみの天麩羅
3) 丿貫サラダ
4) 馬刺しユッケ
5) 自家製ツナのプッタネスカ
6) 鴨もも肉のコンフィ
7) 京都ちりめん山椒の御飯
—————————————————————
飲) 瓶ビール、日本酒

1品目の"お造り三点盛り"は、
金目鯛、鯒、きじ羽太で構成。
心の声が伝わったのか、
大好きなキンメが身厚でカットされていて、
大満足ー!^^
きじ羽太の上品な甘味、
鯒のモチモチ食感も美味しい。

2品目の"太刀魚とこごみの天麩羅"は、
お酒に合うよう上手に揚がっている!^^

3品目の"丿貫サラダ"は、
カルパッチョや温サラダを注文することが多いので、
久々に食べた。新鮮で美味しい!

5品目の"自家製ツナのプッタネスカ"は、
もちろんプッタネスカ自体も美味しいのだが、
この自家製のツナがお気に入り!^^

6品目の"鴨もも肉のコンフィ"は、
この日のメインとして注文。
裏返しにしてナイフを入れると、
まるでマジックを体験しているかのように、
身が骨から外れてバラバラに
散らばっていくー!^^

この日は緊急事態宣言の直前という事もあり、
ほとんどの席が埋まっていましたが、
お店の皆さんがフル回転していて、
料理の提供スピード等のストレスは、
特に感じませんでした。

早くコロナ禍が収束し、
この日のような賑わいを見せる
本来の"丿貫"が戻ってくることを
祈りたいと思います。

  • Hechi kan - 丿貫(お造り三点盛り※金目鯛、鯒、きじ羽太)

    丿貫(お造り三点盛り※金目鯛、鯒、きじ羽太)

  • Hechi kan - 丿貫(太刀魚とこごみの天麩羅)

    丿貫(太刀魚とこごみの天麩羅)

  • Hechi kan - 丿貫(自家製ツナのプッタネスカ)

    丿貫(自家製ツナのプッタネスカ)

  • Hechi kan - 丿貫(鴨もも肉のコンフィ)

    丿貫(鴨もも肉のコンフィ)

  • Hechi kan - 丿貫(鴨もも肉のコンフィ)

    丿貫(鴨もも肉のコンフィ)

  • Hechi kan - 丿貫(丿貫サラダ)

    丿貫(丿貫サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(馬刺しユッケ)

    丿貫(馬刺しユッケ)

  • Hechi kan - 丿貫(稲取キンメ)

    丿貫(稲取キンメ)

  • Hechi kan - 丿貫(日本酒)

    丿貫(日本酒)

2021/04방문34번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【本日のおすすめ料理】

この日は、旬なものを食べたかったので、
この思いを叶えてくれる"丿貫"に
席の空き状況を確認してから行ってきた。

先ずはビールで乾杯。

そして前半戦は、目的を達すべく、以下を注文。
—————————————————————
・ほたる烏賊とうるいのぬた
・十数種類の彩り野菜の温サラダ
・鰆カツレツおろし醤油
—————————————————————
ビールから切り替えた日本酒によく合う!^^
"鰆カツレツおろし醤油"は、
身厚の鰆がホクサクに揚がっていて、
カツと勘違いしてしまうほど、
擬態の醤油おろしでサッパリといただく。

後半戦は、ドリンクを焼酎に切替え、以下を注文。
—————————————————————
・牡蠣オイル漬け
・ローズマリーポテトフライ
・鶏せせりと青葱の黒七味和え
—————————————————————
牡蠣は季節的に最後かなと思っていたら、
どうやらこの日が最後のようでした、、、^^;

〆には、以下を注文。
—————————————————————
・葱醤油焼きソバ
・ラフランスのアイス
—————————————————————
無事にソフトランディングして、
約2時間の丿貫タイムを
満喫することができました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(ほたる烏賊とうるいのぬた)

    丿貫(ほたる烏賊とうるいのぬた)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(鰆カツレツおろし醤油)

    丿貫(鰆カツレツおろし醤油)

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣オイル漬け)

    丿貫(牡蠣オイル漬け)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(ラフランスのアイス)

    丿貫(ラフランスのアイス)

2021/03방문33번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【本日のおすすめ料理】

この日は、美味しい料理を食べに、
足繁く通う"丿貫"へ訪問。

季節メニューから定番メニューまで、
豊富なラインナップで嬉しい!^^

ビールで喉を潤してから、
前半戦は、本日のおすすめ料理より
次の3品を注文。—————————————————————
・蛍烏賊と蕨の木の芽ジュレ掛け
・桜鱒木の芽醤油焼
・ジャンボマッシュルームのオープン焼
—————————————————————
旬の食材を上手に調理していて美味しい!^^
これらは切り替えた日本酒ともよく合う!

後半戦は、定番メニューより
次の3品を注文。—————————————————————
・ローズマリーポテトフライ
・鶏せせりと青葱の黒七味和え
・葱醤油焼きソバ
—————————————————————
どれもよく注文するメニューだが、
"ポテトフライ"は置いておいて、
"鶏せせり"と"焼きそば"は、
個性的な仕上がりで美味しい!^^

時短営業の閉店時間が近づいてきたので、
料理はここまでにして、
〆は、"グレープフルーツのプリン"。
苦味と酸味と甘味が絶妙で、
よく考えたら、
これもかなり個性的なデザートですね!

ご馳走様でした!^^

  • Hechi kan - 丿貫(蛍烏賊と蕨の木の芽ジュレ掛け)

    丿貫(蛍烏賊と蕨の木の芽ジュレ掛け)

  • Hechi kan - 丿貫(桜鱒木の芽醤油焼)

    丿貫(桜鱒木の芽醤油焼)

  • Hechi kan - 丿貫(ジャンボマッシュルームのオープン焼)

    丿貫(ジャンボマッシュルームのオープン焼)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2021/02방문32번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

落ち着いた料理とお酒を味わうために、
"丿貫"へ行ってきた。

今回注文した料理は以下の通り。
—————————————————————
1) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
2) 煮穴子と聖護院大根の銀餡かけ
3) 絶品 アジフライ
4) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
5) じゃが芋とボローニャソースのオーブン焼
6) ほぐし鯛の焼おにぎり茶漬け
—————————————————————
飲) ハートランドビール、日本酒

季節的には、春が近づいてきているとはいえ、
夜になるとまだまだ冷え込むので、
今回は温かいメニューを中心に注文。

料理に使う食材は、野菜、魚介、肉、
調理法は、茹で、揚げ、グリル、和えと
正に百戦錬磨の料理で満足しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(煮穴子と聖護院大根の銀餡かけ)

    丿貫(煮穴子と聖護院大根の銀餡かけ)

  • Hechi kan - 丿貫(絶品 アジフライ)

    丿貫(絶品 アジフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(じゃが芋とボローニャソースのオーブン焼)

    丿貫(じゃが芋とボローニャソースのオーブン焼)

  • Hechi kan - 丿貫(ほぐし鯛の焼おにぎり茶漬け)

    丿貫(ほぐし鯛の焼おにぎり茶漬け)

2021/01방문31번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

旬の食材を使った美味しい料理を食べに、
"丿貫"へ立ち寄り。

ここ数日、肉料理が続いていたので、
この日は魚介系の料理を中心に注文。

—————————————————————
1) お造り 三点盛り
2) 自家製ツナのニースサラダ
3) 地蛸柔らか煮と里芋の焚き合わせ
4) 絶品 鯵フライ
5) かぼちゃのグラタン
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 京都ちりめん山椒の御飯
—————————————————————
飲) 瓶ビール、日本酒

先ず、メニューに目をやると、
以前、感動した自家製ツナを使用したサラダが
あるではないかぁ!^^
結果、これは、2品目に注文。

1品目は、お造りの3点盛り。
あおり烏賊、漬け寒鰤、クエで構成され、
冬の魚介を堪能!^^

そして、2品目の
"自家製ツナのニースサラダ"は、
自家製ツナは市販のツナと違って、
贅沢な仕上がりでツナ好きにはたまらない!^^

3品目のタコもメニューに嘘偽りなく、
激ヤワで美味しいし、日本酒によく合う!^^

冷たい料理が続いたので、
4品目以降は、温かみのある料理に切り替え、
熱燗と共に堪能!

〆のご飯物まで大満足でしたー!^^

  • Hechi kan - 丿貫(お造り 三点盛り)

    丿貫(お造り 三点盛り)

  • Hechi kan - 丿貫(自家製ツナのニースサラダ)

    丿貫(自家製ツナのニースサラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(地蛸柔らか煮と里芋の焚き合わせ)

    丿貫(地蛸柔らか煮と里芋の焚き合わせ)

  • Hechi kan - 丿貫(絶品 地鯵フライ)

    丿貫(絶品 地鯵フライ)

  • Hechi kan - 丿貫(かぼちゃのグラタン)

    丿貫(かぼちゃのグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

    丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

  • Hechi kan - 丿貫(熱燗)

    丿貫(熱燗)

2020/12방문30번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

前回の訪問から間髪入れずに再訪問。
今回は、平日でピークタイムを外して行ったので、
店内も落ち着いていて、
カウンター席でホッコリ。

今回注文した料理は、次の通り。
—————————————————————
1) 牡蠣のオイル漬け
2) ホワイトアスパラのグリーンアスパラ掛け
3) 豚角煮出し汁仕立て 打ち野菜
4) フロマージュ
5) ローズマリーポテトフライ
6) 自家製 黒毛和牛と仔羊のソーセージ
7) 葱醤油焼きソバ
—————————————————————
飲) グラスシャンパン、日本酒

2品目から4品目が初めて味わうメニュー。

2品目に食べた
"ホワイトアスパラのグリーンアスパラ掛け"は、
最初は何のことやら、、、と思ったが、
ホワイトアスパラの上に、
細かく刻まれ、味付けされた
グリーンアスパラが掛かっている。
アスパラだけで完結するアイデア料理で、
白色と緑色のコントラストも素晴らしい!^^

3品目の"豚角煮出し汁仕立て 打ち野菜"は、
とろーりやわらかな豚の角煮が
出汁で仕立てられていて、
上品な味わいで美味しい!^^

4品目の"フロマージュ"は、
4種類の大人なチーズで構成され、
ワインはもちろん合うのだろうが、
日本酒でもマリアージュ!^^

今宵も楽しく食事することができ、
満足しました。^^

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣のオイル漬け)

    丿貫(牡蠣のオイル漬け)

  • Hechi kan - 丿貫(ホワイトアスパラのグリーンアスパラ掛け)

    丿貫(ホワイトアスパラのグリーンアスパラ掛け)

  • Hechi kan - 丿貫(豚角煮出し汁仕立て 打ち野菜)

    丿貫(豚角煮出し汁仕立て 打ち野菜)

  • Hechi kan - 丿貫(フロマージュ)

    丿貫(フロマージュ)

  • Hechi kan - 丿貫(自家製 黒毛和牛と仔羊のソーセージ)

    丿貫(自家製 黒毛和牛と仔羊のソーセージ)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2020/12방문29번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

料理のレパートリーが豊富な
"丿貫"へ行ってきた。
コロナ禍で我慢の3週間といえども、
週末のピークタイムは準満席状態。

この日、注文した料理は次の通り。
—————————————————————
1) 平目カルパッチョ
2) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
3) 絶品 鯵フライ ウスターソース
4) 牡蠣とフジッリのグラタン
5) イベリコ豚と獅子唐のアラビアータ
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 京都ちりめん山椒の御飯
—————————————————————
飲) 瓶ビール、日本酒

今回食べた料理は、
過去にも何度か注文している料理で、
どれも安定した美味しさ!^^

この日は混んでいたため、
厨房もホールもバタバタで
提供スピードが若干スローでしたが、
ゆっくり飲んでちょうど良い
ペースという感じで、
以前と比べるとかなり
だいぶ改善されていました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(平目カルパッチョ)

    丿貫(平目カルパッチョ)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(絶品 鯵フライ ウスターソース)

    丿貫(絶品 鯵フライ ウスターソース)

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣とフジッリのグラタン)

    丿貫(牡蠣とフジッリのグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(イベリコ豚と獅子唐のアラビアータ)

    丿貫(イベリコ豚と獅子唐のアラビアータ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

    丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

2020/10방문28번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

旬の食材を使った料理を
いつも楽しませてくれる"丿貫"へ行ってきた。

先ずは生ビールで乾杯して、
落ち着いたところで以下の料理を注文。
—————————————————————
お通し) パプリカのビシソワーズ
1) 海老芋含め揚げと揚げ銀杏
2) お造り三点盛り
3) 煮穴子とふろふき大根の炊き合わせ
4) 牡蠣のオイル漬け
5) ガリシア栗豚のロティ 玉葱のオーブン焼き添え
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 京都ちりめん山椒の御飯
8) グレープフルーツのプリン
—————————————————————
飲) 生ビール、日本酒

1品目の海老芋、銀杏、2品目の甘鯛等は、
季節を感じさせる食材を上手に調理。

特に甘鯛の昆布〆は、
上品な甘味もあり、しっとり美味しかった!^^

3品目の"煮穴子とふろふき大根の炊き合わせ"は、
箸が中心までスーッと入る
丁寧に炊かれた厚切り大根の上に、
濃いめに味付けされたふんわり穴子が乗っていて、
これは日本酒によく合う!^^

"牡蠣のオイル漬け"を挟んでから、
メインとして注文した
"ガリシア栗豚のロティ 玉葱のオーブン焼き添え"。
こちらも美味しく調理されていて、満足!^^

そして、終盤は絶対安定の3品で胃袋を軟着陸して、
この日の丿貫タイムが無事終了。

次回の訪問は、
きっと冬の食材に突入しているでしょうから、
今から、その時がくるのを楽しみです!^^

  • Hechi kan - 丿貫(煮穴子とふろふき大根の炊き合わせ)

    丿貫(煮穴子とふろふき大根の炊き合わせ)

  • Hechi kan - 丿貫(お造り三点盛り※甘鯛昆布〆、めじ鮪、ホッキ貝)

    丿貫(お造り三点盛り※甘鯛昆布〆、めじ鮪、ホッキ貝)

  • Hechi kan - 丿貫(海老芋含め揚げと揚げ銀杏)

    丿貫(海老芋含め揚げと揚げ銀杏)

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣のオイル漬け)

    丿貫(牡蠣のオイル漬け)

  • Hechi kan - 丿貫(ガリシア栗豚のロティ 玉葱のオーブン焼き添え)

    丿貫(ガリシア栗豚のロティ 玉葱のオーブン焼き添え)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(ちりめん山椒の御飯)

    丿貫(ちりめん山椒の御飯)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2020/08방문27번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

多彩な料理を食べに、"丿貫"に行ってきた。

ピークタイムの後半に入店してみると、
店内は盛況だったが、この頃になると、
料理の提供スピードもスムーズで、
良いペースで食事とお酒を楽しめました。

この日、注文した料理は次の通り。
—————————————————————
1) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
2) とうもろこしの薄衣揚げ
3) 本日のカルパッチョ(鮪、真鯛)
4) 地蛸柔らか煮と里芋の焚合せ
5) 鴨ハンバーグ 玉葱のオーブン焼
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 京都ちりめん山椒の御飯
8) グレープフルーツのプリン
—————————————————————
飲) 瓶ビール、日本酒

そろそろ夏も終わりであるため、
食べ納めにしようと注文した
"とうもろこしの薄衣揚げ"は、
上品に揚げられていて、美味しい!^^

"地蛸柔らか煮と里芋の焚合せ"は、
食材に出汁がよく染み込んでいて、
日本酒によく合う!^^

ちょっと変わり種の"鴨ハンバーグ"は、
ふっくら香ばしく焼き上がっていて、
食感、香りなど普段食べている
ハンバーグとは一味違う!^^

旬の食材、随所に見られる創意工夫、
丿貫ワールドを満喫しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(とうもろこしの薄衣揚げ)

    丿貫(とうもろこしの薄衣揚げ)

  • Hechi kan - 丿貫(本日のカルパッチョ※鮪、真鯛)

    丿貫(本日のカルパッチョ※鮪、真鯛)

  • Hechi kan - 丿貫(地蛸柔らか煮と里芋の焚合せ)

    丿貫(地蛸柔らか煮と里芋の焚合せ)

  • Hechi kan - 丿貫(鴨ハンバーグ 玉葱のオーブン焼)

    丿貫(鴨ハンバーグ 玉葱のオーブン焼)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

    丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2020/07방문26번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

前回の訪問から間髪入れずに、
吉祥寺の"丿貫"へ訪問。

まず、"瓶ビール"を注文すると、
ここ最近、"一口冷製スープ"が多かったお通しが、
この日は、"たいたん"になっていた。

全体的には、
定番メニューを食べたいところではあったが、
今回も前半は旬のメニューで攻めた。
—————————————————————
通) たいたん
1) 自家製ツナのニース風サラダ
2) 地鯵のなめろう
3) パテ・ド・カンパーニュ
4) 栗豚ベーコンとシャンピニョンのグラタン
5) ローズマリーポテトフライ
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 京都ちりめん山椒の御飯
—————————————————————
飲) 瓶ビール、日本酒

今回の食事で、最も印象が強く残ったのは、
1品目に食べた"自家製ツナのニース風サラダ"。

自家製のツナがふんわり柔らかくて、
工業的に作られたツナとの違いの差に感動!
サラダには新鮮なクレソンも入っていて、
このツナとの相性もバッチリ!^^

2品目の"地鯵のなめろう"も
しっかり和えられていて、
滑らかな舌触りで日本酒によく合い、
良いワンツーのスタートが切れた。

3品目の"パテ・ド・カンパーニュ"は、
専門店レベルの完成度で、
バゲットに贅沢に乗せて食べた。

4品目の"栗豚ベーコンと
シャンピニョンのグラタン"は、
厚切りのベーコンとマッシュルームが
濃厚クリーミーなホワイトソースに
馴染んでいて美味しい!^^

そして5品目以降の後半戦は、
絶対的に美味しい定番メニューを注文。

今回も満足して退店しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(自家製ツナのニース風サラダ)

    丿貫(自家製ツナのニース風サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(地鯵のなめろう)

    丿貫(地鯵のなめろう)

  • Hechi kan - 丿貫(パテ・ド・カンパーニュ)

    丿貫(パテ・ド・カンパーニュ)

  • Hechi kan - 丿貫(栗豚ベーコンとシャンピニョンのグラタン)

    丿貫(栗豚ベーコンとシャンピニョンのグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

    丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

  • Hechi kan - 丿貫(お通しのたいたん)

    丿貫(お通しのたいたん)

2020/07방문25번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

丿貫の【旬の食材を使った料理】

定番メニューもさることながら、
どんな旬の食材メニューが用意されているのか、
そんな期待を持って、"丿貫"へ行ってきた。

この日、注文した料理は以下の通り。
—————————————————————
通) 一口冷製スープ
1) 本日のカルパッチョ
2) 地鯵と長葱のオイル煮バゲット添え
3) 北海道産時しらずの木の芽焼き
4) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
5) 黒毛和牛イチボ肉ステーキ
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 葱醤油焼きソバ
8) グレープフルーツのプリン
—————————————————————
飲) 瓶ビール、日本酒

今回、食べたメニューを振り返ってみると、
前半は、どちらかというと季節メニュー、
後半は、確実な定番メニューで
まとめた感じがする。

魚、野菜、肉、生、茹で、グリルと
様々な料理が用意されているのも
この店の魅力でどの料理も美味しい!^^

今回は、少し飲みすぎたため、
金額はそれなりにいってしまいましたが、
満足しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(本日のカルパッチョ※鰹・鱸)

    丿貫(本日のカルパッチョ※鰹・鱸)

  • Hechi kan - 丿貫(地鯵と長葱のオイル煮バゲット添え)

    丿貫(地鯵と長葱のオイル煮バゲット添え)

  • Hechi kan - 丿貫(北海道産時しらずの木の芽焼き)

    丿貫(北海道産時しらずの木の芽焼き)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(黒毛和牛イチボ肉ステーキ)

    丿貫(黒毛和牛イチボ肉ステーキ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2020/06방문24번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

ジャンルを問わず
美味しいものを食べたくなったら、
自然と"丿貫"に足が向いてしまう!^^

ピークタイムに予約を入れてみると、
準満席状態。
お客さんが多いと、
料理の提供スピードが遅いことが多いが、
この日はとてもスムーズ!^^

この日の注文は以下の通り。—————————————————————
1) 旬野菜の炙り焼
2) 穴子白焼きと針牛蒡のきんぴら
3) 絶品地鯵フライウスターソース
4) 地蛸と蕨の土佐酢ジュレ掛け
5) 本日のパスタ
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
—————————————————————
飲) 瓶ビール、生娘×2

結果的に野菜、魚介、肉と
バランスよく注文していて、
このメニューの多彩さに加え、
どれも専門店級に美味しいのが、
このお店の魅力!^^

今回も十二分に満足しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(旬野菜の炙り焼)

    丿貫(旬野菜の炙り焼)

  • Hechi kan - 丿貫(穴子白焼きと針牛蒡のきんぴら)

    丿貫(穴子白焼きと針牛蒡のきんぴら)

  • Hechi kan - 丿貫(絶品地鯵フライウスターソース)

    丿貫(絶品地鯵フライウスターソース)

  • Hechi kan - 丿貫(地蛸と蕨の土佐酢ジュレ掛け)

    丿貫(地蛸と蕨の土佐酢ジュレ掛け)

  • Hechi kan - 丿貫(本日のパスタ)

    丿貫(本日のパスタ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

2020/05방문23번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しいものを食べに、"丿貫"に訪問。

コロナ禍の影響を受け、時短営業。

ここ最近、暖かくなったと思ったら、
また冷え気味の気候に、、、
ということで、今回も温かめのメニューを注文。
—————————————————————
1) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
2) 帆立と芹のくずしあげ
3) 房付きヤングコーンのバター醤油焼
4) 鯖のスモークとアスパラの昆布〆
5) 鶏ハツ砂肝とラタトゥイユのトマトグラタン
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 葱醤油焼きそば
—————————————————————
飲) 瓶ビール、蒼空、〆張鶴

目新しいところで言えば、
"帆立と芹のくずしあげ"は、
サクッと揚がっていて、
帆立がふんだんに入っているし
芹の苦さもアクセントになっていて美味しい!^^

そして、この時期になると登場する
"房付きヤングコーンのバター醤油焼"は、
髭ごと食べるのが美味しい!^^

さらに、後半の日本酒との相性が良い
"鶏せせりと青葱の黒七味和え"と
"葱醤油焼きソバ"。

接客も気持ちが良く、今回も満足しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(帆立と芹のくずしあげ)

    丿貫(帆立と芹のくずしあげ)

  • Hechi kan - 丿貫(房付きヤングコーンのバター醤油焼)

    丿貫(房付きヤングコーンのバター醤油焼)

  • Hechi kan - 丿貫(鯖のスモークとアスパラの昆布〆)

    丿貫(鯖のスモークとアスパラの昆布〆)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏ハツ砂肝とラタトゥイユのトマトグラタン)

    丿貫(鶏ハツ砂肝とラタトゥイユのトマトグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2020/03방문22번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

"丿貫"へ行ってきた。
世の中がこんな状況なので、
予約は取りやすく、すんなり入店!^^

井の頭公園の桜が満開の時期といえども、
まだまだ夜は冷えるので、
温かめのメニューを中心に以下を注文。
—————————————————————
通) 一口冷製スープ
1) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
2) 鰆のカツレツ フレッシュトマトソース
3) イベリコ豚と獅子唐のアラビアータ
4) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
5) グレープフルーツのプリン
—————————————————————
飲) 瓶ビール、蒼空

マイペースで、肉料理、魚料理、
野菜料理をバランスよく堪能!^^

アルコールも適度に飲んで満足!
良い時間を過ごせました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の温野菜サラダ)

    丿貫(十数種類の温野菜サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(鰆カツレツ フレッシュトマトソース)

    丿貫(鰆カツレツ フレッシュトマトソース)

  • Hechi kan - 丿貫(イベリコ豚と獅子唐のアラビアータ)

    丿貫(イベリコ豚と獅子唐のアラビアータ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2020/02방문21번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

どんなお酒にも合うよう
多彩な料理を提供してくれる
"丿貫"へ行ってきた。

冬なので、温かいメニューを軸に注文。
—————————————————————
通) 一口冷製スープ
1) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
2) 名物 焼胡麻豆腐
3) 鴨ロース煮と香菜
4) 白砂海老と茸のグラタン
5) 平目のカツレツ フレッシュトマトソース
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 葱醤油焼きソバ
—————————————————————
飲) 瓶ビール、蒼空

うんうん美味しいね!と頷きながら、
料理とアルコールを堪能!^^

食材も豊富だし、料理の凝りよう、
焼物、揚げ物、グリル物、
どの料理も美味しいです!^^

ここのところ、日本酒を飲むと、
"鶏せせりと青葱の黒七味和え"が
定番になってきました。

今回は、空いている日に当たった為、
サービスにも熱が入り、
料理の提供スピードも理想的で、
満足しましたー!^^

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(名物 焼胡麻豆腐)

    丿貫(名物 焼胡麻豆腐)

  • Hechi kan - 丿貫(鴨ロース煮と香菜)

    丿貫(鴨ロース煮と香菜)

  • Hechi kan - 丿貫(白砂海老と茸のグラタン)

    丿貫(白砂海老と茸のグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(平目のカツレツ フレッシュトマトソース)

    丿貫(平目のカツレツ フレッシュトマトソース)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2019/12방문20번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

ジャンルを問わず美味しい料理を
提供してくれる"丿貫"へ行ってきた。

年末の影響のせいもあり、
とても混み合っていたが、どうにか席を確保。

今回、注文したのは以下の通り。
—————————————————————
通) 一口冷製スープ
1) 牡蠣のオイル漬け
2) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
3) 本日のカルパッチョ(鰹・真鯛)
4) 牡蠣と玉葱のグラタン
5) 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
6) 葱醤油焼きソバ
—————————————————————
飲) シャンパン、シャルドネ、ピノ・ノワール

冷える日だったので、
今回も温かみのあるメニューと、
旬な牡蠣を使った料理を注文して、
オーソドックスなワインで、
料理を堪能!^^

どの料理も美味しく、
満足なディナータイムを
過ごすことができましたー!^^

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣のオイル漬け)

    丿貫(牡蠣のオイル漬け)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(本日のカルパッチョ※鰹・真鯛)

    丿貫(本日のカルパッチョ※鰹・真鯛)

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣と玉葱のグラタン)

    丿貫(牡蠣と玉葱のグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

    丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(シャンパン)

    丿貫(シャンパン)

  • Hechi kan - 丿貫(シャルドネ)

    丿貫(シャルドネ)

  • Hechi kan - 丿貫(ピノ・ノワール)

    丿貫(ピノ・ノワール)

2019/11방문19번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

"丿貫"は、オールラウンダーなので、
食べたいジャンルが
決まらないけど、
とにかく美味しいものが
食べたくなったら、行くお店。^^

今回、注文したのは以下の通り。
—————————————————————
通) イサキの天ぷら
1) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
2) かますの天麩羅と里芋の含め揚げ
3) 牡蠣と玉葱のグラタン
4) 米茄子の田楽
5) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
6) 葱醤油焼きソバ
—————————————————————
飲) 瓶ビール、蒼空、米鶴

この日は、寒波の影響で、
冷え込んでいたので、
刺身などの冷たいメニューは避け、
温かいメニューを中心に注文。

絶対に外せない定番メニューから、
旬の食材を使ったメニューまで、
適度に注文。

旬の食材という点では、
里芋の揚げ物と牡蠣のグラタンが、
大変美味しかったです!^^

料理の構成的に飽きないお店です。

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(かますの天麩羅と里芋の含め揚げ)

    丿貫(かますの天麩羅と里芋の含め揚げ)

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣と玉葱のグラタン)

    丿貫(牡蠣と玉葱のグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(米茄子の田楽)

    丿貫(米茄子の田楽)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2019/09방문18번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

大好きな"丿貫"へ行ってきた。

まあ、遅い時間帯ではあったが、
何故かこの日は店内がガラガラ、、、^^;

すると、料理の提供スピードが早くて快適!
当たり前といえば当たり前だけど、
空いてるとこんな感じなんですねー!^^

今回、注文したのは以下の通り。
—————————————————————
通) イサキの天ぷら
1) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
2) お造り三点盛り(真鯛昆布〆、勘八、九絵)
3) 海老と帆立のクリームコロッケ
4) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
5) 松茸の土鍋ご飯
—————————————————————
飲) 瓶ビール×1、蒼空×2

料理は、温野菜からスタート。
これは女性受けしそうなメニューだが、
ビールのつまみにもピッタリ。
バルサミコ酢、岩塩、
パルメザンチーズがよく合う。^^

刺身は、白身ばかりをチョイスしたせいか、
ビジュアルが冷たく感じる、、、^^;
ちょっと季節が早いが、
クエは、やっぱり美味しい!^^

手作り感満載のコロッケは、
まろやかホワイトクリームがたっぷり!^^

そして秋といえば、やっぱり松茸ご飯。
"松茸の土鍋ご飯"を注文し、
ドリンクも日本酒に切り替えて、
松茸ご飯が炊き上がるまで、
"鶏せせりと青葱の黒七味和え"でほっこり。

ついに松茸ご飯とご対面の時がやってきて、
土鍋の蓋を開けてもらうと、
一気に松茸の香りが拡がる。
さらにしゃもじで混ぜ合わせると、
席上が松茸の香りに包まれ、
テンションが上がる!^^

茶碗によそってもらった松茸ご飯は、
松茸がふんだんに使われていて、
香りと共に秋を存分に
感じることができましたー!^^

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(お造り三点盛り※真鯛昆布〆、勘八、九絵)

    丿貫(お造り三点盛り※真鯛昆布〆、勘八、九絵)

  • Hechi kan - 丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

    丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(松茸の土鍋ご飯)

    丿貫(松茸の土鍋ご飯)

2019/08방문17번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しい料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

今回、注文したのは以下の通り。
—————————————————————
通) パプリカとフルーツトマトのガスパチョ
1) 黒無花果と苦味野菜のサラダ
2) 本日のカルパッチョ(めじ鮪、真鯛)
3) 海老と帆立のクリームコロッケ
4) ローズマリーポテトフライ
5) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
6) 栗豚と玉葱のロースト(マルサラソース)
7) 葱醤油焼きソバ
—————————————————————
飲) スパークリングワイン×1、日本酒×2

今回はピークタイム(19:00頃)に入店したため、
店内は準満席状態で、提供スピードが遅い、、、^^;

もちろん、状況を飲み込んで、
考えながら料理を注文するが、
今回は、なかなか・・・だった、、、^^;

結論から言うと、
1回転目のお客さんが帰りだす
21:00頃に入店するのが正解でしょう。

そんな"丿貫"だが、
料理は、このストレスを
全て打ち消してくれるほど美味しい!^^

野菜、魚、肉、和食、洋食、イタリアン、
何を食べてもハズレがないので、
無差別に色々な料理を食べたいなぁと思ったら、
つい、"丿貫"を頼ってしまう、、、^^

テンポよく料理が出てきたら、
いうことないんですが、、、^^;

  • Hechi kan - 丿貫(黒無花果と苦味野菜のサラダ)

    丿貫(黒無花果と苦味野菜のサラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(本日のカルパッチョ(めじ鮪、真鯛))

    丿貫(本日のカルパッチョ(めじ鮪、真鯛))

  • Hechi kan - 丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

    丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(栗豚と玉葱のロースト(マルサラソース))

    丿貫(栗豚と玉葱のロースト(マルサラソース))

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(スパークリングワイン)

    丿貫(スパークリングワイン)

  • Hechi kan - 丿貫(日本酒)

    丿貫(日本酒)

2019/05방문16번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しい料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

今回、注文したのは以下の通り。
—————————————————————
通) さわらの天ぷら
1) 本日のカルパッチョ(鰹、かじき)
2) 房付きヤングコーンのバター醤油焼
3) ローズマリーポテトフライ
4) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
5) 半田そうめん 酢橘 青葱
6) イベリコ豚肩ロース塩焼き 柚子胡椒
7) 葱醤油焼きソバ
8) グレープフルーツのプリン
—————————————————————
飲) スプマンテ×1、ハートランド(瓶)×1、焼酎×2

平日の遅い時間帯だと、
比較的空いていて、
料理の提供スピードもそこそこ、、、^^;

限定メニューだった
"房付きヤングコーンのバター醤油焼"は、
大当たり!^^
醤油とバターが香ばしく、
髭まで食べる事ができてこれは美味しい!^^

同じく限定の"半田そうめん"は、
酢橘効果が相まって
キリッとした仕上がりで実に爽快!^^

久々注文した"鶏せせりと青葱の黒七味和え"は、
せせり好きには、たまらない一品!
いやぁ!酒によく合う!^^

初めて注文した
"イベリコ豚肩ロース塩焼き 柚子胡椒"は、
身厚でじっくり焼かれ、落ち着いた仕上がり!^^

ラストは、例によって、"葱醤油焼きソバ"、
"グレープフルーツのプリン"で〆て、
大満足して、退店しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(本日のカルパッチョ※鰹、かじき)

    丿貫(本日のカルパッチョ※鰹、かじき)

  • Hechi kan - 丿貫(房付きヤングコーンのバター醤油焼)

    丿貫(房付きヤングコーンのバター醤油焼)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(半田そうめん 酢橘 青葱)

    丿貫(半田そうめん 酢橘 青葱)

  • Hechi kan - 丿貫(イベリコ豚肩ロース塩焼き 柚子胡椒)

    丿貫(イベリコ豚肩ロース塩焼き 柚子胡椒)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2019/04방문15번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しい料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

今回、注文したのは以下の通り。
—————————————————————
1) 本日のカルパッチョ
2) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
3) 蝦蛄と山菜のグラタン
4) 絶品地鯵フライ
5) 葱醤油焼きソバ
6) グレープフルーツのプリン
—————————————————————
飲) ハートランド(瓶)×1、焼酎×2

"本日のカルパッチョ"、
"十数種類の彩り野菜の温サラダ"、
"葱醤油焼きソバ"、
"グレープフルーツのプリン"の4品は、
自分にとっては、お馴染みのメニューで、
絶対的に美味しい!^^

"蝦蛄と山菜のグラタン"は、
グラタンでは珍しい組み合わせだが、
ホワイトソースとの相性も良いし、
大人な美味しさに仕上がっていた!^^

"絶品地鯵フライ"は、究極のフワサク!
小田原産と言っていたので、
早川漁港から仕入れたのでしょうか!?
はっきし言って早川漁港の行列店で
食べるより美味しい!^^

今回も"丿貫"の料理に大満足して、
家路に着きました。

  • Hechi kan - 丿貫(本日のカルパッチョ)

    丿貫(本日のカルパッチョ)

  • Hechi kan - 丿貫(蝦蛄と山菜のグラタン)

    丿貫(蝦蛄と山菜のグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(絶品地鯵フライ)

    丿貫(絶品地鯵フライ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2019/02방문14번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しい料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

今回、注文したのは以下の通り。
—————————————————————
通) 冷製スープ
1) 名物 酔っ払い才巻海老
2) お造り三点盛り(真鯛昆布〆、炙り鰆、墨烏賊)
3) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
4) ローズマリーポテトフライ
5) 背黒鰯と山菜のフリット
6) 海老と帆立のクリームコロッケ
7) 葱醤油焼きソバ
—————————————————————
飲) ハートランド(瓶)×1、焼酎×2

"名物 酔っ払い才巻海老"は、
プリップリの才巻海老に
お酒と醤油を含んでいると思われる
味付けが施されていて、
ツマミに最高!^^

"お造り三点盛り"は、大人な仕上がり!^^
"真鯛昆布〆"は、上品にしまっているし、
"炙り鰆"は、炙りの香ばしさがなんとも言えない。
"墨烏賊"は、新鮮な上に上品な甘みがあった。

"十数種類の彩り野菜の温サラダ"では、
いろいろな野菜を堪能。

"ローズマリーポテトフライ"で、
少しお腹を膨らませた後、
"背黒鰯と山菜のフリット"は、
軽く揚がっており、
ビールとの相性が良さそうだったので、
先に注文しておけば良かった、、、^^;

"海老と帆立のクリームコロッケ"は、
老舗の洋食屋さん顔負けの完成度。

"葱醤油焼きソバ"は、
〆には、欠かせない料理に
なってしまった、、、^^;

うーむ、この店の料理人は、
居酒屋料理の天才だと思います!^^

  • Hechi kan - 丿貫(名物 酔っ払い才巻海老)

    丿貫(名物 酔っ払い才巻海老)

  • Hechi kan - 丿貫(真鯛昆布〆、炙り鰆、墨烏賊)

    丿貫(真鯛昆布〆、炙り鰆、墨烏賊)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(背黒鰯と山菜のフリット)

    丿貫(背黒鰯と山菜のフリット)

  • Hechi kan - 丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

    丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2019/01방문13번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しい料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

この日注文したのは、以下の通り。
--------------------------------------------------
通) 魚の天ぷら
1) 本日のカルパッチョ(平目) ※
2) 苦味野菜のサラダ ※
3) 北海道 本ししゃもの唐揚げ
4) ローズマリーポテトフライ
5) 黒毛和牛イチボ肉ステーキ
6) 葱醤油焼きソバ
--------------------------------------------------
飲) 瓶ビール(ハートランド)×1、焼酎×2
※印は、限定メニュ-

"苦味野菜のサラダ"は、
苦さと新鮮さが入り乱れ、
大人なサラダに仕上がっていて気に入った!^^

そして、〆はやっぱり"葱醤油焼きソバ"。
この日の仕上がりは、
麺の茹で具合、味加減が完璧で、
ネギもドッサリ!^^

今回もバランスよく
魚料理、野菜料理、肉料理を堪能しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(本日のカルパッチョ(平目))

    丿貫(本日のカルパッチョ(平目))

  • Hechi kan - 丿貫(苦味野菜のサラダ)

    丿貫(苦味野菜のサラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(本ししゃもの唐揚げ)

    丿貫(本ししゃもの唐揚げ)

  • Hechi kan - 丿貫(黒毛和牛イチボ肉ステーキ)

    丿貫(黒毛和牛イチボ肉ステーキ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

2018/11방문12번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しい料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

この日注文したのは、以下の通り。
魚から肉、和→洋→伊(!?)と
変幻自在の料理を堪能した。
--------------------------------------------------
通) 天ぷら(いさき、アスパラ)
1) 生雲丹と焼茄子の出汁醤油餡掛け ※
2) 湯葉刺
3) 本日のカルパッチョ(いさき、黄羽太) ※
4) 赤足海老フライ タルタルソース ※
5) 海老と帆立のクリームコロッケ
6) 本日のパスタ(牛肉のラグーソース) ※
7) グレープフルーツのプリン
--------------------------------------------------
飲) 瓶ビール(ハートランド)×2、焼酎×1
※印は、限定メニュ-

少し変わったところでは、
お通しが、これまでの冷製スープから
天ぷらに代わっていた。

今回、注目すべき料理は、
なんといっても、"赤足海老フライ"。

ビッグサイズの海老なのに、
味わい深い美味しさがGOOD!
これだけ大きいと1尾食べれば満足!^^

ちなみに今回は、20:00に訪問したところ、
店内が混み合っていて、
料理の提供スピードが、
かなり遅く感じました、、、^^;

ただ、21:00を過ぎる頃には、
店内も空き始め、
料理がスムーズに運ばれてきたので、
料理の提供スピードが遅いのを嫌う人は、
このぐらいに入店した方が良いでしょう。

  • Hechi kan - 丿貫(生雲丹と焼茄子の出汁醤油餡掛け)

    丿貫(生雲丹と焼茄子の出汁醤油餡掛け)

  • Hechi kan - 丿貫(湯葉刺)

    丿貫(湯葉刺)

  • Hechi kan - 丿貫(本日のカルパッチョ※いさき、黄羽太)

    丿貫(本日のカルパッチョ※いさき、黄羽太)

  • Hechi kan - 丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

    丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

  • Hechi kan - 丿貫(赤足海老のフライ タルタルソース)

    丿貫(赤足海老のフライ タルタルソース)

  • Hechi kan - 丿貫(本日のパスタ※牛肉のラグーソース)

    丿貫(本日のパスタ※牛肉のラグーソース)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

  • Hechi kan - 丿貫(ハートランドビールとお通し)

    丿貫(ハートランドビールとお通し)

2018/10방문11번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

遅い時間帯に食事をとろうと、
食べログで検索してみると、
"チッチョ"や"BUCA"がHITして、
これらのお店も十二分に美味しい店だと
認識しているが、
幅広いジャンルの料理が食べたかったので、
オールラウンダーな"丿貫"へ行ってきた。

入店してみると、平日という事もあり、
お客さんはまばらで落ち着く。^^

この日注文したのは、以下の通り。
--------------------------------------------------
通) カリフラワーの冷製スープ
1) いくらの醤油漬け ※
2) 丿貫サラダ
3) 赤足海老とペンネのグラタン ※
4) 赤鶏と仏産天然茸の赤ワイン煮込み ※
5) ローズマリーポテトフライ
6) 鶏せせりと青葱の黒七味和え
7) 葱醤油焼きソバ
--------------------------------------------------
飲) 瓶ビール(ハートランド)×2、焼酎×1
※印は、限定メニュ-

今回、注目すべき料理は、
"赤足海老とペンネのグラタン"、
"赤鶏と仏産天然茸の赤ワイン煮込み"。

食べてみると、手の込みようがそれと分かり、
また、ホッコリ気分にさせてくれる
秋冬にぴったりな料理で、美味しい!^^

後半、なぜか料理の提供スピードが
遅くなりましたが、
料理は、終始大満足な内容でした!^^

  • Hechi kan - 丿貫(いくらの醤油漬け)

    丿貫(いくらの醤油漬け)

  • Hechi kan - 丿貫(丿貫サラダ)

    丿貫(丿貫サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(赤足海老とペンネのグラタン)

    丿貫(赤足海老とペンネのグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(赤鶏と仏産天然茸の赤ワイン煮込み)

    丿貫(赤鶏と仏産天然茸の赤ワイン煮込み)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせりと青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(瓶ビール(ハートランド))

    丿貫(瓶ビール(ハートランド))

2018/10방문10번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

旬の食材を使った美味しい料理を食べに、
"丿貫"へ行ってきた。

この日注文したのは、以下の通り。
--------------------------------------------------
通) 冷製のスープ
1) あん肝ポン酢ジュレ掛け ※
2) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
3) モッツァレラチーズのトマトトマトトマト ※
4) 小海老フライ グリビッシュソース ※
5) 太刀魚の葱巻き天麩羅 ※
6) 海老と帆立のクリームコロッケ
7) 葱醤油焼きソバ
--------------------------------------------------
飲) 生ビール(ハートランド)×2、焼酎×2
※印は、限定メニュ-

相変わらず、多彩なラインナップで
何度行っても飽きないし、
一品一品がよく工夫されて調理されている!^^

ジャンルにこだわらない美味しい料理を
色々と食べたいと思っている人に
是非、行ってもらいたいお店です!^^

  • Hechi kan - 丿貫(あん肝ポン酢ジュレ掛け)

    丿貫(あん肝ポン酢ジュレ掛け)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(モッツァレラチーズのトマトトマトトマト)

    丿貫(モッツァレラチーズのトマトトマトトマト)

  • Hechi kan - 丿貫(小海老フライ グリビッシュソース)

    丿貫(小海老フライ グリビッシュソース)

  • Hechi kan - 丿貫(太刀魚の葱巻き天麩羅)

    丿貫(太刀魚の葱巻き天麩羅)

  • Hechi kan - 丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

    丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2018/08방문9번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

旬の食材を使った美味しい料理を食べに、
"丿貫"へ行ってきた。

この日注文したのは、以下の通り。
--------------------------------------------------
通) 冷製のトマトスープ
1) ジャンボマッシュルームとカリカリベーコンのシーザーサラダ ※
2) 鴨ロース煮 パクチー ※
3) 鮪レアステーキ 山葵 ※
4) 山椒茄子
5) ローズマリーポテトフライ
6) 葱醤油焼きソバ
7) グレープフルーツのプリン
--------------------------------------------------
飲) 瓶ビール(ハートランド)×2、焼酎×2
※印は、限定メニュ-

"丿貫"のメニューは、家庭的な料理から、
プロしか作れない料理まで用意されていて、
食材も肉、魚、野菜、麵、ご飯もの等、
多彩なラインナップ。
しかもどれを食べても美味しい!^^

オールラウンド的な飲食店として、
高く評価できるお店です!^^

  • Hechi kan - 丿貫(ジャンボマッシュルームとカリカリベーコンのシーザーサラダ)※

    丿貫(ジャンボマッシュルームとカリカリベーコンのシーザーサラダ)※

  • Hechi kan - 丿貫(鴨ロース煮 パクチー)※

    丿貫(鴨ロース煮 パクチー)※

  • Hechi kan - 丿貫(鮪レアステーキ 山葵)※

    丿貫(鮪レアステーキ 山葵)※

  • Hechi kan - 丿貫(山椒茄子)

    丿貫(山椒茄子)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2018/07방문8번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

多彩で美味しい料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

この日注文したのは、以下の通り。
--------------------------------------------------
1) 真鯛カルパッチョ ※
2) 鱧ざく ※
3) 蒸した毛蟹と三つ葉 酢橘で ※
4) ローズマリーポテトフライ
5) 自家製 和牛と子羊のソーセージ
6) 葱醤油焼きソバ
7) グレープフルーツのプリン
--------------------------------------------------
飲) 瓶ビール(ハートランド)×2、焼酎×2
※印は、限定メニュ-

お通しが、冷製のスープに戻り、
この日のテイストは、"桃"。

1発目に運ばれてきたのは、"真鯛カルパッチョ"。
定番と言えば定番だが、
丿貫の手にかかると、定番メニューも美味しい!^^

"鱧ざく"は、いわゆるうざくの鱧バージョン。
夏の訪れを知らせる鱧は、まさに旬で、
丿貫アレンジでサッパリ!^^

"蒸した毛蟹と三つ葉"は、
料理としてうまくまとまっていて、
これは美味しい!^^
思わずオカワリしてしまいたくなるような
クオリティだった。

"自家製 和牛と子羊のソーセージ"は、
恐ろしいほどプリッとジューシー!^^
いうことありません。

他のメニューは、
過去に何度もレビューしているので割愛、、、^^;
どれも安定した美味しさです。

ちなみに"丿貫"は、混み合う時間帯だと、
料理の提供スピードが極端に落ちるので、
21時以降の利用がオススメです!

今回も満足してお店を後にしました!

  • Hechi kan - 丿貫(真鯛カルパッチョ)

    丿貫(真鯛カルパッチョ)

  • Hechi kan - 丿貫(鱧ざく)

    丿貫(鱧ざく)

  • Hechi kan - 丿貫(蒸した毛蟹と三つ葉 酢橘で)

    丿貫(蒸した毛蟹と三つ葉 酢橘で)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(自家製 和牛と子羊のソーセージ)

    丿貫(自家製 和牛と子羊のソーセージ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2018/06방문7번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

多彩で美味しい料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

この日注文したのは、以下の通り。
--------------------------------------------------
1) おからの炊いたん ※
2) 新じゃがとコンテチーズのグラタン ※
3) 旬野菜の炙り焼
4) 漬け鮪と引き割り納豆 ※
5) 黒毛和牛 イチボ肉ステーキ
6) 鮭ハラスの炊き込みご飯 ※
7) グレープフルーツのプリン
--------------------------------------------------
飲) 瓶ビール(ハートランド)×2、焼酎×1
※印は、限定メニュ-

お通しが、ここしばらくは冷製のスープが続いていたが、
今回は、昆布締めに変わっていた。

アサリの出汁を使っているという説明があった
"おからの炊いたん"は、しみじみと美味しい。

"新じゃがとコンテチーズのグラタン"は、
生クリーム!?がじゃぶじゃぶなグラタンで、
ちょっと個性的!^^

"旬野菜の炙り焼"は、
いつも食べている温野菜とはまた違って、
この時期から夏にかけては、良いかもしれない。

肉料理の前に箸休め感覚で注文した
"漬け鮪と引き割り納豆"は、
これは想像できる味、、、
でも、これで口の中を一旦リセットできた!^^

そして、"黒毛和牛 イチボ肉ステーキ"は、
じっくりと焼き上がっていて、メインに丁度良い!^^

さらにお食事は、
タイミングを見計らって30~40分前に注文しておいた
"鮭ハラスの炊き込みご飯"。

土鍋で登場して、
お店の人にかき混ぜてもらうと、
良い香りが漂ってくる!^^
ハラスの塩味がややきつかったが、
おこげもあり、美味しい!

ラストは、"グレープフルーツのプリン"。
柑橘類の苦味が、〆にピッタリ!^^

今回も満足してお店を後にしました!

  • Hechi kan - 丿貫( 黒毛和牛 イチボ肉ステーキ)

    丿貫( 黒毛和牛 イチボ肉ステーキ)

  • Hechi kan - 丿貫(鮭ハラスの炊き込みご飯)

    丿貫(鮭ハラスの炊き込みご飯)

  • Hechi kan - 丿貫(旬野菜の炙り焼)

    丿貫(旬野菜の炙り焼)

  • Hechi kan - 丿貫( 新じゃがとコンテチーズのグラタン)

    丿貫( 新じゃがとコンテチーズのグラタン)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン等)

    丿貫(グレープフルーツのプリン等)

  • Hechi kan - 丿貫(おからの炊いたん)

    丿貫(おからの炊いたん)

  • Hechi kan - 丿貫(漬け鮪と引き割り納豆)

    丿貫(漬け鮪と引き割り納豆)

2018/05방문6번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しい料理を食べに、"丿貫"へ行ってきた。

この日注文したのは、以下の通り。
--------------------------------------------------
1) 宇和島オレンジとパクチーと鶏ハムのサラダ ※
2) 鰹と香味野菜の青唐辛子ポン酢和え ※
3) 飛魚フライ タルタルソース ※
4) 仏産仔牛と茸の赤ワイン煮込み ※
5) ローズマリーポテトフライ
6) 葱醤油焼きソバ
--------------------------------------------------
飲) 瓶ビール(ハートランド)×1、焼酎×1
※印は、限定メニュ-

"宇和島オレンジとパクチーと鶏ハムのサラダ"は、
思いのほか凄いボリューム!^^
新鮮な柑橘類とパクチー、これにしっとりした鶏ハムが
ドレッシングでよく和えられていて、爽やかな味わい。
暑い日だったこの日のスタートにピッタリ!^^

"鰹と香味野菜の青唐辛子ポン酢和え"は、
食材単体ではそれほどでもないのに、
これらが合わさると、
シナジー効果が生まれて多彩な味わい!^^

"飛魚フライ タルタルソース"は、
以前食べたアジフライもそうだったが、
身が厚く、ふんわりホクホクで言う事なし!^^
手作りのタルタルソースも優しい味わい!

"仏産仔牛と茸の赤ワイン煮込み"と
"ローズマリーポテトフライ"は、いつも通りの安定感!^^

今回、唯一、らしくなかったのは、"葱醤油焼きソバ"。
この日の麵は、芯が残って硬すぎでした、、、

でも、トータルして満足しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(宇和島オレンジとパクチーと鶏ハムのサラダ)

    丿貫(宇和島オレンジとパクチーと鶏ハムのサラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(鰹と香味野菜の青唐辛子ポン酢和え)

    丿貫(鰹と香味野菜の青唐辛子ポン酢和え)

  • Hechi kan - 丿貫(飛魚フライ タルタルソース)

    丿貫(飛魚フライ タルタルソース)

  • Hechi kan - 丿貫(仏産仔牛と茸の赤ワイン煮込み)

    丿貫(仏産仔牛と茸の赤ワイン煮込み)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

2018/04방문5번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

美味しい料理を食べに、"丿貫"に行ってきた。

この日注文したのは、以下の通り。
--------------------------------------------------
1) ローストビーフと日向夏とパクチーと苦味野菜のサラダ
2) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
3) ホロホロ鳥とマッシュルームのスープ
4) 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
5) 海老と帆立のクリームコロッケ
6) 葱醤油焼きソバ
--------------------------------------------------
飲) 瓶ビール(ハートランド)×1、焼酎×2

うーん、どの料理も美味しい!^^

"丿貫"は、メニューが豊富なうえに、
どの料理を食べてもハズレがないので、
本当に重宝するお店!^^

この日は平日の遅い時間帯ということもあり、
お客さんの数もまばら。
静かで、料理の提供スピードも速くて、
とても快適でした!^^

  • Hechi kan - 丿貫(ローストビーフと日向夏とパクチーと苦味野菜のサラダ)

    丿貫(ローストビーフと日向夏とパクチーと苦味野菜のサラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(ホロホロ鳥とマッシュルームのスープ)

    丿貫(ホロホロ鳥とマッシュルームのスープ)

  • Hechi kan - 丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

    丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

  • Hechi kan - 丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

    丿貫(海老と帆立のクリームコロッケ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(ハートランドビール)

    丿貫(ハートランドビール)

2018/02방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

センスの良い料理を食べに"丿貫"へ行ってきた。

今回は、以下のメニューを注文。
--------------------------------------------------
1) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
2) 鰆のカマ揚げ、鰤のカマ焼き
3) ローズマリーポテトフライ
4) 小海老と玉葱のかきあげ
5) 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
6) 葱醤油焼きソバ
--------------------------------------------------
飲) 生ビール(ハートランド)×1、焼酎×3

この内、"十数種類の彩り野菜の温サラダ"と
"葱醤油焼きソバ"は、絶対的な美味しさなので、
ほぼ毎回注文してしまう!^^

また、この日のオススメで注文した
"鰆のカマ揚げ"、"鰤のカマ焼き"は、
脂がよく乗っていていう事なし。

温め直しに時間がかかると言われた
"牛ホホ肉の赤ワイン煮込み"は、
激軟でとろける美味しさ!^^

この日は、途中、
オーダーが十分に伝わっていなかったりする等、
らしくない一面も見られましたが、
真摯に対応してもらいました。

どの分野の料理もハイクオリティで、
今回も終始大満足しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(鰆のカマ揚げ、鰤のカマ焼き)

    丿貫(鰆のカマ揚げ、鰤のカマ焼き)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(小海老と玉葱のかきあげ)

    丿貫(小海老と玉葱のかきあげ)

  • Hechi kan - 丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

    丿貫(牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(ハートランド中瓶)

    丿貫(ハートランド中瓶)

2017/12방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

自分にとって、完全にお気に入りのお店となった
"丿貫"へ予約して行ってきた!^^

忘年会シーズンという事もあり、遅い時間帯でも大盛況!

そのせいか団体客が退店するまでの前半は、
料理の提供スピードが遅く、ちょっとストレスを感じたが、
何度か行ってオーダーのタイミングが分かっているので、
厨房の様子を読み切って、どうにか切り抜けた、、、^^;

メニューの種類が非常に多い店なので、
これまで食べた事が無い料理を中心に以下のメニューを注文した。
--------------------------------------------------
1) 湯葉刺し
2) 豚バラスモーク炙りとポテトサラダ
3) モッツァレラチーズのトマトトマトトマト
4) 白海老唐揚
5) 絶品地鯵フライ ウスターソース
6) 葱醤油焼きソバ
7) 本日のリゾット(アスパラガス)
8) ゴルゴンゾーラのアイス
--------------------------------------------------
飲) 生ビール(ハートランド)×2、焼酎×3

この内のいくつかにコメントしておくと、
"豚バラスモーク炙りとポテトサラダ"の豚バラ肉は、
厚みもあるし、炙りの香ばしさがたまらない!^^
ビールにアテに最高!^^

"地鯵フライ"は、今日イチの料理!^^
これ以上ない厚みとふんわり食感の鯵がサクッと揚がっていて、
これまで食べたアジフライの中で一番美味しいと思っていた
小田原早川港にある有名店を超えた衝撃的な美味しさだった!^^

"葱醤油焼きソバ"は、毎回必ず注文する料理で、
この日唯一のリピート注文。
チャンポン麵が深い味わいの醤油で香ばしく炒められていて、
揺るがない美味しさだった!^^

以上、今回も終始大満足しました!^^

  • Hechi kan - 丿貫(湯葉刺し)

    丿貫(湯葉刺し)

  • Hechi kan - 丿貫(豚バラスモーク炙りとポテトサラダ)

    丿貫(豚バラスモーク炙りとポテトサラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(モッツァレラチーズのトマトトマトトマト)

    丿貫(モッツァレラチーズのトマトトマトトマト)

  • Hechi kan - 丿貫(白海老唐揚)

    丿貫(白海老唐揚)

  • Hechi kan - 丿貫(絶品地鯵フライ)

    丿貫(絶品地鯵フライ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(本日のリゾット(アスパラガス))

    丿貫(本日のリゾット(アスパラガス))

  • Hechi kan - 丿貫(ゴルゴンゾーラのアイス)

    丿貫(ゴルゴンゾーラのアイス)

2017/11방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

小洒落た雰囲気で確かな料理を提供してくれる
"丿貫"へ予約して行ってきた!^^

今回、注文したのは以下のメニュー。
----------------------------------------------------------------------------
1) 牡蠣のオイル漬け
2) アボカドと湯葉と漬け玉子
3) お造り3点盛り
(めじ鮪、松川鰈、寒鰤をチョイス)
4) 十数種類の彩り野菜の温サラダ
5) 焼穴子と胡瓜
6) ローズマリーポテトフライ
7) 鶏せせり青葱の黒七味和え
8) 葱醤油焼きソバ
9) グレープフルーツのプリン
----------------------------------------------------------------------------
飲) 生ビール(ハートランド)×1、焼酎×2

この内のいくつかにコメントしておくと、
乾杯のビールのつまみにと、最初に注文した"牡蠣のオイル漬け"は、
オリーブ油と牡蠣の深い味が合わさって、ビールにピッタリ!^^

"アボカドと湯葉と漬け玉子"は、
混ぜ混ぜした後の各食材が織りなす味と食感がたまらない!^^

"十数種類の彩り野菜の温サラダ"は、
単に野菜を温めたものではなく、
パルミジャーノチーズで味付けされていて、お洒落な仕上がり!
皿の淵に付いていた岩塩、バルサミコ酢等を付けて食べた。

"焼穴子と胡瓜"は、じっくりと穴子が焼かれていて、
穴子の旨味が直接やってくる感じでこれも美味!^^

"鶏せせり青葱の黒七味和え"は、
色鮮やかな葱が弾力のあるせせりと一緒に炒められていて、
葱が甘くて美味しい!^^

"葱醤油焼きソバ"は、
深みのある醤油の味わいが何とも言えない焼きソバ!
麵は、ちゃんぽん麵を利用していて、
ここでもネギが良い働きをしている!^^

そして、〆に食べた"グレープフルーツのプリン"は、
グレープフルーツの酸味や苦味を考えると、
プリンに合いそうもないが、
きめ細かくプルンと仕上がっていて、
後味スッキリで美味しかった!^^

以上、"丿貫"の料理は、どれも主役級に美味しく、
食べる者を幸せにしてくれます!^^

また、メニューの数が多いので、
ある程度制覇するには、何度も通う必要がありそうです、、、^^;

  • Hechi kan - 丿貫(牡蠣のオイル漬け)

    丿貫(牡蠣のオイル漬け)

  • Hechi kan - 丿貫(アボカドと湯葉と漬け玉子)

    丿貫(アボカドと湯葉と漬け玉子)

  • Hechi kan - 丿貫(お造り3点盛り/めじ鮪、松川鰈、寒鰤)

    丿貫(お造り3点盛り/めじ鮪、松川鰈、寒鰤)

  • Hechi kan - 丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

    丿貫(十数種類の彩り野菜の温サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(焼穴子と胡瓜)

    丿貫(焼穴子と胡瓜)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(鶏せせり青葱の黒七味和え)

    丿貫(鶏せせり青葱の黒七味和え)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(グレープフルーツのプリン)

    丿貫(グレープフルーツのプリン)

2017/09방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

丿貫の【旬の食材を使った美味しい料理】

以前より気になっていた吉祥寺の"丿貫(へちかん)"へ行ってきた。

お店は"レモンドロップ"の2Fにあり、
ビルの左側(三菱東京UFJ銀行のATMコーナ寄り)に
螺旋状の階段があるのでこれを上る。

さらに、建物の構造上の問題なのか意図的にそうしているのかは分からないが、
テラスを半周すると、お店の出入り口に着く。

ちなみに半周している間にお店の人が客の存在に気付いてくれるので、
入店の案内もスムーズで気持ちが良かった!^^

今回、注文したのは以下のメニュー。
----------------------------------------------------------------------------
1) アボカドと湯葉と漬け玉子
2) 本日のお造り三点盛り
(平目昆布〆、勘八、地鯵酢洗いをチョイス)
3) 丿貫サラダ
4) ガリシア栗豚のソテーフレッシュトマトソース(この日限定)
5) ローズマリーポテトフライ
6) 葱醤油焼きソバ
7) 京都ちりめん山椒の御飯
----------------------------------------------------------------------------
飲) 生ビール(ハートランド)×1、焼酎×3

全ての料理において、ひと手間、いや、ふた手間かけているのと、
食材がとても新鮮でとにもかくにも美味しい!^^

特に、"アボカドと湯葉と漬け玉子"は、
混ぜることで生まれる調和の取れた美味しさに感動!^^

また、この日限定の"ガリシア栗豚のソテー"も
とても香ばしく焼き上がっていて、
爽やかなフレッシュトマトソースとの相性も抜群!^^

そして、"葱醤油焼きソバ"は、これまた味付けが香ばしいのと、
麺がそんなに太くないのにモッチモッチで激ウマだった!^^

店に入るまでは、和食にウェイトを置いたお店かと思っていたが、
イタリアンなメニューも多く、
自分は飲まないが、ワインを注文している人が多かった。

この日は団体客がいたせいか、
料理の提供スピードが恐ろしく遅かったのが唯一気になりましたが、
これ以外の料理、雰囲気、接客は、ほぼ完ぺきで満足しました!^^

それゆえ、居心地が良すぎて長居してしまうお客さんが多いため、
予約をしてから訪問した方が良いお店だと思いました。

  • Hechi kan - 丿貫(アボカドと湯葉と漬け玉子)

    丿貫(アボカドと湯葉と漬け玉子)

  • Hechi kan - 丿貫(本日のお造り三点盛り※平目昆布〆、勘八、地鯵酢洗い)

    丿貫(本日のお造り三点盛り※平目昆布〆、勘八、地鯵酢洗い)

  • Hechi kan - 丿貫(丿貫サラダ)

    丿貫(丿貫サラダ)

  • Hechi kan - 丿貫(ガリシア栗豚のソテーフレッシュトマトソース)

    丿貫(ガリシア栗豚のソテーフレッシュトマトソース)

  • Hechi kan - 丿貫(ローズマリーポテトフライ)

    丿貫(ローズマリーポテトフライ)

  • Hechi kan - 丿貫(葱醤油焼きソバ)

    丿貫(葱醤油焼きソバ)

  • Hechi kan - 丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

    丿貫(京都ちりめん山椒の御飯)

레스토랑 정보

세부

점포명
Hechi kan(Hechi kan)
장르 일본 요리、이자카야
예약・문의하기

050-5456-3521

예약 가능 여부

예약 가능

※당 사이트로부터의 넷 예약에서는 좌석의 지정은 받고 있지 않으므로 용서해 주십시오. ※기념일이나 축하의 디저트를 요청하시는 분은 전화로 문의해 주세요. (디저트 플레이트에 메시지의 요구에 관해서는, 전날까지의 예약으로 부탁드립니다.)

주소

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-8 レモンビル 2F

교통수단

JR 키치죠지역에서 도보 3분

기치조지 역에서 119 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 정기휴일
  • ■ 日曜日定休日
    月曜日不定休
예산

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T5012401011958

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

1인 1드링크와 별도로 좌석료로 630엔 받습니다

좌석 / 설비

좌석 수

34 Seats

( 카운터 8석, 테이블 22석, 개인실 4석)

연회 최대 접수 인원

30명 (착석)
개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

통로 너머 완전 개인실이 아닙니다. 6분이라면 꽤 방은 좁아집니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

빌딩 앞 거리도 거리 흡연 금지 구역입니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,음료 지참 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.sometime.co.jp/hechican/

오픈일

2008.4.1

전화번호

0422-20-8056

비고

한 분 1 음료 주문을 부탁드립니다.