かき氷食べました : Shouro Koto Bukiya

Shouro Koto Bukiya

(松露 ことぶきや)
예산:

-

-

정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2022/08방문3번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

かき氷食べました

インスタで見て、食べたかったことぶきやさんの
かき氷うめ

週末、東長崎に行った際に購入。

私はコチラの和菓子は百名店にもヒケを取らないと
思っています。
それくらい、隠れた名店。
地元の方はよくご存じなので、いつもお客さんが
いる人気店です。

この日はかき氷の他にも、定番のくるみ大福、
わらび餅も購入しました。 (画像なしです)


かき氷 うめ  270円
小さな頃、近所にあった甘味屋さんで買った
かき氷のイメージそのまま。

そこに、こちらの和菓子の技術をいかんなく
発揮した蜜が使われているのがすごい。

シロップも手作り。
インスタにその様子が出ていて、もう食べたくて。

やっと、念願叶いました。

店頭のベンチに腰掛けていただきます。

一番上に半分の梅のシロップ漬けが乗っている
のがかわいらしい。
が!!
この梅、食べる前に落としてしまう大失態(T-T)

気を取り直して、かき氷をパクり。
すーーーっと染みこむ青梅の爽やかな酸味。

氷は今流行のふわふわとは対照的。
昔懐かしい、ガリガリかき氷です。

これ、ふわふわにしたら大行列になるんじゃ
ないか??と思う。
でも、こちらのそういうの狙ってないとこが
地に足が付いている和菓子屋さんでいいんだな。


持ち帰ったわらび餅、もうね。ありえない
美味しさとコスパなんです。
本ワラビ粉を練って作ったわらび餅が380円!!
トロトロぷるぷるのわらび餅。
黒糖の穏やかな甘さもすばらしい。
その甘さと好対照の塗してあるきな粉の香ばし
さもたまらない。

残ったきな粉は、きな粉トーストや、きな粉牛乳
にして楽しみます。

東長崎の誇る和菓子店。
また伺います。

2017/12방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

地元の和菓子の星☆

休み開け、月曜日は彼が人間ドック。

流石に今週末はケーキを食べさせるわけには…
でも、甘いものちょっと食べたいな。
なんて考えている時、ふらりとこちらの前を通ったら
「本日よりいちご大福はじめました」の貼り紙が
目に留まりました。

そして、お約束のようにふらりと吸い込まれました。


いちご大福、店頭に陳列がなかったので
聞いてみると、今から作っていただけると。
なんて素晴らしい!!出来立ての苺大福ですよ!

有難く、店内で待たせていただくことに。

待つこと10分弱。
その間にも苺大福を予約された方が
続々と受取りに見えました。


いちご大福 220円 ×2つ
豆大福 150円 ×2つ



いちご大福はこちらのご主人のお眼鏡に
かなった、大きな紅ほっぺを使用したもの。
餡子は滑らかな漉し餡の白あん。
流石にこの苺が出るまで販売を待っただけの
コトがある、シャクっとした歯ごたえと
みずみずしい甘さのいちごが主張する大福。
滑らかな白あんとのコラボは最高。
もちろん、作りたてのお餅の美味しさも◎

豆大福はコリっと硬めで程よい塩気の赤えんどうの炊き加減。
中の粒あんは甘さ控え目で、いくらでも食べられそう。

苺大福でも思いましたが、お餅はしっかりした弾力が
あり、お餅だけでも素直に美味しいと思う。


町中の和菓子屋さんのレベルを超えた、
和菓子屋さんだと思います。

また伺います。

2015/09방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

灯台下暗し ーご近所和菓子ー

またまた、お散歩帰りに甘いものが欲しくなり、こちらによりました。

豆大福¥140を2つと、お彼岸なので最後1つ残っていたおはぎ¥140を購入。
お会計の際、目の前に美味しそうに炊かれたお赤飯¥280を見つけたので、そちらも追加購入。

えんどう豆の塩加減とホコホコ感。
甘さ控え目のあんこ。
やはり、こちらの大福おいしいです!

おはぎは目を離した隙に食べられてしまいました。

良く見直したら、前回の購入も春のお彼岸の時でした。

(2015.9)
------------------------------------------------------------


お散歩帰り、なにか少し甘いものが食べたくて。

彼のコレステロール値が気になりだし、最近は和菓子を買うことが増えました。

ずっと気になっていたご近所のこちらに。

店頭のケースで売られていたあんきり餅と、貼ってあった「くるみ大福」の文字に惹かれました。

週末の閉店間際でしたが、奥さまが快く対応してくれました。
ご主人は奥で明日の準備をされてます。
作っていたのは、パイ生地でした。

くるみ大福2つ ¥140くらい
草餅2つ  ¥140だったかな?
餡きり  ¥150??

を購入しました。

くるみ大福
ありそうでなかったですね。
豆大福の豆のかわりにくるみが入っています。
晒しあんの甘さも控えめで、食べやすい。

草餅
お餅には、大好きなよもぎがたっぷり。
小さいころ祖母が作ってくれた草餅を思いだしました。
今、こんなに惜しげもなくよもぎを使った草餅って珍しい気がします。
わたし好みな草餅です。

あんきり
これが、店頭にあって導かれるようにこちらのお店に吸い込まれました。
柔らかいお餅と晒しあんのコラボ。
テッパンです。

すぐ近所にこのレベルの和菓子屋さんがあるなんて。。
3年間、見落としてました。

お家であんこを欲したら、すぐこちらに買いに行きます!

  • Shouro Koto Bukiya - 赤飯

    赤飯

  • Shouro Koto Bukiya - おはぎ    豆大福

    おはぎ 豆大福

  • Shouro Koto Bukiya - あんきり

    あんきり

  • Shouro Koto Bukiya - 草餅

    草餅

  • Shouro Koto Bukiya - くるみ大福

    くるみ大福

레스토랑 정보

세부

점포명
Shouro Koto Bukiya
장르 화과자
예약・문의하기

03-3955-3837

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都豊島区長崎4-4-8

교통수단

히가시나가사키 역에서 129 미터

영업시간
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능