FAQ

素材の味をしっかり味わえる美味しいお料理 : Kou saiken

Kou saiken

(香菜軒)
이전 전 음식점 정보입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

素材の味をしっかり味わえる美味しいお料理

久しぶりにいってきました。
カレーはもちろんキッシュやスープも美味しかったな。


野菜が好きならお勧め〜と周りの沢山の人にお勧めされ続けていたお店。
野菜を丁寧にカレーにしてくれるという印象のお店 香菜軒にいってきました^^

スローな感じがして落ち着いてすごせる。そして美味しかった♪

今まで苦手だった西武線も
こちらに通うようになってこのエリアも近い^^とこの日は富士見台まで♪


最初に黒板からお勧めのお料理を。
ひじきサラダ。さっぱりしてておいしい♪ひじきおいしいなぁ。
そして自家製温かいスモークチキン。こうしてカットされているのはうれしいですね。

そしてダルワダ。サクサク♪食感最高です。
そしてすごく気に入ったのが大豆ミートのチンジャオロース。これはおいしい〜。
食感もしっかりしてるし本当にお肉みたいです。

そしてカレーです〜^^
4人だったのでもちろん4種類♪
なんといっても旬のこちら♪
地養赤鳥と菜の花のカレー

先日千葉に行ったばかりなので菜花ブーム中。
ナバナの味がしっかりしててベースのトマトはあっさり。鶏肉も美味しくって最高です。
これは旬のカレーなのかなぁ。これはまた食べたい!

続いてお気に入りはやっぱり 野菜のカレー 900円

トマトベースのコクに野菜ごろごろ。
野菜がおいしくて〜これが一番好き。こんなに野菜がはいって900円てうれしい♪

そして子羊のカレー

苦手な感じではなく食べやすい^^

そしてカツオのスモークとキャベツのカレー。
これは想像以上の味!
魚のカレーは好きですが私にはカツオの味強すぎました(汗)

うれしいことにこのカレーの価格はライスつきの価格。(嬉しい♪)
ライスは山形県真室川産だそう。美味しいお米でした。
また、お願いしたらライスをプラス料金でチャパティとプーリーに変更をOKしていただきました。

チャパティが美味しい♪すごくしっかりしてて食べ応えがあって。
プーリーもふっくら〜。

そして最後のデザートも♪
3種の盛りあわせを^^
この日は
あんずとブルーポピーシードのカトルカール
白ごまのブランマンジェ
マンゴーとココナッツのジェラート。
どれも美味しかったけど、ジェラートが美味しくて。とってもさっぱり。

私は穀物コーヒーと。

大満足のおいしいごはん。
野菜好きなので野菜の美味しさ、アレンジに感動しちゃいました^^
こちらのお店はまた行きたいな♪

레스토랑 정보

세부

점포명
移転Kou saiken(Kou saiken)
이전 전 음식점 정보입니다.
장르 인도 카레、자연식
주소

東京都中野区上鷺宮4-17-6 ハイツ小河 1F

교통수단

세이부 이케부쿠로선 후지미다이역 남쪽 출구에서 도보 2분

후지미다이 역에서 112 미터

영업시간
  • ■営業時間
    平日 12:00~14:00 18:00〜22:00
    日曜 12:00〜15:00 17:30〜21:00

    ■定休日
    毎週火曜・水曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( 큰 테이블이 9석, 카운터가 5석.)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

비고

유모차는 이용하실 수 없습니다.