FAQ

小次朗で鍛えたご主人の腕前は確かなもの : Motenashidokoro Suzuhiro

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Motenashidokoro Suzuhiro

(もてなし処 鈴ひろ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.7
2022/02방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.7
JPY 8,000~JPY 9,9991명

小次朗で鍛えたご主人の腕前は確かなもの

新橋勤務の時代、時々ランチに行っていた店に小次朗という店があります。
本格的な和食がランチではリーズナブルにいただけるので、出張者を連れていくと必ず喜んでもらえた店でもあります。
その小次朗で7年間、大将の下で腕を磨いていたのがこの店のご主人。

マイフォロワーさんのレビューではアジフライが一押しでしたが、アジフライだけではなく、きちんと手をかけた和食がいただける店。
練馬駅の南、加賀屋の角を左に曲がってすぐのビルの2階にあります。
カウンター6席、4人掛けテーブル席が一つの小さな店は、ご主人が一人で切り盛りをしています。
季節の飾りつけなどもあって、ご主人お気配りを感じる店。
「実家が石神井なので、独立するとき練馬にしたんですよ」とご主人。
この店を出した時には、小次朗の大将も来てくれて、お祝いしてくれたそうです。

しかし、4年前に店を出してから2年たってようやくお客が付いてきたと思ったらコロナ禍。
丁度歓送迎会の季節に流行が始まったので、キャンセルが相次ぎ、その頃はどうしようかと思ったそうです。
それでもなんとか頑張って、コロナ期間中限定でランチをやるなど努力して店を維持しています。

オミクロンがやや勢いを失ってきたある日、仕事が早くに切り上がったので、まん防で昼から通し営業していたこの店にやってきました。
アクリル板で仕切られたカウンター席の一番奥に腰を下ろし、まずはビール。
赤星もあるのですが、この店には、和歌山の平和クラフトが作るクラフトビールがあります。
ウクライナに平和を届けようと、ポーター(910円)からスタート。
カウンター席の前には、店のトレードマークと思われる鈴の彫り物がありました。

お通しには、筍の姫皮の煮物とタラの白子ポン酢。
お通しから単なる居酒屋ではないことを証明する、いきなり高レベル。
筍の姫皮なんて、皮の付いた筍を調理する人でないとできない料理。
細長く切られた姫皮を甘みのある味で煮こんでありました。
筍と風味と味がしっかりあります。
白子ポン酢は期待通りの旨味。

ビールをさっさと空けて日本酒に切り替えることにしました。
選んだのは、陸奥八仙シルバーラベル吟醸あらばしり生(990円)。
メニューにはそうあったのですが、ボトルはどう見ても陸奥八仙芳醇超辛純米生原酒。
ちょっと酸味があり、コクがあるのに切れがあるという美味い酒。

ちょうど刺身の3点盛(1,400円)もやってきました。
盛ってあったのは、メジマグロ、アイナメ、金目鯛の3種。
メジマグロにしっかり脂がのっていて、その脂を陸奥八仙はスッと流してくれます。
アイナメはコリコリで白身の旨さをしっかり味わえるもの。
金目は美味しいのですが、どうも他の2点に比べると印象が薄い感じ。
「実は金目を切ったら、今日のはイマイチだなと自分でも思たんです」とご主人。
ご主人なかなか正直者です。

「噂の鰺フライ」(800円)もやってきました。
生きているものをその場で絞めて揚げるそうで、身がホクホクして脂分もきちんと残っています。
頭と中骨は唐揚げにしてもらえるので、カリカリと一尾全身美味しくいただけました。
マイフォロワーさんが「食べて欲しい」と仰る理由が分かります。

合わせたのは杉錦生酛純米中汲原酒。
ガツンと一発酸味の効いた酒。
しっかりした旨味が一緒に付いてきます。

アジフライの旨さに触発されて、もう少しご主人を腕前を楽しませていただくことに。
続いてやってきたのは、出汁焼き椎茸(700円)。
肉厚の椎茸が2枚焼かれて出てきました。
一晩出汁に漬け込んでから焼きているそうで、半端ない旨味に笑いが止まりません。
上にかかった鰹節が、また椎茸の旨味を増幅させる相乗効果。
一見何でもなく見える一品にこそ、ご主人の仕掛けが隠されています。
合わせたのは佐久の花純米吟醸中汲み(850円)。
バランスのいい旨味の酒で、椎茸の旨味を邪魔しない優等生の食中酒。

椎茸の旨味のすごさに圧倒されて、銀鱈の西京焼き(1,400円)とイカの肝和え(700円)を追加。
銀鱈は脂がよくのって文句なしの味。
水分を適度に抜いた焼き加減は、さすが小次朗仕込。
脂は十分のっていいてもサラリと仕上がっていて、皮まですべて味わい尽くさせていただきました。
イカの肝和えは、サクッとした歯ごたえのイカの細切りを、やや塩分強めの肝で和えたもの。
これは酒の格好のお供。
合わせたのは、あきたばやし純米酒(600円)。
阿櫻酒造の酒だそうで、旨味と酸味のバランスのいい酒。

さて、けっこう飲んだしこのくらいにしとこうかなと思ったところで、ご主人から、「先ほどの金目鯛がイマイチだったので、寒ブリを一切れお試しになりますか?」とご提案。
一切れじゃ申し訳ないので、お金払いますから半人前切ってくださいと答えて、三切れ切ってもらいました。
一週間寝かせてあるそうで、しっとりとして、脂が全体にいきわたり濃厚な味がしています。
これを残った酒で流してこの日は終了。

帰り際に新しいお客さんが入ってきましたが、それまでは独占状態だったので、小次朗時代のいろいろなご経験のお話を伺うことができました。
そのご経験がしっかり活かされた店。
コロナに負けずに美味い和食をこれからも食べさせていただきたいと思います。

레스토랑 정보

세부

점포명
Motenashidokoro Suzuhiro
장르 일본 요리、해물、이자카야
예약・문의하기

090-2224-2249

예약 가능 여부

예약 가능

苦手な食材、アレルギー食材などがありましたら、事前にお申し付け下さい。

強い香りの香水をつけてのご来店はお断りさせて頂きます。


当店、テーブル席が1席しか無いため、お二人様でテーブル希望で頂いてもご期待に添えない場合がございますので御了承願い

주소

東京都練馬区豊玉北5-15-12 花園ビル 2F

교통수단

「네리마역」에서 도보 1분

네리마 역에서 162 미터

영업시간
    • 16:30 - 22:30
    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:30
    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:30
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:30
    • 11:30 - 22:30
    • 11:30 - 22:30
  • 공휴일
    • 11:30 - 22:30
  • ■ 営業時間

    最終入店 21:30
예산

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

先付け500円※アラカルトの場合のみ おまかせ、お昼の御膳には先付け代は発生しません。

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( 카운터 6석, 테이블 4석)

연회 최대 접수 인원

10명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

2020년 3월 23일부터 점내 전면 금연이 됩니다. ※점포 입구에 재떨이가 있습니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

예약 시 어린이의 인원수를 알려주십시오.

드레스코드

드레스 코드는 없습니다만, 향수를 강하게 붙이고 있는 손님은 입점 거절시키고 받는 경우가 있습니다.

오픈일

2019.1.17

가게 홍보

엄선한 재료를 살린 마음에도 몸에 상냥한 요리를 제공합니다