FAQ

いただきました。 : Queue de teru

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Queue de teru

(クゥ・ドゥ・テル)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~¥9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/07방문2번째

-

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

いただきました。

何度もシュークリームを購入させてもらってます。
ちょっと時期外れの誕生日ケーキをもらったので投稿。

スポンジはふっかりとしたきめ細かく適度な食べごたえが。
クリームもコクと風味がほどよくベーシックでいて上品な印象です。
トッピングの苺は旬から外れていることもあってか酸味が強めでアクセントに。

ポイントはトッピングのミニシュークリーム。
チョコペンで表情が描かれかわいらしいものでした。

町のケーキ屋さんとしては十分すぎるクオリティでした。
近くにあれば候補にあがること間違いなしの逸品でした。

  • Queue de teru - ・「ショートケーキ ホール」

    ・「ショートケーキ ホール」

2012/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

シュークリームが人気の確かな腕のケーキ屋さん。

板橋駅と新板橋駅の中間ぐらいに09年8月オープンした洋菓子店。
”シュークリーム”が人気らしく、通るたびに「本日分売り切れました。」の張り紙が。

お土産でいただいたので久々に食べてみました。

いただいたのは、

・『シュークリーム(\180) 3.5☆☆☆★』
・『フランボワーズ?(\390) 3.5☆☆☆★』
・『クラシックショコラ(\350) 3.5☆☆☆★』

”シュークリーム”はクッキー生地はなのか、サクサクッっと軽い食感があって時間が経ってもおいしい。
クリームは切られた生地にたっぷり詰められていて、あっさりとした味わいで生地メインで味わうって印象です。
ちょっと物足りなさがあって生地がもったいないのでもっとカスタード分量上げてるほうが好みかな。

”フランボワーズ?”はスポンジに巻かれた円柱形のベリー系ムース。
トッピングは苺、ラズベリー、ブルーベリー、生クリーム。
苺のジャムというかジュレっぽいのも甘すぎずいい風味をプラス。
ムースは優しい口当たりでアクセントはないけどなかなか。
ムースはラズベリーとミルクの2段になっていてミルクムースが気に入りました。
ベリー系の風味の後に残るミルクの風味がすごく心地いい味わいでした。

”クラシックショコラ”はフォークを入れると抵抗をすごく感じるどっしり系。
ガトーショコラよりも焼き菓子に近い印象かな。あっさり系生クリームですごく食べやすくなっています。
表面のスポンジっぽさと中心のどっしりの両方が楽しめるケーキでした。

全体として味のインパクトは控えめというか優しい味わい。
生クリームもあとに残らないあっさりさを特徴に感じました。

外れもなさそうでデコレーションも凝っていて、お土産によさそうなお店でした。


***初訪(2011年1月)***

気になり寄り道すること10回目ぐらいであることを確認!試しに買ってみることに。
ちなみに平日14時ごろで午後の焼き上がり直後のようでした。

購入したのは、

・『シュークリーム(\180) 3.5☆☆☆★』
・『フルーツロール(\360) 3.5☆☆☆★』
・『チョコハーモニー(\380) 3.5☆☆☆★』

”シュークリーム”はごつごつとしたクッキー生地のザクサクとした食感がいい!
台座のシュー生地も薄くてなかなか。クリームはホイップ感があるものでたっぷり詰まっていました。
クリームは9割生クリーム、1割カスタードかな。どっしりとした重さのあるものでちょっと風味が弱いのが残念。
このクリームのレベルが上がれば、お気に入りの『シュークリー』に匹敵するおいしさになると思います。

”フルーツロール”は大きくカットされた黄桃、キウイが印象的なフルーツロール。
他にはオレンジ、苺などが巻かれていて、しっかりとフルーツメインになっています。
スポンジはふんわり、生クリームはあっさりで食べやすいケーキでした。

”チョコハーモニー”はチョコムースとホワイトチョコムースのやわらか食感のチョコケーキ。
ホワイトチョコムースはフォークを入れるとはみ出てくるぐらいやわらかなとろり食感。
しっとりきめ細やかなスポンジとキャラメリゼされたアーモンドの食感がアクセントです。
上にトッピングされた生チョコとオレンジがまたいいアクセントになっています。
チョコだけど甘さや食感が優しいというかすごく食べやすいケーキでした。

シュークリームはたしかに人気なだけのことはある、特徴のある食感のおいしい一品でした。
価格設定も悪くないしスポンジやムースなどもしっかりしていてパティシエの腕は確かな様子。

派手さはないけど丁寧に作られていて、バランスの取れた食べやすさが特徴かも。
年始に行ったのでお年賀として便箋いただけたりと、近所だったら行きつけになるだろうな。と思えるお店でした。

  • Queue de teru - ”クゥ・ドゥ・テル”の外観。

    ”クゥ・ドゥ・テル”の外観。

  • Queue de teru - ”クゥ・ドゥ・テル”の外観入口正面。

    ”クゥ・ドゥ・テル”の外観入口正面。

  • Queue de teru - 店内の様子。

    店内の様子。

  • Queue de teru - 「シュークリーム(\180)」。

    「シュークリーム(\180)」。

  • Queue de teru - ザクサクッとしたシュー生地にどっしりとしたクリームがたっぷり。

    ザクサクッとしたシュー生地にどっしりとしたクリームがたっぷり。

  • Queue de teru - 「フルーツロール(\360)」。

    「フルーツロール(\360)」。

  • Queue de teru - 「チョコハーモニー(\380)」。

    「チョコハーモニー(\380)」。

  • Queue de teru - ・「クラシックショコラ(\350)」

    ・「クラシックショコラ(\350)」

  • Queue de teru - ・「フランボワーズ?(\390)」

    ・「フランボワーズ?(\390)」

  • Queue de teru - ・「フランボワーズ?(\390)」の断面。

    ・「フランボワーズ?(\390)」の断面。

  • Queue de teru - ・「シュークリーム(\180)」ver2

    ・「シュークリーム(\180)」ver2

레스토랑 정보

세부

점포명
Queue de teru(Queue de teru)
장르 케이크、스위츠、양과자
예약・문의하기

03-6915-5434

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都板橋区板橋1-49-6 1F

교통수단

도에이 미타선 신이타바시역 도보3분 JR 이타바시역 도보4분 도부토조선 시모이타바시역 도보6분

신이타바시 역에서 175 미터

영업시간
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
    • 정기휴일
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
  • ■ 営業時間
    商品がなくなり次第終了

    ■ 定休日
    第二火曜日
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

오픈일

2009.8.24

비고

생일・웨딩 케이크의 예약 받습니다!

가게 홍보

☆도에이 미타선 신이타바시역 도보 3분☆ 슈크림이 대호평! 손님에게 사랑받는 이타바시의 양과자 점♪