Tabelog에 대해서FAQ

久しぶりの東京町鮨! : Ichiriki Zushi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2023/07방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

久しぶりの東京町鮨!

河内屋にございますぅ〜

7月20日訪問した時のレビューです。
おおすみさんの御実家のすぐそばにあるお店です。
この日は本店での報告会があり、その後こちらに足を延ばしました。あぁ、板橋で宿をとったんです。板橋駅って予想外の駅でした。東京23区の区の名前を冠している駅であり、そして中山道の一番目の宿場であり、川越街道の起点でもあります。参勤交代で中山道を通る大名行列は、この板橋宿で最後の宿をとってさまざまな指図を留守居役をとおして上屋敷や下屋敷に伝達したかもしれません。また、公儀への江戸到着の一報もここで準備されたかもしれません。河内屋の想像です。だから、板橋駅ってそういう名残を残す駅だと思ってました。

まぁいいや。
板橋駅近くに宿をとっているので、チェックインした後、すぐに歩いて東武東上線の下板橋駅まで歩きます。真夏ですから、けっこう歩いた気になります。

おおすみさんご家族とお食事会です。

支店長時代、近畿エリアの様々な仕事を支えてくれた弟分のような存在です。
いっときかなり痩せやったのでどうしたのだろうと思いましたが、もう完全に以前のおおすみさんに戻ってます。河内屋も負けられないと思っているのですが、まだ半分しか戻っていません。待ってろよ!

さて、こちらではお酒は「しや」って言うんです。これがやりたかった。
「日本酒、しやで」
ま、その前にビールなんですけどね。

中とろ、くじら、いかのお造り。
カウンタに直接置かれるの、こういうの大好き。

おおすみさんとも久しぶりで、とにかく会話がはずみます。
しゃことたまご。
しゃこが美味いねん。

お酒が進みます。

そして「こはだ」!
関東に来たらこはだやん!
鰯!

まだ飲むぞ!
しや!
「ごめんなさい。今日の日本酒、終わりました」
なんぼほどのむねん。

〆はトロたく。
あぁ、まだ赤貝がのこってる!
日本酒のみてぇ!

で、このへんで引き上げました。
おおすみさん、ありがとう。

東武東上線の大山駅は、いいところです。

それにしてもけっこう飲んだのですが、再び下板橋駅で降りて歩いてホテルに向かいます。
いきしなわざわざ歩いてきたのはわけがあって、もう一軒立ち寄ってから帰ります。
まだ飲むんか!

2018/01방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

東武東上線大山駅前。町の江戸前鮨屋さん。美味いぞぉ〜

河内屋にございますぅ〜

鹿児島空港から2時間弱のフライトで羽田空港に到着。
蒲田駅前のホテルに宿泊し、翌日の本店で行われた新年賀詞交歓会に出席しました。
終了後、本店課長さんたちと1時間以上世間話をして蒲田に戻りました。

鹿児島から戻る女房とは最終のみずほ到着に合わせて新大阪駅で合流する約束になっています。
時間は午後3時過ぎ。蒲田とは言え、それほどお店が開いているわけではありません。品川午後8時過ぎのひかりを予約してますので、かなり時間があります。
悩みます。千葉に行くかどうか。新年初野本にするかどうか。これから千葉に向かっても午後4時過ぎですから、まだ開店まで時間があります。う〜ん、悩ましい。
そうだ!一力寿しさんはどうだろうか、とひらめきました。ここからだと板橋の大山駅には1時間弱です。食べログで開店時間を確認すると、午後4時〜となってます。よっしゃぁ〜〜〜!

ほぼ午後4時に大山駅到着です。
一力寿しさんは改札から徒歩で2分くらい。開いてるかなぁ〜?
暖簾は出てます。営業中となってます。でもお店は暗いです。扉は・・・開いてます。
でも休憩中だったようです。。。無理矢理の開店です。すみません。

こちらのお店はマイレビュアーのおおすみさんお薦めのお店。以前に一度、お邪魔してます。
午後7時前まで滞在します、と理由をお話しし、アテをお願いします。今年初めての鮨屋呑みの開始です。
カウンターの一枚板の上にガリをひょいと乗っけると、マグロの赤身、鯛、シメサバが出てきました。美味しいですねぇ。ほんまに東京のお鮨屋さんやなぁと思います。ええ感じです。
FBにちょこっと最後の写真を貼り付けてこんなところに来てますと書きましたら、おおすみさんがお店に電話してきました。ふふふふふ、正解!
さてもう少しアテをいただきます。
ツブ貝・昆布〆鯛・マグロ中トロ。
そろそろ握りです。
コハダは外せません。まずコハダです。
そして鯛。赤貝。
またまたコハダに戻ります。
むっちゃ美味しいのです。

赤出汁いただいて終了。午後6時45分です。
あぁ美味しかった!

2015/08방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

板橋区初訪問。大山駅前の江戸前鮨。お奨め!

河内屋にございますぅ~

東京での予定が定まらず、宿泊予約したホテルにチェックインする時間ももてあます始末。これが涼しい季節ならなんとでもなるのですが、正装してますし、着替えのカバン重たいし…
とりあえず、山手線ぐるっとまわって時間潰しだ!(←あほなやつ)

大崎のホテルにチェックインして、すぐに行動開始。
マイレビュアーさんふたりがレビューしている東武鉄道東上線大山駅近くにあるこちらのお店に行きます。
板橋区は初めてです。当然東武鉄道東上線も初めて。
大山駅に降り立ちます。大崎駅から35分で到着しました。午後5時前です。頭に入っている地図を頼りに店に向かいます。
ちょっと不安になりましたが、意外にあっけなく見つけてしまいました。

お店の前に「おつまみコース」とありましたが、おまかせでお酒のあてをお願いしました。鹿児島空港での選択ミスから、本日はご飯を食べていないに等しい状態。空腹にいきなり日本酒はしみました。
初めてのお店でしたが、マイレビュアーさんの「おおすみさん」の話題で話とお酒がすすみました。
最初はちゃんと写真撮ってたのに、途中から撮ってない・・・(苦笑)

江戸前鮨、堪能しました。
〆はご教示いただいた?とおりにちらし鮨。ああ、美味しかった。
お酒、かなり飲みました。一合瓶で6本は飲みました。
また行きます。覚悟していてください。

で、お店を出たわたし、次なる約束の場所へ向かったのでした。ふらふらなのに・・・

레스토랑 정보

세부

점포명
Ichiriki Zushi
장르 스시(초밥)、해물、일본 요리
예약・문의하기

03-3956-5237

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都板橋区大山町1-7

교통수단

東武東上線・大山駅から徒歩1分

오야마 역에서 117 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:30
    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:30
    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:30
    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:30
    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:30
    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:30
  • ■ 定休日
    月曜休業多し

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( テーブル2席・カウンター7席)

개별룸

가능

6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

드레스코드

無し。