行きつけの美味い寿司屋さん : uokinzushisuzuki

uokinzushisuzuki

(魚金寿司 すゞ木)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2023/12방문12번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

行きつけの美味い寿司屋さん

5.12.23

仕事が忙しいので、クリスマスのイヴイヴの
昼間に夜勤明けで訪問しました。
下赤塚の魚金寿司さんです。

詳細は写真のキャプションに書いてあります。

ご馳走様でした。

また来ますね(^。^)

  • uokinzushisuzuki - 炙りスモークサーモン。油が滲み出ていて美味しいです。

    炙りスモークサーモン。油が滲み出ていて美味しいです。

  • uokinzushisuzuki - 炙り明太子。酒のツマミには最適ですね。

    炙り明太子。酒のツマミには最適ですね。

  • uokinzushisuzuki - 鯵のなめろう。青唐辛子が入っていてツマミに最適のやつ‼️

    鯵のなめろう。青唐辛子が入っていてツマミに最適のやつ‼️

  • uokinzushisuzuki - 特上の握り1.5人前をお願いしました。最初の卵焼きは撮り忘れました。甘海老。ネットリと舌に絡んで来ます。

    特上の握り1.5人前をお願いしました。最初の卵焼きは撮り忘れました。甘海老。ネットリと舌に絡んで来ます。

  • uokinzushisuzuki - 和歌山のメバチマグロ‼️最近では食べたことが無いような特上の逸品。御主人は『間違いなく美味いです』と。間違いなかった(^。^)

    和歌山のメバチマグロ‼️最近では食べたことが無いような特上の逸品。御主人は『間違いなく美味いです』と。間違いなかった(^。^)

  • uokinzushisuzuki - 子持ち昆布。コリコリ、プチプチと美味しい。

    子持ち昆布。コリコリ、プチプチと美味しい。

  • uokinzushisuzuki - ウニとイクラの軍艦巻き。海苔がパリッとしている間に食べると最高です。

    ウニとイクラの軍艦巻き。海苔がパリッとしている間に食べると最高です。

  • uokinzushisuzuki - メバチマグロその②先程より身が赤い。

    メバチマグロその②先程より身が赤い。

  • uokinzushisuzuki - 中トロの細巻き。一言。贅沢です。

    中トロの細巻き。一言。贅沢です。

  • uokinzushisuzuki - 追加で頼んだカッパ巻きと鉄火巻き。久しぶりにカッパ巻きを食べましたが、食感がいのちですね。

    追加で頼んだカッパ巻きと鉄火巻き。久しぶりにカッパ巻きを食べましたが、食感がいのちですね。

  • uokinzushisuzuki -
  • uokinzushisuzuki - 香箱蟹。後からいらした鈴木さんに少し頂きました。贅沢。下にひいてあるジュレだけで酒を飲めます‼️

    香箱蟹。後からいらした鈴木さんに少し頂きました。贅沢。下にひいてあるジュレだけで酒を飲めます‼️

  • uokinzushisuzuki - 白子の柳川風鍋‼️何だろうこの鍋は贅沢極まる。鈴木さんのものですが、少し頂きました。

    白子の柳川風鍋‼️何だろうこの鍋は贅沢極まる。鈴木さんのものですが、少し頂きました。

  • uokinzushisuzuki - 私ばかりで申し訳ないので、カミさんにバラチラシのお土産を。少し食べましたが、少しずつのネタをいっぺんに頬張れる幸せはそう無い感じでした。

    私ばかりで申し訳ないので、カミさんにバラチラシのお土産を。少し食べましたが、少しずつのネタをいっぺんに頬張れる幸せはそう無い感じでした。

  • uokinzushisuzuki -
  • uokinzushisuzuki -
  • uokinzushisuzuki - 大好きな柚子のソーダ割り。

    大好きな柚子のソーダ割り。

  • uokinzushisuzuki -
2023/10방문11번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

多分、今までで1番贅沢なランチ

友人から、こちらのランチメニューである新秋刀魚刺しを
黒板に書かれたものがsnsて送られてきて
行かないと気が済まなくなって訪問。

新秋刀魚刺しを食べるのだから昼間っから日本酒。
新秋刀魚刺しの宝石の様な色と銀色に輝く皮との
対比が食欲を盛り立てます。
新鮮で美味しい。
生姜と葱が添えてあって素晴らしい。

銀鱈の西京焼き。今まで食べた中で1番美味しい。

鮑の刺身。肝付き。コリッコリ。
これも今まで食べた中で1番美味しい。

さて、寿司屋さんで寿司をたべてないですね。

いつもの4種類の海苔巻き。
ネギトロ、トロタク、奈良漬けトロ、干瓢巻き
(山葵多め)
こちらの細巻き、トロはキチンと鮪から掬って
叩いて作っています。厨房でトントンと
音がしているのがその証拠です。

日本酒グラス小2つ、梅酒ハイボールを
頼んで総額、5,700円。

これ、一見して高そうですが、安いです。
都内の中心部なら軽く、1万円を超えてますね。

ご馳走様でした(^。^)

また来ますね‼️

2023/08방문10번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

2ヶ月ぶりの贅沢(^。^)

5.8.31

下赤塚の魚金寿司です。
どうしても刺身や寿司を食べたくなった時は
こちらにお邪魔させて頂いてます。
本日は徹夜の仕事明けで11時の開店と
同時に到着。誰も並んで居なくてラッキーです。

カンウターの右端に座ります。ご主人の仕事ぶりも
拝見できて、右側には誰もおらず、特等席だと
自分では思っています。
最近、外食でのアルコールはひかえているので
ノンアルコールビールを注文。
そして、真鯵の刺身を注文。キラッキラな宝石の様な
真鯵は新鮮で、この上なく美味‼️
この後、漬け鰹丼をご飯控えめで注文。
鰹の漬けはネットリと甘くて最高です。

この後はいつも、こちらに来たら必ず注文する
海苔巻き4本セットの
海苔巻き(干瓢巻きの山葵多め)  こちらの
干瓢はきちんと仕込んでいて、ネットリとした
甘さが最高。
ネギトロ巻き   叩いたばかりのトロと葱の辛味が
最高の一品。
トロタク巻き  叩いたばかりのトロとタクワンの
食感のバランスが楽しめて秀逸。
ナラトロ    奈良漬の酒粕の甘さとトロのバランスが
良くてお酒との相性がバッチリ。(今日は飲みませんが)
こちらの巻物は若女将に教えて頂き、その美味しさに
ハマってしまいました。

お椀を頂いて、テーブルもカウンターも混んできました。
次のお客様がお待ちの様ですから、ササっとお会計して
次のお客様に楽しんでもらいましょう。

本日のお会計は3,750円でした。安いですね(^。^)

ご馳走様でした。
また寄らせて頂きます♪

2023/07방문9번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

久しぶりの魚金寿司(^。^)

5.7.3

刺身の禁断症状が出ましたので
慌てて魚金寿司さんに駆け込みました。

訳あってお酒は飲めませんが、
特上握りの1.5人前をお願いしました。

とろにしんの青唐辛子入りなめろうは
お酒が欲しい所ですが、我慢我慢。

九州の天候が不順で魚が足りないとの事です。

何枚か写真を撮り忘れました。

塩と酢橘やレモンで食べるのもよいですね。

ご馳走様でした(^。^)

また来ますね。

2023/05방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

鮨屋で贅沢ランチ

5.5.3

下赤塚駅から歩いて12〜3分の場所にある
こちらに、知人が『定休日の今日はゴールデンウィーク
なので営業してますよ‼️』との事で
知人と2人でお邪魔しました。

自宅から自転車で18分。
先ずは瓶ビールを頼んで中トロ、鮪、烏賊の刺し盛り。

鯵のなめろう。青唐辛子が効いていて美味しい。

鮪の串焼き。ボリュームタップリ。

しめ鯖の炙り。これは贅沢な。

忘れていましたが、お通しは通常のガリと
違う新生姜の酢漬け。

そしていつもの細巻きは
ネギトロ、サビタップリの干瓢巻き、
奈良トロつまり奈良漬と中トロの叩き。
これが日本酒とバッチリ。

鮪の串焼きも食べました。
ボリュームタップリ。

握りは小肌の炙りと穴子の炙り、ツメで。

もう、言う事ないです。
ご馳走様でした♪
また来ますね(^。^)

2023/04방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

お気に入りの鮨屋さん

5.4.13

最近、かなりお気に入りで、足繁く通ってしまう
鮨屋さんです。
本日は同僚と一緒に2人で。
開店が11時ですが、10分前に到着。
木曜日でしたが、水曜日が定休日ですから
木曜日が仕入れ、仕込みの関係で
メニューが充実しています。
カウンターが直ぐに埋まってしまうので
(カウンター4席、詰めて5席)
座敷は有りますが、カウンターではないと
食べた気がしません。
ですから、1番先頭では無いと(^。^)

刺身の盛り合わせ!
初鰹のねっとりとした食感と甘さが良いです‼️
鰯の刺身の宝石の様な綺麗さ‼️
味は勿論、素晴らしい‼️
いつもの細巻き
トロタク、ネギトロ、梅・ワサビ、奈良漬・トロ(^。^)
トロタクの脂の甘みと沢庵の食感のバランスの秀逸さ(^。^)
ネギトロのねぎの食感と香りとトロのバランスの美味さ(^。^)
奈良漬・トロの奈良漬の甘さと酒粕のコクがトロとの
バランスが良い脂が際立つ美味さ(^。^)
梅・ワサビのサッパリとして他の3本の脂を
リセットする素晴らしさ。
また、出来たての細巻きの海苔の香りからくる
酒との相性の良さ。まさに天国では無いでしょうか。
この日は最初は生ビール、梅酒のお湯割り、
日本酒で、最高でした!

ご馳走様でした(^。^)
また、近々来ます♪

2023/04방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

仕込み立ての干瓢の海苔巻きと奈良漬・鮪の巻物に悶絶‼️

5.4.4

先日、夕方にカウンターが満席で断念したので
ランチの1時過ぎに突撃‼️

本日は車なんでノンアルコールビールで。
毛蟹のほぐし身・蟹味噌和えの贅沢をしながら
初鰹の刺身を楽しむ(^。^)

いつもの巻物を頼もうとしたら、若女将が
『奈良漬と鮪の叩きを巻いたものが
お勧めなんですが、如何ですか?』と
頼まない手はない。

トロタク、海苔巻き(干瓢巻き)、奈良漬・鮪の
3本をお願いしました。
トロタクは安定の美味しさ
干瓢はなんと今、仕込み終わった温かい干瓢‼️
これに勝るものは無いでしょう。
奈良漬・鮪のねっとり感の素晴らしさ。
日本酒を飲めないのが残念な位‼️

ご馳走様でした♪
また来ますね

2022/12방문5번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

コスパが良い寿司店

4.12.12

どうしても美味しい鮪、中トロを
食べたくなり久しぶりに開店時間11時に
突撃しました(^。^)

青唐辛子の効いた鯵の舐めろうは
酒のつまみに最高でしたが、
鮪の漬けと中トロの炙りの
ハーフ&ハーフをお願いしました。
真ん中に乗っているのは
剥がし。つまり皮側の部分を
一枚サービスして頂きました。
色々と食べたいのでご飯は
少なめ。鮪尽くしどんぶりは
言う事なし(^。^)

いつもの巻物、ネギトロ、トロタク、海苔巻き
つまり、干瓢巻。干瓢は以前、仕込み終わりの
温かいものを少し食べさせていただいたが、
とてつもなく手間が掛かり美味しいものでした。
中トロは叩くと脂の甘みが一層引き立ち
海苔の香りで酒の摘みには最適です。

ご馳走様でした。
また来ますね(^。^)

2022/11방문4번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 3,000~JPY 3,9991명

コスパ最高の鮨屋さん

4.11.4

徹夜仕事が終わり、軽く飲んで鮨を食べるのは
贅沢なんですが、こちらはそんなにお高くなく
楽しめます。11時半に入店してカウンターに
座ります。
瓶ビールの大瓶を頼み、鯵のなめろうをチョイス。
青唐辛子が効いていて美味しい。
イカのウニ和えイカのコリコリ感と甘さ
ウニの塩味が贅沢ですね。
スズキの漬け丼で〆ました。
お椀は海老の頭が入っていて
思わず顔が綻んでしまいました。

お会計は3050円でした♪

ご馳走様でした。
また来ますね(^。^)

2022/02방문3번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 4,000~JPY 4,9991명

寿司、和食を腹いっぱい食べる

4.2.22

定期的にこちらのお店に伺わないと
禁断症状が出てしまう今日この頃。

まずはビールの大瓶。
お通しとしてカレイの煮付けが。
美味しい。甘さもバッチリ。
ここでランチの握りを。
これがお椀もついて700円。
コスパ最強。

まぁ、これで終わる事はない!
まだ、前菜。
サバの塩焼き。
脂が滴り落ちそうなくらいかのっていた(^^)爆食。

これでビールが無くなり
日本酒のじゅんから。おつまみとして
焼き牡蠣のサービス。嬉しいし美味しい。
焼くとコクが増します。

細巻き3種
トロたく
トロは皮目を使っており脂がのっていて
甘くて贅沢な逸品。

ゲソ
コリコリとしており、ツメとの相性もバッチリ。

イカの雲丹和え
帆立が無かったのでイカにしましたが、イカの甘さが
雲丹の塩分で際立っています。これはこれで、
いけるかも。この様なジューシーな細巻きも有り(^。^)

天然鯛のカブト煮
ランチのご飯、お椀のセットとして700円‼️
の物を単品で。目の周りのゼラチン質が、さいこう。
これを都内中心部なら安くても2,000円は
するでしょう‼️

ご馳走様でした!
鮨と和食で腹パンになりました。
また来ます(^。^)

2021/12방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 3,000~JPY 3,9991명

コスパ抜群の寿司屋さん

3.12.17

最近、嵌っている下赤塚から北側に10分程
行った所のお寿司屋さん。
勿論、刺身も美味しいのだが、細巻きも
手抜きが無く、ビールの摘みとしては
最高である。
この日は葱トロ、トロたく、ゲソを
細巻きで。トロは皮身の物を使っており
甘い脂味贅沢なお味。
ゲソ巻きはコリコリとしておりツメの
甘さが良い。3種類並ぶと見た目にも
麗しい。これを摘みに飲むビールは最高。
また来ますね。
ご馳走様でした。
忘れてましたが、土佐の塩を舐めながら飲む
日本酒も最高でした‼️

2021/10방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 5,000~JPY 5,9991명

久しぶりに鮨を堪能

3.10.26

前から行きたかったお店に訪問。

やはり回転寿司とは違います。
まさに手仕事で魚を旨く仕込んでいる鮨
と言う感じです。

握りで穴子のツメが味わい深く美味しい。

小肌の酢と塩の締め具合が秀逸で
日本酒とのバランスが最高。

トロタク巻きで中トロの脂とタクワンの食感、
海苔とのバランスが秀逸。

中トロの生と炙りを1カンずつ。
炙りだと甘みにが増しますね。

酒の摘みにイワシのなめろう
青唐辛子が効いていて美味しい。

タコの柔らか煮。タコをここまで柔らかく
美味しく出来るのかと。

新サンマ刺し。新鮮なサンマは美味しく
贅沢です。

締めは卵焼きをシャリ無しで切って
頂く。甘さが丁度良くてまさに
鮨店での2時間のフルコースのデザート
としては最高でした。

御主人のさりげない対応も素晴らしく
店構えが昭和の感じなのですが
店内が綺麗で品がよく
是非また行かせて頂きます。

ご馳走様でした(^。^)

레스토랑 정보

세부

점포명
uokinzushisuzuki(uokinzushisuzuki)
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-3938-0784

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都板橋区赤塚7-27-5

교통수단

시모아카쓰카 역에서 970 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥4,000~¥4,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.