成増は、ドンキ対ハナマサの戦争が勃発!!第一ラウンドは、ドンキの圧勝だな。 : Tonfukuya

Tonfukuya

(とん福や)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
2024/03방문17번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

成増は、ドンキ対ハナマサの戦争が勃発!!第一ラウンドは、ドンキの圧勝だな。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

カウンター8席と2掛けテーブル席6席の箱だ。
総勢20名で満席である。
常連8割、一見2割位だろうか?
16:00にOPENするが18:00からは、満席が続く。
人気店だな。
そりゃ、席料なし・お通し不要・税込表示と顧客に寄り添う姿勢が素晴らしい。
一人2品縛りだの大声での会話禁止だの店からの要求・要望は、一切なし。
また、店内禁煙も完璧。
ただ、常連が8割なので自然と店のルールは、顧客が作る。
もし、ルールがあるならば、楽しんで、納得して、満足して帰るかな。
今日は、とん福やの真骨頂”とり刺し(500円)”をチョイス。
コレが美味いんだ。
生と半生のハイブリッドの肉を生姜とニンニク醤油で頂く。
酒のアテには、最高だ。
ホッピーセットも470円で中が250円と良心的である。
いつもは、自宅での食事が待っているのでホッピー4杯に注文一品でお暇だが、今日は、”カシラ(150円)”と”レバー(150円)”を追加注文。
目の前で焼き焼きしてくれるが、レンジフードのメンテが完璧なのか煙たさは、感じない。
カシラの肉肉しさとレバーの生生しさが食欲中枢に火を灯した。
帰りにOPEN間もない「ドンキホーテ成増店」に顔を出して、国産若鶏手羽元(58円/g)を購入した。
自宅で圧力鍋でホロホロに煮付けるかな。
とん福やとドンキホーテの間に肉のハナマサもOPENしていたが、国産若鶏手羽元(78円/g)で完敗だ。

  • Tonfukuya - とり刺し(500円)

    とり刺し(500円)

  • Tonfukuya - 手前レバー(150円)&奥カシラ(150円)

    手前レバー(150円)&奥カシラ(150円)

  • Tonfukuya - 清潔感ある店内(禁煙)

    清潔感ある店内(禁煙)

  • Tonfukuya - 黒ホッピーセット(470円)

    黒ホッピーセット(470円)

  • Tonfukuya - 中・2杯目(270円)

    中・2杯目(270円)

  • Tonfukuya - 中・3杯目(270円)

    中・3杯目(270円)

  • Tonfukuya - 中・4杯目(270円)

    中・4杯目(270円)

  • Tonfukuya - 全景

    全景

2024/03방문16번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

成増が激安の象徴みたいな街に成り下がる気配だ。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

4ヶ月振りの訪問だ。
相変わらず常連優位の居酒屋で一見さんは、入り辛い。
特に冬になると入口にビニールシートが張られ、店内が伺い知れない。
さらに入り辛くなる。
吾輩は、常連ではないが、顔見知り程度なのでなんとなく入り易い。
まずは、”黒ホッピーセット(470円)”と”キムチ(300円)”をチョイス。
しかし、ココのキムチは美味い。
甘さと辛さが交互に口内を支配して一瞬戸惑うが、甘味を感じるキムチは素晴らしいな。
大阪のご当地グルメの「インディアンカレー」が甘味の後に辛味が押し寄せる。
同じ感じかな。
今日は、昼に食べられなかったお弁当を家で食べるので、申し訳ないが”キムチ(300円)”だけでお暇だ。
席料もお通しも無いので1,430円だ。
超良心的である。
お弁当は、レタス&ブロッコリーのサラダに若鶏の半身揚げだ。
自宅でレンジでチンして嗜んだ。
美味しいな。
通りの斜向かいに「肉のハナマサ」がOPENしていた。
スキップ通りには、「ドンキホーテ」がOPEN予定だ。
成増が激安の象徴みたいな街に成り下がるみたいでイヤだな…。

  • Tonfukuya - 黒ホッピーセット(470円)

    黒ホッピーセット(470円)

  • Tonfukuya - 中2杯目(220円)

    中2杯目(220円)

  • Tonfukuya - 中3杯目

    中3杯目

  • Tonfukuya - 中4杯目

    中4杯目

  • Tonfukuya - キムチ(300円)

    キムチ(300円)

  • Tonfukuya - 全景

    全景

  • Tonfukuya - 肉のハナマサ

    肉のハナマサ

2023/11방문15번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ある意味、この店は、絶滅危惧種。成増の居酒屋は、一大チェーン店に侵され、気の利いた酒場は皆無である。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

成増駅前で唯一顔を出したいと思える居酒屋。
居心地、メニュー、値段、客層、店員など何拍子も揃う酒場だ。
全ての料理が手造りで旨い。
ミシュランや高級料亭のような気取った雰囲気や味などとは全く程遠いが、コストパフォーマンスを考えると完全に高級店を凌駕している。
普段使いと接待利用。
接待でコース料理に10倍の15,000円を支払い、2時間拘束される位ならサクッと一品二品頼んで、ホッピーを飲んで1,500円ならどっちだ⁈
そりゃ、こっちだ。
カウンターで誰にも邪魔されずにしっぽりと飲むなら最高だな。
今日は、自宅で千葉県産の鰻の白焼が用意されているのでバカ喰いはできない。
申し訳ないが、キムチだけでホッピーを飲んでしまった。
でも、全く嫌な顔せずお会計は、明朗会計、お通し無しの1,430円だ。
やはり、無理強いするお通しは、日本の悪しき文化だな。

  • Tonfukuya - キムチ(300円)

    キムチ(300円)

  • Tonfukuya - 店内

    店内

  • Tonfukuya - 黒ホッピーセット(470円)

    黒ホッピーセット(470円)

  • Tonfukuya - 中・二杯目(250円)

    中・二杯目(250円)

  • Tonfukuya - 中・三杯目(250円)

    中・三杯目(250円)

  • Tonfukuya - 中・四杯目(250円)

    中・四杯目(250円)

2023/09방문14번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

サクッと飲んでササッと食べてススッと帰る。コレが地元飲みの嗜みだ。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

成増NO.1居酒屋。
気負いもなければ、気合いも要らない。
サクッと飲んでサッと帰る。
これが地元飲みの鉄則だ。
サクッとサッとなので長居は禁物。
大人気のお店なのでカウンターを独り占めは、ダメだ。
ホッピーを短時間で嗜み、アテを一品か二品楽しんでススッとお暇だ。
今日のアテは、”鶏レバ刺し(450円)”としよう。
胡麻油と醤油に刻みネギが美味いな。
ホントに鮮度が高い肉刺しに出会うと嬉しくなるな。
〆て1,670円。
明朗会計なのも嬉しい。

  • Tonfukuya - 鶏レバ刺し(450円)

    鶏レバ刺し(450円)

  • Tonfukuya - どアップ

    どアップ

  • Tonfukuya - 黒ホッピーセット(470円)

    黒ホッピーセット(470円)

  • Tonfukuya - 2杯目(250円)

    2杯目(250円)

  • Tonfukuya - 3杯目(250円)

    3杯目(250円)

  • Tonfukuya - 4杯目(250円)

    4杯目(250円)

  • Tonfukuya - 全景

    全景

2023/09방문13번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

夕方早めに行かないと入店できない人気店。

本日のディナーは、成増「とん福屋」です。

チェーン店だらけの成増で頑張る個人店。
席料・お通し無しでメニューは、税込表記。
だから、明瞭会計で気持ち良いのだ。
細かいことはイイのだが、会計時にしっかりしていないとちょいちょい誤魔化す店が多いから気をつけないと。
コチラは、鶏刺しが非常にボリューミーで美味いのだ。
これだけ鮮度抜群の刺しを提供する店は、なかなかないな。

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - 煮込みハーフ

    煮込みハーフ

  • Tonfukuya - とり刺し(500円)

    とり刺し(500円)

  • Tonfukuya - アップ

    アップ

  • Tonfukuya - 全景

    全景

2023/08방문12번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

間違いのない地元に根差した居酒屋。
気負いもなければ、面倒臭いルールもない。
ロハスでありアンニュイであり自由気まま。
酒を飲むのにルールがあったり、店主から嗜められたりする店はイヤだな。
その点この店は、素晴らしい。
気負いもなければ、憂いもない。
淡々と時を過ごすだけだ。
酒と共に。
店員と共に。
お客さんと共に。
頗る居心地の良い店なんだな。
チェーン店の多い成増は、回転重視、お通しで稼ぐ、アルバイトが適当は、当たり前の暗黒ゾーンに成り下がってしまった。
数軒しかない個人店の中でも居心地抜群なのだ。

  • Tonfukuya - 全景

    全景

  • Tonfukuya - サニーレタスの豆腐サラダ

    サニーレタスの豆腐サラダ

2023/06방문11번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

鮮度抜群の鳥刺しをご堪能あれ!!

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

久々に訪問した。
物価高の折、少々値上がりしたが、それでも安い。
飲み屋で気をつけるのは、ドリンクが異常に高い店だ。
コチラは、ホッピーセットが470円で中が220円は、良心的である。
中の量も目分量だが大体注ぎ過ぎの方に振れるのも嬉しい。
”とり刺し(500円)”も30円値上がりしたが、そもそもが安い。
こんな鮮度抜群の生肉を大蒜生姜醤油をちょっと付けて食べると酒が進むのである。

  • Tonfukuya - とり刺し(500円)

    とり刺し(500円)

  • Tonfukuya - 黒ホッピーセット(470円)

    黒ホッピーセット(470円)

  • Tonfukuya - フードメニュー

    フードメニュー

  • Tonfukuya - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

2023/05방문10번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

居心地の良い店。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

この店、天国だな。
店側からあるルールを強要したり、写真は撮るなと言ったり寛げない店が増えた。
口コミサイトの弊害もあるだろう。
一見のお客が好き勝手にに感情を露わに書き込むのは、テロだ。
でも、お金を払って至福を求める以上、飲食店側にも努力は必要だと思う。
手厳しい顧客の口コミは、驚異だ。
でも、お客の評価は、正しいことが多いのでではないか?

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - レバー&ナンコツ

    レバー&ナンコツ

2023/04방문9번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

何を食べても旨い!!

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

チェーン店に侵略された成増。
個人経営の店は、何軒生き残っているのだろうか?
特に酒飲み場は、壊滅状態である。
そんな激戦地で孤軍奮闘頑張っているのが「とん福や」だ。
地元民の溜まり場のようであるが、一見さんに対してもウェルカムな姿勢が素晴らしい。
入りにくいだけあって、意を決して入店すれば、居心地の良さ満点だ。
この店、お通し無し。
メニューの価格税込み。
注文した分だけでおあいそ。
信じられない安さだ。
本日は、お通し代わりに”大根煮”
これは、居酒屋の定番”モツ煮込み”の中で煮込まれた珍しい一品。
モツ煮の味がよく染みている。
お次は、新鮮じゃなきゃ提供できない”鶏レバ刺し”
胡麻油と搾りニンニクと刻みネギ。
上からゴマを降り注ぐ。
一つ一つ摘んでは、チュルン、チュルンと舌の上で転がしてから噛み込む。
生レバーの繊維からニュルリと旨味成分が迸る。
こりゃ、絶品だ!!

  • Tonfukuya - 門前

    門前

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - 大根煮

    大根煮

  • Tonfukuya - 鶏レバ刺し

    鶏レバ刺し

2023/03방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

鮮度抜群のとり刺し。家でもできそうだが、やっぱりヤバイのかな?

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

チェーン店が蔓延る成増駅前で個人経営で頑張るやきとん屋さん。
席料もなければお通しもない。
一人ワンドリンクに一品なんて野暮なシステムもない。
サクッと1時間強カウンターで居座ってもニセンベロだ。
さすがに昨今の物価高を受け、メニューが全品数十円値上がりだ。
致し方なし…。
まずは、”とり刺し(500円)”をチョイス。
30円の値上がりしている。
コチラは、大振りカットで食べ応えがある一品だ。
擦り生姜か擦りニンニクのいずれかを醤油に付けて食べる。
新鮮なムネ肉を生と炙りをハーフで頂く。
ムニュムニュと旨いのだ。
肉は、15切れほどあり、大変ボリューミーなので一品でホッピー4杯いける。
ニセンベロに貢献する素晴らしい一品でした。

  • Tonfukuya - とり刺し(500円)

    とり刺し(500円)

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - 新メニュー

    新メニュー

2023/02방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

成増で孤軍奮闘するチェーン店以外の店だ。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

東京の北西の端、成増。
小さな街である。
東武東上線と営団地下鉄の2路線が利用できる便利な街だ。
駅前には、「成増スキップ通り」と言う小さな商店街もある。
ただし、肉屋や八百屋や魚屋などが連なる下町商店街のような風情ではない。
出店しているお店は、9割方チェーン店だ。
自ずと入店する店は、限られる。
スキップ通りから逸れてすぐの場所に「とん福や」は、鎮座する。
やきとんメインの店だ。
常に満席に近い人気店である。
こちらも、9割方常連だろうか?
カウンター越しやカウンターを挟んでテーブル席からも厨房内の店主達との会話が弾む。
素晴らしい店だな。
こちらの店は、お通しが無いので食べて飲んだ分だけの明朗会計なのだ。
本日も黒ホッピー4杯・キムチ・やきとん2本で1,540円である。
やはり、席に座ってお通し無しは、素晴らしい。
素晴らしくもあり、申し訳無さも甚だしいお店なのだ。

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - キムチ

    キムチ

  • Tonfukuya - 鶏皮&鶏モモ

    鶏皮&鶏モモ

2023/01방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

この店、楽しい。成増地元民が集い毎晩飲んだくれパワーが炸裂している。ワイガヤ大好きな人は、最高の店だ。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

成増が誇る地元居酒屋の名店だ。
夕方から成増の民が三々五々集結し、今日一日の憂さ晴らしを吐き出すのだ。
カウンターとテーブルでの会話のランデブーが凄まじい。
こりゃ、一見さんは、寛げない。
常連に連れて来られて”嗜み”を享受しなきゃ居られない。
ただ、この店の素晴らしいのは、店員が店での”佇まい”を決して強要しない。
「いらっしっい。どうぞ、この空間をご自由に」だ。
素晴らしい。
お客の会話に耳を傾けながら、たまには毒舌。
悩み深き飲兵衛には、そっと寄り添う。
居心地イイな。
で、本日は、”せんまい刺し”をチョイス。
せんまいとは、牛の第三の胃である。
牛には、胃が四つあったはずだ。
せんまい自体には、味は、無い。
添えられた味噌ダレと刻みネギを添えながら食感を楽しむ。
ギシギシッと奥歯で噛み込み、味噌ダレを味わう。
このような素材本来の味より、歯応えや喉越しを味わう食材の評価は難しい。
ただ、鮮度が劣るとひとたび臭みや食感に影響を及ぼす。
こちらの一品は、完璧であった。

  • Tonfukuya - せんまい刺し

    せんまい刺し

2022/11방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

3区市民が集まるバミューダ居酒屋。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

こちらのお店は、板橋区民と和光市民と練馬区民が集うバミューダトライアングルだ。
バミューダとは、迷い込んだら抜け出せない海域である。
当然こちらも3区市民が夜な夜なくだを巻きながら奈落の底に落ちるのだ。
ただし、常に明るく憂さを晴らしたり、ホラを拭いたり楽しいのである。
まずは、”黒ホッピー”と”キムチ”だ。
ここのキムチが旨い。
甘辛でクセになるのだ。
串焼きは、”カシラ(130円)”と”ササミ串(130円)”をチョイス。
カシラは、いつものように肉肉しくてジューシーだ。
本日のお勧めのササミ串は、ワサビも添えられ美味である。
ササミ串も大振りな身を串に刺して最高だ。
本日は、いつものようにニセンベロ以内だった。
さあ、ラーメン行くか。

  • Tonfukuya - 門前

    門前

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - キムチ

    キムチ

  • Tonfukuya - カシラ&ササミ串

    カシラ&ササミ串

2022/10방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

こんな居酒屋が地元にある飲兵衛は、真っ直ぐ帰宅できない…。

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

地元密着の素晴らしい串焼き店。
カウンター8席、2人テーブル6宅のこぢんまりとしたお店。
18:00を過ぎると満席である。
カウンターは、地元常連客が店員と丁々発止を繰り広げる。
店員よりもお客同士のランデブーが凄い。
「人類皆兄弟だ」
今日は、何を食べようかな〜。
初挑戦の”豚足(500円)”だ。
他のものも食べたいのでハーフにした。
豚足の難点、指ギトギト。
でも、ちゃんとおしぼりを提供してくれる。
配慮、最高〜。
感動していると、あっと言う間に提供だ。
ハーフで良かった。
結構な量だ。
大量の味噌ダレが嬉しい。
豚足は、足の関節で可動域の部位なので旨味凝縮である。
ただし、足が早いので、ちょっと古いと臭みがヤバイ。
でも、コチラの豚足は、臭い0。
素晴らしい!!
本当に素晴らしい!!
ハムハムとコラーゲンを味噌ダレに付けながら、ホッピーを流し込む。
至福だな。
こんなにお客に配慮して居心地の良い居酒屋日本中のどこにあるのだろうか?

  • Tonfukuya - 店内

    店内

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - メニュー

    メニュー

  • Tonfukuya - 豚足

    豚足

  • Tonfukuya - 豚肌

    豚肌

  • Tonfukuya - おしぼり(豚足用)

    おしぼり(豚足用)

2022/09방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

成増の超人気店。カッコいい店員と粋なお客が織りなす人間模様。悩みなんて吹っ飛ばせ!!お客同士で話しまくってストレス発散!!

本日のディナーは、成増「とん福や」です。

成増が誇る名居酒屋である。
地元民がたむろする入りずらい店でもある。
でも、入店してしまえば、この雰囲気にしっかりと誘えば居心地は良いのである。
黒ホッピーがあるのは、嬉しい。
まず、”キムチ(270円)”をチョイス。
おざなりの量で誤魔化されることなく大量だ。
キムチを一人占めしたい時には、最高である。
お次は、”ピーマンとちくわのキンピラ(250円)”
家庭の味である。
酒のアテには最高で、ピーマンの苦味とちくわの甘味が冴えわたる。
お次は、煮大根(230円)
モツ煮込みの中で煮詰められたのだろうか?
大根に味がのっている。
この味は、初めてだ。
旨い。
〆は、串焼きである。
”カシラ(130円)”と”レバー(130円)”だ。
一本一本丁寧に時間を掛けて炭火で仕上げる一品である。
お客同士が身の上話や自慢話に華を咲かせる。
酔っ払いのホラ吹きを静かに受け入れる店員達の度量。
プロのなせる技だな。
そうこう店を観察していると串焼きが運ばれてきました。
20分位掛けてじっくり焼かれている。
レバーの表面に浮かぶ生血が鮮度を窺わせる。
カシラもギシギシっと、奥歯で噛み締め美味なり。
東武東上線の途中駅の為、やはり、やきとんは旨い。
それにしてもカウンターで奏でる格闘技の話題や、一人旅行の醍醐味、漫画家の功績などオタクよろしくご自慢を語るのを「うん、うん」と頷きながら酒を煽るのが美酒なんだな。

  • Tonfukuya - 門構え

    門構え

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - キムチ

    キムチ

  • Tonfukuya - ちくわとピーマンのきんぴら

    ちくわとピーマンのきんぴら

  • Tonfukuya - 煮大根

    煮大根

  • Tonfukuya - カシラ&レバー

    カシラ&レバー

2022/09방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.0

成増が誇る地元密着系居酒屋。板橋を語れなくても問題なし。

本日のディナーは、成増駅南口の「とん福や」だ。

東京の端っこ板橋区成増。
とんねるずの石橋貴明の地元である。
石橋さんが歌で”成増”を連呼して知名度を上げた場所。
全国区になっているかは微妙だが、都民と埼玉県民が入り乱れるハイブリッド地域なのである。
そんな微妙な地に鎮座する名店が「とん福や」だ。
やきとんを中心に提供し、各種居酒屋メニューも取り揃える。
何を注文しても手作りで美味い。
特に小生のお気に入りは、”とり刺し(470円)”。
鶏胸肉?ササミ?新鮮な部位を生で提供してくれる。
お皿の半分は、表面炙りの一品。
生ニンニクとワサビを刺しにちょい乗せしてパクリンコッ。
もう、至福だな。
牛刺しが規制対象になった今、豚でも鶏でも”刺し”は、貴重。
この鮮度、この味、この映え。
日本の文化なり。
串焼きがメインの店だが、各種刺しメニューが”押し”かな。

  • Tonfukuya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tonfukuya - とり刺し

    とり刺し

  • Tonfukuya - メニュー

    メニュー

2022/09방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

チェーン店に侵略された成増。独自経営で頑張る優良居酒屋。

板橋区成増駅前にスキップ村と言う商店街がある。約30年前から知っているが、今や全国チェーン店の飲食店に侵略され、誇れない通りとなってしまった。そのスキップ村から一本外れたすずらん通りと言うプチディープな通りがある。この通りは、侵食をグッと堪えた地元店がある。そんな中で地元民にすこぶる愛される店が「とん福や」だ。一見、入店しにくい雰囲気があるが、店長・店員の客を受け入れる姿勢はウェルカムである。一見で終わるか、ディープに入り込むか選択を迫られる店である。

  • Tonfukuya -
  • Tonfukuya - ホッピー黒

    ホッピー黒

  • Tonfukuya - 定番メニュー

    定番メニュー

  • Tonfukuya - レバーとナンコツ

    レバーとナンコツ

레스토랑 정보

세부

점포명
Tonfukuya
장르 내장 구이、꼬치튀김
예약・문의하기

03-5998-3213

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都板橋区成増2-15-7

교통수단

東京メトロ有楽町線・副都心線【地下鉄成増駅】徒歩2分
東武東上線【成増駅】徒歩3分

지카테쓰나리마스 역에서 89 미터

영업시간
    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능