FAQ

室内の焙煎香が味に影響 : Kakami gahara

Kakami gahara

(さかい珈琲)
예산:
정기휴일
월요일、화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
2018/03방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
~JPY 9991명

室内の焙煎香が味に影響

【来店動機】
カップ・オブ・エクセレンス(COE)豆を自家製焙煎していると聞いたので立ち寄り…。

【雰囲気】
駅から徒歩7分の所に店舗はあります。
店の外観は、天井部の店名が目印です。
店内は、雑然としており、室内に焙煎香が漂っています。
シロート受けは良いかも知れませんが、プロ受けは最悪で、生豆も同室に置いています
が、こんな環境に置くのはポテンシャルを発揮出来ない要因になると解っていない?
【品質管理】
高品質な豆は真空パックにしてリーファーコンテナ(一定温度に保つ)で輸送・保管され
るのですが、こんな状態で良い味を出せる筈がない。
私は、臭い移りがしない様に豆毎に別々の専用保冷庫に保管しています。

【味】
●エルサルバドル トパーシオ農園 310円
 エルサルバドルCOE8位入賞豆で、別の機会に飲んだ事があります。
 シティローストされた品で、マイルドな弱めの苦みの中にやや弱めのコクとやや強め
 の甘み(流石にハニー製法です)があり、やや強めの酸味がある品です。
 濃度はやや薄めで、劣化味はありません。
 問題は、味に濁りがあり、アフターテイストのキレも今一つ…。
 本来の状態ではCOE品にそんな事はない筈なので、これは室内に漂っている焙煎香
 が味に影響している為と思われます。
※元の豆質が良いのでこの評価ですが、トラヴィアータ(大山)で飲んだラ・ヌエバ(エル
 サルバドルCOE2位)とは大違い。
 5点満点中3.5点 (平均点3点)

●コスタリカ プルマス レッドハニー 310円
 フルシティローストされた品で、尖り気味のやや弱めの苦み(火の使い方が粗い)の中
 に中等度のコク・甘みがあり、強めの酸味がある品です。
 濃度はやや薄めで、劣化味はありません。
 本品も前品同様に味に濁りがあり、キレがありません。
 またレッドハニーの割に甘みも少ないので、折角の甘みもマスキングされている感が
 あります。
 5点満点中3.0点 (平均点3点)

【余談】
 他2種のCOE豆は各国COEの10位以下品。
 優勝豆とは言わないけれど(高いから)、2~3位だと状態が良いと旨いですよ。

【総評】
室内の焙煎香が味に影響していると思われます。
味判別が出来ておらず、ピッキング(不良豆の除去)も不十分なのではないか?と思われ
ます。
安価に提供する姿勢は良いですが、肝心の味がこれでは…。

  • Kakami gahara - エルサルバドル トパーシオ農園

    エルサルバドル トパーシオ農園

  • Kakami gahara - コスタリカ プルマス レッドハニー

    コスタリカ プルマス レッドハニー

  • Kakami gahara - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Kakami gahara
장르 카페
예약・문의하기

03-3936-0023

예약 가능 여부
주소

東京都練馬区北町8-33-8

교통수단

地下鉄赤塚徒歩3分

지카테쓰아카쓰카 역에서 373 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://sakaicoffeeblog.wordpress.com/