Tabelog에 대해서FAQ

豊島区北大塚の駅から少し離れた場所は「空蝉橋」近くの焼鳥屋さん。⚫️ : Yat toko

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

숯불 대중주장

Yat toko

(やっとこ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.5
2019/01방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

豊島区北大塚の駅から少し離れた場所は「空蝉橋」近くの焼鳥屋さん。⚫️

平成31年1月13日(日)訪問

大塚駅北口と明治通りの上池袋を結んでいる道を
以前は癌研通りと呼んでいました。癌研究所
のあった場所は西巣鴨橋を東池袋方向から降りて
来て癌研通りに突きあった辺りにあったのです。

現在、癌研は湾岸の有明に移り、跡地は大型高級
マンションになっています。

*参考までに西巣鴨橋は工事の為6年位の間、通行が
出来なくなっています。


癌研のあった場所を少し大塚駅方向に歩くと右側
から空蝉橋が交わります。因みちに空蝉とは古語
の現人(うつしおみ」が訛った物だそう・・


その空蝉橋側道を左に行ったすぐの左にあるのが
焼鳥の「やっとこ」です。空蝉橋は桜並木がある
ので春は綺麗ですが、行った日は1月中旬の冬で
枯れ木でした・・・でも、店の雰囲気は良い感じ
でして、相方2人でカウンターを予約してお邪魔
です。

この店は選んだ理由は、N希嬢、Nぞぅ、Mりんこ
さんが利用していて信頼出来ると思ったからです。

以下は食べた物&飲んだ物2人で

料理

・本鮪ユッケ
・がっこチーズ
・馬刺し(たてがみ)
・牛すじ煮込み
・あさりバター
・白レバー×2
・ささみ×2
・つくねせんぱい×2
・砂肝×2
・鳥皮(ラスト1本)

酒類

・サッポロ赤星中瓶
・高清水の熱燗1合
・黒ホッピーセット×2
・中(焼酎)×6

此方は全体的に料金は安価で例えば、ホッピーセット
が税別なれど¥370は良心的です。その上のお通し
がないので何となく嬉しいです。メニューで、提供が
早く出来る料理を即彩と表記してあって、その中から
最初に、本鮪ユッケ、がっこチーズをお願いです。

本鮪ユッケは鶉玉子の黄身と、韓国料理に使うタレで
合えたもので鮪の質も良くて無難に美味しかった!!

がっこチーズは秋田の名物、燻りがっこを細かく刻み
クリームチーズで合えたものです。醗酵食品同士の
組み合わせなので相性が良いのです。

馬刺しは馬の脂肪を食べる感覚の料理で「たてがみ」
です。赤身とも霜降りとも違う融点が低い脂なので
口中で溶ける切なさを味わえます・・味は、にんにく
と、生姜醤油で頂きました。

牛すじ煮込みは、とろとろになるまで完璧に煮込だ
牛すじと各種野菜・・不味い訳がないです。

あさりバターは、そのまんまの味でスープを飲むと
温まり冬には良い料理でした。

ビール、高清水熱燗、黒ホッピーと飲み進み焼鳥に
入りまして、白レバー、ささみ、つくねせんぱいを
お願いです。此方は塩&タレはお任せになります。

白レバーはタレで、ねっとりした食感は堪りません
です。ささみは塩で逆にさっぱりしていました。

名前の由来を聞き忘れてしまいましたが、こちらの
つくねは「つくねせんぱい」と書いてあります・・
大型の軟骨がたっぷり入って、コリコリするつくね
はタレの美味しさもあって1本が¥200では得な
感じでした。

最後に2人とも大好きな砂肝と鳥皮をお願いです。
鳥皮は最後の1本でした。砂肝はネパール料理でも
フランス料理でも使われる素材で色々な食べ方が
あって可能性がある素材だと感じますね♬

鳥の皮は表面がカリカリに焼き上げてあって此方も
2人が大好きな焼鳥の部位・・旨かったです。

これだけ食べて飲んで2人で¥7370ですが
結構な量を食べたのにCP良く楽しめる焼鳥さんだと
思いました。桜の季節にまた来たいです♬

  • Yat toko - 店の外観

    店の外観

  • Yat toko - 店の看板

    店の看板

  • Yat toko - ホッピーセットは¥370(税別以下同)

    ホッピーセットは¥370(税別以下同)

  • Yat toko - メニュー

    メニュー

  • Yat toko - サッポロ赤星中瓶

    サッポロ赤星中瓶

  • Yat toko - 高清水の熱燗

    高清水の熱燗

  • Yat toko - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Yat toko - 本鮪ユッケ

    本鮪ユッケ

  • Yat toko - がっこチーズ

    がっこチーズ

  • Yat toko - がっこチーズのアップ

    がっこチーズのアップ

  • Yat toko - 馬刺し(たてがみ)

    馬刺し(たてがみ)

  • Yat toko - あさりバター

    あさりバター

  • Yat toko - あさりバターのアップ

    あさりバターのアップ

  • Yat toko - 牛すじ煮込み

    牛すじ煮込み

  • Yat toko - 白レバー

    白レバー

  • Yat toko - ささみ

    ささみ

  • Yat toko - 砂肝

    砂肝

  • Yat toko - つくねせんぱい

    つくねせんぱい

  • Yat toko - 皮

레스토랑 정보

세부

점포명
Yat toko
장르 이자카야、야키토리、내장 전골
예약・문의하기

050-5869-1843

예약 가능 여부

예약 가능

0066-9674-1070(予約専用、通話料無料)

【席のみ予約の注意事項】
滞在時間2時間

주소

東京都豊島区北大塚2-8-6 第2不二ハイツ 1F

교통수단

JR 오츠카역 북쪽 출입구 도보 3분

오츠카 역에서 228 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料・チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

( 29석)

연회 최대 접수 인원

30명 (착석)、40명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

부근에 유료 주차장 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,오픈 테라스 있음,스포츠 경기 관람 가능.,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

연회 혹은 회식 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

홈페이지

https://www.mitsuya-dining.jp/

오픈일

2011.10.20

전화번호

03-3918-1877

비고

가게의 instagram, google 있습니다 ^_^ 팔로우 기다리고 있습니다 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 프로젝터 스크린 있음 (큰 TV)