FAQ

お気に入りの店の中でも、やはりこの店は隅には置けないんだよなぁ@王子『炭屋』♪ : Sumi ya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sumi ya

(炭屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.9

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛4.8
  • 서비스5.0
  • 분위기4.8
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.8
2019/12방문2번째

4.9

  • 요리・맛4.8
  • 서비스5.0
  • 분위기4.8
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.8
JPY 15,000~JPY 19,9991명

お気に入りの店の中でも、やはりこの店は隅には置けないんだよなぁ@王子『炭屋』♪

かれこれ10年くらい通っているだろうか。
王子の有名なパン屋『明治堂』の入るビルの3階に店を構える、炭火焼きのステーキ店♪

以前は月イチで通っていたこちらの『炭屋』も、ここ数年は利用頻度も減ってはいたが、先月偶然にも仕事上の接待で招いてもらって食事をしてから、相変わらずその色褪せないクオリティの高さを再認識☆
そして令和元年の今年、一年の締めくくりとして先日、久々にプライベートで訪れてみた。

これまでは【特選炭屋串】という串打ちのヒレ肉をいただくことが多かったが、この日はステーキ屋ならではの原点に戻って、皿にデン!と盛られた肉汁したたるようなステーキを食べようと思った(笑)

顔馴染みのマスターもホールのキャップも、約二年ぶりに私がプライベートで訪れたことを喜んでくれてるみたいで(思い上がりかもしれないが…?w)、閉店時間間際にスタッフ皆で乾杯できたのは嬉しかった。

我々はまずは生ビールで乾杯♪

そして、いつも決まってオーダーする
■タコのマリネ
ラタトゥイユの上に、完璧な下処理を施された肉厚プリプリのタコが乗る♪

グラスの白ワインをいただきながら
■岩手産 生牡蠣
小さめの牡蠣が一つ残ってしまったとのことで、1Pオマケ☆
ありがたくいただきます♪

サラダもいつも決まってこちら、
■取りまぜサラダ
エビやホタテの魚介類と旬の野菜をまぜこぜにしたサラダ♪
サワークリームのドレッシングがとてつもなく合う☆

お肉をテーブルに迎えるに当たって、礼儀として赤ワインをボトルでいただきますw
◇ロス・イントカブレ
アルゼンチンのマルベック♪
ビターキャラメルのようなニュアンスと、濃い赤紫色が綺麗で、深みのある果実味が絶妙★
どんな肉料理にも合いそうだ。

■和牛挽き肉炙り焼き
和牛挽き肉をハンバーグ上にこね、表面だけを丁寧に炙り、無塩バターを乗せた一品。
レア感がたまりません♪

■生ハム2種盛り
生ハムとプロシュート♪
ワインがすすみますね。

■ステーキ(各200g)
特選リブロースと特選ヒレを、それぞれミディアムレアで焼いてもらいます♪
炭火の達人でいらっしゃるマスターが焼き上げるステーキは、非の打ち所がないほどの完璧な火入れと綺麗なフォルム☆
炭火で焼く利点は、リブロースは余分な脂が落ち、ヒレは旨味が凝縮される。
焼き上がったステーキは切り分けてサーブされるためそのままお箸でいただけるので、ワインを口に運ぶ邪魔をしないでいいですね♪

炭屋のスタッフはオーナーのマスターを筆頭に、その奥様と、アシスタントのキッチン担当の男の子、ホールのキャップとが、ONE TEAMとして長年店を盛り上げている。
料理のクオリティは言わずもがな。
特筆すべきは、訪れた者だけが感じ得る、そのONE TEAMの一員として迎えてくれるような温かいもてなしと接客☆
素晴らしいホスピタリティーは料理のマリアージュになり得るんだなぁ、と私が初めて感じたのもこのお店だった☆
王子というエリアにおいて決してメジャーなお店ではない。しかし、知る人ぞ知るという名店であることは間違いない。

いつも癒される時間をありがとうございます♪

ごちそうさまでしたm(__)m

  • Sumi ya -
  • Sumi ya - 生ビール

    生ビール

  • Sumi ya - お通し

    お通し

  • Sumi ya - タコのマリネ

    タコのマリネ

  • Sumi ya - 岩手産 生カキ 一番奥の牡蠣はオマケ

    岩手産 生カキ 一番奥の牡蠣はオマケ

  • Sumi ya - 取りまぜサラダ

    取りまぜサラダ

  • Sumi ya - 和牛挽き肉炙り焼き

    和牛挽き肉炙り焼き

  • Sumi ya - このレア感がたまりません♪

    このレア感がたまりません♪

  • Sumi ya -
  • Sumi ya - ロス・イントカブレ アルゼンチンのマルベック

    ロス・イントカブレ アルゼンチンのマルベック

  • Sumi ya - 生ハム2種盛り

    生ハム2種盛り

  • Sumi ya - 北海道産 特選リブロースと特選ヒレ

    北海道産 特選リブロースと特選ヒレ

  • Sumi ya - 手前が特選ヒレステーキ 奥が特選リブロースステーキ

    手前が特選ヒレステーキ 奥が特選リブロースステーキ

  • Sumi ya - 付け合わせのポテト

    付け合わせのポテト

  • Sumi ya -
  • Sumi ya -
  • Sumi ya -
  • Sumi ya -
  • Sumi ya - 赤ワインリスト

    赤ワインリスト

  • Sumi ya - 白ワインリスト

    白ワインリスト

2014/06방문1번째

4.9

  • 요리・맛4.8
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.8
JPY 10,000~JPY 14,9991명

鉄板ステーキとは一味違う本格炭火焼きのステーキ♪

自分の住んでる街にこんな美味しいステーキ屋があって幸せ、と思えるくらい誇らしいお店です。

かれこれ3年くらい、月に一度は通わせてもらってます。
正直、決して安くはないですし、月に一度の贅沢と考えても、お財布には優しくありません(^^;)
でも、それでもハマる理由は、いつでもオーナーの料理長はじめチーフやキャップ、ホールのスタッフの皆さんの温かい全力でのおもてなしがあるからこそです☆

もちろん肝心の料理も、いつも最高です!
私のお決まりの定番は、まずは『とりまぜサラダ』。新鮮な魚介類と野菜をふんだんに使ったサラダで、このサラダに合わせて作ったオリジナルドレッシングとの相性もバツグンです☆
ボリュームもあるので、それだけでかなりお腹も膨らんで来てしまうのですが、ある程度野菜でお腹を満たされた後に出てくる『特選炭屋串』。
お店側の意向だと思うのですが、いきなり肉料理で客の腹を満たすよりも、サラダや刺身である程度客の胃袋をこなれさせてからの、絶妙なタイミングでの肉料理の提供ですから、そこがまたスゴいところなんですよね、炭屋さんは☆
鉄板ステーキもイイ肉を使い焼き方さんが上手なら美味しいですし、私も好きですが、炭火で肉の旨みを最大限に引き出したこの『特選炭屋串』はまさにキングオブ串焼き肉☆
最高のフィレ肉を竹串で打って、備長炭で焼いて食べるこの贅沢感…
ステーキとは言えないまでも、思い出しただけでヨダレが出てくるほどの美味しさです☆

通常このお店では、串焼き肉に付いてくるは西洋カラシと粒マスタードで食べるのですが、野菜焼きに付いてくるドレッシング(ソース)をつけても美味しいというのを最近発見♪
ステーキもいいのですが、肉の旨みを存分に楽しめるので私はいつも『特選炭屋串』を頼みます。

その野菜焼きの中でも『玉ネギ串』もなんでこんなにホクホクして柔らかく焼けるのか不思議なくらいの美味しさ。

美味しい肉料理にはワイン、と決めているので(笑)キャップに聞けばキャップ自らがセレクトしたワインを出してくれます♪
ホント、お客一人一人に丁寧に対応してくれるスタッフには脱帽ものです!

このようにサービス面もさることながら、どの料理を食べてもブレがなく美味しい☆
野菜も、お刺身も、お肉も、ワインもデザートも、これだけ種類があればどれかイマイチなものがあってもおかしくないのですが、ここまでパーフェクトに美味しいのは料理長の目利きがすべてを物語ってるのではないでしょうか?

ホントに温かくもてなしてくれるお店、これからも食べに行きます!

  • Sumi ya - タコのマリネ 歯ごたえ最高☆

    タコのマリネ 歯ごたえ最高☆

  • Sumi ya - ハンバーグ?のようで

    ハンバーグ?のようで

  • Sumi ya - このレア感、たまりません

    このレア感、たまりません

레스토랑 정보

세부

점포명
Sumi ya(Sumi ya)
장르 꼬치구이、스테이크、양식
예약・문의하기

03-3919-2984

예약 가능 여부

예약 가능

コース料理、お席のみのご予約もアレルギーのある食材は事前にお知らせください。当日ですと対応できない場合がございます。

주소

東京都北区王子1-14-8 明治堂ビル 3F

교통수단

王子駅 徒歩5分

오지에키마에 역에서 357 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 【定休日】
    月に一度日曜日にお休みの場合あり
예산

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T9011502003241

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

大人のみテーブルチャージ550円(税込)

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( カウンター5席・テーブル20席)

연회 최대 접수 인원

25명 (착석)、25명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

簡易喫煙所有り

주차장

불가

近隣にコインパーキング有り有り

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

申し訳ございませんがお子様用のメニューのご用意はございません。