Tabelog에 대해서FAQ

『高嶺の花』石原さとみさんも・・・。 : Woo roo goo

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
2018/10방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

『高嶺の花』石原さとみさんも・・・。

20年以上前に放送していた『天才・たけしの元気が出るテレビ』で有名になった熊野前商店街(はっぴいもーる熊野前)今夏、放送していた『高嶺の花』のロケ地でした。峯田和伸さんの自転車屋『風間輪店』がありました。もともと『フルヤ』という、古くからのおもちゃ屋(廃業している)自転車屋の看板にして撮影していました。
最近のドラマは本物の建物を使うのにびっくり!
8月下旬、職場の同僚が石原さとみさんが熊野前商店街で『高嶺の花』の撮影していたのを観てめちゃくちゃ興奮していた。
私は生で観られなかったので涙(T_T)

普段は人気も少なく活気のない商店街も1人の日本を代表する女優さんが撮影しているだけで、熊野前商店街界隈がザワザワするから凄い破壊力です。

職場御用達の町屋二丁目の花屋さんもロケ地になって、御主人が30秒のシーンでも朝から晩まで撮影していたから、ドラマって物凄い人数のスタッフさんで手間暇を掛けて作るから凄いと話していました。町屋駅近くのダンススナック『ボンソワール』もロケ地になって今夏は『高嶺の花』の話題で町屋&熊野前界隈はザワザワしていました。

そんな熊野前の交差点にある『ウールーグー』というスイーツ店があります。
週末に使う手土産を買いに訪れました。

年配の店員さんに熊野前で夏のドラマの撮影していたから『石原さとみ』さんが食べに来ましたか?って聞いたら、私、テレビ全く見ないから知らないのよーって言われてしまった。苦笑い・・・。
唐突にドラマの話題を聞いてすみませんでした。
手土産のお菓子の詰め合わせを頼んでいる間、少し時間があったので『生コーヒーとリンゴとバジルのタルト』を注文しました。

クルミがゴロゴロ入っているフルーツタルトをオマケで付けてくれました。
1口サイズのオマケでしたが、予想外のフルーツタルトを添えてくれる心遣いに心踊りました。

生ビールは年がら年中、飲んでいるけど生コーヒーは初体験!
(生コーヒーは焙煎してから短い期間に提供するコーヒーらしい)
くせが無くスッキリしていて飲みやすいです。
コーヒーが苦手な方も間違いなく飲めますよ!

『リンゴとバジルのタルト』はバジルのスーッとした風味がアクセントになり凄く美味しいです。
バジルを使うなんて珍しいタルトと思いました。
『生コーヒー&タルト』のセットで¥842です。
焼き菓子ギフトS(10個入り)¥2321と単品を数品買いました。

荒川区町屋〜熊野前付近は、もんじゃの聖地であり、今川焼き&たい焼き系のアンコエリアなので、洋菓子系は本当に少ないから熊野前界隈では貴重な存在です。

珍しい『生コーヒー』と下町の気遣いが嬉しい素敵なスイーツ店と思います。

アクセスは『日暮里・舎人ライナー熊野前駅』&『都電・熊野前電停』より徒歩1〜2分です。
お店は都電沿いの一軒家です。カフェスペースと焼き菓子コーナー、ケーキを販売している『ウールーグー』これからも熊野前交差点の癒し処として輝き続けてほしいお店です。

今の季節はお店も都電もハロウィン仕様!
都電沿いのバラも見頃です。ブラブラと熊野前へ散策しに来ませんか。

레스토랑 정보

세부

점포명
Woo roo goo(Woo roo goo)
장르 케이크、초콜릿、마카롱

03-6327-9522

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都荒川区東尾久3-35-9

교통수단

都電荒川線【熊野前停留所】徒歩2分
日暮里舎人ライナー【熊野前駅】徒歩2分
東京メトロ千代田線【町屋駅】徒歩15分

구마노마에 역에서 80 미터

영업시간
    • 10:30 - 19:00
    • 10:30 - 19:00
    • 10:30 - 19:00
    • 10:30 - 19:00
    • 10:30 - 19:00
    • 10:30 - 19:00
    • 10:30 - 19:00
  • 無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( カウンター4席、テーブル4席くらい)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://woo-roo-goo.com/index.html

오픈일

2010.10.8