FAQ

町屋駅のすぐ近く、尾竹橋通り沿いの町屋バル三角屋で朝7時からモーニング&ランチ営業を開始。 : Machiya Baru Sankakuya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2021/03방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

町屋駅のすぐ近く、尾竹橋通り沿いの町屋バル三角屋で朝7時からモーニング&ランチ営業を開始。

■町屋バル三角屋
メニューはバケットを使ったキューバサンド、ホットサンドにトーストです。
自家製のローストポークやブルドポーク、厚切りベーコンエッグなど気になるメニューがたくさん。もちろんガレットもあります。

■モーニングセット
モーニングセットにはソフトドリンク付き。毎朝挽いているというフレンチローストのホットコーヒーを飲みながら料理を待ちます。

■ゴルゴンゾーラ+鯖ホットサンド
今回チョイスしたのはゴルゴンゾーラ+鯖のホットサンド。
人参と玉ねぎのサラダと一緒のワンプレートで登場です。

ホットサンドの中にはほぐした鯖、たっぷりのゴルゴンゾーラ、シャキっとした玉ねぎ。
鯖とゴルゴンゾーラ、意外な組み合わせですがこれは思ってた以上に合いますねー。

緊急事態宣言が解除されても朝営業は続けていくとのこと。
町屋駅の近くで良い朝ごはんの店ができました。

2017/10방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

町屋飲み歩き③マチヤバル三角屋でイワシ料理や燻製盛り合わせ

■1階はスタンディング、2階はテーブル。マチヤバル三角屋
メシコレメンバーでの町屋飲み歩き3軒目はマチヤバル三角屋です。

1軒目:町屋飲み歩き①かくれん穂でグルテンフリーと有機野菜三昧
2軒目:町屋飲み歩き②インド酒場ムンバイでスパイシーおつまみ飲み

1階は3時からオープンの立ち飲み、2階は5時からオープンのテーブル席。

町屋では珍しいヒューガルデン・ホワイト。この日3回目の乾杯です。

お通しはマカロニサラダ。
複数の種類のマカロニにトマトをちらして。

■いわしの骨せんべい
ここのご主人はイワシ料理のお店で働いていたとかで、イワシ料理が豊富。
骨せんべいバリバリ。

■ポテトサラダ
玉子も入った豪華ポテトサラダ。

■燻製盛り合わせ
チーズ、うずらの卵、ササミ、タコ。タコがちょっと珍しいですかねー。
燻製大好き。

■鰯コロッケ
元いわし屋の本領発揮!
いわしのすり身の入ったコロッケです。
魚臭さもなく、旨みたっぷり!町屋にはなかなか無い、オシャレで気軽に飲めるお店。

紹介している記事はこちら
https://goo.gl/FVw9dm

2017/02방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

こういう店を待ってた!町屋バルSANKAKUYAが開店!

■2017年2月13日にオープンしたばかりの新店
町屋にはもつ焼き屋とか串揚げの店はたくさんあるんですが、なかなか立ち飲みのバルって無かったんですよねー。
そんな町屋駅のすぐそばにニューオープンした町屋バルSANKAKUYAへ行ってきました。
1階はカウンターと小さいテーブルの立ち飲み、2階は禁煙のテーブル席です。
昼からやっているのは1階のみで、今回は2階を利用しました。

■生ビールはカールスバーグ
生ビールはカールスバーグ。
瓶ビールはキリンのクラシックラガーでした。

■自家製燻製盛
とりあえず頼んだ燻製盛り合わせ。
うずらの卵、チーズ、ささみです。
手軽で美味い。

■アンチョビコロッケ
中にアンチョビが入ったコロッケ。
結構たっぷり入ってますねー。

■いわしコロッケ
小さいいわしが入ったコロッケ。
じゃがいも感は少なめでいわしフライにかなり近い感じ。

■串バーグ(デミグラス&マスタードソース)
串に巻かれたハンバーグ。
ソースは3種類でデミグラスソースとマスタードソースを1本ずつにしました。
頼まなかった一本はおろしポン酢です。

■卵黄味噌漬け
ぷるぷるの黄身をキュウリに載せていただきます。
思ってたほどしょっぱさは無く、意外にサッパリ。

■美桜鶏とパプリカのバスク風煮込み
熱々のスープの中にぷりぷりの美桜鶏モモ肉。結構肉々しい。
旨みをたっぷり吸ったスープはバケットで余さずいただきました。
運ばれてきた瞬間にバケットを追加注文して大正解。

■グラスワインは500円〜、ボトルワインは2200円〜
さすがバルだけあってワインリストが別にあるんですよ。
ボトルが2200円からとはお得感ありますね。今回は1杯600円の赤白で。

今度は立ち飲みで来てみたいですねー。

紹介している記事はこちら
https://goo.gl/NokVQO

레스토랑 정보

세부

점포명
Machiya Baru Sankakuya(Machiya Baru Sankakuya)
장르 바르(스페인 식 바)、이자카야、와인 바
예약・문의하기

03-6807-8925

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都荒川区荒川6-5-5

교통수단

도쿄 메트로 지요다선・게이세이선 「마치야역」에서 도보 1분 도덴 아라카와선 「마치야역 앞역」에서 도보 1분

마치야에키마에 역에서 127 미터

영업시간
    • 15:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 15:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 15:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 15:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 15:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 15:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 15:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

  • 공휴일
    • 15:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    年中無休
예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay、au PAY)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( (1층) 선술집 6명, 테이블석 3명 (2층) 테이블석 13명)

연회 최대 접수 인원

13명 (착석)、15명 (입석)
개별룸

불가

8분 이상 2층 전세 있음.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

1층 흡연, 2층 금연

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,오픈 테라스 있음,스포츠 경기 관람 가능.,타치노미(스탠딩 바)가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |여자 모임

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,애완동물 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2017.2.13

비고

전자 화폐 : 페이 페이 가능 애완 동물은 테라스 좌석 만 가능

가게 홍보

마치야역 1분 ◆레드 핫 치킨이나 훈제 등의 아테를, 선술집 바루에서 즐길 수 있다! 의자석 있음◎

고민가와 같은 우디한 분위기의 가게 안에는 선술집, 닭 날개, 테라스석을 완비 함께 즐겨주세요 ♪ 퇴근길의 바삭 마시는 물론, 코스 준비도 있으므로 그룹에서의 이용에도 최적! 꼭 부담없이 들러주세요.