FAQ

牛タンのポトフ! : Bistoro LUMIERE

Bistoro LUMIERE

(ビストロ ルミエル)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문28번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

牛タンのポトフ!

カウンター含め今日も満席、週末は予約が必須かも。

●今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3800円(税込サ無現金のみ)
魚料理追加+1200円

●竹の子と木の芽のポタージュ。
凄い和風の食材なのにちゃんとフランス料理になってて面白いし美味しい。

●サワークリームと新タマネギのタルティーヌ
最近の定番。
いっぱい置いてあったら無限に食べられるやつ。

●パン&オリーブオイル
実はパンも自家製!

●ホタテ貝のグリエ日向夏のサラダ
北寄貝、野菜の白ワイン煮。

ホタテ貝と北寄貝の甘さと日向夏の酸味が最高に合う!
北寄貝って甘さがあって美味しい!

●アイナメのポワレ
ハマグリ出汁サフランのクリームソース。

アイナメは皮目の旨味が濃くて凄く美味しい!
そして何が美味しいってソースが最高!
ハマグリがが入ったクリームソースで濃厚なやつ!
クラムチャウダー系の美味しいやつ。
野菜も煮込まれてて旨味たっぷり!

●牛タンのポトフ(+1000円)

ポトフ初めてかも!って思って飛びついたらシェフも初めて作ったみたい。
牛タンが口でとろけて旨味が濃厚!
野菜も美味しくてスープまで全部飲んだ!
スダチ風味も効果的でとっても良かった。
自家製の粒マスタードが別添えで付いてきたけどこれも良かった!

●キャラメルバナナのムース、チョコレートプリン、ココナッツのアイス。

本当はさっぱり系のデセールを食べたかったけどキャラメルバナナにチョコプリンなんて美味しいに決まってる!
誘惑に負けて食べたらやっぱり美味しいやつ。

●お茶
・那須高原ハーブスさんのハーブティー
ドライなのに香りがフレッシュで胃が軽くなる。

●感想
今日も最高だった。
ほぼ毎月訪問してるのに毎回何かしら発見がある。
凄い店だと思う。

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - 竹の子と木の芽のポタージュ

    竹の子と木の芽のポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - サワークリームと新タマネギのタルティーヌ

    サワークリームと新タマネギのタルティーヌ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - ほたて貝のグリエと北寄貝、日向夏のサラダ

    ほたて貝のグリエと北寄貝、日向夏のサラダ

  • Bistoro LUMIERE - アイナメのポワレ、ハマグリ出汁のサフランクリームソース。

    アイナメのポワレ、ハマグリ出汁のサフランクリームソース。

  • Bistoro LUMIERE - 牛タンのポトフ

    牛タンのポトフ

  • Bistoro LUMIERE - 自家製粒マスタード

    自家製粒マスタード

  • Bistoro LUMIERE - デセールメニュー

    デセールメニュー

  • Bistoro LUMIERE - チョコレートプリンとバナナのムース、ココナッツのアイス。

    チョコレートプリンとバナナのムース、ココナッツのアイス。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - 辛口ジンジャーエール

    辛口ジンジャーエール

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

2024/04방문27번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

雪解け牡蠣と北海道の鴨

カウンター含め満席。
コロナで大変な時期にお店を知ったので普段はこんなに人気の店なんだ!って改めてビックリ。
風邪をこじらせて2ヶ月近く美味しい物を食べて無かったので胃が小さくなってないか心配。

●今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3800円(税込サ無現金のみ)
魚料理追加+1200円

●新じゃがのポタージュ。
病み上がりの胃に最高の美味しさ!

●シラスと新玉ねぎのタルティーヌ。
新玉ねぎの美味しさが凄い!
なんか胃が活性化してきた気がする。

●パン&オリーブオイル
実はパンも自家製なのでパンはあまり食べない主義なんだけど食べてしまう。

●陸前高田雪解け牡蠣、レモンオイル、白バルサミコ。(1個600円)

去年食べて感動した雪解け牡蠣が1個から追加できるって言われて追加。
病み上がりの胃に牡蠣は大丈夫か悩んだけど誘惑に負けた。
今回の雪解け牡蠣は去年の半分くらいのサイズでミルク感も少なくてあれ?って思ったけど小さい分旨味が濃厚で水っぽく無い!
美味しかった。

●富山県産ホタルイカのサラダ。
去年ボイルじゃないスチームのホタルイカを食べて感動したからそれかと思ったら今回はボイルかも。
富山県のホタルイカってプリップリで何でこんなに美味しいんだろう。

●鰆のポワレ、焦がしバターソース。
山菜と燻製サツマイモ添え。

病み上がりなので魚料理を注文するのはやめようかギリギリまで悩んだけど注文してしまった。
やっぱり美味しい!
鰆は肉厚で皮目の風味がとっても良い、山菜の軽い苦味がとっても食欲を刺激する!
燻製サツマイモは何度か食べたけどデセールで山盛り食べたい!

●北海道産鴨胸肉ロースト(+800円)

北海道の鴨は食べたことが無かったので注文。
肉厚で皮目の脂肪が多くとっても味が深い良い鴨。
これで窒息鴨にしたら最強かもって思った。
さすがに満腹。

●柑橘のゼリー寄せ、木の芽のアイス。

日向夏やみかんをゼリーで寄せてある美味しいに決まってるやつ。
今回めちゃくちゃ感動したのが木の芽のアイス!
ヨーグルトベースのアイスに木の芽(山椒の葉)がたっぷり練り込まれている!
これがテイクアウトで売って欲しいレベルで美味しかった!

●お茶
・那須高原ハーブスさんのハーブティー
ドライなのに香りがフレッシュで胃が軽くなる。

●感想
今日も最高だった。
病み上がりで味覚も胃も最高とは言えない状態だったのに食べすすめていくうちに胃がどんどん元気になってくる。
来て良かった。

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - 追加メニュー

    追加メニュー

  • Bistoro LUMIERE - 新じゃがのポタージュ

    新じゃがのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - 新玉ねぎとシラスのタルティーヌ

    新玉ねぎとシラスのタルティーヌ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - 雪解け牡蠣

    雪解け牡蠣

  • Bistoro LUMIERE - 富山県産ホタルイカのサラダ

    富山県産ホタルイカのサラダ

  • Bistoro LUMIERE - 鰆のポワレと山菜

    鰆のポワレと山菜

  • Bistoro LUMIERE - 北海道産鴨胸肉のロースト

    北海道産鴨胸肉のロースト

  • Bistoro LUMIERE - デセールメニュー

    デセールメニュー

  • Bistoro LUMIERE - 柑橘のゼリー寄せ、木の芽のアイス

    柑橘のゼリー寄せ、木の芽のアイス

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール

    ジンジャーエール

2024/02방문26번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

本州鹿にイノシシに鴨!全部食べたい

カウンター含め満席、この時期に満席って凄い!

●今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3800円(税込サ無現金のみ)
魚料理追加+1200円

●白菜のポタージュ。
美味しいけど白菜って言われても「おぉ白菜」としか言えない自分の表現力が悲しい。

●パン&オリーブオイル
実は自家製のフォカッチャ。
お腹いっぱいになっちゃうのでパンはほとんど食べない主義なんだけど自家製だと食べちゃう。

●蕗のとうを練りこんだブリオッシュ
フォアグラムース、プルーンのジャム。

この蕗のとうのブリオッシュが美味しかったので聞いてみたら自家製って事が判明!
フォアグラのムースに合う!

●前菜
・魚貝のタルタルとカブのムース。

エビ、ホタテ、カニ、アオリイカがたっぷり。
上にはカブのムース。
ムースの美味しさと魚貝が合うし美味しい。

●魚料理
・太刀魚のポワレアメリケーヌソース。

太刀魚をロール状に巻いてポワレ。
ロール状だと太刀魚のふわっふわ感が強調されて美味しい!
ソースは軽めのアメリケーヌで添えられた桜エビの風味がとても鮮烈。
上に乗っているネギみたいなのは雪ウルイ。
少しぬめりがあって食感が良い。
初めて食べた!

●肉料理
・鳥取県産鹿肉のロースト(+800円)
・岩手県産ホワイトアスパラ(+400円)

本州鹿にするかイノシシにするか北海道の鴨にするか悩んだ。
下町の地元密着フレンチで鴨にするかイノシシにするか悩めるって凄い!
で、本州鹿は久しぶりだしソースがチョコレート風味って事で鹿にしてみた。
チョコレート風味の赤ワインソースが激うま!
鳥取県の鹿も予想通り臭みが無くて肉肉しくて最高!
本州鹿って扱うお店が少ないけどもっと普及すべきだと思う。
添えられたリンゴのピューレが面白くて、果肉が赤い「なかののきらめき」って品種。
風味と酸味が良くて美味しい。
そして別料金で添えてくれるホワイトアスパラは岩手の白い果実。
細いやつなんだけどフルーツ並の糖度で噛むと果汁が弾けるような感じ。
凄く美味しい。

●デセール
・みかんとパッションフルーツのパルフェ。

味っ子みかんとパッションフルーツをパルフェ(ホイップクリーム入りバニラアイス的な物)にして底には味っ子みかんのシャーベット。
最高に美味しい。
みかんシャーベットが冷凍みかんを潰したの?ってくらいみかん!
そこにミルキーなパルフェの味。
シンプルだけど最強。

●お茶
・那須高原ハーブスさんのハーブティー
ドライなのに香りがフレッシュで胃が軽くなる。

●感想
今日も最高だった。
最近マニアックなお客さんが増えたのかシェフが狙ってるのかメイン料理の選択肢が魅力的すぎて悩む。
北海道の鴨って食べたこと無いから食べたかった。
過去最高レベルの満席だったけど料理が遅くならないし凄い店だと思う。

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - 白菜のポタージュ

    白菜のポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイルとフォアグラのムースと蕗のとうのブリオッシュ。

    パンとオリーブオイルとフォアグラのムースと蕗のとうのブリオッシュ。

  • Bistoro LUMIERE - 魚貝のタルタルとカブのムース

    魚貝のタルタルとカブのムース

  • Bistoro LUMIERE - 太刀魚のポワレ、アメリケーヌソース。

    太刀魚のポワレ、アメリケーヌソース。

  • Bistoro LUMIERE - 鳥取県産鹿肉のロースト、チョコレート風味の赤ワインソース。

    鳥取県産鹿肉のロースト、チョコレート風味の赤ワインソース。

  • Bistoro LUMIERE - みかんとパッションフルーツのパルフェ。

    みかんとパッションフルーツのパルフェ。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール辛口

    ジンジャーエール辛口

  • Bistoro LUMIERE - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - デセールメニュー

    デセールメニュー

2023/12방문25번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

山垣牛に窒息鴨。

今日は常連さん大集合で満席。
今年のフレンチ食べ納めって雰囲気でした。

●今回注文したメニュー
おまかせコース3500円(税込サ無現金のみ)
魚料理追加+1000円

● ヤーコンと菊芋のポタージュ。

健康食品の世界では超有名なヤーコンと菊芋をポタージュにしちゃう発想が凄い!
しかも凄く美味しい。

●パン&オリーブオイル

●シャインマスカットのレーズン入りフォアグラムースモナカ。

アルコールがちょっと強めだけどめちゃくちゃ美味しい!
中心にはシャインマスカットで作った干し葡萄。

●前菜
ベーコンのブラマンジェ、カブのムース、カニ。

今日は胃が本調子じゃないので軽めの前菜でボリューム調整。
この店のムースって凄く美味しい!
ベーコンのブラマンジェはしっかりベーコンが香るしカブのムースはびっくりするほどカブ。

●魚料理
イトヨリの白ワイン蒸し。
広島産牡蠣、千住ネギ、桜エビのソテー。

蒸してふわふわのイトヨリは色が鮮やか!
ソースは牡蠣のエキスにライムとコブミカンオイルで香りを付けたエスニック風。
酸味と旨味が胃を活性化させてくれる、本調子じゃなかった胃が復活!

●肉料理(+3000円)
山垣牛ヒレのロースト、トリュフソース。

原価率が高すぎて下町フレンチだとクリスマスシーズンくらいしか入荷しない山垣牛。
クリスマスは終わったけど残ってないかな〜って思ってたらメニューには書いてないけどありました!

年齢のせいか脂身の多い肉が食べられない胃なのに山垣牛はなぜかするする〜っと胃に吸い込まれて行く。
ふわっふわの肉質なのに旨味が強い!
普通の肉だと残しちゃう脂身が旨すぎてもっと食べたい。
胃もたれも無し。
火入れも毎回完璧!
ソースも美味しすぎ!

ちなみに「冷凍物だけどありますよ」と言われて連れが食べた窒息鴨も最高だった。
シェフの技術が高ければ冷凍とか気にしなくていいのかも。

●デセール
イチゴとマスカルポーネクリーム、コーヒーのグラニテ。

さすがに満腹なので軽い物で。
コーヒーのグラニテがマスカルポーネに合う!

●お茶
那須高原ハーブスさんのハーブティー
ドライなのに香りがフレッシュで胃が軽くなる。

●感想
今日も最高だった。
今年の最終営業日直前だから選べるメニューは限られるかな?なんて思いながら訪問したら常連大集合だったせいかホワイトボードに書き切れないほど選べた。
常連さんが求めるハードルの高さにもビックリだけど下町の低価格ビストロで実現させちゃうシェフが凄い!
来年もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - ヤーコンと菊芋のポタージュ。

    ヤーコンと菊芋のポタージュ。

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイルとフォアグラムースモナカ。

    パンとオリーブオイルとフォアグラムースモナカ。

  • Bistoro LUMIERE - ベーコンのブラマンジェ、カブのムース、カニ。

    ベーコンのブラマンジェ、カブのムース、カニ。

  • Bistoro LUMIERE - イトヨリの白ワイン蒸し。

    イトヨリの白ワイン蒸し。

  • Bistoro LUMIERE - 山垣牛のロースト、トリュフソース。

    山垣牛のロースト、トリュフソース。

  • Bistoro LUMIERE - デセールメニュー

    デセールメニュー

  • Bistoro LUMIERE - イチゴとマスカルポーネクリーム。

    イチゴとマスカルポーネクリーム。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール

    ジンジャーエール

2023/12방문24번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

ウリ坊と穴熊

今日も満席。
年末は30日のランチまで営業なので年末のディナーは決定だ!

●今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無現金のみ)
魚料理追加+1000円

● 大根のポタージュ
大根の香りがふわっと香る美味しいポタージュ。
柚子の香りが効果的で美味しいし胃が温まる。

●パン&オリーブオイル

●パルメザンチーズのクレームブリュレ
やっぱり美味しい定番メニュー、香りも良くて食欲が増す感じ。

●前菜(+1000円)
穴ぐまと柿のサラダ

下町の地元密着フレンチでまさかの穴熊!
ジビエが得意な店でも穴熊を出す店は少ないのでビックリ!
穴熊って脂身が異常に多いし(脂身が多いほど高級)赤身の獣臭も強いので大丈夫かな?って思ったらベーコンにしてきた!
なるほど!
煮込んだりミンチにする店が多いけどベーコンなら穴熊の脂身の甘みを堪能出来て1番美味しいかも!
今回は福岡県浮羽産で柿を食べにきた穴熊なので柿を合わせたとのこと。
これがめちゃくちゃ合うし美味しい!
ソースは粒マスタード。

●魚料理
鰆のポワレ、塩レモン風味の白ワインバターソース。

鰆は皮目パリパリ身はもっちりでとても美味しい。
ソースが塩レモン入りのブールブランソースなんだけど、これが凄く良かった!
底にはトマトで和えたクスクスが敷いてあって、ケチャップライス的な感覚で面白いしソースとの相性もバッチリだった。

●肉料理(+1200円)
蝦夷鹿外モモ肉のロースト、黒胡椒風味の赤ワインソース。
さつまいものピューレ、バニラの香り。

火入れが最高!
もっちりしていて旨味が濃く鹿の旨味が詰まってる!
表面の脂身が旨い!
ソースは黒胡椒風味の赤ワインソースに黒スグリを加えたグランヴヌール風で最高に美味しい。
添えられたバニラ風味のさつまいものピューレがデセールで出ても良いレベルで美味しい。

●デセール
紅マドンナのゼリー寄せ。

ゼリー寄せだけでも美味しいのに上にムースアイスとメレンゲを乗せてある。
ムースアイスは九州人が給食で食べるアレじゃなくてヌガーグラッセのナッツ抜きみたいなやつ。
とっても美味しい。

●お茶
那須高原ハーブスさんのハーブティー
ドライなのに香りがフレッシュ。

●感想
今回も感動だった。
下町の地元密着店で穴熊やらウリ坊を前菜に出してメインに鹿が出るって凄いと思う。
恵比寿や中目黒だったら理解できるけど入谷、三ノ輪地区でこれは凄い!
食べて応援する!

  • Bistoro LUMIERE - 大根のポタージュ、ユズの香り。

    大根のポタージュ、ユズの香り。

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル。

    パンとオリーブオイル。

  • Bistoro LUMIERE - パルメザンチーズのクレームブリュレ

    パルメザンチーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - 穴ぐまと柿のサラダ仕立て。

    穴ぐまと柿のサラダ仕立て。

  • Bistoro LUMIERE - 鰆のポワレ、塩レモンの白ワインバターソース。トマト風味のクスクス。

    鰆のポワレ、塩レモンの白ワインバターソース。トマト風味のクスクス。

  • Bistoro LUMIERE - 蝦夷鹿内モモ肉のポワレ、

    蝦夷鹿内モモ肉のポワレ、

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - デセールメニュー

    デセールメニュー

  • Bistoro LUMIERE - 紅マドンナゼリー寄せ、ムースアイスとメレンゲ。

    紅マドンナゼリー寄せ、ムースアイスとメレンゲ。

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール辛口

    ジンジャーエール辛口

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

2023/10방문23번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

最後のフランス産窒息鴨

今日も満席。
今回は連れの誕生日月なのでおまかせコース。

●今回注文したメニュー
おまかせコース6500円(税込サ無現金のみ)

● ゴボウのポタージュ
ゴボウをポタージュにするとなんでこんなに美味しいのか不思議。
フランス人もゴボウ食べるのかな?

●パン&オリーブオイル

●パルメザンチーズのクレームブリュレ
やっぱり美味しい定番メニュー、香りも良くて食欲が増す感じ。

●前菜1
北海道産かぼちゃムース、ホタテ、カニ、ウニ、トマトのジュレ、シソの花。

めちゃくちゃ美味しい。
ムース部分が季節で色々変わるので本当は毎回食べたい!

●前菜2
北海道産秋刀魚、焼きナス。
肝のピューレ、焦がしバターソース。

秋刀魚のふわふわしっとりな食感とナスの食感が似ていて凄く合う!
肝のピューレはアンチョビを思わせる旨味が濃厚な美味しいやつ。
美味。

●魚料理
真鯛のポワレ、鮎の魚醤で漬けたイクラ、焼きリゾット。
お魚のコンソメとモロヘイヤ。

真鯛のポワレは火入れが最高、そこに旨味が凄いプチプチ食感のイクラ。
全部を混ぜると雑炊みたいになって美味しい。
上に乗ってるのはホワイトセロリ。

●肉料理
フランス産窒息鴨(+2000円)
赤ワインソース。
さつまいもの燻製ムースと野菜チップ。

10月から輸入が禁止されちゃうフランス産の家禽類。
今回はワクチンの影響なので長引きそうで心配。
鳩は大丈夫って噂もあるから窒息鳩も食べてみたいな。

やっぱり窒息鴨は最高に美味しい!
しかも今回の赤ワインソースは過去最高レベルで美味しかった。
レシピ変えたのかな?
濃度と旨味が濃くて深い味がした!最高!
鴨は皮目がシャリっとした感じの火入れで風味が最高だった。
また食べたい。

●デセール1
焙じ茶のババロア、塩ミルクアイス、オリーブオイル。

焙じ茶のババロアがしっかり焙じ茶なのが良い!

●デセール2
さつまいものモンブラン
ヘーゼルナッツのアイス
パッションフルーツのソース

シェフがモンブラン用の新しいマシンを手に入れて嬉しそうだった。
ヘーゼルナッツ大好きなのでアイスが激うま!

●お茶
那須高原ハーブスさんのハーブティー
ドライなのに香りがフレッシュ。

●感想
最近は通常コースに魚料理追加ってのがお気に入りだったので、おまかせコースを完食出来るか不安だったけど窒息鴨の美味しさで胃が活性化して最後まで美味しく完食。
毎月来てるのに毎回凄い店だな〜って感動する。
鹿も入荷したみたいで早く食べたい!

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Bistoro LUMIERE - ゴボウのポタージュ

    ゴボウのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - パルメザンチーズのクレームブリュレ

    パルメザンチーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - 北海道産カボチャのムース、ウニ、ホタテ、カニ、トマトのジュレ、シソの花。

    北海道産カボチャのムース、ウニ、ホタテ、カニ、トマトのジュレ、シソの花。

  • Bistoro LUMIERE - 秋刀魚、茄子、秋刀魚の肝のピューレ、焦がしバターソース。

    秋刀魚、茄子、秋刀魚の肝のピューレ、焦がしバターソース。

  • Bistoro LUMIERE - 真鯛のポワレ、鮎の魚醤で漬けたイクラ、焼きリゾット、モロヘイヤ、お魚のコンソメ。

    真鯛のポワレ、鮎の魚醤で漬けたイクラ、焼きリゾット、モロヘイヤ、お魚のコンソメ。

  • Bistoro LUMIERE - フランス産窒息鴨、さつまいもの燻製ムース、野菜チップ。赤ワインソース。

    フランス産窒息鴨、さつまいもの燻製ムース、野菜チップ。赤ワインソース。

  • Bistoro LUMIERE - 焙じ茶のババロア、塩ミルクアイス。

    焙じ茶のババロア、塩ミルクアイス。

  • Bistoro LUMIERE - さつまいものモンブラン、ヘーゼルナッツのアイス、パッションフルーツのソース。

    さつまいものモンブラン、ヘーゼルナッツのアイス、パッションフルーツのソース。

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール辛口

    ジンジャーエール辛口

2023/08방문22번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

仔羊にするか夏鹿にするか

先週は鳩の誘惑があり仔羊を食べ逃したので2週続けて訪問。
「羊無かったらどうしようね?」とか「夏鹿入荷してたらどうする?」なんて雑談しながらお店に到着。
夏鹿が入荷してました…

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

● 岩手八幡平マッシュルームの冷製ポタージュ。

濃厚で凄く美味しい、どのくらいマッシュルーム使ったらこんなに深い味になるんだろう?
マッシュルームのポタージュで冷製は初めてかも。

● パン&オリーブオイル。

●フォアグラのカナッペ。
フォアグラってやっぱり美味しい、もっと食べたい。

●兵庫産岩牡蠣のムニエル、焦がしバターソースと木の芽のピューレ。(+500円)

岩牡蠣ってこんなに大きいっけ?ってサイズ。
焦がしバターの絶対美味しいやつ。
添えられたさつまいもがデセールでも食べたいってレベルの甘さで凄く美味しい。

● カンパチのポワレ、つぶ貝とレモンのドレッシング。

カンパチの火入れが最高!
つぶ貝とレモンのドレッシングはつぶ貝の旨味とレモンの香りと酸味が生きたさっぱり系。
とっても美味しい。

● ニュージーランド産仔羊背肉のロースト、セージ粒マスタードソースとラベンダーオイル(+1000円)

仔羊は産地や部位や火入れで羊臭が違ってくるのでシェフの個性が出やすいのが面白いと思うんだけど、ルミエルのシェフは乳飲み仔羊みたいな淡い香りと柔らかさで仕上げてきた!
ニュージーランドの仔羊はクセが少ないけど旨味はしっかり感じて風味が長く残る感じ。
とっても美味しい。
ラベンダーオイルの香りがとても上品で凄く効果的だった!

●デセール
モモのコンポート、ルバーブのアイス、桃と赤紫蘇のジュレ。

桃と赤紫蘇って異常に合うと思う。
ルバーブのアイスも美味しい。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
家に常備したいくらい好き。

●感想
今日も美味しかった。
仔羊じゃなくて夏鹿食べようか悩んだ。
シェフはシェフでキープしておいた仔羊じゃなくて2人とも夏鹿だったらどうしようってドキドキだったみたい。
鹿と羊のダブルメインって可能なのかな?
それにしても鳩や夏鹿を入荷する下町のビストロって凄いな、次行ったらツキノワグマとか入荷してそう。

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - マッシュルームの冷製ポタージュ。

    マッシュルームの冷製ポタージュ。

  • Bistoro LUMIERE - パンとフォアグラのカナッペ

    パンとフォアグラのカナッペ

  • Bistoro LUMIERE - 岩牡蠣のムニエル

    岩牡蠣のムニエル

  • Bistoro LUMIERE - カンパチのポワレ、つぶ貝とレモンのドレッシング。

    カンパチのポワレ、つぶ貝とレモンのドレッシング。

  • Bistoro LUMIERE - 仔羊のロースト、セージマスタードソース。

    仔羊のロースト、セージマスタードソース。

  • Bistoro LUMIERE - デセールメニュー

    デセールメニュー

  • Bistoro LUMIERE - 桃のコンポート、ルバーブアイス。

    桃のコンポート、ルバーブアイス。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール

    ジンジャーエール

2023/07방문21번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

鳩が出てビックリ!

隅田川花火大会当日に訪問。
この日は台東区の人口の5倍近い人数が浅草周辺に押し寄せるんだから大変です。

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

● とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイルの香り。

何が違うのかわからないけど圧倒的に美味しい。
フレッシュな感じって言えば良いのか、生でも美味しいとうもろこしをガブって食べたような感じ。

● パン&オリーブオイル。

● フォアグラのカナッペ、ボイセンベリーのジャム。

小さいけどフォアグラの美味しさが濃縮されていて何個でも食べられる味。
もっと食べたい。

●高知産クロマグロ子供のカルパッチョ、オレンジのソース。

クロマグロの子供って初めて食べるかも。
もちっとした白身の魚っぽい食感なんだけど味は本マグロで美味しい。
オレンジのソースがしっかりオレンジで香りと酸味がとても良かった。
漁師さんから定置網に入ったお魚を種類おまかせで買っているんだそうです。

● 真鯛のポワレ、アメリケーヌソース、さつまいものニョッキ。

皮目パリパリの真鯛にアメリケーヌソースが合う!
店によってはアメリケーヌソースがマヨっぽい感じで苦手な事があるけどエビ感が強い美味しいやつだった。
そして巨大なさつまいものニョッキ。
シェフは小さいのを作るのが面倒だったとか言ってるけど食感のもっちり感とか計算してやってると思うし実際美味しい。

● 鳩のパイ包み焼き、赤ワインソース。(+1500)

まさかの鳩!
下町の地元に愛されるビストロで鳩を出すとは凄い!
しかも難易度の高いパイ包み焼き。
多層構造で鳩の胸肉やフォアグラ、ミンチにした肉がバターの香り豊かなパイに包まれている。
火入れがビックリするほど完璧で凄く美味しい!
とんでもない高級レストランに来たような感覚になった。
ソースも完璧。
鳩は最近どんどん好きになってきた食材なので定番食材になって欲しい。

●山梨県のぴ〜一番、ハーブのジュレ、モモのグラニテ、バニラのクリーム。

説明されて何回も聞き返しちゃった桃「ぴ〜一番」
品種ではなく品質基準で糖度13度以上の最高クラス。
しかも最高の中でも最高の信玄クラスの桃なんだそうです!
コンポートじゃなくてそのまま食べて欲しいって事で今回はフレッシュな桃を目の前で切って盛り付け。
めちゃくちゃ美味しかった!
甘さだけじゃなく香りが最高。
ハーブのジュレやグラニテで味に変化を付けつつ一瞬で完食。
美味しかった〜。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
家に常備したいくらい好き。

●感想
今回も最高だった。
家を出る時に「ルミエルで羊出さないのなんでかな?」なんて話してたら今日まさかの羊がメニューにある!
でもシェフが「メニュー以外に鳩のパイ包み焼きがあります」と悪魔の囁き。
それは注文するでしょ。
なので羊も食べたかったけど鳩にした。

次回は絶対羊って思って次の予約したけど夏鹿とかイノシシとか入荷したら心がゆらぐ。
8月はお休みが多めなので注意。

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - 8月のお休み。

    8月のお休み。

  • Bistoro LUMIERE - 営業時間と定休日

    営業時間と定休日

  • Bistoro LUMIERE - コースは2種類、会計は現金のみ。

    コースは2種類、会計は現金のみ。

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイルの香り。

    とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイルの香り。

  • Bistoro LUMIERE - パン&フォアグラのカナッペ。

    パン&フォアグラのカナッペ。

  • Bistoro LUMIERE - クロマグロのカルパッチョ、オレンジソース。

    クロマグロのカルパッチョ、オレンジソース。

  • Bistoro LUMIERE - 真鯛のポワレ、アメリケーヌソース。さつまいものニョッキ添え。

    真鯛のポワレ、アメリケーヌソース。さつまいものニョッキ添え。

  • Bistoro LUMIERE - 鳩のパイ包み焼き、赤ワインソース。

    鳩のパイ包み焼き、赤ワインソース。

  • Bistoro LUMIERE - ぴー1番桃、ハーブのジュレ、モモのグラニテ、バニラのクリーム。

    ぴー1番桃、ハーブのジュレ、モモのグラニテ、バニラのクリーム。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール

    ジンジャーエール

2023/06방문20번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

6周年おめでとうございます。

今日も満席、ご近所さんや常連さんが多い印象。
週末は予約必須かも。
6周年だけど記念メニューみたいなイベントは無く通常運転。

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

● とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイルの香り。
とうもろこしのフレッシュ感って言えばいいのか、とうもろこしよりもとうもろこしを感じる。
カレーオイルの香りが自然で凄く美味しい。

● パン&オリーブオイル。

● パルメザンチーズのクレームブリュレ
キャラメリゼした部分の甘みと香りがチーズに合う!

● 鮎のパテ、メロンのソース。
前に1回食べて感動したやつ。
鮎を丸ごとパテにした旨味の塊。
今回はジュニパーベリーをアクセントにしてパクチーの花を添えてある。
パクチーの花って花なのにパクチーの味がして面白い!

● フエフキダイのポワレ、魚の裏漉しソース。
フエフキダイ初めて食べた。
皮が薄くて身はしっとり系、上品な白身でとても美味しい。
下には桜エビと餅米のガレット。
この餅米のガレットがソースと合わさるとリゾットみたいになって凄い良かった!

● 鴨胸肉のロースト、ポルト酒のソース(+800円)
今回の鴨は火入れが強めだったけど旨味が内部に閉じ込められて写真でもわかるレベルではち切れそうだった!
上に乗せてあるのは実山椒と日向夏のコンフィチュールとイタリアンパセリの花。
下には焦がしネギのピューレ。
この焦がしネギのピューレが鴨に合う!
実山椒も日向夏のコンフィチュールも合うし完璧すぎる。
イタリアンパセリの花も花なのにイタリアンパセリの風味でビックリ!
そしてソースが美味しすぎて最高!

あと連れが食べた山垣牛フィレ肉のロースト(+3000円)が過去最高レベルで美味しかった。
追加料金が安いって思うレベル。

●ヘーゼルナッツのプリン、キャラメルバナナアイス。
卵黄を使わずに作ったプリンなのでヘーゼルナッツ風味がすごく生きてて美味しい!
キャラメルバナナアイスはキャラメル感が強めで大好きな味。
自分でも忘れていた誕生日サプライズがあってビックリ!
ありがとう。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
家に常備したいくらい毎回注文してしまう。

●みかん
帰りにおみやげでみかんをくれた。
小さいハウスみかんで異常に美味しかった!

●感想
今回レビューには書かなかったけど、前に差し入れをしたお礼って事でデザート前のデザートが追加されてそれも絶品だった!
連れが選んだメニューだけど山垣牛フィレ肉のローストが自分が過去に食べた牛肉のイメージを変えるほど美味しかった。
前回食べた若鹿もそうだけど、二人で1万ちょっとのビストロなのに過去最高に美味しい体験が出来る店って凄いと思う。

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイルの香り。

    とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイルの香り。

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - パルメザンチーズのクレームブリュレ

    パルメザンチーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - 鮎のパテ、メロンのソース

    鮎のパテ、メロンのソース

  • Bistoro LUMIERE - フエフキダイのポワレ、魚の裏漉しスープ

    フエフキダイのポワレ、魚の裏漉しスープ

  • Bistoro LUMIERE - 鴨胸肉のロースト

    鴨胸肉のロースト

  • Bistoro LUMIERE - 前に差し入れをしたらシェフからプレゼントが!

    前に差し入れをしたらシェフからプレゼントが!

  • Bistoro LUMIERE - ヘーゼルナッツのプリンとキャラメルバナナアイス

    ヘーゼルナッツのプリンとキャラメルバナナアイス

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール

    ジンジャーエール

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - デセールメニュー

    デセールメニュー

2023/05방문19번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

若鹿の美味しさにビックリ!

今日も満席、若くて食べ歩きしてそうなお客さんも増えてきた印象。

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

● 新人参のポタージュ
旨味が濃厚で美味しい、熱々で胃が温まる。

● パン&オリーブオイル。

● パルメザンチーズのクレームブリュレ
前に人気だったアミューズが復活。
やっぱり美味しい。

● 牛タンとイタリア産ホワイトアスパラガス。(+800円)
蒸したホワイトアスパラガスがシャキシャキした食感と甘さでフルーツみたい。
凄く美味しい。
牛タンも低温調理してスモークして軽く焼いてある。
炭火で焼いたような風味なのにプリッと噛み切れて凄い、アスパラとの相性も最高。
サラダ仕立てなので写真だと見えないけどアスパラも牛タンもたっぷり。

● 青森産ヒラメのポワレ白ワインバターソース。
いつもながら火入れがバッチリ。
カリカリの皮目の旨味、身はしっとりで口の中でふわっとほぐれる感じ。
ソースには軽く柚子胡椒の風味。
タケノコのピューレや木の芽のソースが面白いしとても美味しい。

● 福岡県産若鹿のロースト(+800円)
めちゃくちゃ美味!
若鹿ってのはたぶん1歳未満の鹿って事だと思うけど、肉質の良さにビックリした!
確かに羊も仔羊の方が肉質が良いし臭みも無いので鹿もそうなのか!って思った。
もちっとした食感で繊維が細かく柔らかい、それなのに肉って感じの旨味があって最高!
シェフが自分で火入れがうまくいったって言うくらい最高の火入れ。
もちろんソースも美味。
添えられたカラスのエンドウの葉は初めて食べた。
完璧すぎてもう1皿食べたい。

● キウイフルーツのテリーヌとグラニテ。
フレッシュなキウイ2種類を寒天で寄せて上にはキウイのグラニテ。
満腹な胃を落ち着かせるさっぱりしてて美味しいデセール。
今回は2種類のキウイだけど少し前までは希少なレッドキウイも入っていたっぽい!
食べたかった!

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
家に常備したいくらい毎回注文してしまう。

●感想
今回は全部美味しすぎた!
もっと言うと前菜の「ホヤとコンソメジュレ」が去年凄く美味しかったので追加で注文したかった。
さすがに満席で忙しそうだから無理な注文は我慢したけど…
若鹿最高!仔鹿と若鹿って何が違うのかな?
乳飲みが仔鹿でそれ以上1歳未満が若鹿?
食べ比べてみたいな〜

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - 新人参のポタージュ

    新人参のポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - パルメザンチーズのクレームブリュレ

    パルメザンチーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - 牛タンとホワイトアスパラガス

    牛タンとホワイトアスパラガス

  • Bistoro LUMIERE - ヒラメのポワレ白ワインバターソース。

    ヒラメのポワレ白ワインバターソース。

  • Bistoro LUMIERE - 福岡県産若鹿のロースト

    福岡県産若鹿のロースト

  • Bistoro LUMIERE - デザートメニュー

    デザートメニュー

  • Bistoro LUMIERE - キウイフルーツのテリーヌ、キウイのグラニテ。

    キウイフルーツのテリーヌ、キウイのグラニテ。

  • Bistoro LUMIERE - 那須高原ハーブスさんのハーブティー

    那須高原ハーブスさんのハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール辛口

    ジンジャーエール辛口

2023/04방문18번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

雪解け牡蠣に感動

今の時期は人気のお店でも意外と予約が取れちゃうのですが、ここは今日も満席。
若いお客さんが増えてきた印象。
ゴールデンウイークの祝日はお休み。
連休中に1回行きたかったな〜

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

●春キャベツのポタージュ
キャベツをポタージュにするって発想が凄い、味もちゃんと美味しい。

●パン&オリーブオイル。

●サワークリームと新玉ねぎのタルトフランベ。
玉ねぎの甘さと旨味が濃縮されていて美味しい、もっと大量に食べたい。

● 岩手の雪解け牡蠣、カレークリームと海水ジュレ、ライム。
今の時期だけ食べられる牡蠣。
写真だと伝わらないけど凄く大きい!
味が濃くて風味も強く水っぽさが無い。
カレークリームのクリーム感が牡蠣の旨さを倍増させる。
凄く美味しい。

● ヒラメのポワレ、生姜風味の白ワインバターソース。
(1000円追加でお魚付きコースにチェンジ。)
ヒラメのポワレは皮目パリパリ身はしっとり。
生姜入りバターソースだけでも美味しいのに駿河湾産桜エビの風味が濃厚で激うま!
量もたっぷりでお腹いっぱい。

●牛タンパイ包み焼き(+800円)
塩漬けにして柔らかくした牛タンでさつまいもをサンド。
牛タンは舌で潰せる柔らかさだし、さつまいもの甘さが意外と合う!
ポルト酒のソースが異常に旨い、ソースおかわりしたいレベル。
普段食べてる赤ワインソースも美味しいと思ってたのに超えたかも!

●塩レモンのムースアイス、日向夏添え。
アイス自体が凄く美味しい、そこに日向夏と木の芽が添えてあるんだけど木の芽の風味がアイスに合うなんて思わなかった、美味。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
家に常備したいくらい毎回注文してしまう。

●感想
今日は牡蠣と魚料理が最高だった、牡蠣は海のミルクって言われても微妙に共感出来なかったのに今日の牡蠣はミルクってよりクリームだよこれ!って思った。
牡蠣のフルコースやってくれないかな〜
メインは牡蠣グラタンとかそっち系で。

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - 春キャベツのポタージュ

    春キャベツのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - サワークリームと新玉ねぎのタルトフランベ

    サワークリームと新玉ねぎのタルトフランベ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - 岩手の雪解け牡蠣、カレークリームと海水ジュレ。

    岩手の雪解け牡蠣、カレークリームと海水ジュレ。

  • Bistoro LUMIERE - ヒラメのポワレ、生姜風味の白ワインバターソース

    ヒラメのポワレ、生姜風味の白ワインバターソース

  • Bistoro LUMIERE - 牛タンのパイ包み焼き

    牛タンのパイ包み焼き

  • Bistoro LUMIERE - 塩レモンの日向夏添え、木の芽、日向夏のメレンゲ。

    塩レモンの日向夏添え、木の芽、日向夏のメレンゲ。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー1

    メニュー1

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - メニュー3

    メニュー3

  • Bistoro LUMIERE - メニュー4

    メニュー4

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール辛口

    ジンジャーエール辛口

2023/03방문17번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

近所にあったら最高の店が近所にある幸せ

今日も雨なのにカウンター含めて満席。
予約しておいて良かった。

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

●春キャベツのポタージュ
席に運ばれてきた時のキャベツの香りが凄い!
熱々で胃が活性化する。

●パン&オリーブオイル。

●新玉ねぎのタルトフランベ。
最近パン屋さんとか色々な店で見るようになったタルトフランベ。
アルザスの郷土料理で超薄いパン生地で焼いたピザっぽいやつ。
素材の味や香りを強く感じるので食べると逆に食欲が出ちゃう。

● 牛スジのクロケット
牛スジが入ったコロッケ
めちゃくちゃシンプルだけど出来たて熱々のコロッケだから美味しいに決まってる。
でも連れが食べた「ホタルイカと野菜のマリネ」が美味しすぎた。

● ヒラメのポワレ、魚介のソース。
1000円追加でお魚付きコースにチェンジ。
ヒラメのポワレは皮目パリパリで身はしっとり。
今回凄いのはスープドポワソンにあん肝を溶かして濃度をつけている事!
赤ワインソースにフォアグラ溶かすのは良く聞くけどスープドポワソンでやるとは!
旨みが濃厚になって凄く良かった。
三陸産牡蠣もぷりっぷりの大粒で旨い。

●鴨胸肉のロースト、赤ワインソース(+800円)
久しぶりの鴨、完璧な火入れで皮が旨い!
3種類の胡椒がとても良いアクセントになっていて素晴らしかった。

●台湾パイナップルのコンポートとアーモンドミルクアイス。
アーモンドミルクアイスがアマレットみたいな香りがして激旨。
パイナップルはもう少し甘く煮てバニラ風味とかついてる方が好きだけどさっぱりして美味。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
家に常備したいくらい毎回注文してしまう。

●感想
今回も大満足
魚料理が進化している気がする。
いつ行っても美味しいし毎回初めて来たように感動する。
コロナが落ち着いてお客さんもみんな楽しそうで良かった。

次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - 春キャベツのポタージュ

    春キャベツのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - 新玉ねぎのタルトフランベ

    新玉ねぎのタルトフランベ

  • Bistoro LUMIERE - 牛スジのクロケット

    牛スジのクロケット

  • Bistoro LUMIERE - ヒラメのポワレ、魚介のソース

    ヒラメのポワレ、魚介のソース

  • Bistoro LUMIERE - 鴨胸肉のロースト

    鴨胸肉のロースト

  • Bistoro LUMIERE - 台湾パイナップルのコンポート、アーモンドミルクアイス。

    台湾パイナップルのコンポート、アーモンドミルクアイス。

  • Bistoro LUMIERE - 那須高原ハーブスさんのハーブティー

    那須高原ハーブスさんのハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Bistoro LUMIERE - コースメニュー

    コースメニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - デザートメニュー

    デザートメニュー

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール

    ジンジャーエール

2023/02방문16번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

毎週行きたい店

今日はカウンター含めて満席。
今の時期はどのお店も予約が取れやすくなるのに凄い。
2/28(火)〜3/2(木)と
3/7(火)3/8(水)が臨時休業。
修行時代の師匠の店とかに店を休んで手伝いに行くシェフなので、今回もどこかで最新の情報を手に入れてくるのかな〜。

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

●菊芋とヤーコンのポタージュ
ダイエット食材で有名な菊芋とヤーコン!
これを飲めば食べすぎても大丈夫かな?
味も美味しくてビックリ。

●パン&オリーブオイル。

●チーズのクリームブリュレ。
美味しい、もっと大量に食べたくなる。

● ヤリイカのクスクス詰めロースト
輪切りで来ると思ったら1匹来てビックリ。
ヤリイカは子持ちでクスクスがぎっちり詰まってる。
ソースはグリーンマスタードとハーブ。
このソースが旨い!
酸味と辛味がイカの旨味を引き立てている。

● 尾長鯛のポワレ、シェリービネガーソース。
1000円追加でお魚付きコースにチェンジ。
肉厚で完璧な火入れの尾長鯛。
シェリービネガーソースも美味しいけど添えられたキノコのソテーが旨い!

●蝦夷鹿の外腿とヒレ肉のロースト、赤ワインショコラソース(+1000)
今の時期の蝦夷鹿は餌が樹皮中心になるので味のクセが強め。
越冬前の脂肪を溜め込んだ肉質と比べるとだいぶ固いけどシェフの技術とソースで美味しく食べられる。
鉄っぽい味と赤ワインショコラは合う。
このくらい強い風味の鹿肉を血のソースでも食べてみたいな〜。

●サヴァランとヨーグルトアイス。
アルコールが苦手なのでアルコール抜きの紅茶のサヴァラン。
さっぱりしてて紅茶風味が生きてる。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
またブレンドが変わって今回はカモミールがベース。
家に常備したい。

●感想
今回も大満足
豪快なヤリイカでお腹いっぱい。
ソースの美味しさが進化している気がする。
メインは鹿以外にもブーダンノワールのハンバーグってのがあった。
ガストのチーズinハンバーグ的な感じかと思ったらブーダンノワールを練り込んだ黒いハンバーグ!
次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - 菊芋とヤーコンのポタージュ

    菊芋とヤーコンのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - チーズのクレームブリュレ

    チーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - ヤリイカのクスクス詰めロースト

    ヤリイカのクスクス詰めロースト

  • Bistoro LUMIERE - 尾長鯛のポワレ、シェリービネガーソース。

    尾長鯛のポワレ、シェリービネガーソース。

  • Bistoro LUMIERE - 蝦夷鹿のロースト、赤ワインショコラソース。

    蝦夷鹿のロースト、赤ワインショコラソース。

  • Bistoro LUMIERE - サヴァランとヨーグルトアイス。

    サヴァランとヨーグルトアイス。

  • Bistoro LUMIERE - 那須高原ハーブスさんのハーブティー

    那須高原ハーブスさんのハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - ジンジャーエール辛口

    ジンジャーエール辛口

2023/01방문15번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

毎週行きたい。

年が明けたらだいぶ予約が取れるようになったので今月2回目の訪問。
団体さんでほぼ貸切状態だったから予約できて良かった。

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

●白菜のポタージュ、お餅のクルトン。
白菜でポタージュってだけでも面白いのにお餅でクルトン!
狙ってるけど味はしっかり美味しい。

●パン&オリーブオイル。

●チーズのクリームブリュレ。
終わったと思ったら復活。
やっぱり美味しいし食べると食欲が増す。

● 白子のパイ包み焼き
メニューに無いメニュー。
白子をほうれん草とパイで包んで焼いてある。
淡白な味にパイでメリハリが付いて凄く好きな味。
ケッパー入り白ワインソースとトマトフォンデュも合う。

● 北海道カレイのビスクソース
1000円追加でお魚付きコースにチェンジ。
カレイは皮目パリパリ身はふっくら。
ソースは甲殻類のビスクソースなんだけど、ほぼブイヤベースって言って良い感じの料理。
ソースにはキャベツとタケノコが入っていてソースの味を吸っていて美味しい。

●鳥取産鹿ロース肉のロースト(+1000)
旨い!
今回は本州鹿のロース。
火入れが毎回完璧で凄い。
肉厚でもっちりしてて繊維が細かい!
今回も黒胡椒風味の赤ワインソースなんだけど鹿の部位が違うせいか何回食べても旨いな〜って思う。
実は細かく甘さとか変えてるのかな?

●フォンダンショコラ、黒ビールのアイス。
フォンダンショコラは注文後にオーブンで焼いた熱々。
割ると中のチョコがとろ〜っと出てきて良い香りがふわ〜って広がる。
甘さが控えめで重そうに見えて軽い、凄く美味。
黒ビールのアイスはパンチのある黒ビール風味で大好きな味。
ラムレーズンのアイスも選択可。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
飲むと胃がスッキリするので毎回注文しちゃう。

●感想
今回も大満足
過去最大の団体さんと一緒だったのに料理が遅かったりする事も無くいつも通りの快適さ。
奥様もシェフってのが強いのかな?
次回もよろしくお願いします。

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - 白菜のポタージュ、餅のクルトン

    白菜のポタージュ、餅のクルトン

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - チーズのクレームブリュレ

    チーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - 白子のパイ包み焼き。ケッパー入り白ワインバターソースとトマトフォンデュ。

    白子のパイ包み焼き。ケッパー入り白ワインバターソースとトマトフォンデュ。

  • Bistoro LUMIERE - 北海道産カレイのビスクソース

    北海道産カレイのビスクソース

  • Bistoro LUMIERE - 鳥取県産鹿ロースのロースト、黒胡椒風味の赤ワインソース。

    鳥取県産鹿ロースのロースト、黒胡椒風味の赤ワインソース。

  • Bistoro LUMIERE - フォンダンショコラ、黒ビールのアイス。

    フォンダンショコラ、黒ビールのアイス。

  • Bistoro LUMIERE - 熱々でとろけるフォンダンショコラ。

    熱々でとろけるフォンダンショコラ。

  • Bistoro LUMIERE - 那須高原ハーブスさんのハーブティー

    那須高原ハーブスさんのハーブティー

2023/01방문14번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

新年もやっぱり美味しい。

年明け初外食。
お正月休みは1歩も家から出なかったので楽しみ。

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)
+魚料理(1000円)

●マッシュルームとセップ茸のポタージュ。
いきなり美味しすぎ。
セップ茸の旨さが凝縮してる。

●パン&オリーブオイル。
鴨のリエットとリンゴジャム、ブリオッシュ。

チーズのクリームブリュレが終了してこちらに。
旨みの強いリエットにリンゴジャムとブリオッシュが合う。
もっと食べたい。

●サーモンのゴマつけ焼
サーモンをコンフィしてスモークして皮にゴマをたっぷりつけて皮面だけカリカリに焼いてある。
しっとりした身と皮面のカリカリした食感、ゴマの風味も面白い!
ちょっぴり添えられた塩レモンのクリームが凄く効果的で良かった。
添えられた野菜のマリネも美味。

●鯛のポワレ、白ワインバターソース。
通常のコースに1000円プラスするだけで魚料理も食べられる!
最近は胃が絶好調なので今日から毎回お魚をプラスしようと思う。

皮目パリパリ身はふっくら。
今回は白ワインバターソースにコブミカンオイルと柚子で風味を付けてある!
普通の白ワインバターソースだけでも美味しいのに香りが違うだけで印象が凄く変わって面白い。
美味。

●鳥取産鹿ヒレ肉のロースト(+1000)
本州鹿だしモモ肉かな〜なんて思って料理が来たら見た事の無い外観。
細長い。
聞いたら希少部位のヒレ!
蝦夷鹿のヒレだって食べたことないのに嬉しい。
凄く柔らかくてもっちりした肉質、細長いから火入れが難しそうなのにバッチリでした。
ソースは安心の黒胡椒風味の赤ワインソースで大満足。

●マスカルポーネのムース、珈琲のグラニテ、マリネした苺

軽くて上品なティラミスって感じ。
珈琲のグラニテって所がさすが、苺も合う。
凄く好きな味。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
飲むと胃がスッキリするので毎回注文しちゃう。

●感想
今回も大満足。
鹿は定番になりつつあるけど毎回違う部位にチャレンジしてて凄い。
骨付きのバラとか入荷してくれないかな。
年が明けたらだいぶ予約が取れるようになったので今月はまた行くつもり。


  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - マッシュルームとセップ茸のポタージュ。

    マッシュルームとセップ茸のポタージュ。

  • Bistoro LUMIERE - パン、鴨のリエットとリンゴジャムとブリオッシュ。

    パン、鴨のリエットとリンゴジャムとブリオッシュ。

  • Bistoro LUMIERE - サーモンのゴマつけ焼き

    サーモンのゴマつけ焼き

  • Bistoro LUMIERE - 鯛のポワレ白ワインバターソース。

    鯛のポワレ白ワインバターソース。

  • Bistoro LUMIERE - 鳥取産鹿ヒレ肉のロースト

    鳥取産鹿ヒレ肉のロースト

  • Bistoro LUMIERE - マスカルポーネのムース、珈琲のグラニテ、苺のマリネ

    マスカルポーネのムース、珈琲のグラニテ、苺のマリネ

  • Bistoro LUMIERE - 那須高原ハーブスさんのハーブティー

    那須高原ハーブスさんのハーブティー

2022/12방문13번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

鹿が旨い

13回目の訪問
今日は団体のお客さんもいてシェフも大変そう。
やっと日常が戻ってきたかな?

今回注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー3500円(税込サ無)

●大根のポタージュ、柚子。
運ばれてきた時から大根が香る。
柚子がふんわり香って美味。

●パン&オリーブオイル

●チーズのクレームブリュレ
今回はパルメザンチーズって言われなかったけど違うのかな?
最近の定番でやっぱり美味。

●サーモンの皮面焼
サーモンをマリネして皮目をカリカリに焼いた感じ。
身はレアなのに皮だけカリカリで不思議!
味も食感も最高、皮のカリカリと旨み。
添えてある白ワインで煮た野菜も旨みがあってサーモンとの相性もバッチリ!
美味!

●鶏のリゾット詰めロースト
蝦夷鹿があって悩んだけど定番で評判の良いメニューだったので注文。
皮がパリッパリで凄く良い香り。
リゾットは春菊とキノコ。
鶏の旨みを吸って旨い!
連れの鹿が究極に美味だったので鹿も良かった。
両方食べたい。

●苺のマリネと黒ビールの泡
団体さんが居酒屋レベルの盛り上がりだったのでシェフが気を使ってくれたのかな?
お店からのサービス。
苺と黒ビールの苦味って凄く合う!

●紅まどんなの白ワインゼリー寄せ、ヨーグルトのソルベ。
糖度が高くゼリーのような食感の「紅まどんな」を白ワインのゼリーで寄せてヨーグルトのソルベを添えてある。
満腹でも食べられる、大好きな味。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
またブレンドが変わって今回はラベンダーがベースで柑橘とミントって感じ。
凄くスッキリしていて食後にピッタリ。

●味っ子みかん
シェフからのプレゼント。
すでに帰ったお客さんの席にみかんの皮があって、レストランでみかん食べた人がいる!ってビックリしたらシェフが帰りにくれた。
甘くて酸味が少ない好きな味のみかん。
みかん熱が復活して翌日みかんを買いにスーパーに行ってしまった。

●感想
今日は団体さんも入って大盛況
早めの忘年会って感じでしょうか?
それにしてもビストロで忘年会だなんてうらやましい。
我々も便乗して今日はカメラの音を盛大に鳴らして撮影。
なので今回はちょっとだけ画質が良いはず。
年末の当日予約は厳しそうなので次は来年かな。
来年もよろしくお願いします。


  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - 大根のポタージュ、柚子風味

    大根のポタージュ、柚子風味

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - チーズのクレームブリュレ

    チーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - サーモンの皮面焼

    サーモンの皮面焼

  • Bistoro LUMIERE - 鶏のリゾット詰めロースト

    鶏のリゾット詰めロースト

  • Bistoro LUMIERE - 苺のマリネ黒ビールの泡

    苺のマリネ黒ビールの泡

  • Bistoro LUMIERE - 紅マドンナの白ワインゼリー寄せ

    紅マドンナの白ワインゼリー寄せ

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

2022/11방문12번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

ブーダンノワールの衝撃

今日も満席
最近は週末だと翌月の予約もギリギリ。
コロナの大変な時期にお店の事を知ったので普段はこんなに人気の店なんだ!とビックリ&安心した。
物価高騰に負けず頑張ってほしい。

今日注文したメニュー
ルミエルディナーメニュー(3500円税込サ無)

●大根のポタージュ。
大根?ってビックリするけど風味は確かに大根。
熱々で食欲が出る。

●パルメザンチーズのクレームブリュレ。
チーズの旨みと甘さが合う、もっと食べたい。

●ブーダンノワール、リンゴのサラダ。
下町の地元密着ビストロでブーダンノワールが食べられる事にまずビックリ。
それを受け入れる客層にもビックリする。
そしてブーダンノワールが半端なく美味。
ブリオッシュの上にテリーヌにしたブーダンノワールが乗せてあるので皿が汚れず食べやすい!
添えられているのはリンゴジャムと生姜のシロップ。
リンゴのサラダもなかなか美味。
大満足。

●ハンバーグとマッシュポテトの重ね焼き。
本州鹿が完売で悲しみつつ苦渋の選択。
フランスの家庭料理で超有名な「アッシパルマンティエ」のハンバーグバージョン。
有名料理なのに1回も食べた事が無かったのですが、想像してたより上品。
もっと肉にスパイスが入ってたりジャンクな物を想像してた。

●リンゴのコンポートとリンゴのソルベ
想像通りの美味しさ。
リンゴを食べるとブーダンノワールの美味しさを思い出す。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
もう言わなくても出してくれる。
家でも飲みたい。

●感想
もう頭がブーダンノワールの衝撃でやられた。
他の料理も美味しかった気がするけどブーダンノワールに全部持っていかれた。
昔渋谷の「deco」って店のシェフがフランス料理のシェフを目指したきっかけが「初めて食べたブーダンノワールの美味しさに衝撃を受けたから」って聞いたんだけど、その気持ちがわかる気がする。

カウンターの上にシェフの師匠のフィギュアが置いてあって可愛かった。

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - メニュー2

    メニュー2

  • Bistoro LUMIERE - 葡萄ジュース

    葡萄ジュース

  • Bistoro LUMIERE - 大根のポタージュ

    大根のポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - パルメザンチーズのクレームブリュレ

    パルメザンチーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - ブーダンノワールとリンゴのサラダ

    ブーダンノワールとリンゴのサラダ

  • Bistoro LUMIERE - ハンバーグとマッシュポテトの重ね焼き

    ハンバーグとマッシュポテトの重ね焼き

  • Bistoro LUMIERE - リンゴのコンポートとソルベ

    リンゴのコンポートとソルベ

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

  • Bistoro LUMIERE - 師匠のフィギュア

    師匠のフィギュア

2022/10방문11번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

毎週行きたくなる店

誕生日で1ヶ月前に予約
本当は予約前に1回来たかったけどコロナが落ち着き多忙に。
たった1ヶ月なのに久しぶりに来たみたいな感覚になる。
普段使い出来る美味しい店を知ってるって幸せだなぁ。

今回注文したメニュー
シェフスペシャリテコース
(7000円税込サ無)

●ゴボウのポタージュ
ゴボウ風味がしっかりしていて美味

●パンとオリーブオイル
このコースはボリュームが多めなので控えめに食べないと後半大変。

●パルメザンチーズのクレームブリュレ
旨味と甘さのバランスが良くて美味しい。

●焼き茄子のムース、ウニ、ホタテ、甘エビ、カニ、トマトのジュレ。

色々な店でこのタイプの前菜を食べるけど発想が1番面白いと思う。
焼き茄子のムースとかトマトのジュレとか凄い!
しっかり美味しくて発見もあってシェフの実力の高さを感じる。
ジュレの上には紫蘇の花。見た目だけじゃなくて香りも良い。

●三陸産牡蠣とカボチャのニョッキ。

牡蠣とニョッキの食感が面白い。
まったくタイプの違う2つの食材が生姜風味の強い白ワインソースで一体感が生まれている。
美味。

●北海道産カレイのポワレ、ケッパー入りシェリービネガーソース。
タラの白子のムニエル、山椒風味。

カレイは皮目パリパリ、身はふっくら。
シェリービネガーソースもうまい!
タラの白子もとろける感じ。
付け合わせの揚げた野菜もパリパリで美味。
レンコン、栗、紫芋など
下には日本のキノコ。
そろそろお腹いっぱい。

●鳥取県産鹿もも肉のロースト。胡椒風味の赤ワインソースと焼きネギのピューレ。

最高に美味。
火入れ最高、ソースも最高。
柔らかい肉質で旨味が濃い。
焼きネギのピューレが天才的!
付け合わせがまた良い!
焼きリンゴ、カブ、サツマイモ、ピッキーヌなど

●塩ミルクアイスと完熟柿
塩が強めで完熟柿の甘さが引き立つ。

●和栗のモンブラン
底にカスタード、中心はカシスのアイス
和栗のクリームに和栗のパウダー。
モンブランっぽいけど味の中心はカシスのアイス
和栗のクリームとパウダーは甘さ控えめで主張しないけど味が深くなる。
ちょっとカリカリ食感を入れていて良いアクセントに。

最近急にスタバとかでもやり始めた組み合わせ。
フランスでは定番みたいでロブションでもオートンヌって名前で色々出してる。

フランス料理って分業制だから独立してデザートまで手抜き無しで作れるシェフって少ないのにどこで勉強したんだろう?

●那須高原ハーブスさんのハーブティー
前と違うブレンド
カモミールがベースなんだけど深みもあり美味。
テイクアウトしたい。

●感想
やっぱり凄い。
地元密着ビストロの完成形だと思う。
コロナが落ち着いて常連さんが戻ってきたので予約困難になりつつあるけど頑張って予約する。


  • Bistoro LUMIERE - ゴボウのポタージュ

    ゴボウのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パルメザンチーズのクレームブリュレ

    パルメザンチーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - 焼き茄子のムース、ウニ、カニ、ホタテ、甘エビ、トマトのジュレ。

    焼き茄子のムース、ウニ、カニ、ホタテ、甘エビ、トマトのジュレ。

  • Bistoro LUMIERE - 三陸産牡蠣とカボチャのニョッキ、生姜と白ワインソース、パクチー。

    三陸産牡蠣とカボチャのニョッキ、生姜と白ワインソース、パクチー。

  • Bistoro LUMIERE - 北海道産カレイのポワレ、ケッパー入りシェリービネガーソース。タラの白子のムニエルと山椒

    北海道産カレイのポワレ、ケッパー入りシェリービネガーソース。タラの白子のムニエルと山椒

  • Bistoro LUMIERE - 鳥取県産鹿もも肉のロースト胡椒風味の赤ワインソース、焼きネギのピューレ。

    鳥取県産鹿もも肉のロースト胡椒風味の赤ワインソース、焼きネギのピューレ。

  • Bistoro LUMIERE - 塩ミルクアイスと完熟柿

    塩ミルクアイスと完熟柿

  • Bistoro LUMIERE - カスタード、カシスのアイス、和栗のモンブラン、和栗のパウダー。

    カスタード、カシスのアイス、和栗のモンブラン、和栗のパウダー。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

2022/09방문10번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

週1で通いたい店

また来てしまった。
今回は通常のコース。
メニューに載っている料理以外にも口頭で説明される物が数種類あって、毎回記憶するのが大変だけど楽しい。
今回は前菜の選択肢が魅力的すぎて悩んだ。

今回注文したメニュー
ルミエルディナーコース(3500円税込サ無)

●カボチャの冷製ポタージュ、生姜風味のミルクの泡。
濃厚で美味、生姜の風味も合う。

●パルメザンチーズのクレームブリュレ
いつもはパンと一緒に小さなアミューズが出るんだけど今回は独立した料理に!
表面をしっかりキャラメリゼしてありデザート級の甘さだけど食欲を刺激する。
美味。

●穴子と里芋のパン粉焼き
今回本当に迷ったのが前菜。
メニューに載っていない料理が「アワビの焦がしバターソース」だった。
前菜は何を注文しても追加料金がかからないため原価で言ったらアワビ。
でも、この店のパン粉焼きとかパート包み焼きって熱々で本当に美味しい。
ナイフで切ると熱々の蒸気がふわ〜ってなる。
で、蒸気に負けて穴子と里芋。
里芋と穴子のネットリした感じと表面のカリカリ感
ゴボウとバルサミコのソースのゴボウ感が強めで穴子の旨さを倍増させる。
隣で食べてるアワビに心が揺れたけど美味しかった。

●短角牛のロースト、赤ワインソース(+800円)
メニューに載ってない料理
ホロホロ鳥のコンフィもあって悩んだけど赤ワインソースの気分。
そろそろ鴨が入荷してほしいな〜
毎回思うけど火入れが良い。
低温調理なのかなって思っちゃう。
野菜も細かく観察すると色々な種類使ってるし野菜によって調理法を変えてたりする。
シェフが忙しそうなので聞けないけど暇だったら質問攻めにしたい。

●みかんジュース
シェフのお盆休みのおみやげ。
びっくりするほど美味しくてみかんジュースの概念が変わった。
メニューに載ってる「お取り寄せみかんジュース」より美味しくて、お店で出して欲しいって思った。

●バナナのキャラメリゼ、ピニャコラーダ風アイス
美味しい!
毎回デザートのアイスが面白くてアイスの味でデザートを決めるんだけど、今回はアイスも面白いしバナナのキャラメリゼも良かった!
フルーツのキャラメリゼは定番にしてほしいな〜

●ハーブティー
那須高原ハーブスさんのハーブティー。
自宅のハーブティーもこれにしたい。

今回も凄い満足感。
物価高騰でフランス料理業界は大変だけど、この店はちょいちょい高級素材を投入してくる。
短角牛のボリュームの凄さ!
食材の組み合わせとか調理法が普通に見えて実は細かく変化球を仕込んでいるので、何回来ても新しい発見がある。

  • Bistoro LUMIERE - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Bistoro LUMIERE - ディナーメニュー

    ディナーメニュー

  • Bistoro LUMIERE - カボチャのポタージュ、生姜風味のミルクの泡。

    カボチャのポタージュ、生姜風味のミルクの泡。

  • Bistoro LUMIERE - バルメザンチーズのクレームブリュレ

    バルメザンチーズのクレームブリュレ

  • Bistoro LUMIERE - 穴子と里芋のパン粉焼き。ゴボウとバルサミコのソース

    穴子と里芋のパン粉焼き。ゴボウとバルサミコのソース

  • Bistoro LUMIERE - 短角牛のロースト、赤ワインソース。

    短角牛のロースト、赤ワインソース。

  • Bistoro LUMIERE - バナナのキャラメリゼ、ピニャコラーダ風アイス。

    バナナのキャラメリゼ、ピニャコラーダ風アイス。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

2022/08방문9번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - 千葉県産とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイル風味

    千葉県産とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイル風味

  • Bistoro LUMIERE - パン、クリームチーズと自家製カラスミ。

    パン、クリームチーズと自家製カラスミ。

  • Bistoro LUMIERE - 鴨のサラダ。ワッサー、柚子胡椒ドレッシング。鴨がしっとり絶品。

    鴨のサラダ。ワッサー、柚子胡椒ドレッシング。鴨がしっとり絶品。

  • Bistoro LUMIERE - 牛スネ肉とトリップ。ビール煮込み。トリップとビールの苦味が合う!

    牛スネ肉とトリップ。ビール煮込み。トリップとビールの苦味が合う!

  • Bistoro LUMIERE - 桃のコンポート、紫蘇のゼリー、ルバーブのアイス。

    桃のコンポート、紫蘇のゼリー、ルバーブのアイス。

  • Bistoro LUMIERE - 那須高原ハーブスさんのハーブティー。

    那須高原ハーブスさんのハーブティー。

2022/08방문8번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

美味しくて無言になる。

誕生日でもなんでも無い日に予約して訪問。
前回おまかせコースが想像を越えた満足感だったのでまた同じコースで。

コロナの影響か8割くらいのお客さん。
この感じなら当日でも入れそうな気がする。
お盆は営業して21日〜26日まで休むっぽい。
当日電話で入れたらまた行こうかな〜

今回のおまかせコース

●とうもろこしの冷製ポタージュ、カレーオイルの香り。

これは前回と同じ。
前回もカレーオイルだったかな?
美味しい。
家でもマネする。

●自家製カラスミとクリームチーズ

何回食べても美味しい。
小さいのにカラスミの風味がしっかり香る。

●ベーコンのブランマンジェ。ズッキーニと蕪の葉のソース、チーズのクランブルとズワイガニ。

いきなりズワイガニでビックリ。
ベーコンのブランマンジェと合わせる発想にも驚くけど美味しくて2度ビックリ。
ベーコンの軽いスモーク臭とチーズのクランブルの相性も良くて無言で食べて一瞬で消えた。

●アワビのソテー焦がしバターソース。アワビの肝とキノコ。

ズワイガニの次がアワビ!
しかも冷製じゃなくてソテー!
焦がしバターでアワビなんて美味しいに決まってる。
で、やっぱり美味しい。
冷たいと固いアワビがソテーすると柔らかいって不思議。
クニュっとした食感にバターの香り。
肝やキノコと一緒に食べて一瞬で胃の中へ。
キノコと一緒にしたのは食感が似てるからかな?

●金目鯛のポワレ、ムール貝、カボチャのニョッキ。
トマトのフォンデュとサフランのソース。

金目鯛は皮がパリパリ身はふんわり。
脂がのってて旨い!
黄色がテーマなのか全体的に黄色。
カボチャのニョッキも甘くてクニュっとして美味。
金目鯛の上の小さな花がウイキョウの花。
小さいのに甘くてしっかり香る!

●岩手短角牛のロースト、ホホ肉のコンフィ。

ズワイガニ、アワビ、金目鯛の次が岩手短角牛!
シェフが原価の計算間違えたんじゃないか心配になります。
旨い!
火入れが完璧、赤ワインソースも安定の美味しさ。
ホホ肉のコンフィがまた絶品!
赤ワイン煮込みと似た味なんだけど肉の繊維が柔らかい。
白いご飯の上に乗せたくなる。

●ブラックジャックスイカ、ココナッツと塩のアイス。

ブラックジャックスイカは最近聞くようになったタネ無しなのに甘いって話題の品種。
1度食べたかったので嬉しい。
スイカと言えば塩なので塩のアイスなのかな?

●ルバーブのアイス、レアチーズケーキ、レモンのギモーブ。

ルバーブのアイスは満腹な胃がスッキリして良い感じ。
ギモーブは過去に食べた全ギモーブの中で1番の柔らか食感。
テイクアウトしたら崩れちゃいそうなのでレストランでしか食べられない味。
美味。

●那須高原ハーブスさんのハーブティー。

今回も凄かった。
料理が出てくると一気に無言で食べてしまう。
アワビと短角牛なんて普通のレストランだったら追加料金取られるレベル。
お盆にまた行きたいな〜

  • Bistoro LUMIERE - とうもろこしの冷製ポタージュ。カレーオイルの香り。

    とうもろこしの冷製ポタージュ。カレーオイルの香り。

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル。クリームチーズと自家製カラスミ

    パンとオリーブオイル。クリームチーズと自家製カラスミ

  • Bistoro LUMIERE - ベーコンのブランマンジェ。ズッキーニと蕪の葉のソース、チーズのクランブルとズワイガニ。

    ベーコンのブランマンジェ。ズッキーニと蕪の葉のソース、チーズのクランブルとズワイガニ。

  • Bistoro LUMIERE - アワビのソテー、焦がしバターソース。キノコとアワビの肝。

    アワビのソテー、焦がしバターソース。キノコとアワビの肝。

  • Bistoro LUMIERE - 金目鯛のポワレ。ムール貝。カボチャのニョッキ。トマトのフォンデュとサフランのソース。

    金目鯛のポワレ。ムール貝。カボチャのニョッキ。トマトのフォンデュとサフランのソース。

  • Bistoro LUMIERE - 岩手短角牛のロースト。ホホ肉のコンフィ。赤ワインソース。

    岩手短角牛のロースト。ホホ肉のコンフィ。赤ワインソース。

  • Bistoro LUMIERE - ブラックジャックスイカ、ココナッツと塩のアイス。

    ブラックジャックスイカ、ココナッツと塩のアイス。

  • Bistoro LUMIERE - ルバーブのアイス、レアチーズケーキ、レモンのギモーブ。

    ルバーブのアイス、レアチーズケーキ、レモンのギモーブ。

  • Bistoro LUMIERE - 那須高原ハーブスさんのハーブティー。

    那須高原ハーブスさんのハーブティー。

2022/07방문7번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

お値段以上のビストロ

誕生日で訪問
予約をしてシェフのおまかせコースで。
さすがに少し値上げしていましたが素材の値段上昇率を考えると凄く良心的。

ちなみに7月前半のディナーコースの値段は

通常コースが3500円
メニューに載ってない料理も説明してくれます。
その場合追加料金は800〜1000円

シェフのおまかせコースは6000円
予約のみ。

税込み、サービス料なし!
支払いは現金のみ。

今回のおまかせコース内容
●とうもろこしのポタージュ、カレー風味。
カレー風味はどこで食べてもカレー風味なので嫌いだったのですが、これはカレー風味がギリギリのバランスで美味しかった!

●鮎のパテとメロン
鮎のパテは内臓まで全部使った濃厚な味
旨味と苦味のバランスが最高!美味。
メロンも甘くてビックリ。

●新玉ねぎのムース、エビ、ホタテ、ウニ、魚介のコンソメジュレ
多くのフレンチで見かける前菜の定番なんだけどムースが新玉ねぎだったり魚介のコンソメだったりオリジナル要素が天才的。
量もたっぷりで幸せ。

●ホロホロ鳥のパロディーヌ(ガランティーヌ)
石黒農場のホロホロ鳥でパテドカンパーニュみたいな具材を巻いた物。
表面をしっかり焼いてあるので香りが良く味も濃厚で美味
メイン料理級の前菜!

●ハモのパルメザンフリット
ハモをパルメザンチーズ入りの衣でフリットしてある。
バルサミコのソースだったんだけどソース無しでも美味。
そろそろ満腹な感じ。

●牛タンの赤ワイン煮込み、タン元の低温調理。
牛タンの赤ワイン煮込みは2回目なんだけどやっぱり美味。
タン元の低温調理も美味。
満腹なのに完食

●デラウエアと蕎麦のババロア
蕎麦の香りがしっかりわかる。
デラウエアがタピオカみたいで面白い。
満腹で苦しい胃袋が癒やされる感じ。

●桃のコンポート、桃のグラニテ、赤シソのゼリー、青梅のソルベ。
大好きの大集合、桃と赤シソがこんなに合うとは!

●ハーブティー。
那須高原ハーブスさんのハーブティー
一般に売っているハーブティーに比べてフレッシュハーブに近い香りがして美味。

少食の自分にはちょっと多すぎる量でしたが美味しくて不思議なほど胃に吸い込まれていきました。

これまでは通常のコースでメインを追加料金アリの物にしてきたのですが、おまかせコースは一気に高級感が増して満足感が凄かった!

  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - とうもろこしのポタージュ、カレー風味

    とうもろこしのポタージュ、カレー風味

  • Bistoro LUMIERE - 鮎のパテとメロン

    鮎のパテとメロン

  • Bistoro LUMIERE - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Bistoro LUMIERE - 新玉ねぎのムース、エビ、ホタテ、カニ、ウニ。魚介のコンソメ。

    新玉ねぎのムース、エビ、ホタテ、カニ、ウニ。魚介のコンソメ。

  • Bistoro LUMIERE - 石黒農場のホロホロ鳥のバロティーヌ

    石黒農場のホロホロ鳥のバロティーヌ

  • Bistoro LUMIERE - ハモのパルメザンチーズ入りフリット

    ハモのパルメザンチーズ入りフリット

  • Bistoro LUMIERE - 牛タンの赤ワイン煮込み、タン元の低温調理。

    牛タンの赤ワイン煮込み、タン元の低温調理。

  • Bistoro LUMIERE - デラウエアと蕎麦のババロア。

    デラウエアと蕎麦のババロア。

  • Bistoro LUMIERE - 桃のコンポート、青梅のソルベ、赤シソのゼリー、桃のコンポートのグラニテ、オーデコロンミント。

    桃のコンポート、青梅のソルベ、赤シソのゼリー、桃のコンポートのグラニテ、オーデコロンミント。

  • Bistoro LUMIERE - 那須高原ハーブスのハーブティー

    那須高原ハーブスのハーブティー

2022/06방문6번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - カブの冷製ポタージュ

    カブの冷製ポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンとフォアグラレーズンバター。

    パンとフォアグラレーズンバター。

  • Bistoro LUMIERE - ホヤのコンフィ。ホヤのコンソメとウニとオニオンのフラン。磯の香りがホヤとウニの甘さを引き立てて旨い。

    ホヤのコンフィ。ホヤのコンソメとウニとオニオンのフラン。磯の香りがホヤとウニの甘さを引き立てて旨い。

  • Bistoro LUMIERE - 合鴨のロースト。

    合鴨のロースト。

  • Bistoro LUMIERE - メロンのコンポート、ヨーグルトのアイス

    メロンのコンポート、ヨーグルトのアイス

2022/05방문5번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - さつま芋のポタージュ

    さつま芋のポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンとフォアグラレーズンバター、美味。

    パンとフォアグラレーズンバター、美味。

  • Bistoro LUMIERE - モウカザメの心臓。鮎の魚醤とごま油。臭みも無く牛肉っぽい味で美味。

    モウカザメの心臓。鮎の魚醤とごま油。臭みも無く牛肉っぽい味で美味。

  • Bistoro LUMIERE - 牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。安定の旨さ。

    牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。安定の旨さ。

  • Bistoro LUMIERE - ビーツ入りヌガーグラッセ。

    ビーツ入りヌガーグラッセ。

  • Bistoro LUMIERE - ハーブティー

    ハーブティー

2022/03방문4번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
  • Bistoro LUMIERE - キャベツのポタージュ

    キャベツのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンと自家製カラスミとクリームチーズ

    パンと自家製カラスミとクリームチーズ

  • Bistoro LUMIERE - パテドカンパーニュ、色の濃いのは鹿

    パテドカンパーニュ、色の濃いのは鹿

  • Bistoro LUMIERE - 窒息鴨、旨味が濃く柔らかい、美味

    窒息鴨、旨味が濃く柔らかい、美味

  • Bistoro LUMIERE - ロールケーキとイチゴのアイス、美味!

    ロールケーキとイチゴのアイス、美味!

2022/02방문3번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
  • Bistoro LUMIERE - メニュー

    メニュー

  • Bistoro LUMIERE - キャベツのポタージュ

    キャベツのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE - パンと自家製カラスミにクリームチーズ

    パンと自家製カラスミにクリームチーズ

  • Bistoro LUMIERE - 豚舌とスネ肉、豆のパート包み焼バルサミコソース

    豚舌とスネ肉、豆のパート包み焼バルサミコソース

  • Bistoro LUMIERE - 断面

    断面

  • Bistoro LUMIERE - 窒息鴨、赤ワインソース。プラス1000円の価値有り!

    窒息鴨、赤ワインソース。プラス1000円の価値有り!

  • Bistoro LUMIERE -
2022/02방문2번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
  • Bistoro LUMIERE - パンとカラスミとクリームチーズ

    パンとカラスミとクリームチーズ

  • Bistoro LUMIERE - 牡蠣のフリットこがしバターソース

    牡蠣のフリットこがしバターソース

  • Bistoro LUMIERE - 牛ハツのロースト赤ワインソース

    牛ハツのロースト赤ワインソース

  • Bistoro LUMIERE -
2021/11방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
  • Bistoro LUMIERE - ごぼうのポタージュ

    ごぼうのポタージュ

  • Bistoro LUMIERE -
  • Bistoro LUMIERE - 白子のフリット

    白子のフリット

  • Bistoro LUMIERE - 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み、旨い!

    牛ホホ肉の赤ワイン煮込み、旨い!

  • Bistoro LUMIERE -

레스토랑 정보

세부

점포명
Bistoro LUMIERE(Bistoro LUMIERE)
장르 비스트로
예약・문의하기

03-5849-4983

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都台東区下谷3-17-12 サニーハイツ 101

교통수단

東京メトロ日比谷線【三ノ輪駅】徒歩6分

미노와 역에서 436 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2017.6.19