FAQ

旬の魚・さわらのフライとトンカツも贅沢に味わった日。 : Kadono mise

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kadono mise

(かどのみせ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.4
2023/04방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.4
JPY 2,000~JPY 2,9991명

旬の魚・さわらのフライとトンカツも贅沢に味わった日。


ーこれ、前回利用した翌月(4月末)のはなしー

お一人様の利用の際は、通りを見渡すカウンター席へと案内される
(これ、当然で不満はない)
前回食べに行った時、個席に座り食事を楽しみ若夫婦が
『特ミックス勝定食』2,100円を注文して喜び声が聞こえて来て
凄く気になっていた
「おっ!盛り沢山でスゴいね」
「海老フライが太くて大きいねぇ〜」
「キスのフライがふわっとしていて美味しい」
などなど〜
背を向けて座る自分には、その素晴らしいであろう定食の姿が見えず
余計に期待と次回は食べたいと思う気持ちが盛り上がっていた!(笑

ということで、
この日のお目当ては『特ミックス勝定食』だ⤴︎
ったが・・
そのメニュー以上に惹かれる物を発見!
前回、再開サービス品として食べたマグロ小鉢(ぶつ?)が美味かったから
魚の仕入れの良さを感じ、
旬の魚のフライと合わせて絶品のトンカツも食べれるメニューに気持ちが傾いた
(メニューに書かれていた可愛らしい魚の絵も気になって〜)
そこで、この日選んだ定食がこちらw

◆旬の魚さわらのフライと中とんかつ 2,000円
 ご飯、赤出汁豚汁、お新香、セルフコーヒー付き
◇瓶ビール(スーパードライ中瓶)700円
 会計 2,700円也

※当店のメニューは全て税込表記

さわらをフライで食べたのは初めてだったが、
フライも美味しいなぁ〜と思った
コレも当たりだな♪
最初の一口、勿論なにもつけずに食べた
脂の良さ衣の味わいと共に、
白くフワッとした食感やサッパリと食べれるフライに
『旬の魚』であることを実感した
添えられたタルタルソースもフライもご飯も進む強力アイテム
赤出汁の豚汁と共に楽しませて貰った

中とんかつも美味しかった!
厚みがあり火が確りと通っていながら白い断面、
そしてロースカツのもう一つの決め手である脂身の部分
共に美味かった♪
茨城県産の豚肉を使っているところに親近感を憶え
使って貰えているところに、茨城県民としては喜びも感じたのである
ただ、正直に言うと前回食べた山形県産の方が
肉汁の滲み出具合や旨味は強かったように思った・・

会計の際また店主さんと談笑
ロースカツについて少々話を伺ったが仕入れの都合で茨城県産へ〜
残念な思いもあるように感じたが、
今回食べた茨城県産の豚肉も厳選された食材にようだった
また山形県産のロースカツを食べたいと思う気持ちもあるが
当店の食材に対する強い拘りと調理することへの考えも聞けて
より一層信頼する気持ちが増した気がする

ご馳走様でした♪
また伺います⤴︎


そう言えば、唯一求めたいと思っていたことがある
それはアルコールメニューの少なさ・・
だがこの日行ってみると缶チューハイが増えていた
これは有難い♪
(価格600円、Alc9%でたぶん350ml缶)
もっと利用客が増えて様々な声が出て来ればアルコールメニューが増えるかも?
ただし、厨房もフロアも担当する人は其々一人だから
負担の無い範囲でのメニュー設定となると思われる

この日も美味しいトンカツ、しかも二品を堪能出来て大満足!
次回こそ、『特ミックス勝定食』を食べたいと思う

2023/03방문1번째

4.2

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.4
JPY 2,000~JPY 2,9991명

絶品のカツ、山形県産豚の旨さを初めて知った日。


色良く揚がり厚みあるカツ
その断面も白く美しく火の通りも良い
(牛肉と違い、やはり豚肉は赤くない物が好み、安心感も得られた)
ご飯の上に一切れのせて
その姿を見てみると
店内の照明に照らされた効果もあると思うが
肉から滲み出るように旨味である肉汁が出ていてキラリッと光っている
(写真では上手く写っておらず、非常に残念・・)
まず最初の一切れは何も浸けずに食す
口に運び噛むと買ってジュワァ〜ッと美味しい肉汁が口内に広がり
口福感に溢れた
やわらかく、美味しいこのカツ
ロースカツだから、勿論脂身の部分もありそれも旨かった
私的には、もうこれは絶品の域!

店主の仕入れ、仕込みや揚げの腕前の良さ
使う山形県産豚の品質の良さを存分に堪能させてもらった

これは3月のはなし
8月になっても、この時食べた美味しさ以上のカツに
未だ出会っていない
今現在、今年一番旨いと思ったカツだった☆★☆

◆山形県産豚 ロース勝定食(上)1,500円
 ご飯、赤出汁豚汁、お新香、セルフコーヒー付き
◇瓶ビール(スーパードライ中瓶)700円
 会計 2,200円也

※当店のメニューは全て税込表記
※4月に利用した際は茨城県産豚、豚肉は仕入状況により変わる

此方は以前『カド珈琲』として営業していたが
モーニングやランチの評判を聞き行ってみた時には休業していた・・
その後、ネット情報から
3月よりトンカツをメインとした食事処として営業を再開したと知り
行ってみたところ大当たりを引いた!

この日は再開オープンサービスとして「数量限定、無くなり次第終了」の
マグロ小鉢も食べることが出来た
これも美味しかった♪
瓶ビールを注文したところ、お新香とマグロ小鉢を先出ししてもらい
主役の完成までビールと二品のツマミで楽しめた

これは凄く有難かった♪
給仕を担う心配りに感謝!

会計時にお礼を伝えながら少々談笑させてもらい
店主の誠実な人柄にも触れて
気持ち良く店を後にすることが出来た

ご馳走様でした♪
また伺います⤴︎


この書き込みで
軒数1,600件目(ログ数2,030件目)
キリ番にはココを!
と思いネタとして取って置いたが、
食べて5ヶ月が経過してしまい少々反省(汗
リーズナブルに旨いトンカツの食べれる良い店♪
遅くなったが、是非オススメしたい⤴︎

레스토랑 정보

세부

점포명
Kadono mise(Kadono mise)
장르 식당、돈까스
예약・문의하기

03-3809-0438

예약 가능 여부

예약 가능

ランチのご予約は11時半からの枠のみとさせて頂いております。

주소

東京都荒川区町屋1-22-6

교통수단

都電荒川線町屋駅前駅徒歩5分
東京メトロ千代田線町屋駅徒歩5分
京成町屋駅徒歩5分

아라카와 7초메 역에서 256 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

27 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

お店の前にコインパーキングがございます。

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,소파자리 있음,좌식 있음,프로젝터 있음,전원 사용가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,조식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

오픈일

2018.3.20