Tabelog에 대해서FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.2
2021/02방문3번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.2
JPY 3,000~JPY 3,9991명

ある日の食事

菜の花の辛子和えでツーン♪
梅こしょうでジーン♪低温調理の鶏ももがシットリでウットリ〜♫

お手軽ながらも趣向を凝らし、季節を感じる肴で一杯。
軽く飲んでからのお食事も楽しめ〼
そして、今宵のスペシャルサービス「自家製の糠漬け」もナイス!

地元千住民率90パー以上でありながら、一見さんもテキトーにかまってちゃんw
地元に愛されるだけではまだまだもったいな〜い!とも思えるイイお店。

さよなら三角 また来て四角♪
どことなくオシャレ、なんとなく昭和。飾らない雰囲気もまた良し。
夜霧よ今夜もありがとう♫ 

ごちそうさまでした〜

  • Ayu - レモンサワー

    レモンサワー

  • Ayu - お茶割り

    お茶割り

  • Ayu - 鶏ももと梅こしょう

    鶏ももと梅こしょう

  • Ayu - 梅こしょうは茨城県の特産物だとか。。

    梅こしょうは茨城県の特産物だとか。。

  • Ayu - 菜の花の辛子和え

    菜の花の辛子和え

  • Ayu - 茶めしと味噌汁(漬物はスペシャルサービス)

    茶めしと味噌汁(漬物はスペシャルサービス)

2020/02방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.2
JPY 3,000~JPY 3,9991명

お酒に合う日本一のニラ玉

「料理作るのダルいんだよね〜」
いつもそう言う、店主のアユミちゃんは元スタイリストさん。

セレクトした日本酒と手造りのうどんもウリなんだけど、何を食べてもハズレ無し!
そんな中、個人的に一推しなのがこちらの「ニラ玉炒め」(正式メニュー名はニラたっぷりニラたま)
ニラと玉子の比率。玉子の微妙な半熟具合。炒め方と塩梅。
あくまで個人的にだけど、「お酒に合う日本一のニラ玉」かと勝手に思っとります。

「そんなくだらないこと書いてないで、酒飲めよ!」
と、店主さんから怒られそうですが、許してチョンマゲ〜m(__)m

ごくたまにしか来ない自分ですが、常連さんはいつも親切。
テキトーな話題に混ざりつつ、いつの間にか和気藹々。

あんまり混んでも困るお店けど、隠れ家的な佳店。
千住でお酒と家庭料理を楽しむならここに限るね!

たまにしか来ないけど、ごちそうさま。
忘れられた頃、また来るね〜(^^)/~~~


  • Ayu - 美味しいお酒

    美味しいお酒

  • Ayu - お酒に合う日本一のニラ玉(勝手に命名)

    お酒に合う日本一のニラ玉(勝手に命名)

  • Ayu - 別の日のニラ玉

    別の日のニラ玉

  • Ayu - 肉吸い(この日は玉子が切れたとのことで、肉マシマシのサービス)

    肉吸い(この日は玉子が切れたとのことで、肉マシマシのサービス)

  • Ayu - マグロブツ

    マグロブツ

  • Ayu - 焼きタラコはミデアムレアに限る!

    焼きタラコはミデアムレアに限る!

  • Ayu - 久方振りの白州

    久方振りの白州

  • Ayu - ある日のメニュー

    ある日のメニュー

  • Ayu - 玄米抹茶割り

    玄米抹茶割り

2014/07방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.2
JPY 2,000~JPY 2,9991명

ウリはユルさ?!

今日も北千住。

いつもの餃子屋さんからスタート。
最近心身ともにかなり疲れ気味。この日はちょっと新鮮な空気が吸いたくて、千住警察や東京芸大千住キャンパスがある通りの向かい側。今ではすっかり寂れてしまった感のある商店街「ミリオン通り」界隈を彷徨ってみました。

この辺で一番有名な小料理・鰻屋さんの「まじ満」さんはお休み。
以前ランチで食べた親子丼が美味しい店「」さんを思い出し、こちらへ向かうも途中見慣れない看板が・・・

あれっ、こんなとこに店あったかな?って感じで妙に気になります。
食べログで調べてみるも、口コミどころか登録さえされてない様子。

階段が一段低くなった入口には、小ざっぱりとした暖簾と看板。
見た目、少し高級そうな小料理屋さんに見えなくもないかな?

こんちは~と扉を開ければ、「いらっしゃ~い」と女将さんの声。
ってか、女将さんと呼ぶにはかなりお若く、ややギャルっぽい面影さえ感じてしまうお姉さんがお出迎え。

店内は思ったよりずっと家庭的な雰囲気。
料理も壁に貼られたメニュー表を見渡す限り、家庭的な料理が主体のようです。

店内はL字型のカウンター席。奥には申し訳程度の小上がりも発見。
先客はお一人様と味のある年配ぽい方の二人連れ。
二人連れの内のお一人様。お歳の割にやけにオシャレだな~?!と思っていたら、千住の老舗。ジャズの生演奏で有名な「バードランド」のオーナーさんでした。どうりでオシャレ~な訳だ。(笑)

女将:「どちらかで飲まれて来たんですか~?」
自分:「あっ、飲み横の餃子屋さんから来ました。」
   「文さんとこちら、ちょっと悩んだんだけど、結局こっちに来ちゃいまして。」 
女将:「あら~っ!それは残念でしたね~」
   「料理なら確実にあちらさんの方が美味しかったのに~」 

ズルっ・・・いきなりカウンター席からズリ落ちそうになりました。
これが本当のカウンターパンチというヤツでしょうか?(笑)

あまりの衝撃とその脱力感に一気に初訪問の緊張感がほぐれ、まだ何も食べ飲みしていないのに、まんまとこの店の魅力に取り憑かれてしまったようです。
それにしても、なんという高等技術!デメリットをメリットにすり替えてしまうという怖ろしい戦術。
これじゃあ例え料理がダメでも、一切文句は言えないじゃないか~い!!

まあ、ここは気を取り直してとりあえず飲み物を注文。
既にそこそこ飲んできたので、ウーロンハイ(500円)を注文。千住として酎ハイ系500円はかなりイイお値段ですな~

家庭料理がウリのようですが、念の為お薦めってなんですか?と聞いてみる。
「そうですね~、お刺身や玉子料理もいいけど、ウリはこの緩さかな~?!」とのご解答。
んん~、コレもう完全にお手上げ状態ですわ~ すっかり食べる前からこの店のファンになってしまいました。

で食べたもの。
・刺身(アイナメ&アジ)(400円+400円)
魚には自信ありとのことでしたが、本当にその通り。
アジの鮮度は良し。アイナメも熟成が程よく、マッタリとした旨味を感じます。

・だし巻玉子(400円)
どこか上品さが漂う玉子焼き。
出汁は薄味ながら、しっかり旨味は効いています。
フワット感・水分量・玉子のキメ細かさも言うことなし!
これは家庭料理の範囲を十分超えていますね。

・白菜漬け(300円)
塩分は強めながら、漬かり具合は自分好み。
タップリの量が嬉しい一品。

本当の名物料理は粉から打ち始めるという自家製うどんとの事でしたが、この日は残念ながらお休み。
やる気のある時のメニューだそうです。(今日はやる気ないってことか?笑)

詳しくはこちらをチェックするといいとの事。
https://www.facebook.com/SENJUBARAYU?ref=stream
https://twitter.com/SENJUBAR_AYU

実はプレミア物の日本酒も隠してあり、料理も家庭料理の域は十分超えています。
決してユルいだけでのお店ではございません!
もちろん女将さんのお人柄が最大の魅力なのは言うまでもありませんが・・・

アユさんありがと。おかげさまで少し気分転換ができました。
またフラっと立ち寄らせてもらいますね。

  • Ayu - 2015.12月

    2015.12月

  • Ayu - 2015.12月

    2015.12月

  • Ayu - 2015.12月

    2015.12月

  • Ayu - 一段低い入口

    一段低い入口

  • Ayu - この看板が目印

    この看板が目印

  • Ayu - アイナメ&アジ刺し

    アイナメ&アジ刺し

  • Ayu - 白菜漬け

    白菜漬け

  • Ayu - 上品な出汁巻き玉子

    上品な出汁巻き玉子

  • Ayu - ウーハイ

    ウーハイ

  • Ayu - 女性店主の気遣い

    女性店主の気遣い

  • Ayu - 定番メニュー  この日うどんは無かった・・・ やる気のある時メニューなんだとか?!(笑)

    定番メニュー  この日うどんは無かった・・・ やる気のある時メニューなんだとか?!(笑)

  • Ayu - こちらは日替わりメニュー

    こちらは日替わりメニュー

  • Ayu - からし菜のお浸し

    からし菜のお浸し

  • Ayu - 焼きトマト

    焼きトマト

  • Ayu - 焼きタラコ 深夜食堂よろしく、ミディアムレアで!

    焼きタラコ 深夜食堂よろしく、ミディアムレアで!

  • Ayu - 北寄貝の炊き込みご飯

    北寄貝の炊き込みご飯

  • Ayu - じゃこ飯

    じゃこ飯

  • Ayu - ごま餅

    ごま餅

  • Ayu - えび餅

    えび餅

  • Ayu -
  • Ayu - 刺し盛りの器は香魚さんのイメージカラー オレンジで

    刺し盛りの器は香魚さんのイメージカラー オレンジで

  • Ayu - ポテサラ

    ポテサラ

  • Ayu -
  • Ayu -
  • Ayu -
  • Ayu -
  • Ayu -
  • Ayu -
  • Ayu -
  • Ayu -
  • Ayu -
  • Ayu -

레스토랑 정보

세부

점포명
Ayu(Ayu)
장르 이자카야、창작 요리、우동
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都足立区千住仲町40-2 1F

교통수단

JR常磐線・東京メトロ日比谷線・千代田線・東京スカイツリーライン北千住駅
いずれも徒歩7分

기타센주 역에서 429 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

サービス料なし、チャージ200円

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

비고

店主の都合により、定休日以外お休みすることあり。