FAQ

さよなら、江戸っ子 : Edokko

Edokko

(江戸ッ子)
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/07방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

さよなら、江戸っ子

2016年に1度だけ来たことがある、こちら。
「宇ち多゜」デビューを終えて、その足で開店前に並ぶ。
開店40分前くらいについたが、既に行列で30数人が並んでいた。
食べログのデータでは40席くらいあるとあったので、ぎり入れるかと思ったが、座席を減らしているのか、1巡目では入れず。
1時間以上待ちを覚悟したが、回転がよく、「立ち席でよければ」と思ったよりは早く入れた。

23年7月一杯で区画整理の為、立ち退きとなるという話を聞いて、今回、やってきたので、嬉しい。

あの女将さんはご健在で注文を取って、愛想を振りまいていた。
1人、鬼神のごとき覇気を放ちながら働く女性がいた。女性に厳しいらしく、友人は前回、そんなに飲み食いしていないのに、
「もうそれで終わり」と追い出されたらしい(今回そんなことはなかった)。

特製のボールハイ氷入りで乾杯し、ダンゴ(つくね)、赤身刺し(茹でハラミかな)をオーダー。
大いに雰囲気を味わいつつ、ここはサクッと終了。

金町あたりに移転らしいが、この雰囲気が失われてしまうのは大変に惜しい。

ここにも、どうでもいい高層マンションが立ち並ぶのだろうか。

2016/11방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

勤労感謝の日に京成立石初上陸二件目

看板なき店、「温故知新」をあとにし徘徊を再開。

適当に歩いていいたら、前方に「江戸っ子」の看板を発見。

おぉ、例の店だ!!

いささか興奮気味で近寄る。

「立石の関所」とある。

関所とダイエットの誓いは破るためにある。

いざ、入店。

と思ったけど、引き戸が何枚もあってどこから入っていいのか、ダメなのかわからない。
狼狽えていると、「どっからでもいいよ!!」と、長めにもみあげを残したごま塩頭の大将らしき人に声をかけられた。

言葉通り、丁度2席椅子が空いているのが見えたのでその手前の引き戸をガラガラと引いて入店。

「うーん、いいねぇ」

思わず唸るほどの、大衆居酒屋感。

イメージしていた立石がそこに。

関所というだけある。

席に着くやいなや、飲み物を聞かれたが心の準備ができていなく、焦る。
目に入った短冊メニューの「カテキン=緑茶割り」を頼んだ。

つい五分前に生肉を思いがけず大量摂取してしまった上に、実はコンディション調整不足(二日酔い明け)だったので、ちょっと、モツはあとにしうと、小鉢系を頼むとした。

いやはや、兎に角、安いね。
大体、¥200。
気になるメニューから、プチトマトのキムチ、
なめこのたまり漬けを頼んだ。

カウンター内を恐らくみんな家族なんだろう、
店員がキビキビと動いている。

その中でも一際目立つのが大女将。
小柄ながら貫禄たっぷりで、何というか、
R&B、ブルースを歌いそうな天童よしみというか、そんな感じ。
カウンター内を自由気ままに動き、常連に話しかけたり、注文とったり、疲れたら、椅子に座って店を見守る様はまさに関所の番人。
見ているだけで、酒が進む(!?)。

さて、
ミニトマトのキムチはというと、浅漬けな感じで口に入れて噛めば、
「プチっ」と音を立てて、果汁が口の中で爆ぜ、爽やかな酸味が広がる。辛さはあまりない。

なめこのたまり漬け。
ひたすらに茶色い。
元々、茶色い食べ物を色の濃い醤油でつけるんだから当たり前か。
傘も、柄も立派ななめこ。
きざみ昆布に、唐辛子の輪切り。
自家製であることは明らか。
初めて食べたがこれは美味い。

先ほど、ゆっくりメニューを見れなかったので見逃したが「名物」と、書かれた酎ハイがある。他のお客さんが頼むでいたのを見たら、
「温故知新」で飲んだ氷なしにレモン輪切りの強炭酸スタイルのものと全く同じだった。
明らかにあちらが「インスパイア」だけど。

なめこ、トマト、そして、場の雰囲気をアテにお茶の味より先に焼酎の味がするカテキンを4,5杯飲んでいたら、調子が出てきた。

満を辞して頼むはカシラとだんご。

タレで頼んだ。

カシラは肉の味がしっなりしたところもあれば、脂のシャクシャクしたとこもあり、食べていて楽しい。
つくねは小ぶりながらしっかりとした存在感。

ふと向こう側に座る、明らかに常連なおじいちゃんがふがふが食べていたのは、外見からして、たぬき奴。たぬきそばの具材、つまりは天かす、きゅうり、ネギの千切りが奴にのったまの。あれも美味そうだが、寒いからなぁ。

と思ったら、温どうふてのがある。

湯豆腐まで用意されちゃうと大袈裟だが、
暖かくて、あっさりしたものを食べたい時、
これは最適なつまみ。

果たしてそんなピンポイントな感情の時があるのだろうかという疑問はさておき。
いや、実際、この時僕はそうだったし、だからこそこの温どうふが存在するわけで。

普段は外に人が並んでいて、強制的な自主退場を申し付けられることもあるそうだが、今日はそこまで混雑しておらず、
じっくりとこの空間を楽しめた。

また他のものをもっと食べに来たいと思った。


레스토랑 정보

세부

점포명
掲載保留Edokko(Edokko)
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
장르 내장 구이、이자카야
주소

東京都葛飾区立石7-1-9

교통수단

京成立石駅より徒歩2分(0.2km)

게이세이다테이시 역에서 149 미터

영업시간
  • ■営業時間
    [火~金]
    15:30~20:30
    [土]
    14:30~19:00(売り切れ次第終了)



    ■定休日
    月曜日、日曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

サービス料なし

좌석 / 설비

좌석 수

47 Seats

( カウンター41席、テーブル4席×1卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

비고

店内では読書禁止
焼き物は4串1皿での注文となります(テッポーだけは3串1皿)
やきとり、つくね、テッポー以外は2串ずつ混ぜることができます
タンとハツは他とは混ぜられず、タンとハツだけの組み合わせになります
レバ、シロ、カシラ、ナンコツ、アブラはその中でなら自由に混ぜられます