공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Yoshinoya

(吉野家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

81 - 100 of 323

3.5

1명
2022/05방문1번째

葛飾、柴又、帝釈天といえば、草団子。
草団子は高木屋さんがデパートにも出店して有名ですが、行ったら買うのはやはり吉野屋さん。
色が違う、味が違う。
色はまず濃いのです。
本当のヨモギを使ってい...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2022/03방문1번째

草餅が好きな方は、濃い草餅を!!こちらで(⌒0⌒)/~~

柴又で有名な草団子。どうしても食べ比べがしたくて、【吉野家】さんに来ました。
定員さんに聞くと、1個60円から販売可能だそうです。
4個240円でテイクアウト。家に帰ってから食べます。もちろん賞味...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2022/03방문1번째

柴又名物草団子をいただきました

柴又帝釈天の参道を草餅美味しそうだな〜とお店を見ながら歩いていたら1個から売ってくれるお店が有りましたので買わせていただきました。

1個60円であんこかきな粉かを聞かれたのであんこでお願いしま...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
2022/03방문1번째

柴又No.1草だんご!

柴又といえば草だんご。
そんな柴又の人気草だんご屋さんにてテイクアウト。
もう一箇所『男はつらいよ』のモデルとなったお店のものも食べたが、こちらの方が美味しかった。

[メニュー]
◼︎草だ...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

柴又で有名な草だんごのお店

柴又駅からそれほど遠くないところに店はある。

行列にはなっていなかったが、常に客がおり人気だった。個数を幅広く選べるのがいい。
草だんご14個を900円で購入。
家に持ち帰って食べてみたらず...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2022/03방문2번째

1個からでも変える出来立て草団子

いい天気だったので久々に柴又帝釈天自転車にて
参道の賑わいはコロナの影響で少ないと思っていたが、
外だからそれなりに混雑していた

草団子は参道界隈を食べ歩いたが、
此方の吉野家が一番好きな...

더 보기

3.4

1명
2022/02방문1번째

柴又名物 草だんご
とらや 高木屋…。老舗の名店が複数あるけど。

モチモチの突き立てを手でちぎった団子に、豆感をしっかり残した粒餡。

しっかりした蓬香に、甘さ控えめの餡子が良い。

...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/02방문2번째

久しぶりの訪問です
3時前に着いたらもうあと少ししかありませんでした
相変わらず人気です

よもぎの風味と濃い〜色が、草餅好きにはたまりません
餅は上新粉。なのでもっちりと粘りがあります
...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
2022/01방문1번째

【柴又】 吉野家 / 柴又食べ歩きツア~③

とらやの次はこちら、「吉野家」。
創業は不明ですが、現時点で三代目が営んでいます。

こちらの草だんごは人気で、連日行列・・・
という情報を得ていたので、並ぶのを覚悟で挑みましたが
東京で感...

더 보기

3.5

1명
2022/01방문1번째

草だんご4コ×2(あんこ&くろみつ+きなこ)

柴又帝釈天の参道にある草だんごのお店です!
草だんご一本で勝負してたり土日と庚申の日しか営業しなかったりと、いくつかあるこの界隈の草だんご屋さんの中でも異彩を放っています

だからなのかもしれま...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2021/12방문1번째

安くておいしかったです。

 ちょうど柴又に来ていました。
こちらの草だんごが気になり、ちょっと買ってみることにしました。
 1個60円の安さで、早速、すぐに食べてみることにしました。
60円ながらもなかなかおいしかった...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/11방문2번째

コロナも落ち着いているので2年半ぶりに再訪しました。
寅さんフェスタ開催中なので雑踏を覚悟していましたが遅い時間の訪問だったおかげで人混みもほどほど、お店前の椅子に腰掛けて2個いただきました。
変...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
2021/11방문1번째

帝釈天の参道にありあたりでは一番人気か
他の草団子屋に比べて手作り感が強くヨモギが無添加であるからか色合いが濃く香りも強い
もちは3時間後に食べたときには触感が固くなってしまっていた
高木屋のほ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2021/10방문1번째

ヨモギたっぷり

ぷち土産として草団子

2時頃買っていただいたのが6時間後ぐらい

あんこ、くろみつ、きなこの意味がわかる

三択で一つを選び黒蜜ときなこを両方だと+30円だったか

あんこも良かった...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2021/10방문1번째

深緑色でさわやかな苦みのある素朴な草だんご♡

柴又の名物 吉野家さんの草だんごを
お土産に購入しました♡
黒色のような深い緑色で
ちぎって丸めたような形状で
手作り感がありますね。
もっちりと弾力があり、
ひとつが大き目のおだんごで
...

더 보기

3.3

1명
2021/09방문1번째

柴又帝釈天の参道に初めて来ました。
お初です。
前もって調べておいた草団子やさんに行きました。
吉野家さんです。
よもぎが濃いと評判だそうです。日本一濃い草団子。

出来立てをいただきまし...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2021/09방문3번째

葛飾区柴又の草たんご(11個)@700

日曜日の午前中は柴又帝釈天へ!参道には数々の草だんご売っているお店があるけど長野県松代産の乾燥よもぎを使用した『吉野家』さんの草だんごは緑の色が1番濃くてここのしか買った事ない。店先で1個@60販売し...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

緑の濃い草団子は出来立てを食べるべし!

吉野家@柴又

※牛丼チェーンの事ではありません。
柴又にある人気草団子のお店。高木屋老舗と並ぶ高評価を受けています。

1個から注文できるので少し味見してみたい人にもありがたい。
特徴は...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2021/06방문1번째

東京No.1に推す人も多い草団子

柴又の草団子巡り。
髙木屋、とらや、と伺って最後は「吉野家」に伺いました。
吉野家と言っても、あの牛丼の店ではありません(^^)

ヨモギたっぷりの草団子は、東京No.1草団子に推す人も多いで...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
2021/01방문1번째

よもぎが濃い!手作りだからこそ味わえる絶品草団子。

またしても片道1時間の散歩して柴又に行きました。柴又帝釈天の参道にはたくさん草団子が売っていますが、有名なのはこちらの吉野家さんみたいですね。前回は夕方で閉まっていて別のお店で買ったのですが今回は買え...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Yoshinoya
장르 화과자、스위츠、화과자 가게

03-3673-0898

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都葛飾区柴又7-6-18

교통수단

게이세이・가나마치선, 시바마타역에서 도보 3분

시바마타 역에서 237 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    平日・土・日・祝日
    10:00~売り切れまで

    ■ 定休日
    不定期【夏季7.8月はお休み】
예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

가게 홍보

3대 계속되는 시모마치의 경단점 ♪