FAQ

濃い色の煮込み鍋がいただける大衆酒場らしい加賀屋さん☆ : Kagaya

Kagaya

(加賀屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2014/04방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

濃い色の煮込み鍋がいただける大衆酒場らしい加賀屋さん☆

※TKG(チーム加賀屋)に所属するみかりんこ。
コツコツ加賀屋さんめぐりをしてきましたが、遠い場所はつい後回しになっていました。
このままではなかなかコンプリートができないので、今回は気合を入れて、
東武スカイツリーライン沿線の加賀屋さんをはしごすることにしました♪
※加賀屋さんとは首都圏に60店舗ほどある煮込みともつ焼きがメインのお店
 のれん分けのため各店舗ごとに特徴があります

草加店→谷塚店→竹ノ塚店と回り、ラストに伺ったのが西新井店です。
昭和55年に創業し、今年で34年目になるそうです。

駅からの道順
東武スカイツリーライン西新井駅西口ロータリーを左回りに進み、
1つ目の角(北澤商事の先)を左折、1つ目の角(ニッポンレンタカーの手前)を左折し、
細い路地を40mほど進んだ左手になります。

横に長い濃紺白抜きの暖簾にのれんじゃーとしてはテンション上がりまくり(笑
いかにも大衆酒場然とした雰囲気に期待が膨らみます!

店内は、右手に厨房とL字カウンター10席、左手は4人用テーブルが2卓となっています。
古い加賀屋らしい赤茶色のテーブルですよ~
お店の奥に階段があるのですが、HPによるとお座敷になっているようで、
5~20人まで利用できるそうです。

お店は店主さんと奥様のお2人で切り盛りされていました。

壁に掲げられたメニューを見ると、煮込み、串、刺し、
簡単な一品料理と言う感じで、揚げ物などはありませんでした。
お魚系は、めざしとイカがありましたね。
馬刺しがあるのはめずらしいかな?!

本日4件目のため、大分酔っていましたが、4件のはしごをやり遂げた達成感で、
さらにお酒が進むことになります(笑

注文したもの

スタミナ焼き(2本)¥300
古い木製のメニューでは串が3本で¥420となっていますが、
紙に書かれたメニューでは2本で¥300となっていました。
3本注文すると1本当たり¥140なので、ちょっとお得になっていますね。

串から外しやすいようになのか、食感を柔らかくするためなのか、
お肉には隠し包丁が入れられていました。
加賀屋といえば、大串焼きですが、こちらはきちんとポーションが大きかったです。
にんにくは弱め、甘さがつよめのたれ、食感はプリッとしています。

煮込み鍋¥370
加賀屋さんは白みそ系の煮込みが定番なのに、この色は何でしょう?!?!
てっきり赤みそをつかっているのだと思って食べてましたが、
他のレビュアーさんいわくは違うそうです。
(この時点でかなり酔っていたので、断言できない自分が悔しい・・・)
濃いめの味、濃厚な出汁で、大ぶりのシロはしっかり煮込まれています。
ご飯にかけてもおいしいだろうな~

煮込玉子¥120
酔っていて画像が微妙にぼけているのはご愛嬌と言うことで(^-^;

加賀屋さんは豆腐入りの煮込みが有名だけど、別料金にしても煮玉子は初めてです!
玉子好きさんはぜひ煮込み鍋に追加してほしいですね♪

と・れ・ち・き・ぴ¥420
メニューを見てずっと気になっていた「と・れ・ち・き・ぴ」。
店主さんに伺うと
まと
たす
ーず
ゅうり
ーまん
なんだそうです(笑
順番に串にさしてあるだけですが、「これだと嫌いなものははずせるからね」と。
でも、嫌いなものがあったら注文しないような気がしますけどね(笑
個人的にはどれも大好き!常連さんのお勧めのタバスコをたっぷりかけていただきました♪

チューハイ¥330
ホッピーは¥330。これは安いですよね~

大衆酒場らしい雰囲気ながら、なぜかお客さんは若い人が多かったです(女性も)。
気さくで面白い店主さんのお人柄なのでしょうね♪

今回東武スカイツリーライン沿線の加賀屋さん系を4件回りましたが、
簡単にまとめてみました。

草加店:大箱でメニュー豊富(煮込みのモツだけ、豆腐だけ有り)
谷塚店:串が3本縛り、1升瓶の金宮。串をがっつり食べて飲んだくれる系
竹ノ塚店:明るい店員さんがいるので、若い子も入りやすい
西新井店:大衆酒場らしい雰囲気、ご夫婦お2人で切り盛りする個人店

って感じでしょうか?!
同じ加賀屋さんでも本当にそれぞれ違いますね~
総じて、この沿線はCPが良かったと思います。

超微妙な情報ですが、西新井から池袋まではバスが出ています。
バスで帰ったのですが、すっごく楽でした♪

  • Kagaya - と・れ・ち・き・ぴ¥420

    と・れ・ち・き・ぴ¥420

  • Kagaya - スタミナ焼き(2本)¥300

    スタミナ焼き(2本)¥300

  • Kagaya - 煮込み鍋¥370

    煮込み鍋¥370

  • Kagaya - 煮込玉子¥120

    煮込玉子¥120

  • Kagaya - チューハイ¥330

    チューハイ¥330

  • Kagaya - とれちきぴ?

    とれちきぴ?

  • Kagaya - 特製サラダ¥500も気になりました

    特製サラダ¥500も気になりました

  • Kagaya - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Kagaya - このテーブルの色が加賀屋さんらしい!

    このテーブルの色が加賀屋さんらしい!

  • Kagaya - 渋い外観ですね!

    渋い外観ですね!

레스토랑 정보

세부

점포명
Kagaya(Kagaya)
장르 이자카야、내장 구이
예약・문의하기

03-3852-4079

예약 가능 여부
주소

東京都足立区西新井栄町1-12-8

교통수단

東武スカイツリーライン西新井駅西口より徒歩3分

니시아라이 역에서 148 미터

영업시간
    • 16:00 - 20:00
    • 16:00 - 20:00
    • 16:00 - 20:00
    • 16:00 - 20:00
    • 16:00 - 20:00
    • 16:00 - 20:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター10席 4人テーブル2席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.syu-wa.co.jp/kagaya-nisiarai.htm