FAQ

国立の奥座敷、静かに佇む懐石料理店 : Usagiya

Usagiya

(うさぎ屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2009/06방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

国立の奥座敷、静かに佇む懐石料理店

国立、というより谷保駅商店街の奥にひっそり佇む懐石料理店。
店の存在は知っていましたが、情報不足なまま行くには少し高い気がして、
今回が初訪問。

結論として、とても気に入りました。
味は好みが分かれそうですが、店の雰囲気、料理や食器の美しさなど、
かなり高レベル。
高尾の奥までいかなくても、こういう雰囲気で食事出来るのは魅力的で、
隠れ家的な使い方にはぴったり。
和食の定番店として、いろいろな季節に使わせていただこうと思います。

**

前日に席を予約したうえ、車で訪問。
懐かしさを感じさせる駅前商店街を抜けると、
向かって右側に5台分の駐車場がありました。
(店のHPでは10台と書いてありますので、別の場所にも 
 駐車場があるのかもしれません。)

駐車場の奥に、洒落た門。
そこを一歩くぐった瞬間に、「谷保商店街」はかなたへと消え去り、
「隠れ家 うさぎ屋」の世界が始まります。

店主設計という庭は品が良く、
緑と家屋を上手に配置することで、あまり広くないはずの土地を、
奥行きある広々空間に見せているのは見事。

メインの建物は2つあるようで、今回は奥の建物に案内されました。

中に一歩入ると、高い天井と、立派なカウンターテーブルが目に入ってきます。
このカウンターテーブルは、アフリカの樹齢1000年の木から切り出してきたとのこと。
腰掛けると、正面に庭がきれいに見えるよう、作られています。

今回注文したのは、花うさぎ(9品 3,800\)。

①先附・・・・・ごま豆腐 水無月風
②八寸・・・・・じゅんさい、いくらとオクラ入りなます、穴子寿司、
        名月寄せ(黄身の琥珀寄せ) 
③吸物・・・・・ハモ真蒸(しんじょう)
④焼肴・・・・・鮎の塩焼き
⑤酢の物
⑥強肴・・・・・ひろうす(飛竜頭)
⑦進肴・・・・・おぼろ豆腐
⑧飯・・・・・・・生姜ご飯、赤だし、漬物
⑨水菓子・・・黒糖わらび餅
※注:メニューの名称は、こちらの記憶で書いてますのであしからず。

平日ランチは2,500\から選べますが、週末はこの3,800\が一番安いコースに
なります。その他、4,500\、5,500\のコースがありました。
夜は、4,500\~。

写真を見ていただくと分かるように、どれも器に気を遣い、
盛り付けもきれいで、見た目も楽しめる料理でした。
印象に残ったところをピックアップすると・・・

◎ごま豆腐
 今の季節らしく、水無月(京都のお菓子)風に仕上げたごま豆腐。
 薄くあっさりとした味付け。

◎八寸
 見た目が華やかで、これだけでも来た価値あり。

 カエルを模したそら豆がユニークで、芸の細かさに目が釘付け。
 良く見ると、上手に口を削っていて、食べるのがもったいないくらい。

 全体に薄味。
 私には好ましかったですが、物足りなく感じる人もいるかもしれません。

 味の点で気に入ったのは、 黄身の琥珀寄せ。
 (店のHPでは「名月寄せ」と紹介されていました)
 卵の黄身をにこごりで固めたもので、黄身の旨みが引き立ち、
 とてもおいしかったです。
 ぷるぷるとした琥珀色のジェルに、丸い黄身が沈む様は、
 外観もおみごと。

◎ハモしんじょう
 この季節らしく、ハモを使ったしんじょう。
 全体的に、食材などは京都を意識したものが目立つようです。

 これは、つゆの醤油味が濃い目で、これまでの流れからは
 ちょっと違和感。しんじょう自体は、ふわっとおいしく仕上がっていました。

◎鮎の塩焼き
 こういうお店だと、やっぱり鮎が出てくれるとうれしいですね。
 たで酢は、あまり好みの系統ではなく、付けずに食べた方がおいしかったです。

◎ひろうす(飛竜頭) 
 いわゆる、「がんもどき」を使った料理。
 やや、ハモしんじょうと重なる部分もありますが、大根おろしの入った
 お出汁が好みの味付けで、おいしくいただけました。

◎手造りおぼろ豆腐
 お店のHPによると、「厳選された十勝産の大豆から豆乳を絞り、大豆の甘さを大切に、
水にさらさず器の中でにがり「海の精(伊豆大島産)」を入れたもの」だそうです。
この店ご自慢の料理らしく、ほとんどのコースに付いてくるようです。

 ただし、残念ながら、自分の好みの味ではありませんでした。妻も同じ感想。
食感は良いので、にがりの味が合わないのかもしれません。
 一緒に出てきたお塩と醤油も試してみましたが、うーん。
別の方のレビューを拝見すると、餡かけの時もあるみたいなので、それなら、
いけるか、な・・・・・?

◎黒糖わらび餅
 おぼろ豆腐の評価は???でしたが、もう一つのお店自慢、黒糖わらび餅は
文句なしにおいしかったです。京都出身で、さんざん食べて来た妻も太鼓判。
 モチモチしすぎず、口の中で切れる感触が心地よいうえ、
宮古島産の黒糖とうぐいす粉が上手に絡み、上品な甘さ。
 お土産で売っているのも納得の、おいしいわらび餅でした。

【総評】
 「うかいグループ」出身というご主人が、料理、食器、内装、庭にもこだわりぬいた、
という感じで、その心意気が感じられるお店です。

 比較的すいている時間帯だったこともあるかもしれませんが、店員さんの対応も
きちんとしており、一品一品、丁寧に内容の説明がありました。
 強いていえば、食べ物を下げるタイミングがやや慌しいきらいはありましたが、
気になるほどではなかったです。

 この店の評価が分かれるとしたら、味の部分でしょう。
全体に薄味で、ときに薄すぎるかな、と思えるところがあり、
関東風を好む方には、やや物足りなく感じる可能性があります。
 一方で、妙にストレートに濃い味付けがあったりして、この辺のぶれが偶然なのか、
良く分からないところがあって。

 何度か通ってみないと分かりませんが、この店の使い方としては、
一番高い料理をいただくのではなく、昼夜とも、3,000~6,000\台くらいまでの料理にして、
じっくりとここの雰囲気を満喫するほうが楽しめる気がしますね。

 個室などもあり、特に少人数でゆったり食事を楽しむには、とても良いお店です。
総合で☆4.0とします。
 何度か通ううちに、また新しい魅力が見つけられることを期待しています。

  • Usagiya - 八寸

    八寸

  • Usagiya - カエルを模したユニークなそら豆(拡大)

    カエルを模したユニークなそら豆(拡大)

  • Usagiya - 名月寄せ(拡大)

    名月寄せ(拡大)

  • Usagiya - 黒糖わらび餅(拡大)

    黒糖わらび餅(拡大)

  • Usagiya - 敷地内は、緑多く、静かで美しい

    敷地内は、緑多く、静かで美しい

  • Usagiya - 先附 ごま豆腐 水無月風

    先附 ごま豆腐 水無月風

  • Usagiya - 八寸(二人前)

    八寸(二人前)

  • Usagiya - じゅんさい

    じゅんさい

  • Usagiya - いくらとオクラ入りなます

    いくらとオクラ入りなます

  • Usagiya - 穴子寿司と名月寄せ

    穴子寿司と名月寄せ

  • Usagiya - 穴子寿司(拡大)

    穴子寿司(拡大)

  • Usagiya - フタを開けると・・・

    フタを開けると・・・

  • Usagiya - ハモ真蒸(しんじょう)

    ハモ真蒸(しんじょう)

  • Usagiya - 焼肴(鮎)

    焼肴(鮎)

  • Usagiya - 鮎塩焼きとたで酢

    鮎塩焼きとたで酢

  • Usagiya - 酢の物

    酢の物

  • Usagiya - 煮物:ひろうす(飛竜頭)

    煮物:ひろうす(飛竜頭)

  • Usagiya - おぼろ豆腐

    おぼろ豆腐

  • Usagiya - おぼろ豆腐に添えられた塩と醤油

    おぼろ豆腐に添えられた塩と醤油

  • Usagiya - 生姜ご飯

    生姜ご飯

  • Usagiya - 漬物

    漬物

  • Usagiya - 赤だし

    赤だし

  • Usagiya - 最後はさっぱりと

    最後はさっぱりと

  • Usagiya - 生姜ご飯の入った立派な器

    生姜ご飯の入った立派な器

  • Usagiya - 黒糖わらび餅 たっぷり氷の上に乗って出てきました

    黒糖わらび餅 たっぷり氷の上に乗って出てきました

  • Usagiya - テーブル席もありました

    テーブル席もありました

  • Usagiya - 立派な木製のカウンター

    立派な木製のカウンター

  • Usagiya - 天井が高く、開放感あります

    天井が高く、開放感あります

  • Usagiya - どこの席からもきれいな庭が見えます

    どこの席からもきれいな庭が見えます

  • Usagiya - 駐車場側の入口

    駐車場側の入口

  • Usagiya - 駐車場

    駐車場

  • Usagiya - コンパクトながらきれいに整備された庭園

    コンパクトながらきれいに整備された庭園

  • Usagiya - 暖簾をくぐって奥の建物へ

    暖簾をくぐって奥の建物へ

  • Usagiya - この中で食事しました

    この中で食事しました

레스토랑 정보

세부

점포명
Usagiya(Usagiya)
장르 일본 요리、두부 요리
예약・문의하기

042-580-3622

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都国立市富士見台1-26-5

교통수단

JR南武線谷保駅から徒歩8分。

야호 역에서 342 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

  • ■ 定休日
    第3火曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

( 椅子席の数(店のHPより))

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://usagi-ya.com/