Tabelog에 대해서FAQ

ローカル立ち食い深大寺そば (注>現在は立ち食いではありません) : Sobadokoro Yorimichi

Sobadokoro Yorimichi

(そば処 より道)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/12방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ローカル立ち食い深大寺そば (注>現在は立ち食いではありません)

調布駅から北に徒歩15分ほど、深大寺にほど近いところにある
調布卸売センター(武蔵野市場)。とても味のあるこの市場を、皆さんご存知でしょうか?

その一角で早朝6時から営業~昼13時過ぎには閉まってしまうローカルそば屋さんです。
ちょっと前までは道路をはさんで反対側、狭苦しい掘っ立て小屋(失礼)で
立ち食いオンリーで営業していました。恐らくは店の歴史もさぞ長いと察します。
その建物が突然ぶっ壊されてショック!(ただの解体工事です)
と思ったら、卸売センターの建物の中に納まって新店舗で営業開始。
今度は立ち食いではなく、カウンター椅子席のみのスタイルに変わりました(2010年)。
でも、メニューは変わらず。ざるそばからてんぷら(かき揚ですが)までの定番のみです。
もちろん、うどんもありますよ。

深大寺そばを標榜するだけあって、使っているのはちょっと太めの平たい生そば。
市場で働く人たち、買い物に来るお得意さんたちで朝早くからにぎわっています。
冷たいざるそばも人気なのですが、温かいそばを頼む人の方が多い印象かな?
欲張りな私はいつも温かい「天月そば」560円。いわゆる天玉です。
普通の立ち食いそば店に比べて100円ほど高い設定でしょうか。
そばは「これ、ちょっと茹で足りないんじゃ・・」と思えるほどの固ゆでですが、
私はコシのないだるだるのそばが好きでないし、
食べていくうちに汁の中でいつの間にかアルデンテになっているので個人的にOK。
運が悪いといったん茹でて取り置いてある麺の温め直しですが、
運が良ければ茹でたてを出してくれます。その率、五割。・・・味はそれほど違いませんけど。

また、生のそば麺だけでなく、汁にも大きな特徴が。
底が全く見えないほどの漆黒です。その濃ゆさはもはや超関東風。醤油って感じです。
しかし独特の甘みがありまして、塩分過多と分かっていても癖になる味。
極めて近所に住んでいる私としては、
前夜に飲みすぎて寝坊してしまった休日の昼下がり、
ご飯ものはもちろん、ラーメンもちょっと重いよな・・・
そんな時に何となく行ってしまうのがこのそば屋さんなのです。

実は一昨年、交差点斜向かいに「元町そば」なるライバル店が突如出現したのですが、
一休庵に喧嘩を売ったこの店、つい先日、早くも姿を消してしまいました。
まあこのあたりの人口密度からして2軒のそば屋は供給過多な印象でしたが、
やはり地元に愛される一休庵というところなのでしょう。
店のおばちゃんは、お得意さん以外は気が向いたと時くらいしかあいさつしてくれませんが、
それもご愛嬌ということで。
私もそこそこ行っているはずですが、顔を覚えてもらえるまでには至らないようです。

店は早朝から店を開けているものの午後1時過ぎに早々と閉めてしまうのですが、
それは市場のリズムに合わせているからです。
卸売センターのお店も皆、朝は早いですが午後早い時間に閉まってしまいますので。

近所に住んでいるでもない方々に対して
「ぜひここへ食べに来て」と薦めるほどではないかもしれません。
しかし、調布卸売センター(武蔵野市場)それ自体もぜひお見知りおきを。
肉屋、魚屋、地元調布の野菜屋、海苔問屋・・・三丁目の夕日と言えば言い過ぎですが、
そこには懐かしくもあたたかいローカル空間が広がっています。
市場を冷やかしに来るついでに、ぜひこの一休庵のそばを食べてみてください。
駐車場もあります。

ちなみに深大寺のすぐ近くにある一休庵との関係については、未確認です。
メニューは全然違うようですが。

写真がないのは寂しいので、今度乗っけてみますね。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sobadokoro Yorimichi(Sobadokoro Yorimichi)
장르 소바、우동

042-484-0655

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都調布市深大寺元町1-11-1 深大にぎわいの里 調布卸売センター内

교통수단

調布駅北口から徒歩15分、調布卸売センター(武蔵野市場)内。
調布駅北口からミニバス「柴崎折返場」行き、武蔵野市場バス停下車。
深大寺から南に、狭い急な坂を下って5~6分。
野川沿い。散歩のついでにもどうぞ。市場には駐車場もあります。

조후 역에서 1,204 미터

영업시간
    • 06:15 - 12:30
    • 06:15 - 12:30
    • 06:15 - 12:30
    • 06:15 - 12:30
    • 06:15 - 12:30
    • 06:15 - 12:30
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

7 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

調布卸売センター駐車場を利用(40分無料)

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

비고

以前は卸売センターの道路をはさんで向こう側でプレハブ営業していましたが、
2010年に卸売センターの建物の中(佐須街道沿いの方)に入りました。ムサシノ畜産のとなり。