FAQ

三進って?...本格鰻丼が意外とリーズナブルに頂けます。 : Taishuu Kappou Unagi Sanshin

Taishuu Kappou Unagi Sanshin

(大衆割烹 うなぎ 三進)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/12방문5번째
  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)2023年12月16日予約のみ営業

    (その他)2023年12月16日予約のみ営業

2023/05방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

~~~~~2023年5月3日再訪~~~~~

この日はゴールデンウィークで帰省。
今年のゴールデンウィークは完全にコロナ明けで混むみたい。
更に人手不足で休業のお店も多いとか。
行きつけの銚子丸三鷹店もテイクアウト営業のみにするってニュースが毎日のように流れてます。
コロナ禍前は藍屋三鷹新川店も酷く待たされた記憶が...
ってことで、ちょっと慎重にこちらのお店を予約しました。
こちら、母御用達のお店なので。

こちら、仙川商店街の提携駐車場が使えます。
なのでそちらに車を停めてからお店に向かいます。
店内、手前のテーブル席、奥の座敷席、満席でした。
予約しておいて助かりました~♪

私は炭水化物ダイエット中、なにか定食ものでご飯は残そうかと考えてました。
ですがこちらで鰻の匂いを嗅いでしまうと...
もう鰻以外の選択肢が選べないですね。
毎日利用とか出来ているのであれば、鰻ばかり食べられませんので他選ぶのでしょうが。
もうこの日ばかりはダイエットのことは忘れることにしました。


●冷奴:¥330_
ちょっと大きめですね。
縦も2段になっているのか、上だけ持つと下が落ちたりして食べにくいです。
木綿かな?
鰹節が粉状に近いので、ちょっと喉にむせました。

●うな重 松重:¥3,300_
こちらは奥さん。
息子に取り分けるので一番鰻多いのにしました。

●うな重 竹重:¥2,860_
こちらは私。
松と見分け付きにくいですが、表面に出ているご飯の面積の多さで
違いが微かに分かりますね。
でもこれ、並べて初めて分かりますよね。
鰻のランクの違いは量の違いだけで、鰻そのものの質は同じなんですね。
こちらのお店は。
っで、すべて国産。
そう言えば先日の流山のお店では高くて国産には手が出ませんでしたが、
こちらは全て国産っていうのはとてもリーズナブルですね。
っで、甘さ控えめのタレ、香ばしい焼き。
プリっと引き締まった身は国産って感じですね。
美味過ぎます。
ご飯の層がかなり薄め。
鰻の1.5倍程度の厚みでしょうか。
なので一瞬で完食になってしまいました。

●うな重 梅重:¥2,420_
こちらは母用。
いつもは鰻は食べないようですが、この日は我々に合わせて鰻を。
歳なので一番少な目の梅にしました。

●ランチ うな重(吸物、お新香、小鉢):¥1,998_
一番安いですが、当然鰻の量は一番少ないです。
ちょっとむき出しご飯が多くてバランス感悪いですよね。
こちらは娘用にしました。

●刺身(まぐろ、めじな、たい、ほたるいか)とうなぎ身串焼(2本)の定食:¥1,430_
こちらは息子。
最初、ホタルイカにはかなり警戒していたようですが...
食べ始めたら美味しかったみたいで、バクバク連食。
一瞬でまずはホタルイカだけ無くなりました。
どのお刺身も美味しかったようで...
一瞬で刺身だけの無い御膳になってしまいました;


駐車券は2時間分のサービス券を頂きました。
〆て¥11,670_
結構いってしまったかな?
いえいえ、五人で国産ウナギ食べて一人二千円そこそこですから、相当リーズナブルでした。
あっ、肝焼き頼み忘れた~;
次こそは肝焼き、忘れんように注意しよう。


訪問日:2023年5月3日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (外観)外観①

    (外観)外観①

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)午後の営業時間

    (その他)午後の営業時間

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)駐車料金

    (その他)駐車料金

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)Wi-Fi情報

    (その他)Wi-Fi情報

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)カード情報

    (その他)カード情報

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)2023年4月1日より値上げ

    (その他)2023年4月1日より値上げ

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (内観)テーブル席

    (内観)テーブル席

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (内観)備品①

    (内観)備品①

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)うな重、日替わり定食

    (メニュー)うな重、日替わり定食

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)活うなぎ

    (メニュー)活うなぎ

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)御料理メニュー

    (メニュー)御料理メニュー

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)本日のおすすめメニュー

    (メニュー)本日のおすすめメニュー

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)お食事メニュー

    (メニュー)お食事メニュー

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)飲物メニュー

    (メニュー)飲物メニュー

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)焼酎

    (メニュー)焼酎

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)日本酒

    (メニュー)日本酒

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)お持ち帰りメニュー

    (メニュー)お持ち帰りメニュー

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)冷奴

    (料理)冷奴

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)刺身(まぐろ、めじな、たい、ほたるいか)とうなぎ身串焼(2本)の定食

    (料理)刺身(まぐろ、めじな、たい、ほたるいか)とうなぎ身串焼(2本)の定食

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)ランチ うな重(吸物、お新香、小鉢)

    (料理)ランチ うな重(吸物、お新香、小鉢)

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)な重 梅重

    (料理)な重 梅重

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)うな重 竹重

    (料理)うな重 竹重

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)うな重 松重

    (料理)うな重 松重

2022/01방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

〜〜〜〜〜2022年1月8日再訪〜〜〜〜〜
この日は実家に帰省。
実家に帰省すると、ランチは皆で藍屋が定番。
でも最近はウェイティングが酷い...
ってことで、今回はお気に入りのこちらを予約することに。
席だけ予約も可とのことで、メニューは訪問してからその場で決めました。

奧さんと娘は勿論うな重。
お袋は三進丼。
息子もまぐろの刺身目当てで三進丼。
私は新メニュー開拓の為、あら煮の定食にしてみました。
でも、折角のうなぎ屋で、鰻以外をオーダーするの、決心が要りますね〜


●あら煮とまぐろ山かけ定食:¥1,100_(税込)
とってもヘルシーな感じ。
あら煮なので、そこそこ食べにくいですが、それが逆にダイエット的には良いのかも。

●ランチうな重(肝吸、お新香、小鉢):¥1,998_(税込)
ランチなので、ちょっと少な目でリーズナブルになってます。
娘も全部完食しちゃったのが驚きでした。
密かに残すの期待してたのですが...

●三進丼(まぐろ、黒鯛、あじ、エビ、ホタテ、小肌):¥1,320_(税込)
さすがに息子に小肌はきびしかったかな。
それ以外は綺麗に完食。


5人合計で¥7,735_。
おっ、結構した?
いや、でもいつもの藍屋より安く済んでるな〜


訪問日:2022年1月8日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)2022年1月9日ランチ予約のみ

    (その他)2022年1月9日ランチ予約のみ

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)仙川商店街駐車場料金変更のご案内

    (その他)仙川商店街駐車場料金変更のご案内

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)Wi-Fi情報

    (その他)Wi-Fi情報

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー看板①

    (メニュー)メニュー看板①

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)2022年1月8日のおすすめランチメニュー

    (メニュー)2022年1月8日のおすすめランチメニュー

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (内観)テーブル席

    (内観)テーブル席

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (内観)小上がり4名テーブル席

    (内観)小上がり4名テーブル席

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (内観)小上がり6名テーブル席

    (内観)小上がり6名テーブル席

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)ランチうな重(肝吸、お新香、小鉢)

    (料理)ランチうな重(肝吸、お新香、小鉢)

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)ランチうな重

    (料理)ランチうな重

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)三進丼(まぐろ、黒鯛、あじ、エビ、ホタテ、小肌)

    (料理)三進丼(まぐろ、黒鯛、あじ、エビ、ホタテ、小肌)

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)あら煮とまぐろ山かけ定食

    (料理)あら煮とまぐろ山かけ定食

2021/02방문2번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

三進って?...本格鰻丼が意外とリーズナブルに頂けます。

この日は所用で調布へ。
ランチは調布で頂いたのだが、夜は...
ちょっと時間が早かったのと、なかなか良いお店が見つけられなかったので、
実家の仙川まで引き返してきました。

っで、どこで晩飯にしようか...
お袋行きつけのこちらで晩飯とすることになりました。

入店すると、そこは生活感?ある雑然とした土間。
そこにカウンター席とテーブル席が少々あります。
でも、本丸の客席は奧。
奧に大広間的な和室があり、そこにテーブル席が一杯あります。
大正スタイルというのでしょうか。
畳にテーブルと椅子の席のスタイルです。

客層はバラバラ。
家族連れだったり、仕事帰りのサラリーマンがお一人晩飯だったり。

メニューは鰻が一番のメイン。
でも、それ以外の魚料理等もかなり充実しています。
基本、お値段はかなりリーズナブルではないかと思います。


●うな重 梅重:¥2,100_(税抜)
<お香物、小鉢、吸物>
松竹梅の違いは、基本的にはうなぎの量の違いのみとのこと。
若干昼飯が残っていた感があったので、控え目に梅にしました。
薄い身で、外カリ、中フワで仕上がっています。
御飯の層は薄め。
味もかなり薄めの上品なタレ、味付けになっています。

●三進丼(まぐろ、白身、イクラ):¥1,500_(税抜)
いくら、味が芳醇でビックリしました。
さすが、屋号の付いたどんぶりだけありますね。
白身はイサキかな?
美味しかったです。

●ナス焼:¥400_(税抜)
なにかお野菜ってことで、焼き茄子にしてみました。
なかなか美味しいです。
そしたらおかんにもう一つ頼まれて2つも頂いてもうた。

●ワカメときゅうりの酢のもの:¥400_(税別)
こちらも一応、お野菜ってことで...


いや〜お袋が常連なのも分かるな〜。
近くにあったら絶対通うな。
特にランチ、非常に魅力的です。


訪問日:2021年2月22日

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (外観)外観①

    (外観)外観①

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)仙川商店街駐車券

    (その他)仙川商店街駐車券

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)Wi-Fi情報

    (その他)Wi-Fi情報

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)うなぎお時間

    (その他)うなぎお時間

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (その他)ご予約のお客様のみの営業

    (その他)ご予約のお客様のみの営業

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)穴子の天ぷらと方々の刺身定食

    (メニュー)穴子の天ぷらと方々の刺身定食

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)ランチうな重

    (メニュー)ランチうな重

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (内観)4名テーブル席

    (内観)4名テーブル席

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (内観)備品①

    (内観)備品①

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー①

    (メニュー)メニュー①

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー②

    (メニュー)メニュー②

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー③

    (メニュー)メニュー③

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー④

    (メニュー)メニュー④

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー⑤

    (メニュー)メニュー⑤

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー⑥

    (メニュー)メニュー⑥

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー⑦

    (メニュー)メニュー⑦

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)メニュー⑧

    (メニュー)メニュー⑧

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)2021年2月22日のおすすめランチメニュー

    (メニュー)2021年2月22日のおすすめランチメニュー

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)生ビール

    (メニュー)生ビール

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)朝日山 2合

    (メニュー)朝日山 2合

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (メニュー)サントリー角ハイボール

    (メニュー)サントリー角ハイボール

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)うな重 梅重

    (料理)うな重 梅重

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)吸物

    (料理)吸物

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)三進丼(まぐろ、白身、イクラ)

    (料理)三進丼(まぐろ、白身、イクラ)

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)ワカメときゅうりの酢のもの

    (料理)ワカメときゅうりの酢のもの

  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (料理)ナス焼

    (料理)ナス焼

2018/01방문1번째
  • Taishuu Kappou Unagi Sanshin - (外観)外観①

    (外観)外観①

레스토랑 정보

세부

점포명
Taishuu Kappou Unagi Sanshin
장르 일본 요리、장어
예약・문의하기

03-3300-5655

예약 가능 여부

예약 가능

鰻は蒸し時間かかるため、鰻食べる場合は事前に鰻予約して来店時間に合わせて蒸してもらった方がよいです。特に、特松は30分程蒸し時間かかる。

주소

東京都調布市仙川町1丁目14-20

교통수단

仙川駅徒歩3分

센가와 역에서 270 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:00 음료20:30)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:00 음료20:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:00 음료20:30)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:00 음료20:30)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:00 음료20:30)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:00 음료20:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、iD)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

酒を頼む場合は一人550円お通し代

좌석 / 설비

좌석 수

60 Seats

( テーブル16)

개별룸

가능

8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능

七名様以上で個室可 コース料理注文で6名から個室可

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

全席禁煙

주차장

가능

ハーモニータウンの駐車場

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

드레스코드

無し。

홈페이지

https://www.sengawa.com/sansin/