まかない炒飯が絶品!! : Ryouri Umai Ba Kokokoro

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ryouri Umai Ba Kokokoro

(料理うまいBAR COCOCORO)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.4
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.3
2019/08방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.4
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.3
JPY 4,000~JPY 4,9991명

まかない炒飯が絶品!!

ついに目的の地へw
下戸のオレですが、こちらのオーナー「O西さん」はYouTubeで料理系チャンネルを持ってる方。
彼によると、メシだけの客も多いとか。
一人客も安心なようなので、ソフトドリンクと料理をいただきます。
特に週末は混むようなのでネットで予約していきました。

場所は西調布の品川通り。
オレが明日の駐車場(明日、サッカー観戦してる間の駐車場)に選んだ安いコインパーキングの近くです。

樽が置いてあったりしてますが、中の様子は分かりません。
隠れ家感があって素敵です。

18:00の開店ジャストにうかがいます。
するとオーナーのO西シェフが「CLOSED」の掛け板を「OPEN」に。

O西さんに付いていきますw
扉を開けるとこの建物の通路・階段があり、右手の扉を開けると店内です。
すぐ後に若いカップルが入ってきました。

予約の有無を聞かれ、カウンターに通されます。
カウンターは5席くらいかな。
間隔は十分です。

イスの脇に荷物を置くカゴみたいなのが用意されました。
さっき近くのスーパーで買ったものを入れますw

メニューを渡されます。
まずはBARなので飲み物を。

若い店員さん(おそらく動画でも募集してた店長候補の方)に初来店か聞かれます。
そうです、と答えると、ドリンクについての説明が。

1・おススメは「ホッピー」
  当店は東京で一番美味しいホッピーを出すお店(を目指してます)
  ここで飲んでホッピーのイメージが変わったお客さん多数。
  内外別々でなく、店主が考える最高の配合で提供。

2・もう一つのウリは「レモンサワー」
  氷でごまかさないレモンサワー。
  氷の代わりに冷凍したレモンが入っていて薄くならない。
  プレミアムもある。
  
要約するとこんな感じです。

お酒の弱い方にはアルコールを薄くできるそうですが、オレは体が受け付けない。
なので、こだわりのレモンサワーのアルコール抜き「究極レモンスカッシュ」を。

食事は賄い炒飯と蝦夷鹿肉のローストをオーダーします。
すると、少し時間がかかるので、こちらのメニューはすぐ出せますとのこと。
そのメニューからポテトサラダをオーダーします。

ポテサラは鰹フレークが入ってるやつですね。
通常、サラダの鮪や鰹のフレークは油漬けが多いと思いますが、これは焼いた?やつです。
でも美味しいですね。

お代わりしたのですが、鰹のが無くなってしまい、明太子のポテサラに。
コレも美味しかったです。

で、流石は究極と謳ったレモンスカッシュ。
めっちゃ旨いです。(@・`ω´・)ノ
すぐに2杯目を。

そして炒飯が。
卵多めなのかな?黄色が濃い炒飯ですね。
具はシンプルにネギ、叉焼、卵だけのようです。

スプーンを入れると、ほわっとしてます。
パラパラでもないし、しっとりでもない。不思議な炒飯です。
口の中に入れると、これが旨い!

むむ、これは食べたことのない炒飯ですね。
これは何気に凄い炒飯なのでは?(;・`д・)
動画で見た炒飯とも違うような、とにかく旨い炒飯です。(@・`ω´・)ノ

これには烏龍茶ですね。
あ、烏龍茶は普通ですw

さて、蝦夷鹿肉のロースト。
山葵が合うと言われましたが、まずはタレにそのまま食べてみます。
うん!旨いです。
ローストビーフより好きかも。!( ´ ▽ ` )ノ

山葵も合います。
水菜もこのタレで食べると美味しいです。
隣のカップルがオレのを見て蝦夷鹿肉のローストをオーダーしましたw

本当はもっと食べたいものがあったのですが、右目が痛くなるという謎のアクシデント。
スマホで自撮りしたら、右目だけ緋の目になってました。( ̄∇ ̄;)
早くコンタクトを外したかったので宿に戻ることに。

いやー、こちらに来れて良かった。
機会をつくってまた来ます。

御馳走さまでした。

  • Ryouri Umai Ba Kokokoro - 賄い炒飯

    賄い炒飯

  • Ryouri Umai Ba Kokokoro - 蝦夷鹿肉のロースト

    蝦夷鹿肉のロースト

  • Ryouri Umai Ba Kokokoro - 究極レモンスカッシュ

    究極レモンスカッシュ

  • Ryouri Umai Ba Kokokoro - ポテサラ1

    ポテサラ1

  • Ryouri Umai Ba Kokokoro - ポテサラ2

    ポテサラ2

  • Ryouri Umai Ba Kokokoro - メニュー

    メニュー

  • Ryouri Umai Ba Kokokoro - 外のボード

    外のボード

  • Ryouri Umai Ba Kokokoro - 外の看板

    外の看板

레스토랑 정보

세부

점포명
Ryouri Umai Ba Kokokoro(Ryouri Umai Ba Kokokoro)
장르 다이닝 바、바、창작 요리
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

ご予約はホームページよりお願いいたします。
※席数が少ないため、遠方の方は必ずご用意をお願いします。
※お席のご利用は2時間までにてお願いしております。
※ご精算は現金かPayPayでのみ承ります。クレジットカードは使用できません。
※誕生日・記念日ケーキやデザートはご用意できません。

주소

東京都調布市下石原3-2-7 平田ビル 1F

교통수단

京王線西調布駅徒歩6分

니시초후 역에서 333 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [火・水・木・金・土]
    19:00~25:00 (L.O 24:00)

    ※不定期で営業・休業します。必ずHPでご予約をお願いいたします。

    ■ 定休日
    不定休あり。必ずHPでご予約をお願いいたします。
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

サービス料・チャージ料ございません。

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( カウンターのみです)

연회 최대 접수 인원

2명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

2階に喫煙室がございます

주차장

불가

店舗裏にコインパーキングがございます。

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

未成年のお客様の来店はご遠慮いただいております。
また、お食事の方も必ず1ドリンクご注文いただいております。

홈페이지

https://cococoro.wixsite.com/index

오픈일

2017.3.2

비고

※現在、大西哲也は店舗におりません※

COCOCOROの経営の他に、休業中に取り組んだ料理研究家としての活動、

YouTubeチャンネル、書籍執筆、調理器具開発などの活動が広がる中、当時からのスタッフが料理や店舗運営まで任せられるようになり、大西不在でも営業できる形を作ってくれました。
助けていただいた常連様にも改めて感謝申し上げます。

YouTubeをご覧になり楽しみにしていただいた方には、ご期待に添えず申し訳ございません。
『YouTuberに会える店』ではなく、『小さな町の小さなBAR』としてのCOCOCOROにお越しいただきたく、

お願い申し上げます。

가게 홍보

西調布のお一人様が家に帰る前に1杯、深夜でも食事ができる、家と職場以外の『第三の居場所』

西調布に住む人が、家に帰る前に一人で少し飲めるBAR。
東京で一番美味しい『ホッピー』と『レモンサワー』を目指す『料理うまいBAR』です。
北海道産のじゃがいもを使った毎回味付けの変わる『ポテトサラダ』。
『まかないチャーハン』は米の品種や炊き方にまでこだわり、パラパラ&しっとりを両立。
メニューは常に変わるので、常連のお客様は、週に何度来ても新しい料理が食べられます。